ちゃふちゃふログ

日記や雑記、勉強したことの備忘録。

アクセシビリティの確保・向上の推進に使える数字

この記事はAdventar アクセシビリティ Advent Calendar 2023の5日目の記事です。

アクセシビリティの確保や向上を提案すると、「それによって恩恵を受ける人はどれぐらいいるのか」というようなことを聞かれることがあります。これに対する返しとしては「アクセシビリティが向上すると一般にユーザビリティも向上するため、アクセシビリティが向上することによる恩恵はすべての人が受けます。アクセシビリティは必ずしも障害者や高齢者のためだけのものではありません」といったことを返すのがよいと思いますが*1、それはそれとして障害者や高齢者についてのデータを頭に入れておくことは有用でしょう。

さらっと返答に含めることができればこちらの知識や熱意のアピールに繋がりますし、プレゼン資料を作る際にも役に立ちます。この記事では、アクセシビリティの確保や向上の推進に使える数字を取り上げます。

*1:Web Content Accessibility Guidelines (WCAG) 2.1にも「しばしば利用者全般のユーザビリティを向上させる」と書かれている

続きを読む

アクセシビリティカンファレンス福岡に向けた観光メモ

同僚(複数人)に聞きました。総じて福岡は観光するところはないが食べ物は安くておいしく、おすすめが多すぎるとのことなのでとにかくおいしいものを食べまくるのがよさげ。みんな最高の福岡にしような

続きを読む

WCAGを読んだことがあるか、スクリーンリーダーを使ったことがあるかアンケート

X(旧Twitter)でアンケートを取ったので備忘用。回答してくれた人、リポストしてくれた人ありがとうございました。読んだことある人、使ったことのある人多いね?(フォロワーさん・リポストしてくれた人の性質的に偏りはありそうだけど)

色彩検定UC級に合格しました

色彩検定UC級の夏季検定を受験し、合格しました。

www.aft.or.jp

UC級 は「色に携わる全ての人が色覚の多様性について正しい知識を持ち、配慮をすることができる社会の実現」を目指し、2019年から全ての都道府県で実施します。

勉強量は公式テキスト過去問題集を一周ずつ、あとはYouTubeの動画で復習。

youtu.be

結果は200点満点中160点で合格のところ、187点で合格しました。アクセシビリティに取り組んでいて、色覚多様性についてある程度の知識がある人であれば、同じぐらいの勉強量で合格できるんじゃないでしょうか?

たまにはこういう勉強もいいなと思いました。わりと面白そうなので、通常の3級・2級も受けてみようかと思ってます。

色彩検定Ⓡ 文部科学省後援合格証書 UC級 色のユニバーサルデザイン UCアドバイザー あなたは、公益社団法人色彩検定協会主催による検定試験の上記の級に合格したことを証します。2023.7.14 内閣府認定公益社団法人色彩検定協会 理事長 山本 喜代

色彩検定UC級 合格証書

 

 

 

【追記】Startup Weekend Japan は女性差別を容認する団体のようです

【2023/07/02】タイトルについて「攻撃的」との指摘を受けたので改題しました。なお、元のタイトルは「Startup Weekend Japan は女性差別を容認するのでクソ中のクソ」でした。

【2023/07/17】この記事について、改めて7/7に Startup Weekend Japan の事務局にメールしましたが、何の反応もありませんでした。しかし、 Techstars Startup Weekend に「日本でこんなことあったんだけど」とメールしたところ、「教えてくれてありがとね!担当チームに共有して調査中だよ!真剣に受け止めてるし、再発防止に努めるから」 (大意)というような返信があったので、おそらく何かしらの動きがあるのではと思います。

この記事について

この記事は、書くのに1年もかかってしまいましたが、告発記事です。Startup Weekend Japan という団体が女性差別を容認しているので、それを告発します。これ以降具体的な差別発言を含むので、閲覧注意でお願いします。

続きを読む

チェンソーマンを克服した

チェンソーマン、というより藤本タツキファイアパンチの頃から苦手で、ツイッターでミュートしているぐらいだった。が、流行っているコンテンツを消費できないのはもったいないし、チャレンジしてみれば案外読めるのでは…と思って挑戦してみたところ、あっさり読破することができた。なんなら2部も毎週読んでる。ペッシの「でも想像してたよりなんて事はないな」の気分。

痩せたっぽい

自覚はなかったけど、ひさしぶりに出社したら3人から「痩せた?」と言われた。心当たりがないわけではなく、ここ一ヶ月ほど食事の大半を完全メシで済ませていた。

www.nissinkanzenmeshi.com

あとはなるべく揚げ物を食べないようにしてるし、間食もしないようにしてる。酒はそこそこ飲んでるけど。運動量もそんなに増えたわけではないと思うけど、食事って大事なんだな…。

今年はこの調子で節制を続けたいと思う。今年もよろしくお願いします。