湯葉麩餅

今年は関西出張が多く、神戸、京都に毎週出没してます。
先月は学生時代には一度も行かなかった阿闍梨餅を作ってる満月本店に行ったりと出張を満喫してるわけです。
その度にお土産をゲットしてますが、今週は湯葉麩餅を友人に頼まれご購入。
京都駅ポルタで買い占めました。
バチが当たったのか、体調崩しました。
今週もあと1日。頑張らねば。

勉強の秋ということで11月のTOEICに向けた勉強➂Part7のTIPS 55分の割り振り

Part 7の内訳は、
①1つの文書から成る問題が9問で設問28個

②2つの文書からなる問題が4問で設問20問

となっています。

②は1問に対して設問が5個あり、各5分だとすると20分かけて良い計算になります。

①は設問数が2個のものが2問、3個のものが4問、4個のものが3問のものが多いようなので、設問2個のものは3分、設問3個と4個のものは4分で回答すればよい計算となります。

まとめると、

設問が2個のもの2問は各3分で計6分

設問が3個のもの4問は各4分で計12分

設問が4個のもの2問は各4分で計12分

設問が5個のもの4問は各6分で計20分

合計で50分で収まると。。見直しを5分入れるとして、かつかつですが。。

 

 

 

 

勉強の秋ということで11月のTOEICに向けた勉強➁Part5と6のTIPS

どうやら問題文全てを読むと時間が足りなくなるため、選択肢からパターンを見極めて、前後の単語や文章を一読し、解答を導くものらしいです。

appleアプリで試したところ、10秒で大体回答でき、かつ正答率8割超でした。

勉強の秋ということで11月のTOEICに向けた勉強①Part5の1問にかける時間

 リーディングセクション100問の制限時間が75分なので、1問あたりの解答時間は45秒なのですが、そんなにかけると時間に間に合わないので、パートごとにブレイクして目標時間を設定しようかと。

Part 6長文穴埋め12問を10分、Part 7読解48問を55分とすると、

Part 5の短文穴埋め40問はジャスト10分のみ!

1問あたり15秒の計算ということになります。

となると、練習段階から10-15秒程度で、高精度でひっかけ問題をするっと交わし、文章を理解し、問題を解くスキルが求められるかと。

LATICA社のTOEICテスト文法シリーズという有料アプリを購入し、通勤時に勉強していたのですが、目標設定時間を15秒から10秒に変更し、日々スコアリングに励もうと考えています。

 

 

EPSON M-TRACER

9月後半にEPSON M-TRACERを購入しました。

といっても、もともと物欲に駆られて買ったというより、近所の二木ゴルフのがらがらの抽選に参加したいために、子供含め3名分ということで、3万円以上で欲しいものということで、自ずとM-TRACERになりました。

余談ですが、抽選の結果は、子供がスカ、私が一等賞で、朝日ゴルフのE-VISIONというナビをゲットする事ができました。。

本題のM-TRACERですが、ドライバーとアイアンの軌道が見れるだけでなく、シャフトのしなりをインパクト直前に戻す、ナチュラルアンコックというテクニックを磨くことや、フェーズの角度をいちいちチェックすることができ、非常に効果を実感できました。

ここ4週間、毎週末打ちっぱなしで練習したので、いよいよ100台前半が見えてきました!