新)母子家庭のコツ

小さい子供二人抱えて途方にくれていた専業主婦の私が、数々のコツを掴んでついに管理職となり、二人の子供たちも有名私大に入学!子供達が独立した今は、心理カウンセラーとサラリーマンの二足のわらじで頑張って暮らしています!波乱万丈の中で掴んできた人生のコツ、全部みなさんにお伝えします!!

エンジニアからスタートアップの経理に!

あれからいろいろありまして、今スタートアップの経理業務やってます。


結論から言えば、最高です。


若くて優秀な人ばかりなので、古い会社に感じた馬鹿馬鹿しさがゼロ。

全てが効率的で新しく、勉強になります。


さらに、副業でエンジニア系の仕事も細々とこなしており、本当に、本当ニアの会社を辞めてよかったと実感しています。


ただ、当然ながらめちゃくちゃハードです😅。


ブログを更新する時間がなくなったので、はてなProを解約しました。


ただ、お伝えしたいことはたくさんあるので、ここで時間のある時につぶやいていこうと思っています😊。

50代がエンジニアで戦えるのか?

50代でエンジニアだなんて

不利な点だらけなんじゃないの?と思われがちですが

 

実はそうでもないんです。

 

1番の強みは…

お手頃価格で勝負できる!ということ。

 

若くてバリバリのエンジニアさん達は、稼ぎたい額が一桁多いんですよねー。

なんてったって上昇志向強いし、家族ができたばかりだったりして、いくらでもお金が必要。

 

でも、子育て終わって年金支給まであと10数年、というおばちゃんは強い!

 

まずは必要最低限稼げばいいや、という割り切りができるんです。

なので、若いバリバリエンジニアが受けない仕事を拾えるんですねー(そういう仕事は難易度も低い)

つまり、ある意味ブルーオーシャンです。

 

 

それから、やはり社会人経験が長いというのも結構な武器になります。

いくらコードが書けても、ビジネスの基本ができてないとお客さんは離れていきますから。

 

その点50代5おばちゃんはお客様とのやり取り上手です。

 

結果、お客様にかなり気に入られます。

→そのお客様からの紹介で仕事が入ります。

 

 

じゃあ、50代でエンジニアになると辛い点は?

 

それは、

 

 

肩こりと腰痛なんですねー

 

とにかく一日中ちまちまとパソコンで仕事するので、固まりがちなシニアの身体にはひじょーに厳しい!

 

(でも、これ、裏技で攻略しました!)

 

みなさんが想像されるような、理解度とか記憶力の低下については、やればやるほど霧が晴れるというか、どんどん昔のカンが戻るので、心配しないで大丈夫です。

 

たしかに、最初はうんざりするほど頭に入りませんが、それでもやってるうちになんとかなります。諦めたら終わり、って感じです。

 

今、結構重めの案件に関わっているのでなかなかブログが書けませんが、その辺の裏技も今後ご紹介したいな、と思っています。

 

50代のみなさん、がんばりましょうね!!

 

 

 

 

 

 

 

ついに!

ついに、エンジニアとして稼げるようになりました😭!

 

当初、この年齢でエンジニアに?!と

みんなに驚かれましたが、

自分の子供と同じぐらいの若い人たちに

必死で食らいつき笑、何とかここまで来ました😭

 

結論ですが、

50代の皆様!大丈夫です。行けます。

 

 

今はとにかく忙しいので、落ち着いたらその方法をまとめてご紹介したいと思ってます☺️。

(極意満載です😤)

 

50代で、会社や家庭で我慢の生活を送っているみなさん。

全然やれます、人生は変えられます。

 

諦めずに、夢を持って生きましょうね😊。

 

 

 

 

 

 

穏やかに暮らしたければ、世界情勢に目を向けましょう。

 

f:id:bosikateinokotu:20200807175418p:plain

 

驚きました。

 

会社を辞めてから、いろんなニュース媒体を見るようになったのですが、

テレビニュース、ワイドショー、日経新聞、毎日新聞、Yahooニュース、週刊誌、YouTube、BBC、CNN、FOXNEWS・・・・・

 

それぞれ、言ってることが全然違うんですね・・・

 

 

 

今の私には、何が正しくて何が間違ってるかは正直わかりません。

 

でも、少なくとも、目に見えない大きな力が

読み手をコントロールしようとしているんだな、

ということはわかりました。

 

「そんな難しいことわかんなーい」

 

私がこんな話をすると、

みんな呆れた顔でこう言うけど、

結局損をするのは偉い人たちではなく、私たち。

 

偉そうなことを言っていますが、

私だってつい最近までは生きてるだけで精一杯で

政治のことなんか全くわからなかった。

 

でも、ここ数ヶ月間、いろんな人の話を聞いて、見て、

いろんなことがわかってきました。

 

穏やかに、平和に暮らしたければ

自分の置かれている状況をできるだけ正しく把握しなければなりません。

搾取したり攻撃したりしてくるものから

我が身を守る必要があるのです。

 

みなさん、

世界情勢に目を向けて、

日本の置かれている状況を把握しましょう。

 

 

勝間先生!自家製バニラアイス、作ってみましたー!

カップのアイスクリームのイラスト(バニラ)

 

久々の、調理家電。

 

こう暑いとアイスが食べたくなりますよねー。

 

私もついつい生協でアイスを頼んでしまい、発作的に食べたりしていたのですが、ふと気づきました。

 

これ、何が入ってるんだろう?

 

原材料を見ると・・・・

あらまー、糖類に異性化液糖が入ってる!

植物油脂?安定剤?乳化剤?カロチン色素?

トルコアイスとサーレップ | トピックス~フード・ペプタイド

 

うーん・・・

 

あんまりよろしくない!!!!

 

せっかく食生活に気を遣っているというのに、これでは台無しだわ。

 

とはいえ、貧民に「ハーゲンダッツ」は敷居が高すぎます。

 

勝間先生オススメの貝印アイスクリームメーカー登場

そんな時、またしても「勝間和代」先生の記事を思い出しました!!

automatic-cooking.com

 

これ、いい!!やってみる!!!!

 

 

ということで、Amazonを検索・・・・

 

してみたものの、私はハッと我に帰りました。

 

ダメじゃん、私は今無職なんだよ?

こんなに簡単に調理家電買う身分じゃない!!

 

でも・・・健康のためだよ?

 

美味しくて健康にいいアイスが手軽に作れたら、投資としては悪くないんじゃない?

 

きっと3年で償却できるよ。

 

身体にいいんだしさ。しかも貧民なのに低予算で高級アイス食べられるんだよ???

 

 

 

確かに。

 

 

 

そんな自問自答の末、貯まっていた楽天ポイントに気づいた私!!

 

確か3000ポイント以上ある!!

 

だったらラクマで探そう!!と思い立ったのでした。

 

楽天ポイントはどう使うのがお得なのかを知りました

えー、最近わかったのですがー、

楽天ポイントは楽天のお買い物に使うと損する、みたいなんですよねー。

(今までこの使い方しかしていなかったので大いにショックを受けました・・・)

 

どういうことか、というと、楽天ポイントを楽天市場で使うと、その分取得できる楽天ポイントが少なくなるそうで、できたら「楽天でんわ」や「楽天でんき」そして「ラクマ」で使った方がお得、とYouTubeで教えていただきました。

 

そこで検索すると、あったあった!勝間先生オススメのアイスクリームメーカーが!!

 

乳製品なので「新品」がいいなあと思って探してみると、結構高い。

 

でも、1件、二千円の新品商品を見つけました!

 

結局、容量1000mlのアイスクリームメーカーを購入!

ただし!!容量が1000ml!!つまり欲しかった機種の3倍以上大きいタイプ。

 

えー!と驚いたものの、うちにはミニ冷凍庫があり、そのサイズでも冷やせることがわかりました。

また、作ったアイスは容器に入れて冷凍できることもわかり、たくさん作って何日も楽しむという私が希望している用途にぴったりだったのです!!

 

そんなわけで、買いました!アイスクリームメーカー1000ml用!

ちなみに、勝間先生がオススメしていたのはこちらの機種(300ml)↓

[rakuten:nadeshico-ga:10031870:detail]

 

さっき作ってみました!!

 

結論から言えば・・・・ちょっとしつこいかなー。

作りたてを食べただけなので、真の実力は明日わかるのですが、さすがに高級生クリームと卵と砂糖だけで作ると濃厚なんてもんじゃないです!!

 

もしかしたら、もうちょっとあっさり目のイタリアンジェラートの方がいいかな。

(次回はイタリアンジェラートに挑戦してみます)

 

でも、冷やした容器に材料を入れてスイッチを押すと、中の羽がぐるぐると材料をかき回しだし、20分後には空気を含んだ無添加高品質バニラアイスが出来上がるのです。

 

<材料>

生クリーム200ml✖️2個(650円)

卵2個(40円)

砂糖 100g(20円)

※バニラエッセンスも入れました。

 

合計710円でカップ8個できました。一個88.75円です。

(電気代・カップ代除く)※ガラスのカップを持っていたので

 

ハーゲンダッツ並みのクオリティを、スーパーカップより安い値段で食べられるのですから、これは「買い!」だったと判断します!!!

 

これから、イタリアンジェラートやシャーベット、ストロベリーアイスなど、いろいろ挑戦して、上手にできたら子供達に振る舞おうと思っています。

 

やっぱり調理家電は楽しいしお得!!そして何より安全!!

 

コンビニさよなら作戦はさらに進化しました。

 

 

固定費削減計画【石鹸生活のススメ】

犬のシャンプーのイラスト(ペット)

 

実は私は石鹸派です!

 

何がって、この5年間、シャンプーやリンスを買ったことがありません!

ボディソープも、もちろん買いません。

 

そうなんです!うちのお風呂場には石鹸入れが3つあり、「洗顔用」「身体用」「洗髪用」に別れてるんです!

 

そして、その3つの石鹸はみんな同じ種類です!!!

 

これ、何がいいかって

 

 

 

といいことづくめ。

 

それではそれぞれ何がそんなにいいのかをご説明しましょう!

安上がり!!!

シャンプーとコンディショナーのセットを買うと、だいたいどのぐらいでしょうね、まあ安く見積もって800円としましょう。そこにボディーシャンプーや洗顔フォームも入れると、1ヶ月で2000円ぐらいかかります。年間24000円です。

石鹸だけだと年間3000円以内で治ります。あ、リンスとしてお酢を使うのですが、これも激安!多く見積もっても年間1000円以内です。

 

時短!!

石鹸はシャンプーやボディーソープに比べて泡切れがいい!

そしてお酢リンスも、お湯で一回流すだけです。

洗髪にかける時間が1/4以下になるので、ほんと楽!!!

 

身体にいい!!

シャンプーやリンスって身体につくとネトネトしてなかなか取れないですよね。

ボディーソープもそうなんですけど、界面活性剤が入っているので、身体に必要な油まで落としてしまうと言われています。

つまり、頭皮に必要な油も落としてしまうわけですよね。

 

その点石鹸は汚れを落としてさっぱり洗い上げてくれます。

 

髪を石鹸で洗うと、最初の数習慣はゴワゴワになるのですが、そこを乗り越えると逆にツヤツヤしてきます。

 

さらに、私はヘナを使っているので、髪の毛は生き生き!!!

 

 

在庫管理が楽!!

シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・・・・とあれこれ揃える必要がないのでめんどくさくないです。とにかく石鹸を2個在庫として持って入ればOK。(一度に3つ無くなることはないので)

 

スペースも取らないし、わかりやすい!!

 

ただし、どんな石鹸でもいいわけではありません。

昔ながらの「石けん素地」を使っているものを選んでくださいね!

 

私が基本的に使用しているのはこれです↓

 

この石鹸も気に入っています↓

 

固定費削減計画【自宅で無農薬野菜を作る三つの作戦】

汗を拭く農家の男性のイラスト

家で無農薬の野菜を作るんだ!!

固定費を下げる&体にいい食事を目指す私は、今、以下3点の野菜づくりに取り組んでいます。

 

1、再生野菜

人参→簡単です。ヘタを水につけておけばどんどん葉っぱが出てきます(水は毎朝取り替えること)。でも、天ぷらで食べるには量が少ないため、固定費削減にはイマイチ。

 

万能ネギ→最高です。納豆や味噌汁に大活躍!!2単位を順番に収穫。後2株欲しい。

 

豆苗→最高です!!初回、二回めの収穫が終わり、三回目を待っている状況。これも3株常設で、野菜不足を補いたい!ちなみに、にんにく炒めが美味しいです。

 

三つ葉→大失敗。なぜか根元が溶けてしまいました・・・

ほうれん草→大失敗。なぜか根元が溶けてしまいました・・・

ニラ→大失敗。なぜか根元が溶けてしまいました。

 

今後、ブロッコリースプラウトやパクチーに挑戦する予定です。

2、ホームセンター苗の育成

 

ちょっと邪道ですが、買ってきた苗をベランダのプランターに植え替えました。

 

トマト→怖いぐらいガンガン伸びています。このままではプランターが狭すぎるので、慌てて大きな個別の鉢を買ってきて植え替えました。

いろいろ調べていると「コンパニオンプランツ」という言葉に遭遇。

 

ymmfarm.com

 

トマトは4株あるので、「パクチー」「パセリ」「しそ」をそれぞれの鉢に植え替え。

 

ベランダで土と格闘しながらやっと植え替えたところです。

 

ちゃんと育ちますように!!!

3、水耕栽培

実は一番これに期待してるんです。

私、過去に何度かベランダ菜園挫折してます。

 

なぜかって、毎回手がつけられないぐらいの虫がつくからなんです。

せっかく育った野菜も、アブラムシが増殖し、あっという間に無残な姿になることが続き、「もうやめた!」と諦めること数回・・・・

 

今回は、この水耕栽培+虫除けネットでなんとかしてもぎたて?レタスが食べたい!!

 

でも、早速今暗礁に乗り上げています。

肥料をケチって、100均で買ったのが悪かったのか、発芽したのに育たない・・・。

小学生でさえ育てられる二十日大根も、ぐったりして消えていきます。

 

だめだ・・・これ、勘でできるような甘い世界じゃないんだ!

 

と大いに反省。

 

今日は動画や教科書で一生懸命勉強しました。

 

いろいろ探しまくって買った教科書↓

(この伊藤さんってほんと素晴らしい人です。独自にどんどんアイデアを出して、不可能を可能としてしまう!私はこんな人になりたい。ちなみに、伊藤さんが使用している道具?はほぼ百均で買えてしまう)

 

かんたん水耕栽培 決定版!

かんたん水耕栽培 決定版!

  • 作者:伊藤 龍三
  • 発売日: 2017/09/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

なんとなくわかってきたのは・・・

 

野菜にはそれぞれに、苦手な温度帯や水やりの方法や肥料の上げ方、日光の当て方など がある。それを学ぼうとせず、一律に世話をしたためこんなことになったのでは、ということです。

 

プログラミングに似てるかも。

 

というわけで、何が何でも、自宅で無農薬野菜を収穫し、「貧乏でも健康」な生活を成立させるんだ!!と心に誓っている私なのでした。

 

 

 

エアコン掃除、パワーアップ!

掃除の格好のイラスト「マスクとゴム手袋」

 

今日は懲りもせず、エアコン2号機の掃除に取りかかりました。

 

前回の失敗?を受け、こんなところを改善!!

 

<改善ポイント>

 

 

夕方、涼しくなってから着手

午前中にやってしまうと疲れて丸一日使い物にならなかった

 

養生を完璧に

前回、電気部品をしっかりカバーしなかったので途中で慌てて貼り付けるというめんどくさいことになった(濡れていると粘着テープはつかない)

あと、床に水が溢れるので100均でレジャーシート購入

 

メガネをかける

マスクだけでいいかと思ったら水滴は顔に降りかかるのでメガネも必要

 

マスク二枚重ね

はっきり言ってものすごい異臭がする。マスク1枚では防げない

 

秘密兵器その1登場

前回の霧吹きがあまりに辛かったので、アマゾンで「ポンプ式噴霧器」を購入!

 

f:id:bosikateinokotu:20200608221340j:image

 

秘密兵器その2登場

前回のバケツリレーがあまりに辛かったので、アマゾンで「エアコン掃除カバー」を購入!なんと自動?でバケツに汚水が流れちゃう!

 

f:id:bosikateinokotu:20200608221412j:plain

 

 

脚立レンタル

前回は椅子に乗って行ったため、高さが微妙で非常に苦しかったので、今回は知人から脚立を貸してもらった

 

ゴム手袋はLを購入

着脱するとき余裕がないと張り付いてなかなか脱げない(夏だからか?)

 

 

結果、これらの対策が大当たり!!!

前回の25パーセントの労力でクリーンなエアコンに変身させることができました!!

 

激しい汚れではありましたが、「噴霧器」最高!

途中4回ほど水を追加したものの(16リットル!!?)、前回の霧吹きとは比べ物にならない楽さ。

あと2台あるし、来年もやるから投資だと思って買って大正解。

 

グッズを揃えると、終わった後の片付けも大変ですが、この方法で取り組むと非常に気分の良い夜を迎えることができるので、皆様もぜひ!!

 

送風ドラム?の汚れを一度見てしまうと、この掃除をやらずにエアコンをつけることはできません。

 

ぜひオススメします!

 

 

 

 

<次回に向けて・・>

もしかしたら、レインコートなどを着てやった方がいいのかもしれないが、夏は暑くてとても無理。ということは、秋とか冬にやればいいのか???

コンビニと”さよなら”できてしまった!

コンビニエンスストアのイラスト

 

思えば、小さい頃から「我慢」が苦手で、よく両親から叱られたものです。

 

黙ってじっと耐えるのが嫌で、なんとかして少しでも楽にできないか?を追求し続けてきました。

なので、今までは、会社に行くのが嫌すぎて、毎朝ついついコンビニでお菓子を調達。

これから始まる”つまらない&恐ろしい”8時間(最低)を過ごすためのエネルギーを補給していました。

 

もちろん買わない日もあるのですが、そうすると働き出してからめちゃくちゃ後悔!

「ああ、買ってくればよかった。なんで今日買わなかったんだろう・・・。明日は絶対買う!!」

そう強く反省するので、翌朝は二日分買い込んだり・・・

 

そして、土日に正気に返って「こんなにコンビニお菓子ばかり食べて大丈夫なんだろうか?」と怖くなり、一生懸命手作りのお菓子や保存食を作ったりするのですが、やはり忙しくて続きません。

 

そんなわけで、この十数年、私とコンビニは切っても切れない仲となっていました。 

 

 

しかし。

 

退職して、極貧になってみると、

 

「コンビニ菓子って高い!!」と気づきます。

体に悪い、というより先に「高い」

今までなんてセレブだったんだろうと驚きます。

で、なんとか自作できないだろうか?と考え始めました。

チョコレートはさすがに手作りできないけど、チョコレートクッキーを作ればいいんじゃない?

スイーツは、ヨーグルトや手作りゼリーやプリンで代用?できない?

そうか、ケーキを手作りして冷凍しておけばいいんだ!

アイスクリーム、自作したらどう?

おせんべ、自作してみる?

 

などなど・・・

家にいればできることはたくさんある!

(プリン、やってみたら絶品でした。今日はゼラチンとベーキングパウダーを買いに行きます)

 

材料は高いけど、たくさん作って保存しておけば結局安上がりになります。

そして何より、自分で作っているから何が入っているのかよくわかるので、食べる時の満足感が全く違うのです。

(昨日作ったケーキは、バターとオリーブオイルと卵と甜菜糖と国産小麦粉だけ。それを12等分して冷凍→コーヒーと一緒に食べると至福)

 

もちろん食事もそう。

おにぎりは炊きたてを握ればいいし、そもそもおにぎりにする必要もない。

炊きたてご飯と納豆とぬか漬け、そしてわかめと再生万能ネギの味噌汁でご馳走です。

卵を4個半熟に茹で、皮を向いて醤油につけておけば、毎朝気軽に醤油卵も食べられます。

 

昨日はししゃもを焼きました。

 

ホームベーカリーで作った全粒粉とレーズンたっぷりのパン。

ムネ肉で作ったしっとり鶏ハム。

塩とオリーブオイルと玉ねぎだけで作ったスープ。

豆苗を再生させて作った炒め物。

 

冷凍したネギと卵と桜エビと小麦粉で作ったチジミ。

トマトとセロリのスープ。

 

こういったものが、家にいるといとも簡単に作れるわけです。

そうなると、もうコンビニに行く必要がなくなっていきます。

 

あれだけさよならしたくてもできなかった「コンビニ」。

 

それが今ではすっかり過去の戦いとなってしまいました。

 

会社を辞めてから早3ヶ月経とうとしています。

何が影響しているのかはわかりませんが、身体中に出ていたひどい湿疹が無くなり、慢性の鼻づまりが消え去り、メガネ無しでもさほど困らなくなってきました。

 

もちろん楽しいことばかりじゃありません。

正直、相当メンタルが強くないと、群れから離れた一匹オオカミ生活は厳しいです。

 

が!

 

・早寝早起きが簡単にできる

・コンビニとさよならできる

・毎日自然の中を散歩できる

 

という、快適な生活を手に入れられるのは確かです。

 

さらに、毎朝筋トレしているので、とにかく体が気持ちいい。

 

 

 

大きな不安と、快適なカラダ。

 

今、なんだか不思議な気持ちを味わっています。

 

元気な木のキャラクター

ということで、現時点での結論です↓

あのままだったら、お金の苦労はしなかっただろうけどカラダは確実に壊してただろうな。

 

命あっての賜物。

 

なので今日も勉強頑張ります!!!!

 

 

ずーーーーーっと気になっていたエアコン掃除、やってみました!!!

私の友達には、ものすごい「お掃除名人」がいます。

 

本人は自分が凄いなんて全然思っていないのですが、私から見ると驚異的なお掃除上手。

その人が、去年も「ああ、エアコン掃除終わった〜。1年に一度掃除するのに結構汚れてるなあ」と呟いたので、「エアコン掃除って何?」と聞いたところ・・・

 

「エアコンはねえ、最新式の内部クリーンがある機種じゃないと、中がカビて大変なことになっちゃうんだよー」と衝撃的な事実を教えてくれたのです。

 

「うちのエアコン、10年掃除したことないよ!」と焦る私。

 

友達は気の毒そうに

 

「そう、それじゃ、中凄いことになってるだろうね」と言いました。

 

でも、去年の今頃はとにかくあれこれ忙しくてそれどころじゃなかったんです・・・・

なので、衝撃はだんだん記憶の彼方に・・・・

 

 

で、今年。だんだん暑くなってきました。

さあて、エアコンエアコン・・・とコントローラーを探そうとして、あの記憶が蘇ったのです。

 

「うちのエアコン、やばいんじゃない?」

 

慌てて、例の友達にどうしたらいいか聞いてみました。

 

で、以下のお掃除グッズを調達するよう教えてもらったのです。

 

ブラシはともかく、「くうきれい」高い!!

 

無職には厳しい価格です。しかもうちには4台のエアコンがあり、台数分買うなんてとてもできませんでした・・・なので寝室とリビング用に2セット購入・・・

 

どうやって掃除するのか聞いてみたところ、めんどくさがられたようで(笑)、

「YouTubeで結構動画出てるよ〜」と放置。

 

仕方がないので片っ端から調べてみると、ありました!ありました!!

エアコン掃除動画が!!!

参考になった動画をご紹介しておきますね。

 


くうきれいファン洗浄剤

 


【働く3児ママの休日お掃除】10年以上掃除したことないエアコンの掃除 「くうきれい」を使ってみた

 

特に、「10年掃除してないエアコン掃除」という動画に励まされました!!!

 

 

そして、早速今日チャレンジしてみたんです。

 

最初は、1日で一気に2台やってしまおうー!!と勢いづいていたのですが、結局1台でダウン・・・・

 

はっきり言って、めちゃくちゃきつい作業でした・・・

 

本当は写真撮ろうと思ってたのに、そんな余裕はゼロ。

 

多分、普通のエアコンならそんなに大変じゃないんだと思いますが、さすがに10年間放置していたエアコンのカビは半端なかったんです!!!!

 

くうきれいのリンスだけではとても落とせず、霧吹きでなんどもなんども汚れを流すという作業を繰り返します。

とにかく、霧吹きで水を吹きかけると、黒い汚れだらけの水がどんどん出てくるので、とてもここでやめるわけにはいきませんでした・・・

 

くうきれいには、汚れた水を受け止める便利な養生シート(両面テープ付き)が付いてくるのですが、あまりに水がたくさんたまると、部屋に汚水がぶちまけられるという大惨事になってしまうため、足元にバケツを置いて、シートに溜まった汚水を汲み出しつつ、霧吹き作業を続けます。

 

軟弱な私は、霧吹きで肩より上に腕をあげているだけで「めっちゃしんどい・・・」。

腕をプルプルさせながら、汚水と格闘。

 

10回目ぐらいだったでしょうか。

 

やっと、やっと汚水が透明になってきたので、そこで作業終了!としました。

 

 

汚水や掃除用具を片付け、パーツをはめて濡れたエアコンを拭き、動画に倣って電源を入れてみます。

 

電気回路に水が入って、もし電源入らなかったらどうしよう・・・と思っていたので、エアコンが動きだすと、本気で感動します。

でもその瞬間水が飛び出てくるので、慌ててタオルで抑えたりして一人で大騒ぎ(笑)。

 

でも、綺麗なエアコンって本当に気持ちいいです。

 

その後、速攻でシャワーを浴び、頭の上から爪先まで丸洗いしました。

(マスク、必須です)

 

あと3台。

 

こうなると、掃除しないでエアコン使うなんて無理。

やるしかない・・・・

どうしたら・・・・

 

とまたあれこれ調べ、お金がないのに、また買い物してしまった私・・・・

 

 ↓なんども汚水を掻き出したのがかなり辛かったので、バケツにそのまま流れるカバーを購入

 

 ↓なんども霧吹きに水を入れに行ったのが相当きつかったので、4リットルの噴霧器を購入

 

うっかり解約のタイミングを逃してしまった「アマゾンプライム」で送料無料の注文を完了させました。

 

よおし!この助っ人たちと一緒に、残り3台を完全攻略するぞー!!

 

 

あ!!!「くうきれい」もあと2セット必要だった・・・・

 

今それに気づいて愕然としています。

カビキラーでやってしまおうか・・・・

 

ま、とにかくあと1台やってから考えよう。

 

 

綺麗な空気をゲットするため、戦い続ける”お掃除おばさん”なのでした。