🍁社会人留学生が通訳になるまでの軌跡🍁

カナダに社会人留学中です* 現地での生活についてつづります。

ブログ移転のお知らせ

読者のみなさま

 

いつも記事をご覧くださりありがとうございます。

私ごとではございますが、今年でフリーランス2年生になりました。

 

そこで、何か新しいことを始めてみたいと思い、個人ブログを立ち上げました。

自分でもびっくりするくらいの機械音痴のため、白目になったり冷や汗をかいたりしながらサイトを作りました。

 

今後の海外生活やフリーランス生活については、以下の個人ブログで更新して参ります。

 

「これからも記事を読んでやるか!」という方はブックマークいただけると嬉しいです。

 

↓ ↓ ↓ リンクはこちら ↓ ↓ ↓

freelancerchihiro.com

 

いつもありがとうございます。

自分探しのためのワーホリは悪か?

こんにちは!

 

ワーホリは学生ビザや就労ビザと比べて、自由度の高いビザなので「ワーホリは遊びみたいなものでしょ?」と言われることもあります。

 

私自身、ワーホリ経験者なのですが真剣に勉強しているのに、遊びみたいなものだと言われるとちょっと悲しかったりします。

 

仮に遊びだったとしても、ワーホリを通じて得られた経験で新たな目標が見つかることもあるので、個人的にはこのビザの自由度を活かすべきだと考えています。

 

詳しくは以下のコラムにまとめましたので、お読みいただけると嬉しいです。

 

www.ausbiznet.com

英語を勉強してよかったこと

こんにちは!

 

最近は英語学習のモチベーションが上がったり下がったりしています。

言語習得には終わりがないので、「英語がペラペラになりました!」とは到底言えませんが、英語を勉強したことで自分の人生を変えられた実感はあります。

 

個人的には、以下の4点を英語学習のメリットとして挙げたいです。

・海外旅行の自由度が上がった

・多様な生き方や価値観を知れた

・情報収集の量が増えたり質が上がったりした

・仕事や居住国の選択肢が増えた

 

英語が全く分からなかった頃の自分と比べると、なんだか本当に一皮向けた気分です。

 

詳しくは以下のコラムでも詳しくお話ししていますので、よろしければご覧ください!

 

www.ausbiznet.com

社会人になってからワーホリを決行してよかったこと

こんにちは!

 

私がカナダワーホリに出たのは社会人として働き始めて8年経った頃でした。

 

社会人生活は順調で仕事を辞めて海外へ飛び立つのはリスクのようにも思えました。

 

でも実際に仕事を捨ててワーホリしてみると「学生時代ではなく今のタイミングでよかったな」と思える側面が5つありました。

 

そこで今回のコラムでは社会人ワーホリのメリットをまとめました。

詳しくは以下よりご一読いただけますと幸いです。

 

www.ausbiznet.com

独学で語学力アップしている人が意識している5つのこと

こんにちは!

 

私は最近、日本語講師として働いているのですが、生徒の中には独学で相当高いレベルまで日本語を習得している生徒がいます。

 

それも、一人ではなく何人もです。

 

私自身も英語を勉強している身なので、「独学で上達できる方法があるならばぜひ知りたい!」ということで、単刀直入に「どうやって勉強したの?」と彼らに尋ねました。

 

すると、独学で語学を上達させた彼らには5つの共通点がありました。

 

そこで今回のコラムには独学で語学力をあげるコツをまとめてみました。

 

詳しくは以下のリンクよりお読みいただけますと幸いです。

www.ausbiznet.com

スーパーでの買い物時に感じた日本とカナダの違い

こんにちは!

 

私が住んでいるエリアは引き続きロックダウンのため、スーパーくらいしか行く場所がない日々です。

こうも家の中にいると、日本に住んでいるのかカナダに住んでいるのか分からなくなりそうです。

 

ということで(?)、日本とカナダのスーパーの違いについて考えてみました。

 

商品のラインナップや買い物方法に微妙な違いがあってなかなかおもしろいんですよ〜!

 

詳細は以下のリンクからお読みいただけますと幸いです。

www.ausbiznet.com

VLOGを更新しました//カナダ生活ルーティーン ロックダウン中のトロントよりお届け

こんにちは!

 

 

私が現在住んでいるトロントはロックダウン中です。

せっかくなので(?)、ロックダウン中のカナダ生活の1日を動画にまとめてみました!

 

海外でキラキラした生活が送れるかと思いきや、とても地味な1日に仕上がっております。

 

以下のリンクよりご覧いただけると幸いです。

いつもありがとうございます!

 

www.youtube.com