美・乳癌(乳がん) ステージ2戦闘記 binyugan’s diary

乳癌と共に生きるってこと。考えてみたらこうなった

①はじめまして…ご無沙汰しています

ご訪問いただき、ありがとうございます。

100話完結の乳癌体験記です。

①〜100話を順番に読んでいただけましたら、

時系列が辿れるとおもいます。

プログに不慣れなため、御迷惑おかけしております。

2018年5月吉日

 

乳癌を体験したことをブログに書くことで

同じ年齢の同じ境遇にいる方に

思いを共有したい!!

乳癌と共に生きるってこと。

自分なりに考えてみたらこうなった

 

プロフィール

51歳(当時)の働く主婦(前の東京オリンピックの年生まれ・勝手気ままな自営業)

夫(53歳・愛車をこよなく愛する)

一人娘(反抗期をやっと抜けた高3)

黒猫

(里親募集でやってきた野性味あふれるオス猫くん・4歳)

実母(高度成長期にバリバリ働いてきた77歳)と

コンクリートジャングルの2世帯小屋に住む。

 

ここでの与太話については、

あくまでも個人的なものです。

同じ境遇にいる方に、

乳癌を宣告されて、

アタフタしたけどなんとか

乗り切っているという、

平凡なおばちゃんの体験を

「クスッ」て、

笑ってもらうためのものです。

 

乳癌の場合は

オペを終えて、

切除したとしても、

完治とはならず、

寛解(かんかい)」

という言葉が使われるように、

長い経過観察を必要とします。

 

体のどこかに、

目に見えないミクロン以下のサイズで、

あいつは存在しているのです。

だから、

あえてあいつと共に生きると

いうことについて

考えてみたいと思いました。

 

それともう一つ、乳癌を宣告されてから、

疎遠になってしまった悪友たちに…。

バタバタ癌と治療に奮闘している間、

何もお伝えすることができなかった、

音信不通の不礼儀のお詫びをこめて、

ここで、これまでのことを、

書かせていただきました。

 

よろしくお願いします。

 

次の記事はこちら 

http://blog.hatena.ne.jp/binyugan/binyugan.hatenablog.com/edit?entry=8599973812331216989

 

#乳がん

#抗がん剤治療

#がん

#闘病

#ウイッグ

 

 

118 10月はピンクリボン活動 月間

まだまだ暑いので、
10月とは思えませんが、
今月は乳がん月間です。
もっと素敵なネーミングに
してほしいけども。

11人に一人の割合で、
がんサバイバーとなっている今。

この機会に、検査に行きましょう!

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kensui/gan/torikumi-tomin/pinkribon/


東京都でも、啓蒙活動を色々な所であの手のこの手でイベントを開催しています!

国内だけじゃなく海外セレブにもサバイバーの記事があったので、リンク貼っておきますね。

https://lin.ee/ziBcJc6?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

ひとり一人の闘い方がある。

ラグビー🏉じゃないけどね〜。

http://www.pinkribbonfestival.jp/festival/outline.html

117.体重増加の検診結果 3年3ヶ月

検査結果 問題なし。

オペから3年3ヶ月。

クリアしました!

体重増加の
一途を辿っていたので、
心配でしたが、
貧血気味だけで、
数値内でした。

まずは、ホットひと安心です。

主治医の先生は、
人工シリコン乳房の宿題もきちんと聞いてくれていました。

国内の症例は、1件。
アルガン社の製品が該当であるが、
無認可の製品であったらしいです。

同じアルガン社ですが、
該当製品ではない。

国内1例は、
病理学的に言うと、
(生存率とかは統計学的にはという話よく聞くよね〜。病気になったら、特に先生からよく聞く言葉)
宝くじに当たるより確率は低いと言った方がいいらしい。

レントゲン写真とエコーで
シリコンからの液体?浸出は確認できるので、
検査結果からは、
その兆候は見られなかった
という事でした。

先生 患者説明パーフェクト💯です。よくわからない患者にとって
とりあえず安心できました。

聞きたかった答えです!

という事で、
次回は3ヶ月後のお薬もらうのと、
6ヶ月後の定期検診という
定例スケジュール通りとなりました。

難しい事はわからないけど、
聞きたかった事は
回答していただき感謝っす。


デブデブ体重増加の与太話。

もう80歳になった母は、
家の掃除も億劫に
なってくるらしく、
ちょうどお盆の時期だからと、
父の仏壇の掃除をした。

でるわでるわで、
もう何年も陽の目を
見なかった品々が。

実家アルアルだけど、
我が家も同じく。

そんな中に、
母が50代の頃の写真が出てきた。
ふっと見ると👀それはそれで今の私の体型のクリソツ!写真。

年をとると
似てくるとは言われていたが、
やっぱりだ。

彼女の歳とった姿は、
その母を見ろという。

モデルのスカウトマンも、
母を見れば未来が
予測できるというよね。

DNAは侮れない。
先日の法事で喪服を着るも、
自分のは入らず、母の喪服を
引っ張りだして着るもぴったり。
着るたびに、サイズup。
人生の中で、何回喪服を買い換えるのだろうかと。
お盆の時期に考えた。

滅相も無いけど、
そんな時節柄なんだろうか。

イタい若づくりよりも、
年相応も嫌いじゃないけどね。
負け惜しみ。

人工乳房は前を向き続け、
MY乳房は、重力に逆らえず!


binyugan.hatenablog.com

116.人工乳房オペ先の病院の対処はドライだった

人工乳房のオペをした病院に、
電話をしてみたよ。2018/8/19

電話で
該当のシリコン人工乳房を
確認してくれたものの、
心配だったら検査に来なさいと、
電話の窓口で言われただけだった。

炎症を起こしたり、
違和感があったりしたら、
検査して対処しますから
来てくださいと。

特に早急になにかをする処置は
とっていないと
先生はおっしゃっていますと、
窓口の人に言われただけだった。

先生の口から聞くのは、
来院しないと難しいとは思うけど、
やっぱり応対の仕方に
違和感を感じる。

特別なホスピタリティを求める訳じゃないけど、
淡々と冷たく聞こえるのは、
オペの時に感じた時から
やっぱり変わってなかったなぁ。

なにかあっても、オペ病院には戻りたくないなぁと思いました。

検査内容も主治医の先生の病院と
同じ内容のようだから、(窓口の電話で聞いただけだけど)主治医の先生に報告しよう。

検査は3ヶ月検診中なので、
なにかあったら、主治医の先生が見つけてくれるよう期待したい!

電話窓口のお姉さんに
一方的に喋られて終わり。
(と先生がおしゃっています! ってか、、、、、問い合わせ一杯きてるのかな?)

改めて病院との相性って考えちゃったなぁ。

病院の雰囲気や
感覚が合わなかったり
対応に違和感を感じるのは、
古い人間なのかなぁ。

もっとドライがいいのかしら。

求めすぎ?

シリコン人工乳乳房に
今後もなにもない事を祈る。

なんか1つ不安材料が増えただけ。

Google検索して病院の口コミ見たら、2.2 だった。
受付の方の対応が悪いとの書き込みが。
思っている事が一緒で逆に安心した。
口コミもあてにはならんと思っていたけど、同感でした。

オペ病院の評価が低いことに凹む。
追い討ちだよ。

binyugan.hatenablog.com

115.人工乳房の行方とオペから3周年と私

連日の35度越えの日々ですが、
暑いと言うのも、
いい加減ウンザリな今日この頃。

暑さのせいで、
どこか世の中全体が
イライラしているような
雰囲気ですが、
そんな私の今日の検診は
オペ後3周年記念の
フルコースです。

8月8日のオペは覚えやすく、
物忘れの激しい私にとって
忘れられない記念日です(涙)

今日のフルコースメニューは、
採血💉&マンモグラフィー&
エコー検診

先生が独立開院してからも
3周年ですが、
(どうでもいいですが、私の主治医の先生は、オペの経過観察中に開院準備を着々と進め、オペと同じ年の秋に独立、だから私は開院した病院の第1期生なのです)
昨今確実に若い女性たちが
増えたような気がします。

待合室でも、
私は確実に高齢部類の様相です。

小ちゃな子どもを連れている人や、
20代や30代の現役の女性たちです。

それだけ身近に
関心が高まっているということでしょう。

早期発見に越したことはないからね。

上皇后乳がんが見つかったみたいですので、また検診の人は増えるでしょうね。と先生もおしゃっていました。

良性の腫瘍の人も、
「もしや」とハードル低く
検診に来院する人も増えているらしいです。いいことです。

同じ職場で
バリバリ働いていた女性も
ふと気になって
検査に行ったそうです。
そして早期乳がんを発見。

紆余曲折を経て、
セカンドオピニオンにも
診てもらい、
現在サバイバーとなって
抗ガン治療中です!

Dサマ
その時々で、だるくなったり、
味覚障害になったり、浮腫んだりするけど、みんなそうだから大丈夫です。応援しています。

さて
あの人工乳房の話ですが。

先生に尋ねたら、
そんなニュースになっていたの?

大学病院から通達があったけど、
国内では一例だけ?だよね。

エコーの検査で、人工乳房と皮膚の境に水が溜まったりした場合は、通達して、大病院で更なる検査をするっていう手順だったけどね。

と、
構えて診察室に前のめりで噛み付く私に、採血の針を刺しながらさらっと言い退けたよ。

そうなったら、
そう対応するだけだよね。

血液検査からだと、
白血球が上昇したりしたら、再発もしくは、
他の検査も必要になるだろうね。

乳房ではなく、リンパだと
血液のガンになるから
処置はまた違う(管轄?に)ことになるからね。
その時には、専門医を
紹介するからね。

ってことらしい。

初見では、
エコーで見たところ
水は溜まっていないみたいだよ。

と、言うことだった。

ついでに、
暑いので、
傷口に汗が溜まって
かゆいなあって言ったら、
ケロイド気味の体質だから
仕方ないね〜。
でも、ここの霜降りもかゆいの?
(お腹の贅肉をやんわりと指摘する先生。)

脂肪吸引って事故も多いから
辞めた方がいいよ。
って、脂肪吸引の事故の話に変わって終了。

詳しい人工乳房については、
後日改めて大学病院などの
対応について、
次回まで調べてくれるらしいです。

先生の宿題です。


検査中(エコー)は、
先生が休日に「天気の子」を、
スペシャルシート3000円で見てきたって話になり、
ファーストシートでリクライニングしながら、ワンドリンク付きって、なんじゃ、またやられた!

実際人工乳房のオペは、
別の病院だったので、
対応については、
(挿入した病院に)
電話してみてといわれました。

主治医の特技👨‍🏫

ワラワラと慌てて、
噛み付く患者を
さらっといなして
大したことはないと
思わせること。

人工乳房からのリンパがんの国内1例って、病気の統計的に極めて低くい稀という見解らしい。

そうゆう事って、
医療の現場では、
結構あったりしてるの?と疑う。

今日の検診のキモ
ビクビクしてもしょうがない、
なった時には、
その時の最善を尽くす!

ということを
教えてくれたのかも。

どうするのよ!どうなるのよ!
じゃなく、その時々に冷静に対応することしかない。と

病気の事だけじゃなく、
全てに通じることだなぁ。

先々を心配しても
しょうがないんだよね。

人工乳房の件は、
また来週の検査結果と共に。

binyugan.hatenablog.com

114.人工乳房で血液ガンって?

2019/07/26 読売新聞のニュースに、
「人工乳房で血液がん……自主回収。世界的に死亡例」。

なにが起こっているの?
ビックリ‼️です。

以下、読売新聞ウエブニュースからすべて引用。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190726-OYTET50000/yomidr.yomiuri.co.jp


アイルランド製薬大手の日本法人「アラガン・ジャパン」(東京)は25日、
同社の人工乳房の製品を自主回収すると発表した。
米食品医薬品局(FDA)が24日、
同社の製品が原因とみられる血液がん(リンパ腫)で世界的に死亡例が出ていることを踏まえ、
同社に該当製品の自主回収を要請したのを受けた措置。


回収するのは、乳がんなどの手術後に入れる人工乳房など3製品。
日本では2013年から医療機器として公的医療保険の適用を受けている。
公的保険が使えるのは同社の製品のみで、関連学会の調査では、同年以降の利用者は約3万人。

FDAによると、人工乳房が原因とされるリンパ腫の発症者は世界で573人で、
このうち33人が亡くなっている。多くの人が同社の製品を使っていた。
日本でも1人の発症が初めて確認されたのを受けて、
厚生労働省が6月、製品を使用する前にリンパ腫のリスクを患者に十分説明することなどを同社に求めていた。

FDAは、人工乳房をすでに入れ、がんが確認されていない場合は、取り出すことを推奨していない。

同時再建で人工乳房です私。

96.マイナンバーカードとシリアルナンバーと私 - 美・乳癌(乳がん) ステージ2戦闘記 binyugan’s diary

もちろんシリアルナンバーも持っています。
確認しましたが、間違いなくアラガン・ジャパン社でした。

もうすぐ、オペ後3年検診です。
オペは、2016年でした。
こんな時に、飛び込んできたニュースですわ。
梅雨明けの猛暑の中、茫然。
自分ではどうしようもないことってあるんですね。

ジタバタしてもしょうがないですよね。
シリアルナンバーをもって、検診に挑みます。

まずは、先生に聞かねばです。

3年が経って、やっと「偽おっぱい(人工乳房)」と折り合ってきた
今になって、このニュースとは。

ラクラしますって話。

113.5月GW開け 前回からの再訪

2月の検診から、ハヤ3ヵ月。
あっという間のGW開けの通院。

すっかり暑くなってきて、
日差しも刺さる季節。

バスと電車を乗り継ぎ
60分かけて、病院への旅。

ついた頃に、若干汗ダク。

私の主治医は、
乳癌を見つけてくれた時は、
近所の中堅病院で、
私のオペが終わった頃に、
独立されて、
彼の地にて開院。

そこから、
先生についていき
新病院の患者 No.10に
入っていると
勝手に思っている。

だから、
バス&電車に乗って
通院しています。

やはり先生が違うと
病気に対峙する気持ちも
違っちゃうのを、
別病院でオペした先生に会って、
なんか波長が違うなぁって
実感したので尚更です。

同じ病名も、
もう絶望的に淡々と話す先生と
何か一緒に頑張りましょうって
寄り添うようなオーラで
話す先生とは、
結果が同じでも違うなぁって。

これって特に何が?って
ことだけど、
気持ちは大きく違うなぁって。

と言うことで、
同じ検査検診でも
バス&電車に乗って
先生に会い行く〜〜〜^_^

ところで、今日は採血💉に、
上手な看護師さんいるかな?と
思って待合室で待つこと15分。

こんにちは!
今日は暑いね!
GWは出かけたの?

と言う先生との
世間話の後に、
調子はどう?

はい。相変わらずです。

じゃクスリ出しておくからね。

と、僅か5分で終了。

今日は処方箋を出して貰うだけ⁈

先生!今日は薬だけ?

はい? 今日は先生に
会いにきただけのようですねー。

そうだね。薬は1回で
90日分しか出せないからねー。

これは、
アイドルの握手会か、
TDLのアトラクション並み。



待ち時間🆚診察時間



まぁ、ここまできたから、
散歩でもして帰るか。

今日も元気でなによりです。

日々の生活が
一番大切ってことを
知っています!から

今日も天気がいいなぁ。
日差しが強いから、
日焼けしないようにしよう。

また3カ月後には
やっぱり先生に会いに行く!

っていう、2年9カ月目は、
処方箋をもらうだけだった
というしょーもない話。

binyugan.hatenablog.com

112.骨粗鬆症治療薬 点滴で1年分

先日、やっと2年半検診を迎えた。

先生も節目だねっと、
おっしゃってくれたが、
この時期(冬)になると、
乾燥の季節でもあり、
傷口が引っ張られていたいし、
寒さで肩凝りがひどくて、
肩から脇にかけて、
ゴリゴリのカチカチで
絶不調なのだ。


胸脇がズキズキするから、
再発とか、
このズキズキは何かしら?
とかで、
不安しかない。

そんな冬の時期にくる検診は、
妄想でいっぱいになる。

去年は、お正月明けに
妄想ズキズキで、
一目散に予約を入れて、
肋間神経痛じゃないのと、
剣もほろろで言われ、
何もなかった安堵感と
自分のビビり具合に落ち込み始末。

今年もそんな季節です。
2年半検診は、フルコース。
レントゲン&マンモ&
超音波&採血💉

看護師さんがいない日らしく、
先生の採血👨‍🏫
嫌だな〜。

結果は一週間後だけど、
今日のマンモは痛かった。
太っちゃったせいで、
プラ板で肉が圧着する〜。
なんとか、ガマン。

超音波を終えて、
いよいよ骨粗鬆症治療薬の点滴。

これまでは、
エディロール
服用しているのですが、
この薬をわずか1回の点滴で
1年分を補給?できるそうだ。

その名は、リクラスト®︎
点滴前に、1杯の水をいただき、
採血した後に、続けて、
点滴を流し込むという、
一石二鳥的に、効率的にか、
点滴を開始した。

わずか15~20分だろうか、
あっと言う間に、
流れ込んで終了。
最後にもう一杯の水をいただき、
先生は大忙しでしたので、
そのまま会計へ。

そこで、
薬出てます〜って言われて、
なんのこっちゃと思いきや、
発熱する人もいるので、
頓服が出てますとのこと。

先生〜〜
そうなの???

さらに、
メンバーズカード💳のようなものを貰った。
「私は、骨粗鬆症治療薬 リクラスト®︎を1年に1回治療しています。
歯科.口腔外科を含む医療機関を受診する場合はこのカードをご提示ください。」

私はビスホスホネート系薬剤で治療しています。


という、カードだ。
ビスホスホネートって、
なんか笑笑ですよね。
ホネ ホネに効きます的なのかな。

その後、頓服を飲まず、熱は出ず、
一週間後の結果は良好。


バンザイ🙌
現状のまま観察継続しております。


ひとまずホッと、
また3カ月後に病院🏥です。

ありがとうございました!

ビスホスホネート なんかジワる。

binyugan.hatenablog.com