初心者キャンプ奮闘記 〜おしゃれキャンパーへの道〜

初心者から中級者のキャンプ情報ブログです

フォレストステーション波賀 レビュー 2018/10/20-21

おひさしぶりです!Panです。

ギックリ腰のためしばらくキャンプから遠ざかっていましたが、先週10/20-21に兵庫県宍粟市にあるフォレストステーション波賀に行ってきました。南北で言うとちょうど真ん中に位置する山の中のキャンプ場です。

f:id:chu-33:20181029224453p:plain:w300f:id:chu-33:20181029233704j:plain:w250

アクセス

中国自動車道の山崎ICで降車し、北上すること30〜50分程度で到着します。道中はほぼメイン道路の一本道かつ要所で看板がありますので、迷うことは無いでしょう。

施設

キャンプ場だけではなく、ホテル、コテージも備えた総合宿泊施設です。山の中なので周辺にはほぼ何もありませんが、何かあった時も安心です。また、子供向けの木製遊具などが充実しています。遊具目的で子供と遊びにくる家族の方もたくさんいそうです。
f:id:chu-33:20181029230120j:plain:w300
トイレ、シャワーも完備していてとても綺麗に管理されていました。トイレはなんと温座付き!!
山の中なので?焚火、花火は禁止なのでご注意を!グリル使用はOKです(焚火も小規模なものならOKか?やっている方もいました)。

買出し

南北それぞれに「はが」「みなみ波賀」という道の駅があります。みなみ波賀の方には地元の名産が揃ったマルシェがあり、料理に必要な材料は一通り揃いそうです。ただ肉や水2Lペットがあったか・・・?記憶が曖昧です。パン屋もあったので、もちろん購入させてもらいました!
また、車で10〜15分程度の場所にA-COOP、MAX VALUがありますので、確実に具材を揃えたい場合はこちらで調達をおススメします。チェックインの時間が遅くなったりして、それから改めてとなると少し面倒に感じる距離です。
↓みなみ波賀のマルシェ
f:id:chu-33:20181029233344j:plain:w280  f:id:chu-33:20181029233837j:plain:w280

キャンプ場の雰囲気

オートサイトは68区画あり、かなり広いです。また、斜面に沿ってサイトが設置されているので雰囲気がとてもよく、広々としていて快適です。
f:id:chu-33:20181029234355j:plain
f:id:chu-33:20181029234440j:plain
各サイトにシンクが設置されています。シンクのトラップ穴が小さく、詰まりやすかったのが少し気になりましたが、気になる所はナシ。雨天時の共同炊事場もあります。
秋キャンプは初めてだったのですが、気温もちょうど良く、山もうっすら紅葉していて秋キャンプの快適さに感動 しました。夏は川遊び等のレジャーも楽しいですが、純粋にキャンプを楽しむなら秋だなと思いましたね。

今回のテーマは料理なしでキャンプを楽しむ!だったのですが、結局料理することに。けれどもなぜかゆる〜く楽しめました。テント設営も夏は汗だくになりながら体力を消耗していましたが秋ならスッとできたことや、日が暮れるのが早くテントの中で過ごす時間が長くなったことなども理由なのかもしれません。

メイプルプラザというホテル棟に東山温泉がありますので、そこで入浴しお酒を飲んで就寝。
この季節のビールは飲んだらすぐにトイレに行きたくなるので、寝る前は控えた方が良さそうです。
[f:id:chu-33:20181030001239j:plain:350]

今回デビューのキャンプギア

SOTOの虫のよりにくいランタン
f:id:chu-33:20181029235810j:plain:w280  f:id:chu-33:20181029235818j:plain:w280
市販のカセットガスを使用。点灯時間、明るさは十分。
ユニフレームのカセットガス式ツーバーナーも購入したので、次回デビューさせたいと考えています。

スノーピークのソリッドステーク30
前回の失敗をもとに30に大きさを変更しましたが、やはりしっくりきました。ペグ単品で見るとでかっ!と感じるのですが、地面に打つとそんなに大きく感じません。むしろもう少し大きい方が安心感があるくらいです。まぁ普通のアルミペグでも爆弾低気圧に耐えられました(いずれ書きます)ので、大丈夫でしょうが・・・。

寒さは想定範囲内だったので、あと1回行けるか・・・・。
ではまた!!

ランタンを買う!

先日のしあわせの村キャンプのときに気付いたことがありました。

他のサイトと比べて暗い!!

我が家で一番最初に買ったキャンプギアは「ランタン」だったんですが、選ぶ知識は全くありませんでした。そのため選ぶ基準としては簡単につけられて、価格が手頃で、持ち運びができそうなモノということで、LEDランタンを3つ買ったのでした。
しかしランタンに一番必要な明るさという観点が抜けていました

そこで、ランタンを買うべく下調べ開始。その結果、ランタン選びも奥が深いことがわかりました。

まず、ランタンには大きく4つの種類があるようです。

1.ガソリンランタン
2.アウトドアガスランタン
3.カセットガスランタン
4.LEDランタン

それぞれの特徴を以下にまとめました。


ガソリンランタン

 燃料としてホワイトガソリンといわれる精製度の高いガソリンを使う。
 気象条件、気温に左右されず高い火力が出せる。
 ポンピングと言われる準備行程あり、点火するには少し手間と時間がかかる。


アウトドアガスランタン

 燃料としてアウトドア用に作られたLPガスを使う。
 気温が低くなると着火しづらくなる。
 寒冷地仕様ガスも用意されている。
ソト(SOTO) フォールディングランタン ST-213

ソト(SOTO) フォールディングランタン ST-213

 

カセットガスランタン

 燃料として家庭用のカセットガスを使うため入手がラク
 気象条件、風などにより着火しづらいことがある。
 寒冷地仕様のカセットガスも用意されている。
ユニフレーム フォールディングガスランタン UL-X クリア 620106

ユニフレーム フォールディングガスランタン UL-X クリア 620106


LEDランタン

 燃料は使用せず、電池を使うので安全
 スイッチONーOFFするだけで点火することができる。
 上の3種と比べると出力は弱い。
 テント、タープ内では火が使えないのでメインで使用する。


う〜んそれぞれ一長一短ありそうです。
情報をもとに5段階にまとめてみました。
(価格帯にもよります。たとえばLEDランタンでもお金をかければ明るいものもあります)

ホワイトガソリンランタン   アウトドアガスランタン
 明るさ  ★★★★★     明るさ  ★★★★
 操作性  ★★★       操作性  ★★★★
 価格   ★★        価格   ★★★
 点灯時間 7〜14H     点灯時間 4〜8H

カセットガスランタン     LEDランタン
 明るさ  ★★★★      明るさ  ★★
 操作性  ★★★★      操作性  ★★★★
 価格   ★★★★      価格   ★★★★★
 点灯時間 4H        点灯時間 24H

明るさを求めるならガソリン、ガスタイプを選ぶと良さそうです。ガスランタンはガソリンタイプと比べるとコンパクトなようです。
また、ツーバーナーやガスコンロと燃料を揃えた方が使い勝手が良いとのこと。なかなか奥が深いです。
ということで、まずはランタンスタンドを購入しました。レンタルで使い勝手を確認してから購入しようと思ってます。

皆さんのオススメがあったらぜひ教えてください!!

自己流ペグの話

こんにちは!Panです。

今回は自己流のペグ話。

テントを張るときには必ずさけては通れないペグ打ち。キャンプでは毎回の作業になります。家電や携帯電話などの取説同様、打ち方・選び方なんて調べませんよね。

テント付属のスチール・アルミペグにロープを結びつけて角度をつけて打ち込む。初心者〜中級者は基本これでOKだと思ってます。なぜならしっかりしたペグ打ちが必要な天候では、いろいろ考えた末キャンセルすると思うので・・・。家族のことを考えると当然の選択です。

なので、いかに楽にペグ打ち・ペグ抜きを済ませるかという視点でのペグ選びです。

まず、前回もお話しした通りテント付属のペグはとても貧弱です。石に当たるとすぐ曲がってしまいます。付属ペグは何かあった時のスペアぐらいで考えておいた方が良いかも。というわけで、スノーピークのソリッドステーク20を購入したわけです。見た目も格好いいし、これでまた一歩お洒落キャンパーに少し近づいたと思っていましたが、いざ使ってみると・・・、

ちっさい。

店頭で見た感じはずっしりして大きく見えたんですが、いざテントに打ち付けてみると貧弱に見えます(写真撮り忘れました)。もう少し大きい方が安心感あるし、見栄えもよいなと。ということでソリッドステーク30を買い直し。どうやら後ろの数字は20→20cm、30→30cmというように長さを表しているようです。

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット) R-103-1

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット) R-103-1

大きい物を選んだのにはもう一つ理由があります。それはペグ抜き作業のしやすさ。小さいペグだと抜けないように、深めにしっかりと打ち込む必要があります。
こんな感じ(ロープを掛ける所が地面に埋まっています)。
f:id:chu-33:20180902164138j:plain:w400
撤収の時にこれを抜くのが結構大変。地面に埋まっていてハンマーのフックにも引っかからないから、手で緩める必要があるんだけど、しっかり打ち付けてるからなかなか緩まらず、手が痛い。これが何カ所も・・・。
というわけで、大きいペグだとロープを掛ける所が大きく抜ける心配も少ないので、半分ぐらいまで打ち込めばいいかなと。そうすれば抜く時にハンマーだけで済むのでラクチン♪
f:id:chu-33:20180902165240j:plain:w400
写真だとわかりづらいですが、安心感があります。

次回は写真を忘れずに撮影して改めてレビューします。
ではまた!

※あくまで自己流の考え方ですので、事故が起きないようペグの打ち方はしっかり事前準備しておきましょう!

しあわせの村キャンプ2018年8月25日-8月26日

こんにちは!Panです。 遅くなりましたが、先週末のしあわせの村キャンプ場のレビューをしたいと思います。 前日は台風で神戸はかなり強風でしたが、当日はときたま強い風は吹くものの晴れていい天気となりました。

神戸市北区にあるしあわせの村は総合レクリエーション施設で、広大な土地の中にトレーニングジム、プールなどのスポーツ施設や体験教室などがあり、その中にキャンプ場があるという施設です。各施設はほぼ完全に独立しているので、スポーツ施設が目に入って雰囲気を壊されるなどということは全くありません。 キャンプ場もかなり人気があります。

キャンプを始める前から、しあわせの村なる施設があることは知っていたのですが、 広大な土地でなんとなく名前が怪しそうな感じがして(笑)、近寄りがたいイメージを持っていましたが単なる心配でした。 www.shiawasenomura.org

予約はHPからネット予約が可能です。

アクセス

高速道路を使う場合はしあわせの村入り口というICで降りることになります。降りるとすぐに入場ゲート(料金所)があります。 いや、まだ買出ししていないしムダに入場料払うハメになったか〜、と思っていたら1時間以内に通過する場合は無料とのこと。よかった〜。

施設

しあわせの村オートキャンプ場さんはその名の通りオートサイトと常設テントのテントサイトとのみとなっています。オートサイトにはすべて炊事場・電源がついていて、人数に関わらず価格は一律となっています。管理棟にはトイレ/コインランドリー/シャワー(100円/5分)も完備されており、いずれも綺麗に管理されていました。 寝袋、ランタンなどの道具は借りられますが、テントだけはありませんでした。その場合はテントサイトを予約してくださいねということだと思います。常設テントがまた可愛い!

f:id:chu-33:20180829223359j:plain:w250  f:id:chu-33:20180829230659j:plain:w250 f:id:chu-33:20180829220601j:plain:w250

買出し

ひとまずキャンプ場の場所を確認して駐車場の守衛さんから買出し場所等の情報収集。 北口ゲートを出て左折して1〜2分mandai(万代)さんというスーパー、さらに直進するとCOOPさんがありました。mandaiさんには生活雑貨屋や100均もあり、一通りの物は揃います。

f:id:chu-33:20180829222712j:plain:w350

買出しを済ませて戻ると車が4台ほど止まっていました。どうやら時間通りにならないと受付はしてもらえない様子。 サイトへはチェーンロックを駐車カードで解除して入場するシステム。セキュリティはバッチリです。

道路標識が倒れていたり、サイト横の緑地の木が倒れていたりと前日の台風の強さを物語っていました。

f:id:chu-33:20180829224450j:plain:w300

到着してからすぐにテントとタープ設営に取りかかりましたが、強風で設営に苦労しました。スクリーンタープ設営時にはまたまた、隣サイトの方にお手伝い頂きなんとか設営完了。かなりの確率で設営を助けて頂いています。皆さんありがとうございます! サイト設営を終えてからプールへ!車で5分ほど走ればプールがあります。あまり調べていなかったので、ウォータースライダーとかがあるプールを想像していたのですが、25mコースの普通のトレーニング用のプールでした。ガッカリ・・・。 同じ建物の中に温泉もあったので、戻ってくるのが面倒ということで食事準備前にひとっ風呂。 これがまたジャングル温泉という温泉で変わった風呂・サウナががたくさんあるバラエティ感溢れる温泉で楽しめました。 プールと温泉セットで大人900円、中学生以下は温泉無料!安い! f:id:chu-33:20180829225753j:plain:w350

夕食はBBQ!施設の中にレストラン等もあり、キャンプ料理も醍醐味の1つなのですが、プール入って温泉入った後だと、たまには現地で食事というのもいいなと思いました。

f:id:chu-33:20180829232030j:plain:w300

チェックアウト時間が遅めの13時なので朝〜昼にかけてゆっくり時間を過ごせます。 テントを撤収している間に子供たちは、トリム園という遊具施設でひと遊び。

f:id:chu-33:20180829234003j:plain:w300

しあわせの村オートキャンプ場は非常に管理されたキャンプ場です。管理が行き届いているので、上級者の方には物足りないかもしれませんが、初心者〜中級者にとってはかなり快適に過ごすことができること間違いなしです!

キャンプ前日準備

こんばんは!Panです。

明日(既に今日?)は神戸市のしあわせの村でキャンプ予定です。
f:id:chu-33:20180825012609j:plain:w500
※しあわせの村HPより拝借

www.shiawasenomura.org

神戸は台風が直撃でしたので少し心配ですが、なかなか予約の取れない
人気のキャンプ場です。
キャンプ以外の施設も充実しているので、楽しみにしています。
結果はまた、レビューしますね。

さて、当日の午前は別の予定が入っているので、珍しく前日から準備。
お盆の帰省時に購入したコストコの折りたたみコンテナに荷物を詰め込み。
今まで、トランクの空きスペースに詰め込んでいた、グランドシート、
インフレーターマットや電源ケーブル、枕などの不定形物が
ご覧の通りピッタリ!
f:id:chu-33:20180825014635j:plain:w300
素晴らしいです。これで1,000円はお買い得でした。


また、テントのロープ固定用のペグも鋳造タイプに買い替え。
スノーピークのソリッドステーク20です。


テント付属のスチールペグは1回のキャンプで3本ぐらいは石等に当たって曲がってしまうので、その度にハンマーで形を整えるのが面倒でした。アメニティドームにはアルミ製のペグがついていて、スチール製に比べると丈夫だったんですが、やはり曲がってしまいます。雑誌等で調べると付属のペグはそんなもんらしいです。鋳造タイプは丈夫らしいので、期待しています!

こちらもまたレビューしますね。ではまた!

気付けば防災対策

こんにちは!Panです。

関西圏では22日〜23日にかけて台風20号が迫ってきています。
今週末には神戸市しあわせの村でキャンプ予定ですので心配です。

さて、話は変わって雑誌をパラパラ読んでいると、最近の災害の多さから防災グッズの備えの記事が載っていました。防災グッズリストを見てハッとしました。
キャンプ道具揃えてたら、いつの間にか防災対策できてる・・・。

f:id:chu-33:20180823003656j:plain:w300

非常品として用意しておくとよいものリスト(抜粋)

・水    → 飲料・食事用として2L×2本を常備
・非常食  → 食事準備を軽く済ませたい時用のカップ麺、ご飯、缶詰
・懐中電灯 → ランタンあります。
・寝袋   → 夏/冬対応できます!なんならインフレーターマットも
・ビニールシート → テント用グランドシート
・ガスボンベ→ 携帯用コンロ(ツーバーナー欲しい!)
・簡易トイレ→ トイレが不衛生だった時に備えて念のため携帯
・ハンマー → ???使い道はよくわかりませんが、ペグ打ちハンマー


ということでキャンプ道具を揃えていたらいつの間にかそれなりの防災対策ができていました。
いざという時には心理状態などからうまく行動できるか不安ですが、使い慣れた道具なら少しは不安が和らぎそうだなと思いました。

次回はしあわせの村キャンプをレビューしたいと思っています。
ではまた!

キャンプレビュー 〜休暇村竹野海岸〜

こんにちは!Panです。

今回は2回目に行った休暇村竹野海岸でのキャンプについてレビューします。このキャンプが我が家のキャンプライフを大きく変えるターニングポイントとなりました。

このキャンプ場ではとにかくおしゃれキャンパーがたくさんいました。テントも、どうせこんなのカタログの世界だけでしょ?と思っていたものが現実目の前にあり、夜は焚火でのんびりと過ごしていたり、朝は景色を見ながらゆっくりコーヒーを楽しんだり、キャンプを楽しんでいる姿が現実にありました。衝撃でしたね。
うちはまだキャンプをすることが目的になっていたので、楽しむことまではできていませんでした。このキャンプを転機にいろんな楽しみ方があることを知り、家族みんなで装備を揃えて楽しいキャンプライフを過ごそう!と心に誓ったのでした。

買出し

今回の買出しは地元スーパーで済ませましたが、調べてみると結構品揃えが豊富そうなミニフレッシュ竹野というスーパーがありましたので、次回はここで済ませようと思います。ちょっとした物はホテル棟の売店でも調達可能です。
f:id:chu-33:20180818131016j:plain:w300


温泉

 温泉は休暇村ホテル棟の「漁火の湯」を利用しました。
 我が家では必須の温泉です。それが歩いてすぐ近くにあるので、
 ストレスフリーで温泉を楽しむことができました。

周辺の観光施設も城崎マリンワールド等揃っていますが、今回は何もせずに帰路につきました。買いそろえるキャンプ道具をイメージしながら。

休暇村竹野海岸

f:id:chu-33:20180818122027j:plain

キャンプ場 | 休暇村竹野海岸【公式】

キャンプ場概要
 ■ 場所  :兵庫県豊岡市(住所:兵庫県豊岡市竹野町竹野)
       兵庫県の北端ですね。
 ■サイト  :フリーサイト     14
       電源付きオートサイト  8
       手ぶらサイト     16
       手ぶらサイトではコールマンのタフドームワンタッチ
       タープがセットされていました。中身まではわかりませ
       んでした。
 ■設備  :トイレ3棟 シャワー(100円/3分) コインランドリー
 ■Cin/out :チェックイン13:00 チェックアウト11:00
 ■その他 :すぐ近くに国民宿舎のホテル棟があり、歩いて5分程度で
       温泉に入ることができます。売店も完備してますので、
       ビール等の飲み物もここで補充可能です。
       焚火可(焚火台必須)
       ペット同伴可
 人気のポイント
 ビーチあり
 歩いて5分ほどの所にビーチが!!我が家は5月に行ったので、泳げ
 ませんでしたが、海の家的なものもあり、夏は楽しく過ごせそう!
 海に向かって段々畑状にサイトが設置されているので、絶景です。
 f:id:chu-33:20180818124041j:plain
 ※休暇村HPより
 
 アクティビティが充実
 休暇村のアクティビティに参加することができますので、色々楽しめ
 ます。カヌー体験等も可能!参考までにいくつか紹介します。
 ジオカヌー/クラフト体験/焚火deマシュマロ/月見/クラフト体験
 私が温泉に立ち寄った時にはコンサートが開かれていました。