おひとつどうぞ。

個人的に人にオススメしたいモノ・コトを書き連ねる自己満足なブログです

やってる?ポイ活。

 

とりあえずこれ始めとけ!というポイ活のサイトをまとめました

ポイ活初心者でも始めやすいサイトを集めました。

まずは、日々の食料品や日用品などの買い物で貯められるポイ活から。スーパーごとのお買い物ポイント(nanacoWAONなどのような、「◯円で1ポイント」というやつ)は考慮せず、それにプラスしてお得なものを集めてます。

▼CODE(コード)

人気雑誌LDKでも取り上げられた人気アプリ。

購入時のレシートと、購入した商品のバーコードを撮影すればOKです。商品によってはボーナスポイントがもらえたり、キャンペーンに応募すれば1000pt当たるチャンスも!

アプリストアで検索すると別のアプリが沢山出てくるので、iOSのAppStoreのリンクを貼っておきます。

アフェリエイトとか友達紹介のリンクではないのでご安心ください♪

 

Androidはこちら 

play.google.com

iOSはこちら

レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)

レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)

  • Research and Innovation Co.,Ltd.
  • ショッピング
  • 無料

 

 

▼CASHb(キャッシュビー)

先に紹介したCODEと似たアプリですが、これは対象になる商品がある程度指定されている分、1つあたりのキャッシュバック(ポイント)が高め

炭酸飲料や魚介類など、日常的に買うものがリストにあるので、1回で数十円分ポイントがもらえるので成果が目に見えやすく、続けるモチベーションになります。

Androiodはこちら

play.google.com

iOSはこちら

CASHb レシートがお小遣いに変わる主婦の味方アプリ

CASHb レシートがお小遣いに変わる主婦の味方アプリ

  • キャッシュビー株式会社
  • ショッピング
  • 無料

 

アプリストアで検索すると別のアプリが出てきてしまうことがあるので注意。

もし良ければ友だち紹介コード ATIEX を入れて登録してください♪

 

楽天room

楽天市場を利用する人なら聞いたことがあるかも?楽天ユーザーが気軽に始められるショールームのようなものです。

楽天版のインスタグラムで、自分の投稿をきっかけに商品が売れれば、売上の一部(いまは5%)がポイントとして貰えるというもの。

センスの良い人の投稿は眺めるだけでも楽しいので、とりあえずアプリをインストールしてみるのをオススメします。

room.rakuten.co.jp

 

ぜひ覗いてみてください!

 

 

お買い物ついでの一手間でポイントゲットできるサイト

ここからは、なにかお買い物をするついでにポイントを貰えるサービス。

例えば楽天市場ベルメゾンなど、スマホで簡単に買い物できてしまうものを、ここにあるサイト経由で買い物をすれば、プラスでポイントが貰えるよ、というもの。

▼お財布.com

私の中で一番長く続けられているサイト。

レートは1ポイント1円。イオンカード新規発行で数千ポイント、アプリダウンロードで数十ポイントなど太っ腹な広告が多く、たまに送られてくるメルマガのURLをクリックすれば数ポイントなど、気づけば貯まっているサイトです。

500ポイント貯めれば手数料無料でAmazonギフトを即時発行できるので、Amazonをよく利用する人には特におすすめ。

osaifu.com

▼Life media(ライフメディア)

ライフメディアの特徴は何より、ノジマスーパーポイントへの交換が超オトクなところで、なんと150%。

500ポイント貯めれば、750円相当のノジマスーパーポイントがもらえます!dポイントも2%増額してたりするし、交換率が良いのが魅力的。

レートは1ポイント=1円と分かりやすいので、貯まっていく実感が持ちやすいです。

lifemedia.jp

▼ハピタス

芸人のゆりやんがCMに出演しているので、ご存知の方も多いかも?

現在キャンペーン中で、登録だけで100ptもらえるそうです!(私はタイミングを逃してもらえませんでした。。)

hapitas.jp

ハピタスはSNSでもよく取り上げられているポイ活サイト。流行りのウェル活にも着目ているサイトで、ハピタスポイントとTポイントが両方貯まる魅力があります。無印良品の商品をLOHACOで買いたい方や、出前館を頻繁に使う方にも良いかも。

今ならAmazonギフト券500円分が485ptとレートが良くなってます!

m.hapitas.jp

 

▼ポイントインカム

こちらもSNSで話題のサイト。イベントやキャンペーンが多く、長く続けやすいのが特徴!

10pt=1円というのがちょっと分かりづらいですが、他のサイトより還元率の高いものも結構あるのでオススメ。

https://pointi.jp/p/?a=rbf880633226


どうやら妊娠したらしい

結婚して1年半、妊活を始めて半年余り。

どうやら授かったらしい私が、この半年の妊活を振り返ってみる。

「そろそろ子供は欲しいけど、本格的に妊活をするほどでもないし…」と考えている女子に、行動するきっかけを与えられたらと思って。


私が妊活を始めたのは29歳になった頃。

30歳までに子供を産みたい、と漠然と考えており、そろそろ「解禁」する事にした。


ここで、将来の自分のために決めていたのが「半年経って自然に妊娠しなかったら産婦人科に診てもらう」こと。

そのうち出来るだろう、とダラダラと不安を抱えながら妊活をするというのは、

義母にも実母にも子供はまだかとプレッシャーをかけられるし、

(あからさまじゃなくても、これが気になる性格だからまた困る)

結婚したのに子供はいないの?という周りの目も気になる。

(結婚して1年経ったら自ずとそんな話が出る)


会話の話題としてだとしても、気にしている方としては結構グサリと刺さるもの。



生理周期はほぼ決まっていたし、特別な不安もなかったので、

とりあえず排卵日を予測できるアプリをインストールしてみることに。


生理になった日と生理周期を入力するだけで、「妊娠できそうな日」だけでなく男の子・女の子ができやすい日をそれぞれ教えてくれるから不思議。


2周期(約2ヶ月)これをしてみた所で、「あれ、案外子供ってできない?」と一抹の不安を覚えた。


次に私が試みたのは、基礎体温の計測。

小数点以下2位まで測れる体温計で、毎朝起床直後の体温を舌の下で測るもの。


これがまた難しい。

いや、測ること自体は難しくないのだけれど、

目覚めかけに「基礎体温を計らないと!」と意識をはっきりさせつつ、「身体を極力動かさずに」基礎体温計を口中にセットするのが難易度高め。


時間を確認するために大きめに手を動かしてしまったり、

体温計が手元から動いてしまってて身体を動かしてしまうもので、

これらのせいで基礎体温のグラフはガタガタに。

結局、基礎体温をつける意味を見出せないまま辞めてしまった。

(結果的に、グラフがガタガタでも案外大丈夫なので後述します。)


この頃から、自分には妊娠は向いていないんじゃないか…と不安になってくる。

スマホを手にとっては妊活成功者のブログなんかを覗く日々。


そんな中見つけたのが、福さん式の妊活法。

これは自らの指で子宮口の形などを触診し、いつがベストなタイミングかを見極めるもの。


結論から言うと、私にはこれは向いてなかった。

排卵の頃と生理前とを比べてみるものの、正直なところ違いがわからない。

おそらく体勢や力の入り方で触感が変わってしまっていて、

「いまがベストなタイミング!」と確信を持てなかった。


結局、生理周期からタイミングを予測するアプリに頼って妊活することに。


(つづく)



【決め手は?】マザーズバッグとして代用できるリュック探し

文房具や便利グッズを見たり考えたりするのが好きすぎる私にとって、
「そろそろ子供を…」と思うことは、「必要なものは元気なうちに揃えておこう!」という動機になる。
妊娠中から使えそうなものを、と考えたところ、マザーズバッグが浮かんだ。

小さな子と出かける時にお母さんが持っているアレ。(もちろんお父さんも)
中には、オムツ、お尻拭き、手口拭き、水筒、母子手帳などなど、地味に重くてかさばるモノたちが入っている。

常に小さな子を世話しながら、周りに気を配りながら、親として振る舞うことが私にできるのかと不安に駆られることがある。なお、まだ妊娠もしてないけど。

世の中に沢山ものはあれど、自分の望む道具って案外見つからないもの。
自分がどんなものを望んでいるのがハッキリしていなければ尚更だ。
そこで、私なりの基準で使いやすそうなバッグを探してみることにした。


さて、マザーズバッグといえば。
トートバッグだったりショルダーバッグだったりリュックだったり色々だが、結局一番楽チンなのはリュックだと思う。

近年よく見かけるのが、アネロ(anello)のリュック 。
ショッピングセンターに出かけようものなら、使っている人を数人は見かける気がする。

スクエア型の可愛らしいフォルム、入れ口は口金が入っており、がま口風にガバッと開くので荷物を出し入れしやすい。

ここまでの特徴を持つリュック は結構あり、FILAやアウトドアプロダクツなんかも出している。




アネロが人気なのは、いろんな色や素材があり、完全に誰かと被ることが少ないことだろうか。



というわけで、私も同様の形のものを店頭やAmazonでひたすら探し、いくつか候補が上げていたのだが、散見される「ファスナーが壊れた」というレビュー。

アネロに限らず、安物のファスナーはそのうち壊れるものだろうとは思うが、マザーズバッグとなるとそれなりに出し入れの回数も多いし中に入れる荷物も重たくかさ張るものになる。

さらにがま口風ということで、少しだけ開いて中身を出す、ということができず、
ファスナー全開にしないと開けることができない!

これが決め手となり、リュックに求める条件を挙げてみた。
・メイン収納にはファスナー無し
・雨が降っても大丈夫なフラップ(フタ)付きのリュック
・なで肩なので、肩ベルトが落ちないもの
・背中側から物が出し入れできる
・口を大きく開けて物を出し入れできる
・金額は5000円程度まで

なんだか条件が多くなったが、これらを満たすのがこの2つ。




フィルビルのリュックは、背中側のファスナーが左右2つあり、片方はメイン収納に、もう1つはサブポケットに繋がってる優れもの。
メイン収納につながるファスナーが付いているリュック はよく見かけるが、サブポケットに繋がってるファスナーがあるのは非常に使いやすそう。
財布はメイン収納に入れると埋もれるが、サブポケットに入れておけばアクセス簡単。
この機能があるから最後まで購入を迷っていたが、、
比較的縦長のフォルムで生地が硬め、ボトルホルダーが将来的に欲しくなるかも?と思い、2つ目のcotaronのリュックに決定。

若干大きめサイズではあるけど、生地が柔らかいのでそこまで存在感はなく、山登り感は無し。
オムツなんか詰め込んでも余裕がありそうで、「結局カバン2個持ちになる」なんてこともなさそう。




まずは普段の買い物でしっかり使おうと思います。

#マザーズバッグ おしゃれ 代用 芸能人 シンプル メンズ アウトドア イクメン ベビーバッグ 大容量 コンパクト 検証

清潔に保てる水切りかご

最初は完全に見た目に惚れて購入した。

いざ使ってみると、その使いやすさに驚き。

もしこれが壊れても、また同じタイプのものを探すと思う。

 

パール金属 アクティア ステンレス製 ディッシュラック H-6108 https://www.amazon.co.jp/dp/B0046ZSZSY/ref=cm_sw_r_cp_api_OAJLAb6E767HG

 

いろんな水切りかごが売られているが、どれも水を受けるトレーが付いてるでしょ?

学生時代からそうだが、私にはあのトレーを常に綺麗に保てる自信がない。

1日も置いておけばなんだかヌルッとするし、触りたくなくなるし、そうするもさらに洗いたくなくなるし、しまいには洗い物が嫌いになってしまった。

 

そんなズボラな私が主婦になることになり、食器の水切りのイメージを変えようと購入したのがこの商品。

 

今住んでいる部屋には食洗機置き場が備え付けられているので、そこに吸水マットを敷いてこの水切りを設置した。

 

ある程度の大きさの皿は立てておけ、カレー皿などは伏せて乾かせる。

まな板はこの水切りの後ろ側(壁際)に立てかけ、包丁はストンと挿せば安全に乾かせる。

 

吸水マットはすぐに乾くので時々入れ替えれば衛生的。

 

ふつうの水切りでも、したのトレーを吸水マットに替えれば同じように使えるのだろうが、これは風が通る分乾くのも早い気がする。

こんなにストレスフリーな水切りは他にないんじゃないかな…。

 

 

 

1年前は2千円しなかったと思うが、今となっては在庫無し。

でもどうしてもこのタイプの水切りカゴの良さを伝えたくて見つけてきたのがこれ。

 

★1クヴォート / KVOT 水切り[イケア]IKEA(10193418) https://www.amazon.co.jp/dp/B005EPS1M0/ref=cm_sw_r_cp_api_qCJLAbH7RZWS9

 

 

使いやすいマザーズバッグとは

文房具や便利グッズを見たり考えたりするのが好きすぎる私にとって、

「そろそろ子供を…」と思うことは、「必要なものは元気なうちに揃えておこう!」という動機になる。

 妊娠中から使えそうなものを、と考えたところ、マザーズバッグが浮かんだ。

 

小さな子と出かける時にお母さんが持っているアレ。(もちろんお父さんも)

中には、オムツ、お尻拭き、手口拭き、水筒、母子手帳などなど、地味に重くてかさばるモノたちが入っている。

 

常に小さな子を世話しながら、周りに気を配りながら、親として振る舞うことが私にできるのかと不安に駆られることがある。なお、まだ妊娠もしてないけど。

 

さて、マザーズバッグといえば。

トートバッグだったりショルダーバッグだったりリュックだったり色々だが、結局一番楽チンなのはリュックだと思う。

 

近年よく見かけるのが、アネロ(anello)のリュック 。

ショッピングセンターに出かけようものなら、使っている人を数人は見かける気がする。

 

スクエア型の可愛らしいフォルム、入れ口は口金が入っており、がま口風にガバッと開くので荷物を出し入れしやすい。

 

ここまでの特徴を持つリュック は結構あり、FILAやアウトドアプロダクツなんかも出している。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=cactuscepo-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B01AHGMLUS&linkId=5cc6958941d4dcebe6176b74e2c651d8&bc1=FFFFFF<1=_top&fc1=333333&lc1=0066C0&bg1=FFFFFF&f=ifr">
</iframe>

 

アネロが人気なのは、いろんな色や素材があり、完全に誰かと被ることが少ないことだろうか。

 

というわけで、私も同様の形のものを店頭やAmazonでひたすら探し、いくつか候補が上げていたのだが、散見される「ファスナーが壊れた」というレビュー。

 

アネロに限らず、安物のファスナーはそのうち壊れるものだろうとは思うが、マザーズバッグとなるとそれなりに出し入れの回数も多いし中に入れる荷物も重たくかさ張るものになる。

 

さらにがま口風ということで、少しだけ開いて中身を出す、ということができず、

ファスナー全開にしないと開けることができない!

 

これが決め手となり、リュックに求める条件を挙げてみた。

・メイン収納にはファスナー無し

・雨が降っても大丈夫なフラップ(フタ)付きのリュック 

・なで肩なので、肩ベルトが落ちないもの

・背中側から物が出し入れできる

・口を大きく開けて物を出し入れできる

・金額は5000円程度まで

 

なんだか条件が多くなったが、これらを満たすのがこの2つ。

 

【フィルビル】 メタルバックル フラップ リュック 「ダブル背面ジップ 採用モデル ・ バックパック」 (ブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B074DHL39T/ref=cm_sw_r_cp_api_b-ILAbYSYKA0R

 

 

COTARON リュック メンズ レディース バックパック リュックサック フラップ 大容量 軽量 スクエア型 https://www.amazon.co.jp/dp/B078S42R72/ref=cm_sw_r_cp_apip_FDTnFiR2jazhn

 

フィルビルのリュックは、背中側のファスナーが左右2つあり、片方はメイン収納に、もう1つはサブポケットに繋がってる優れもの。

メイン収納につながるファスナーが付いているリュック はよく見かけるが、サブポケットに繋がってるファスナーがあるのは非常に使いやすそう。

財布はメイン収納に入れると埋もれるが、サブポケットに入れておけばアクセス簡単。

この機能があるから最後まで購入を迷っていたが、、

比較的縦長のフォルムで生地が硬め、ボトルホルダーが将来的に欲しくなるかも?と思い、2つ目のcotaronのリュックに決定。

 

若干大きめサイズではあるけど、生地が柔らかいのでそこまで存在感はなく、山登り感は無し。

オムツなんか詰め込んでも余裕がありそうで、「結局カバン2個持ちになる」なんてこともなさそう。

 

まずは普段の買い物でしっかり使おうと思います。 

自分から言わないと誰も気付かない、そんな病気と生きていくこと。

回りくどい感じで書いてみたけど、世の中にはそんな病気がたくさんある。


なんか喉が痛いな、とか

頭が痛いな、とか。


またお腹が痛くなってきたな、とか

腰が痛くて座るのも辛い、とか。


若くても、明るくても、元気そうに見えても、

病院にいって薬をもらわないと、治療を受けていないと生きていけない人がいたりする。


突然そんなことを考え始めたのには理由があって、

じつはこの度、風邪もめったに引かない健康体だった私が、天から持病というものを与えられた。


それが、成人スティル病という病気。

発症は2014年の秋の終わりごろ。

年が明けて、難病指定された病気のひとつ。


薬を飲んでいるので症状もおさまり、仕事も出来てるけど、

薬を徐々に減らす段階で不調が見え隠れしてる、すごく微妙な時期にいる。


何でもないような顔で元気に仕事をして、周りと同じように遊んだりしてみてる一方、

たまに手が痛くなったり疲れやすかったりして、病気であることを実感して不安になったりしてる。


そんな私が人生を少しでも楽しく前向きに、何より大切に生きたいと思ってる気持ちを誰かに見ておいてほしいなと思ってはじめてみたこのはてなブログ


果たしていつまで続くか。

新年度。

咲きはじめの桜。


f:id:cactus_cepo:20150409223002j:plain


1週間も前の写真をしれっと載せてみる。


これが桜じゃなかったら、「いまさら桜?」と思う人も少ないのかも。


季節ごとに見られる花に、もうちょっと興味を持って接したいなーと感じた年度始め。


年度始めといえば、自分自身や周りの環境が変わって、新しいことを始める人が多いはず。


私もこの機会に、気になってたものを買ってみました。


f:id:cactus_cepo:20150409224017j:plain


…カバー付きにしてて良かった。


思春期=MDの全盛期だった私にとって、レコードなんて一度も聴いたことがない未知の媒体。


ただ実家の屋根裏に何枚も仕舞われてて、気にはなってたレコード。


人生で一度くらい聴いてみたいと買ってしまいました。


買ったのは、スピーカーまでぜーんぶついてる廉価版。


とりあえず聴けたらいい(こんなこと言ったら怒られるかもしれませんが)私にとって、デビューにぴったりの機械でした!


これからゆっくりレコードライフを楽しみます。