データサイエンティストを目指すブログ

PC、英語、サイエンスに関してタメになったことを綴る。

【Mac】内蔵カメラで録画・デスクトップを録画する方法

【結論】

QuickTime Playerを用いれば簡単に録画できる。

 

【動機】

自分の英語の発音を実際に聞いて見る事で、発音矯正しようと思ったのがきっかけで、

Macの内蔵カメラを用いて録画する方法を調べました。

 

【方法】

1)Macに最初から入っているこのアイコン(2018/01/28現在)をクリックして起動。

f:id:cheminfo:20180128111434j:plain

2)保管場所を選択して完了。

f:id:cheminfo:20180128111820j:plain

3)ファイルを選択すると、新規ムービー収録や新規画面収録ってのがあります。

f:id:cheminfo:20180128111937j:plain

4)後は説明不要なんで、実際に使ってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

MacBook Proの整備品

MacBook Proアップル整備品購入の感想。

 

 

整備品とは

整備品とは、apple公認の整備品(初期不良品などを整備し直したもの)です。(だと思っています。間違っていたらすいません。)アップルストアから購入できて、正規価格の約14%割引で買えます。]

 

念願のMacBook Pro 15インチ購入しました。

USキーボードが良かったのですが、整備品で選べなかった為、日本語キーボードです😒残念。。。

 

まず、整備品を購入しての感想。

キーボードを選べなかった事を抜きにすれば100点です。

整備品用のケース?に入って届きました(変なケースじゃなくて、マックブック用のちゃんとしたケース)。

本体・備品に傷1つなく、包装もしっかりで満足。

 

次に、「MacBook Pro 15 inch (touch pad有)」の感想。

CPU 2.9 GHz, SDD 512GB

◯良かった点:

何もかもが高速!(iMAC(2011)とMacbookAir(2011)を使ってました)

iMACはかなり高性能なはずなんですけど、6年も経つとノートPCが性能を上回るんですね!いや、本当に感動です。

それから、バッテリー持ちも良さそうだ!

グラフィックが綺麗。

 

◯悪かった点:

キーボードがカタカタと言うので、少し気になります。正直、古いMacBook Airの方が、僕は良いです。使っていたら、気にならなくなるかな。

 

Touch Padは、なくても良いけど、悪くもないです👍。色の変更とかやりやすいし、スタンプとか使いやすい。うん、悪くない!

 

総合評価は85点です。

 

それからapple care+入るか迷ってます。

apple care+は、本体購入から30日後まで購入することが可能なので、もうちょっと悩んでからきめます。

 

appleのネット購入時は是非Rebatesを通して購入して下さい。

楽天ポイントが+1%溜まります。

 

www.rebates.jp

 

 

 

 

日記(MACの故障)

なかなかブログとかって続かないので、

備忘録とか日記とかの感じで書いていきます。

 

iMACを2011midを使っているんですけど、

電源を入れると、プープープーという音が鳴り起動しない事態に陥りました。

で、先々月もこういうことがありまして、この時は単純にHDDの故障でした。

この時は、新しいHDDに変えることで復活したんです。

でも今回は違う様子。

調べたら、メモリ関係が怪しいかも、接触不良の可能性あり。

ということだったので、メモリを見てみると、なんかメモリ一枚の一部が焼け焦げている?様子。だから、そのメモリだけ抜いて電源ボタンを押して見た。

すると、起動音がなって少し経ってからアップルマークが出てきました。

治ったと喜んでいるもつかの間、ディスプレイの電源が切れました。

がーん

その後、PRAMリセットを試すわけですが、

これをした後から、リンゴマークも出なくなりました。

ん、どうした。

一か八かで、SMCリセットとかセーフモードで起動とかウェブに書いてることをいろいろ試したんですが、対処法がなく困ってます。

今、ネットで原因を調査中。

 

cheminfoの英語力

単純にTOEICだけで言うと900点弱です。

 

英語力をスピーキング、ライティング、リスニング、リーディングという

4つの指標に分けた時、こんなレベルです。

 

スピーキング:簡単なことは伝えれるレベル。発音やイントネーションは問題ない。

ライティング:メールやチャットで意思や考えを伝えられるレベル。

リスニング:「専門用語の出ない映画なら6~9割分かるかな?」と思っているレベル。

リーディング:専門用語の少ない洋書を何とか読めるレベル。

 

発音から勉強し始めたので、外人に伝わらないってことはあまりないです。

ただ、使える語彙が少ない。スピーキング要強化ですね。

最近は、英語で独り言を言ったり、考えたり、をしていて、

かなり改善されてきていますが、まだまだです。

頑張りたいなと思います。

 

今後、英語勉強の動機だったり、

使ってて良かったサイトとか本とか、紹介していこうと思います。

cheminfoの考え。私が、なぜ「英語」「化学」「プログラミング」を学ぶのか?

cheminfoです。

私が、なぜ「英語」「化学」「プログラミング」を学ぶのか?

に、ついて書いてみます。

 

結論から言うと、最高のサイエンティストになりたいからです。

 

結論に至るまでの思考は大体以下の感じです。

「仮に今の職がなくなったらどうする?」

「社会は私を必要とするのだろうか」

「イエスとは言えないな」

「誰もが欲しい人材とは?貴重な人材とは?」

「英語ができる人?」

「それだけでは弱い。そんな人たくさんいる。」

「英語ができる化学者?化学系の人って語学にあまり強くない気がする。」

「しかし、まだ弱い。」

「いくら化学が優秀であっても、ぱっと見でそれを証明するのは難しいし」

「そういや、プログラミングできる人材ってそれほど多くなよな」

「英語、化学。。。プログラミングか!」

「プログラミングで一体何ができるのだろう?」

 

最近、

データサイエンス、人工知能機械学習などの言葉を

聞くことも多くなってきた。

コンピュータは目まぐるしい発展を遂げているし、

コンピュータで何でも予測できる時代が近づいてきていると思う。

正直、今でも人間の仕事の大部分ってコンピュータでまかなえると思う。

自分の時間を有効に使うためにも、

短時間に多量のデータを扱うためにも、

そして、近未来の高度な情報化社会に対応するためにも、

プログラミングを勉強して、最高のサイエンティストになろう

そう決めました。

 

次回、現在のcheminfoのスキルの上達度について

 

 

「英語」と「プログラミング(python)」と「化学」に関して、タメになったことを書きます。

はじめまして。

cheminfoです。

研究者をやっています。

英語」「プログラミング」「化学」などに関して、

タメになったことを書いていきます。

 

これらを勉強している方々と情報を共有

できればと思っています。

 

※ なお、このブログでは自己啓発の部分、つまり

仕事とは無関係なことしか書きません。