そんなことより僕と踊りませんか?

例えば良い物語があってそれを伝える相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない(by『海の上のピアニスト』)

ジュラシックパークの名言「科学は農薬を生み出すが、それを使うなとは言ってくれない」思い出した。

それと湯川学の「責任を取れない人間は科学者であってはならない」も(byドラマ『ガリレオ』)。あと「科学者は純粋だよ」というセリフも。

 

キツかった(いや、上映時間が長いからじゃなくて)。特にトリニティ実験の成功シーンと会話中に「広島」「長崎」ワードが出てくるところ。必ずしも通らなければならない道なんで身構えてたんだけどやっぱりキツかった(涙)。

 

実験のカウントダウン中に「心臓に悪い」台詞が出てくるんだけど。それはこっちも同じだよ!

 

なお、原子爆弾投下による広島と長崎での核被害の惨状が描かれていないとの批判や指摘も一部で発生している。

脚本家・映画監督のスパイク・リーは『オッペンハイマー』を「偉大な映画である」と前置きした上で、「批判ではなく、単なるコメントなんだけど、あと数分追加して日本人に何が起こったのかを見せてほしかったかな。彼らは蒸発してしまったんだ。その後、何年も放射能障害に苦しんだ。ノーランならそれができるはず。映画の最後で2つの核爆弾を投下したことにより起こったことを描いてほしかった。わかってくれ、全ては愛ゆえに言ったことさ。そして、彼なら『ドゥ・ザ・ライト・シング』や『マルコムX』にも同じようにアドバイスをくれるんじゃないかな」[67]と述べた。

(略)

広島県出身の被爆2世であるデポール大学の宮本ゆき教授は、強い憤りと違和感を抱いているといい、本作について「原爆が爆発したらどうなるか、人にどのような影響があるか、そこがすぽーんと抜けてしまっているんです」「女性の皮膚がめくれるシーンがありますが、きれいなんです。皮膚がめくれて赤みが出るとかではなくて、うっすらはがれるんです。これが、米国の多数が不愉快にならない、ギリギリの線なのかなという感じを受けました」と語った。また、1940年代後半から続く「核(原子力)は偉大だが、手なずけられる力」という考え方の影響があると指摘した[68]

オッペンハイマー (映画) - Wikipedia

いやいやいやいや。あくまでもオッペンハイマー視点の映画なんだからそこまで指摘せんでも(そんなことしたら3時間超えるだろ!)。劇中でも広島映像を見るシーンあるが目をそらしてたし。

 

広島出身のユーチューバーが「もはや怒りよりも祈り」言ってたのが胸を突く。過ぎてしまったことは取り戻せないが核の起爆スイッチを押されないことを祈るしかない。学べるのは人間の特権なのだから。

 

しかしこんなセンシティブすぎる内容にも関わらず公開されたこの作品。アメリカじゃ既にDVD化されていてるので日本公開はないのかと思ったよ。脊椎反射する輩もいるしな(『永遠の0』も「特攻を美化している」なんて言うのもいたし。映画見てないだろ)。

 

バービー/オッペンハイマー原爆画像が大炎上。「ベトナムでは上映禁止も」...米有力紙と人々の反応は(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

確かに酷いがワーナーが謝ることではないのでは?ワーナー煽ったわけでもないのにとんだ「とばっちり」だと思ったな(むしろ謝るのは悪ノリした頭の悪い子やろ)。

 

 

インターステラー』みたいに予備知識必要かな?と予習動画見ましたが専門用語よりも登場人物やたら多すぎて細かいところまではよくわかりませんでした(汗)。ノーラン監督もキャメロン監督みたいにシンプルなストーリーを好むが絶対的に違うのはキャメロンはド直球なのに対しノーランは時間軸をぐにゃっと曲げたりワザとわかりにくくしてる所だと思いましたな。

 

オッペンハイマー