シングルマザーおばさん在宅チャットあい

シングルマザーおばさん在宅チャットあいのブログ

自分にお金と時間が使える生活

在宅で毎月80万円以上の、在宅シングルマザーあいです。

 

月に数回美容の日を作っている。

私はいい年をしたおばさんだ。

 

体のメンテナンスをして健康でいたい。

 

 

エステやまつ毛エクステ。

ネイルも行く。

それとは別に整体やマッサージ。

 

リンパドレナージュも欠かさない。

 

 

年を取って老廃物を排出する力が弱まっていると感じる事が増えた。

むくんだり疲れが残ったりと。

 

だから老廃物を体の外に出す為にも行く。

 

 

先日は朝からスパに行き全身をケア。

その後ヘッドスパに行き頭皮のケア。

 

おかげで体全体が軽くなった。

 

 

老廃物が体からなくなったように軽い。

そしてだるさやしんどさもなくなる。

 

頭の中もクリアに感じる。

 

 

お金が無かった昔。

いつも疲れていた。

だるくてしんどくて。

 

風邪も治らない。

 

 

体はボロボロだった。

借金と生活費の支払いに追われる日々。

体調の事を考えている場合じゃなかった。

 

それよりお金を稼がないと。

 

 

子供の為にシングルマザーの私にはお金が必要だった。

私の事なんてどうでもいい。

 

子供に使うお金が欲しいと。

 

 

お金に余裕がある今。

自分の為にお金を使う事が出来る。

 

そして時間もゆったり使う事が出来る。

 

 

ゆったりと施術を受けている時に心も体も癒される。

自分の為にお金を使える幸せを感じる。

 

そして時間をゆったり過ごせる贅沢な事に喜びを感じる。

 

 

シングルマザーだから子供の親は私一人。

元旦那はあてにならない。

養育費はもらっていない。

 

子供に会いたいとも言われない。

 

 

子供の成長を健康なまま見届けたい。

 

その為にお金と時間を使いケアをし続けたい。

 

自分にお金と時間が使える生活に感謝。

 

 

 

 

メンヘラおばさんが自称カウンセラー

在宅で毎月80万円以上の、在宅シングルマザーあいです。

 

知り合いにメンヘラおばさんがいる。

精神が安定していない人で突然怒り出したり泣き出したりするおばさん。

何かあったら私は弱いからと。

 

体調が悪いだの心が弱いだの。

 

 

別に体調はどうでもいい。

私やママ友には関係がない。

聞いても無いのにどこが病気だの体調がどうだの話をしてくる。

 

聞いて欲しいのだろうか。

 

 

どちらかというとかまってちゃん気質。

私は私はと。

 

私の話を聞いて欲しいという感じがする。

 

 

そのおばさんがカウンセラーのような仕事を始めたと。

悲しんでいる人の力になれればと思ってと。

は?

 

その不安定な状態で?

 

 

心が不安定な人って大変だし可哀想だからと。

は?

自分の事は棚に上げて何を言っているのか。

人を助けたという自己満足。

 

おばさんがいいならそれでもいい。

 

 

しかしそんなおばさんに助けられる人が可哀想だ。

恐らく助けにはならないだろう。

 

気分屋のおばさんはメチャクチャだからだ。

 

 

私カウンセラーなんだと。

名刺を作りママ友に配るおばさん。

特に何か資格を取った訳でもないから自称。

 

このおばさんに仕事をお願いする会社もどうかしている。

 

 

数十年このおばさんの事を知っているが。

何度も同じ事で悩んで解決せずまた同じ事で悩む人。

頑張ると言って頑張らずに別の事に手を出して失敗。

 

その挙句に私は頑張っても成果が出ないという。

 

 

いやいや。

頑張ってないし続けてないし。

何を言っているのだろうか。

 

いい年をしたおばさんなのに自分の事が見えていない。

 

 

私がカウンセリングを受ける時はきちんとした人から受けたい。

 

こんなおばさんにはなりたくない。

 

 

 

両親へ親孝行ができる生活

在宅で毎月80万円以上の、在宅シングルマザーあいです。

 

 

日頃から親孝行をするようにしている。

高齢だが両親は元気だ。

 

食事や買い物に行ったり食事に行ったり。

 

 

何か物をあげる事もあるが出来れば一緒の時間を過ごせる事にお金を使いたい。

だから旅行には出来るだけ行く。

 

遠出もするが近場のグランピングも多い。

 

 

母とはネイルに行ったりスパに行ったり。

アフタヌーンティーに行ったりと。

 

これも親孝行の一つだ。

 

 

お金が無かった昔。

親孝行をしたくても出来なかった。

返済と支払いに追われていた日々。

 

それどころじゃなかった。

 

 

昼は派遣で働いて夜はスナック。

シングルマザーでお金が無いから必死で働いていた。

助けてくれていた両親に何かしたいと。

 

でも何もできない事が悔しくて惨めだった。

 

 

お金がある今。

両親に親孝行ができる。

 

しても足りないぐらいだ。

 

 

両親が喜んでいる姿をみるのがいい。

お金がある今だからこそできる事。

 

お金に余裕が出来たら時間にも余裕が出来た。

 

 

両親に親孝行ができるありがたい生活に感謝。

 

 

 

 

 

資格おばさん

在宅で毎月80万円以上の、在宅シングルマザーあいです。

 

 

資格を自慢するおばさん。

何の資格を取ったと。

 

聞いてもないのにベラベラしゃべってくる。

 

 

資格を取るのはすごい。

でもそれを自慢するのは違うのではないかと。

自慢する為にとっているのか。

 

そう思うぐらい自慢してくる。

 

 

何の資格を取っただのこの資格を持っているだの。

ママ友の輪に入ってはベラベラしゃべっている。

聞いた事も無いような資格もある。

 

知らないというと有名なのにこの資格知らないのとバカにしてくる。

 

 

資格を取って自慢しているがおばさんは派遣。

何年もかけて色々な資格をとっていると。

 

それでも派遣だ。

 

 

そんなに資格があるなら正社員で働けばいいとママ友が言う。

正社員にしばられたくないからと。

 

おばさんは自慢げに言っていた。

 

 

しかし最近は年齢のせいか派遣が厳しくなってきたと風のうわさで聞いた。

そうだろう。

私も昔派遣で働いていたが若い人の中で働くのは厳しかった。

 

上司はほぼ年下。

 

 

資格を自慢しているおばさん。

いつまで自慢出来る事やら。

 

私には確かに学歴もなければ資格もない。

 

 

しかしシングルマザーでタワーマンションに住めるぐらいの収入はある。

今の時代は資格じゃない。

 

私が母親として出来る事

在宅で毎月80万円以上の、在宅シングルマザーあいです。

 

 

少し話をしたいと。

子供から夕食の後に言われた。

 

子供が好きなルイボスティーを淹れてスコーンを用意。

 

 

バルコニーが気持ちいい季節。

夜風を感じながら子供と話をする。

 

ルイボスティーを片手にスコーンを食べる時間。

 

 

中々話をしない子供。

それをゆったりと待つ。

ルイボスティーの香りがここちいい。

 

夜はカフェインが入っていないルイボスティーを飲む。

 

 

時間の流れを感じている時に子供がぽつりぽつりと話だす。

子供の話をさえぎらないように聞く。

 

子供の顔を見ながら。

 

 

勉強の事や成績の事。

将来の夢の事。

 

頑張っている事が不安になる時があると。

 

 

子供は私とは違い夢がある。

夢を掴む為に勉強をしている。

 

自主性を持って勉強をする子供を尊敬している。

 

 

子供の話を聞く時間が昔から好きだ。

よく話をしてくれる子供。

 

ありがたい。

 

 

子供の中で答えは決まっている。

それを私に話す事で整理しているのだろうと。

 

いつも思う。

 

 

お母さんは何が合っても味方だから思うようにしていいと。

いつもこの言葉を言う。

 

雲っていた子供の表情が晴れていく。

 

 

お母さんに話てよかったと。

満面の笑みを浮かべながらスコーンを食べる子供。

 

ほっとした表情に私も安心する。

 

 

私はシングルマザーだ。

子供と二人暮らし。

元旦那は子供とは一切関わっていない。

 

これからも関わる事はない。

 

 

だから子供の話を聞ける親は私だけ。

これからも子供の味方でいたい。

 

私が母親として出来る事は子供を導く事ではない。

 

子供が選んだ道を応援する事だ。

 

 

結婚はこりごりだ

在宅で毎月80万円以上の、在宅シングルマザーあいです。

 

 

もう結婚しないのと。

聞かれる。

 

結婚は二度としない。

 

 

シングルマザーになって結構経つ。

結婚生活の方が今では短い。

好きな人と結婚をした。

 

はずだった。

 

 

しかし私の予想とは違った結婚生活。

好きだったはず。

 

でもそれだけでは生活は出来ない。

 

 

思っていた人と違ったと。

それは私の見る目がなかったんだろうと。

 

今では思う。

 

 

子供が産まれれば変わるかもと。

甘い考えだった。

父親として自覚を持ってくれるだろうと。

 

元旦那は変わらなかった。

 

 

独身のような生活を続けていた元旦那。

私や子供の事は考えない。

 

自分の事だけする。

 

 

家にお金も入れない。

俺が稼いだお金だからと。

お金が必要だったら自分で稼げと。

 

その言葉に絶望した。

 

 

男性が全てそうではないとは理解している。

しかし元旦那との結婚で失敗。

 

結婚はこりごりだ。

 

 

シングルマザーとして生活をして寂しさは感じない。

両親と子供がいる。

タワーマンションを購入できて仕事もある。

 

収入も資産も十分ある。

 

 

これ以上何もいらない。

自分に使える時間もお金もある。

 

男性に使う時間がもったいないと思ってしまう。

 

 

シングルマザーだから寂しいでしょうと。

言われた事もあった。

何も寂しくない。

 

お金があるおかげで生活は充実していると。

 

 

シングルマザーだからと決めつけないで欲しい。

 

私は二度と結婚しない。

 

 

 

 

 

両親と子供とゆったり過ごす贅沢な時間に感謝

在宅で毎月80万円以上の、在宅シングルマザーあいです。

 

 

グランピングが好きで月に一回は来る。

温泉付きのグランピング。

 

何も準備せずに気軽に来れるのがいい。

 

 

初めは子供が行きたいと言い出した。

ホテルとは違い他の人と会わないのがいい。

大きなドームテント。

 

目の前に広がる自然。

 

 

食事はドームテントとは別棟。

家族だけで室内バーベキューが出来るのがいい。

コース料理も食べられる。

 

家族でゆったり過ごすのが好きな私には合っている。

 

 

両親も私も温泉が好きだ。

だから旅行に行く時は温泉付きの部屋にする。

 

大浴場は苦手だ。

 

 

いつも通り早起きをして部屋の露天風呂に入る。

少し冷たい風を感じながら入る温泉はいい。

 

温泉に入りながらブログを書くのが好きだ。

 

 

木々が揺れる音。

草木の香り。

タワーマンションの静かな朝とは違った風景。

 

だからグランピングはいい。

 

 

お金が無かった昔。

旅行に行くという考えが無かった。

借金と支払いに追われていた昔。

 

とにかく毎日生きるので必死だった。

 

 

食べる物も満足に買えない時があった。

支払いをして子供の物を買ったら私に使うお金なんてない。

 

そういう日々。

 

 

スーパーで見切り品の物を買う。

見切り品が無い時は一袋百円以下の食パンを食べる。

 

それでしか生活が出来なかった。

 

 

お金がある今。

家族と週末にグランピングに来れる。

温泉に入りたいと。

そう思ってすぐ予約を取って来る。

 

いい生活だ。

 

 

両親と子供とゆったり過ごす時間。

贅沢な毎日に感謝。