アーユルヴェーダ&ヨーガセラピー生活の記録

南アジアの伝統医療アーユルヴェーダと、sVYASA ヨーガセラピーの実践から気づいたこと

人生はお得かどうか

人生は、お得かどうか。

陥りがちな
好きか嫌いか? という二択の選択。

ゼロか100かのワナ。

自分に向いてるものを追って

向いてなくても挑戦してみることもある

できないのは私の努力が足りないから!

プロなのそれで?

って思ってうなだれて。

だけど、形にならないのは

それは単に向いていないから。

向いているっていうのは、

私がそっちを「向いている」ってこと。

この年になれば

自分がどういう人で

何ができて何ができないかを知っている

だから得意なことをやればいい

できないことに挑戦してもいいけど

しなくたっていい

結婚しなくたっていいし

起業しなくたっていいし

子どもを産まなくたっていい。

ダンナの望む妻じゃなくても、

親の望む娘じゃなくても、

私の望む理想の私じゃなくても。

人生は、お得かどうか。それだけでいい。

 

10ありがとうキャンペーン2

1日10個のありがとう。

 

基本的には、
「ほんとに感謝したこと」を記録している。

 

これまで見過ごしてきた
小さなありがとう。
それに気づけるようになったのは
よかったと思う。

 

だけど、これが脳トレの一種なら、
逆のアプローチだっていいと思う。

 

数年前、
10ありがとうを勧めてくれた友達が
こんなことを言っていた。

 

「先に感謝の対象を決めてから、
それにどうやって感謝できるか考えるの」


物事にはいろいろな側面があって、
一方から見たら嫌なことでも
別の見方をすると良い面を発見できたりする。

10ありがとうを使って、
物の見方を変えてみるっていうのもおもしろい。

 

じぶんの脳を

ポジティブさんに勘違いさせるって
目的も達成できるしね。

 

ってことで、今日から、
先に感謝の対象を決めることにしよう。

10ありがとうキャンペーン

そのSちゃんと、先月の半ばから
「10ありがとう」キャンペーンをやっている。


10ありがとうって、

毎日10個のありがとうを見つけて報告しあうっていう、若干怪しい作業なんだけど、

内容は実は問題じゃなくて、

とにかく感謝するクセをつける!のが目的だったりする。

 

物事を批判的に見がちな私にとっては、
どんなこともポジティブ考えてみる、
つまり、
考え方のくせを変えるトレーニングとして、

まあまあ、効果が出てるんじゃないかなと思う。

 

そうなると、次のステップは

何か目標を立てることかもしれない。

このトレーニングで、目標が達成できることを証明できたらいいな。

 

というわけで、目標は、

長年悩まされている「皮膚疾患を治すこと」!

にします!!

 

 

病気になる原因

アーユルヴェーダでは、感覚器官(ニャーネンドリヤ)の誤った使い方が、病気の原因だって言っている。

どうなんだろ。

こんなかんじかな。

 

○聴覚(耳)
パチンコ屋とかヘッドフォンとかで、大きな音を聞きすぎて、耳が聞こえづらくなったり。

 

○触覚(皮膚)
かゆい!と思って皮膚を掻いたりするけど、私たちを守ってくれる皮膚を、なんで攻撃するんだろ。

実は「かゆい」って感覚は人にはなくて、不快だから刺激して、痛みを感じて「あー。はいはい。痛いのね。了解」的な反応をしてるらしい。

自分で自分を攻撃して、本来の役割を果たせなくなってる。


○視覚(目)
スマホの見過ぎ。って、今もスマホ見てるけど。。

子どもの頃、テレビを近くで見ちゃダメ!って言われて育ったけど、今じゃそう言ってた母がスマホ持って、ラインしたりFacebookしたりしてる ;^_^A

時代の流れもあるけど、全国民的に視力落ちたんじゃないかな。


○味覚(舌)
食べちゃダメって思うのに、なんか止まらない。

いつだったか、友達がチョコを一袋くれて、毎晩いっこだけ!って決めてチマチマ食べてたんだけど、ある日、「もういっこだけ食べちゃおっかな」って思って、袋のところまで行って、またリビングに戻って食べたんだけど、んー、もういっこだけ。いいよねって思って、もう一度キッチンに行って、んーー、、もういっこ、、って繰り返してるうちに、めんどくさー!袋ごと持って来ちゃえ!ってなって、そのあとひたすら食べ続けたんだけど、なんか全然止まらなくて、結局、気持ち悪くなるまで食べ続けて「ヤバ」食べやめた。過食症か、、、?

でもこれってたぶん、チョコの甘さと刺激を求めてただけで、カパ相当上がってて、必要ないどころか、むしろ摂っちゃダメだったんだけど。。でも、もう舌が狂ってるから、もっともっとって欲して、カパ増悪して、怠惰になってた気がする。

 

○嗅覚(鼻)
体臭消すために香水つけてたら、嗅ぎすぎて鼻がバカになっちゃって、香水の量がどんどんエスカレートしてく。みたいな。

それとも、これもありかな。
匂いって、嗅上皮の嗅細胞でキャッチして、それが電気信号になって、神経やら脳(大脳辺縁系)に直接働きかけるって言われてる。
だから、記憶を呼び覚ます機能が匂いにはある。

でも、記憶って過ぎ去った過去であって、もうどうにもできないもの。いい思い出だとしても、そうでなくても、過去は過去だからね。昔を思い出して、過去に縛られることってほんと時間のムダ。匂いで過去に囚われる。これって、誤った鼻の使い方って言えないかな?

 

どうなんだろ。

 

つづく。

自分へのご褒美のワナ

友達のSちゃんが、

面白いことを言っていた。

 

がんばった自分へのご褒美って、
からだに悪いことしてるよねって。

がんばったから、青汁飲も!とか
断食しちゃおっかな。とかには
ならない。

 

スイーツビュッフェとか
夜中まで飲んで騒いだりとか。

 

がんばった自分には、
からだが喜ぶことをしてあげたらいいのに
やってることは、なぜか逆。

 

ドーシャが乱れて、からだの声が聞こえないから、だから逆のことをしてしまう。


これが、アーユルヴェーダ
「プラギヤーアパラータ」じゃないか?


自分にご褒美💞 と思ったら、
危ないと思え!って。

 

 

昨日、仕事で出店してたイベントが終了して、
お疲れな私にビールのご褒美〜と思ったんだけど。


いやちょっと待て。ご褒美の法則。
で、ぐっと堪えた。

 

その後スーパーに寄って、
いろいろ買い物して、
、、、アイス買おかな、、、
で、負けた。

 

夜、ダラダラしたい気分になっちゃうし、
耳もからだもかゆくなっちゃうし、

 

タマス&カパ悪化>_<

 

ご褒美の法則、、、やるな