事件ニューストピック

興味深い事件、ニュースをいち早くお届けします。

新型コロナで人気沸騰のマヌカハニーから発がん性疑惑の農薬が検出

日本でも人気のニュージーランド産高級蜂蜜「マヌカハニー」から、発がん性が疑われ各国が使用禁止に動いている除草剤グリホサートの成分が検出されたことがわかった。 

 

そのマヌカハニーからグリホサートの成分が検出されたと7月下旬に報じたのは、ニュージーランドの国有テレビ局TVNZ。情報源は、同国の第一次産業省がまとめた調査報告書で、報告書の中身はニュージーランド政府のサイトで閲覧可能だ。

調査は、精製前の蜂蜜と同国内で販売されている蜂蜜製品を対象に、2015~16年と2019年の2回にわたって行われた。

1回目の調査では、全国から集めた300サンプルの残留農薬を検査。その結果、全体の22%にあたる67サンプルからグリホサートを検出。そのうち5つのサンプルは、政府が定めた国内向けの残留基準の上限(0.1mg/kg)を超えていた。いずれも精製前の蜂蜜だった。

300サンプル中、マヌカハニーと、マヌカハニーが含まれていると見られるブレンド品は合わせて116サンプル。その16%にあたる19サンプルからグリホサートが検出された。残留基準を超えたものはなかった。

2回目の調査は、国内向けのマヌカハニーの製品に絞って行われ、全60サンプル中、18%にあたる11サンプルからグリホサートを検出した。残留基準を超えたものはなかった。

 

 

現地の事情に詳しい日本の輸入業者によると、農薬汚染に敏感な養蜂業者は、ヘリコプターを使うなどして、農薬汚染の心配のない山奥に巣箱を設置するという。逆に、安全意識が比較的低い養蜂業者は、農薬汚染のリスクを承知で作業が楽な場所に巣箱を設置し、結果的にグリホサートが蜂蜜に混入してしまうという。

消費者の懸念が強まっていることから、自主的にグリホサートの残留検査を実施し、結果を公表する蜂蜜メーカーも増えている。

報告書は、市販の蜂蜜製品からは政府の残留基準を上回る量のグリホサートが検出されなかったことから、同国産の蜂蜜の安全性に問題はないと強調している。しかし、報告書は同時に、グリホサートが残留している蜂蜜に海外の消費者が拒否反応を示すリスクも指摘している。

 

 

グリホサートは世界で最も使用量の多い除草剤。しかし、2015年、世界保健機関(WHO)の外郭団体である国際がん研究機関(IARC)が「ヒトに対しておそらく発がん性がある」との結論を下し、危険度を示す5段階評価で2番目に高い「グループ2A」に分類したのを機に、使用を禁止したり規制したりする動きが急速に広がっている。

食品の安全に敏感な欧州では、フランスが昨年、グリホサートを有効成分とする一部除草剤の販売を禁止。ルクセンブルクは今年中にグリホサートを全面禁止にする予定で、ドイツも2023年末までに使用禁止にする計画だ。

 

最近は、発がん性に加え、哺乳類の生殖機能への影響や人の発達障害との関連を指摘した研究結果も報告されるなど、研究が進むにつれ安全性に対する疑念が一段と強まっている。

日本でも、グリホサートは農業や公園の除草、ガーデニングなど様々な場面で使用され、学校給食用のパンや国産大豆などからの検出も相次いでいる。しかし、政府による使用規制強化や禁止の動きは今のところなく、消費者の間で不安の声が高まっている。

    -yahooニュースより-

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

新型コロナウイルスのワクチンや治療薬がまだ開発されていないので、栄養がある食品やサプリメントをとりながら免疫力を高めた状態で日々を過ごしたいと思う人は少なくないと思います。

私もその中の一人です。

 

効果、効能については個人差があるのでここには書きませんが、私はマヌカハニーによって救われることが多々あります。

 

自分が良かれと思って食べているものがもしも汚染されていたとしたらとても恐ろしいですよね。

 

徹底した検査と安全な農薬の開発が進むことを祈るばかりです。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

2階では命守れない可能性も? 九州は温暖化最前線 新たな避難「文化」を

「九州は東シナ海に面しているので、残念ながら今後もっと豪雨が増える」。東大の気象学者、中村尚教授に、そう伺いました。  

 

東シナ海は全球平均より速いペースで温暖化しており、暖候期における集中豪雨のリスク増大、つまり雨量や発生頻度の増加、発生時期の拡大などが予想される」そうです。九州は温暖化の最前線にいます。「夜間は昼間より雲が下がるので降水量が増える」ともおっしゃっていました。  今回の豪雨の雨量が予測を大きく超えたことについて、気象庁長官は「記憶にないほど梅雨前線が長期停滞した」ことも原因に上げています。であれば、過去の降水量に基づき整備した河川堤防やダムなどのインフラで治水に立ち向かう考え方では、もはや間に合わないことを意味します。 

 

球磨川流域では、個人の住宅の備えも進んでいました。建築学会の報告では流域では流水の水圧を逃すように、1階はピロティ式で2階から上が住まいという家が多くありました。3階建ても多く、川の反対側に階段を外付けし、屋根の上で浸水から身を守るよう設計されているのにも驚きました。さらに、流された人の救助用に洗濯ざおを屋上に備えているのです。それでも3階建てに住んでいた男性は「浸水のスピードが速くて屋根の上でなんとか命を守った」とのこと。  

 

テレビ中継で耳にする「2階以上の部屋に逃げて」というアナウンスを、災害研究者として不適切に感じていました。もう2階では助からないほどの豪雨が頻発しています。何かで防ぐ、危機がギリギリに迫ってから避難―それでは対処が難しい現実を改めて突き付けられています。逃げずに済む安全な土地は狭い日本には少ないからです。  

 

明るいうちの早めの避難を、空振りでも無駄足と思わず、お金のかからない一番安全で賢明な手段だと受け止める文化を、醸成することが課題です。

 

◆備えのポイント

 避難のきっかけにする事象や基準を、ご家族や近所で持ち寄りシェアしましょう。例えば雨垂れの音がこれまでより大きい、近所の排水ポンプ場などが冠水しそうなど。地面に亀裂が生じたといった土砂災害の七つの前兆なども検討してください。球磨川流域では日頃から2階に荷物を置き、1階では最低限の生活物資で暮らしていたそうです。

ーyahooニュースより

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

年々豪雨の頻度と降水量が増えてきていますね。

 

「去年も大丈夫だったから今年も大丈夫だろう」

という考えはもう通用しないのかもしれません。

 

私の祖母の家は田舎にあり、たびたび豪雨に見舞われています。

幸い祖母の家は高台に位置しているので、水害に遭ったことは一度もありません。

しかし毎年心配しています。

祖母には豪雨が来る前に避難するように毎回言っているのですが、祖母はとても頑固な人で一度も避難したことはありません。

「ずっと生きてきた家と共に人生が終わるならそれでいい!」と言うのが口癖です。

 

ニュースで豪雨での死亡事故を目にするたび、もっと早く非難しておけばよかったのにと毎回思うのですが、祖母のように避難したくない人、家から離れたくない人は一定数いるのだろうなと思っています。

 

私は家には全くこだわりはありませんが(両親の都合で人一倍引越しを経験したこともあり)、私も祖母の年齢になる頃には祖母のような考えになってしまう可能性もあるのかもしれないと思っています。

 

もしも年を重ねるごとに家に執着するようになってしまうのなら、災害のリスクが少ない家選びをしなくてはと思っています。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

京アニ放火殺人 青葉容疑者「ツルネの一部場面に自作盗用ある」と主張

京都アニメーション放火殺人事件で5月に殺人容疑などで逮捕された青葉真司容疑者(42)が、京アニのテレビアニメ「ツルネ―風舞高校弓道部」の一部のシーンについて、「自分の小説を盗まれた」という趣旨の供述をしていたことが17日までに、捜査関係者への取材で分かった。 

 

この作品は弓道に青春をかける男子高校生たちのストーリー。NHKのテレビアニメとして2018~19年に放映された。青葉容疑者が主張するシーンの放映部分は2分半程度。捜査関係者によると、作品全体ではなく一部の具体的な場面を指して、「盗用」と主張しているという。  

 

青葉容疑者は現在、事件当時の精神状態を調べるため、3カ月の期間で鑑定留置されている。起訴の可否に直結する刑事責任能力を慎重に見極めるため、鑑定留置が延長される可能性もあり、捜査は長期化の様相を呈している。  

 

「小説を盗まれた。京アニが許せなかった」。捜査関係者によると、青葉容疑者は逮捕後、「ツルネ」の他にも京アニ作品を挙げて動機を語ったという。過去に同姓同名の人物が京アニに小説作品を応募したが、1次審査で落選。京アニは「弊社の作品に同一、類似の点はない」としており、府警は一方的に恨みを募らせたとみている。  

 

一方、青葉容疑者は「当初は包丁で襲うつもりだった」「ガソリンを使えば多くの人を殺害できると思った」とも供述。現場に持参した6本の包丁は事件の数週間前に購入していたといい、府警は、より大きな被害を出すための手段を選ぶ冷静さを保っていたとみている。  

 

鑑定留置では医師が事件当時の精神状態を調べ、犯行への影響の有無を見極める。期間は9月10日までで、京都地検は結果をもとに起訴の可否を判断する。  

 

青葉容疑者の逮捕容疑は昨年7月18日午前10時半ごろ、京アニ第1スタジオにガソリンをまいて放火して建物を全焼させ、36人を殺害、33人に重軽傷を負わせるなどした疑い。府警によると、現在も1人が入院してやけどの治療を受けている。

 -yahooニュースより

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

積み重ねて成し遂げる、といったことを、子供の頃からして来なかったのかもしれません。

 

私の親もそうでした。

 

私が一度でも失敗すると、茶化して笑いものにする。

お前は出来損ないだと言われながら育ってしまったのです。

親の機嫌を良くするために「これできたよ」と嘘をつくようになっていました。

 

積み重ねて成功を手に入れるといった経験があまりにも少なかったのです。

 

いつの間にか、何もできない自分という事実を自分でも認識できなくなり、実績すらないのに「わたしはできる」とプライドだけが積み重なっていきました。

 

あのままだと、私も犯罪者になっていたかもしれません。

 

犯罪者にならなかった唯一の理由は、周りの他人の人に恵まれていたことです。

失敗しても決して怒らず、興味があるならまた挑戦してみたら?と言って十年以上見守り続けてくれた大人たちがいたからです。

 

子供のやること全てが、親のせいではないです。

一線を越えてしまうのは自分のせいです。

 

しかし、人生は子供の頃の経験が土台となって大人になっていきます。

 

どんな豪邸を建てても、土台がぬかるみだったら崩れてしまいます。

 

そういった意味では、子供が大人になってからの犯罪も、少なくとも本人だけでなく親にも責任があるのではないかと思っています。

 

青葉容疑者の事件は本当に許されない事件ですし、考えさせられます。

被害者の方々のご冥福と、一日も早い快復をお祈り申し上げます。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母親首絞め、31歳女逮捕 「Wi-Fiを付けてくれない、殺そうと思った」

 

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、自称・東京都に住む無職の31歳の女です。  

女は6月16日午後2時ごろ、札幌市東区共同住宅の1室で、60代の母親の首を手や荷造り用のビニール紐で締め殺害しようとした疑いがもたれています。  

警察によりますと、女は「母親の首を絞めた」と自ら110番通報し、警察に自首したということです。

母親の首は赤くなった程度で、けがはありませんでした。  

警察の調べに女は、「殺そうと思った。日ごろのうっぷんがたまり、突発的にやった」と容疑を認めています。  

女は4月上旬、北海道の方が新型コロナウイルスに感染しにくい可能性があるとして東京から実家に戻り、母親と暮らしていました。

しかし実家にはWi-Fiの環境がなく、「つけるように頼んでもつけてくれない。お金が大事で私のことを何も考えていない。母親はうそをつく」などの不満があり、事件直前に口論になっていたということです。  

警察は女の責任能力を含め調べを進めています。

ーyahooニュースよりー

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

この事件の被害者である母親はどんな親だったかは分かりませんし、加害者が嘘をついている可能性もありますから、このニュースについてはコメントは控えたいと思います。

 

今日は少し毒親について書いてみたいと思います。

 

子育てとは、妊娠、出産を経て、子供の成長と共にずっと積み重ねていくものだと考えています。

 

子供が自立をし、親元を離れて暮らしていると、親子関係が良好なものになったりします。

親も子供も、関係が本当に良くなったと勘違いしてしまうのです。

 

しかし、何年何十年と積み重ねた良好な関係性の実績が無いにもかかわらず、急に親子関係が本当の意味で良くなるはずがないのです。

 

親元に戻ったら最後。

少しの亀裂であっという間に崩れてしまいます。

自我の芽をまた切り取られてしまい、働く意欲さえ削がれる可能性が高いです。

 

毒を持った親の家から一旦離れることができたのなら、私は決してどんなことがあっても親の家に戻ってはいけないと思います。

もちろん、短期的な里帰りなら、まやかしの良好な親子関係のまま過ごせると思いますが。

 

私の親も完全に毒親です。

私の親の家ももちろんインターネット環境はありません。時代が昭和後半で止まっている人なんですよね。

親の理想に当てはまらない事には一円もお金を出してくれなかった人ですから。

いつも「どうせ無理なくせに」「ほら失敗しただろ、金の無駄した!」

と言われながら育ちました。

 

私は今はありがたいことに他人に救ってもらって今の生活基盤を手に入れることができています。

一時はどん底でしたから。

親元に帰ろうかなと思いましたけど、そうならないための選択肢を必死で探しました。

 

毒親に育てられた人は、自分だけの発想力だけでは人生を大きく変えることは難しいと思います。

 

そんな時にはなるべく多くの他人からの意見に耳を傾けることです。

自分にはない意見を他人は持っています。自分よりも成功しているような人に意見を求めるのです。

もちろん、意見を聞くだけです。人を見る目がないうちから依存傾向で他人に意見を求めていると詐欺に遭いやすいからです。

他人の意見をかき集めて、最終的に自分で選択するのです。

 

自分で自分を救ってあげられる人が一人でも増えますように。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

“スケボー”遊びの男児、車にはねられ重傷 女を逮捕

”1日午後6時ごろ、岐阜県可児市広眺ケ丘の信号のない三差路で、近所に住む小学5年生の男の子が、右折して来た軽乗用車にひかれました。

 

男の子は右足を骨折する重傷。警察は、軽乗用車を運転していた近所に住むブラジル国籍のペレイラ・カルペリオ・シモネ・アイコ容疑者(41)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。

 

調べに「間違いない」と容疑を認めているということです。

 

男の子は事故の前まで、数人でスケートボードのような遊具で遊んでいて、ペレイラ容疑者は、この近辺で子どもがよく遊んでいるのは認識していたためスピードを落として運転していたといいますが、「男の子に気づかなかった」と話しているということです。”

 

中京TVニュースより

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

公道、私道問わず、スケボーのようなもので遊ばせる親が一定数いますね。

子供の事、本当に大切に思っているのでしょうか。

 

事故なんてめったに起きないし、自分の子供は大丈夫だと過信しているのでしょうか。

 

私の家の周りでも公道や私道を占拠して遊ぶ親子が一定数います。

 

先日見かけた親子は、裏通りで車は滅多に通らない道路に、低い三角コーンのようなものを複数置いて、子供にブレボーの練習をさせていました。

完全に道路を占拠している親子の姿を見て、愕然としました。

 

 

こういったニュースが過去に起きています。

 

車道をスケートボードで走行していた男性、ひき逃げされて重傷(2018年5月10日)

 

”雨で視界が悪化している中、車道部分をスケートボードに乗って走行していた男性がクルマにひき逃げされた。男性は意識不明の重体となり、逃走していたクルマの運転者は早期に逮捕されている。”

 

 response.jpより

 

 

そもそも、スケボーは公道で乗っていいものなのでしょうか?

 

道路交通法における記事を調べてみました。

 

「交通のひんぱんな道路」では禁止 ーースケボーは法律でどう規定されているのでしょうか?

「道交法76条4項3号は、次の行為を禁止しています。 『交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること』

スケートボードは、この『これらに類する行為』に含まれると理解されています。

罰則は5万円以下の罰金です」 

 

「交通のひんぱんな道路」はどの程度の交通量を指すのでしょう?

 

「厳密な基準があるわけではありませんが、一言でいうと『混雑しているかどうか』ということです。

この『交通』には歩行者も含まれます。

スケボーに乗るときは、歩行者や車の往来が少ない道を選ぶべきです。

 

ライブドアニュースより

 

線引きが非常に難しいですが、通行量の多い場所で乗ることは法律でも違反のようですね。

 

このようなニュースもあります。

 

交通の頻繁な道路でスケートボードをしたとして、神奈川県警戸部署は4月16日、横浜市の男性を道路交通法違反(禁止行為)の疑いで書類送検した。

神奈川新聞によると、書類送検された男性はスケボーで走行中、横断歩道を歩いていた人と衝突していたようだ。

相手にケガはなかったものの、目撃者の通報で警察が捜査していたという。

以前からスケボー走行について、警察から警告も受けていたという

 

ライブドアニュースより 

 

これは推測でしかないですが、この書類送検された加害者は、子供の頃から見境もなく道路でスケボーの練習をしたり、遊んだりしていたのではないか?と思ってしまいました。

 

子供の頃からスケボーができる施設や公園で練習をしていたなら、人や車が多い少ない関係なく、道路で乗らないように思います。

 

たまに猛スピードでスケボーに乗って道路を走っている人を見かけますが、他人に対する思いやりがない人間だなと思ってしまいます。

 

人にぶつかったらどうしよう?けがをさせてしまったらどうしよう?

という風には思わないのでしょうね。

 

全て親のせいだとは思いませんが、少なくとも子供にとって影響力のある親がいかに常識のある人間かによって、子供の善悪の判断のレベルが変わってくるのではないかと考えています。

 

道路で遊ばせる親は、このニュースを見ても他人事なのでしょうか。

 

私道だから大丈夫、あまり車の往来がない道路だから遊ばせても大丈夫、という考えなのでしょうし、スケボーのできる施設やボール遊びのできる公園にわざわざ連れて行くのは面倒なのでしょう。

 

楽したい、ちょっとぐらいいいか。

ということと、子供の命を天秤にかけた時。

道路で遊ばせる親は、楽したい、ちょっとぐらいいいか。

のほうに傾くのでしょうね。

子供の命は一つしかありません。

大切に育てるために産んだのではないでしょうか?

 

常識ある親子が増えていくことを祈りたいです。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

欧州にもデモ広がる 全米各地でデモ暴徒化

アメリカ・ミネソタ州で黒人男性が白人警察官に首を押さえつけられ、その後死亡した事件をめぐり、全米各地の抗議デモが暴徒化しています。

カリフォルニア州では、複数の都市で略奪行為が起きたほか、フロリダ州でもショッピングセンターが略奪のあと放火され、炎上しました。ミシガン州デトロイトなどでは銃撃があり、あわせて2人が死亡しています。

ホワイトハウス前では、デモ隊が警官隊とにらみ合い、花火を打ち込む場面もありました。近くでは車両が燃やされるなど、市内は31日未明にかけても緊迫した状態が続きました。

CNNによりますと、抗議デモは、少なくとも全米30の都市で発生し、25の都市で夜間の外出禁止令が出されました。これに先立ちトランプ大統領は、軍の派遣も辞さない構えを見せています。全米で暴徒化するデモに大統領がどう自制を呼びかけるかも焦点です。

一方、31日、イギリス・ロンドンの中心部には事件に抗議する人々が集まり、アメリカ大使館の前につめかけたほか、ドイツでもデモが行われました。抗議の声はヨーロッパでも高まっています。”

 

yahooニュースより

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

新型コロナの終息が全く見えていないアメリカでのデモの発生、とても心配しています。

 

この事件、本当に悲しい事件だと思います。

人種差別というものはなくならないのでしょうか。

 

そして、デモをするということは、集団で集まるということ。

新型コロナの感染がますます増えていくのではないかと心配しています。

 

まだワクチンや治療薬もできていないわけですから、デモをすることは本当に危険な行為だと思います。

 

ミネソタ州での事件は本当に許せません。

だからこそ、正義感を持ってのデモということは分かりますが、これ以上新型コロナの感染が広まっていったり、感染による死者が増えてしまうともっと悲しいことになってしまいます。

 

事件については法が裁いてくれると思います。

一日も早くデモが鎮静化することを望んでいます。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

特別定額給付金の申請 「希望しない」にチェックを記入していませんか?

”政府が行う1人10万円の特別定額給付金の手続きで、誤って受給を辞退してしまうケースが懸念されている。郵送申請書の記入が分かりにくいため、勘違いをして「受給を希望しない」の欄にチェックしてまう人が少なくないとして、自治体が注意を呼びかけている。


 問題になっているのは、郵送申請書の表面にある「給付対象者」の部分。同一世帯の給付対象者全員の名前と生年月日が印字されているが、名前欄の右側にチェック項目があり、「給付金の受給を希望されない方は×印を御記入ください」と記されている。この項目を「受給を希望する方」の確認だと勘違いして、誤って×印を記入してしまうケースが出ている。河野太郎防衛相も14日、ツイッターで<「希望しない」に勘違いでチェックをつける人が多いようです。間違いないように気をつけましょう>と注意を呼びかけた。

 郵送申請書は総務省の見本を基に各自治体が作成している。見本では、受給の希望者は、名前の誤りなど修正がなければ記入の必要はなく、同一世帯の中で辞退者を個別に設定できるようにチェック欄が設けられた。だが、下段にある受け取り方法では口座種別に印をするようになっていることもあり、勘違いの原因になっているようだ。

 総務省特別定額給付金室の担当者は「受給の希望者が印をつける様式も検討したが、チェック漏れが多くなると判断して現在の様式になった」と説明する。特別定額給付金は、自治体の郵送受け付け開始から3カ月の申請期限を過ぎると、受給できなくなる。現状の様式は、辞退者の意思確認ができるので、申請漏れを確認する自治体の手間を省く狙いもあるという。”

 

続きはこちらから

 

headlines.yahoo.co.jp

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

給付金の申請が始まっていますね。

私の家にも最近申請の書類が届きました。

 

「希望しない」

に✔を記入してしまうと給付金はもらえないという事ですから、しっかりと確認をしておきたいですね。

給付金がほしい方は、決して✔の記載はしないようにしてくださいね。

 

給付金がもらえることはとてもありがたいです。

 

在宅勤務が主流となっている今、今月と来月の残業代はうちの家においてはほぼ無さそうです。

夏のボーナスももらえるのかもまだ分からない状況でひやひやしています。

 

うちの家は残業代のおかげで普通の水準の生活を保っているようなものですから、給付金さまさまです。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。