栃木、ときどき旅

栃木を中心に、魅力を発信。車いすのおばあちゃんと一緒にお出かけできるような、バリアフリー情報も書きたい。ふらり、旅にも出ます。

黄土よもぎ蒸しの効果【3か月】

 

こんにちは、ここちゃんです。

6月中旬から、週1ペースで通っていた黄土よもぎ蒸しですが、

このたび通い始めて、ついにそろそろ3か月。

 

f:id:cocochannnnn:20190611205202j:plain

 

 

ちなみに、初めての記事と1か月目の記事はこちら。

 

www.tochigitotabi.com

 

 

www.tochigitotabi.com

 

 

身体の変化はいかに?!

よもぎ蒸しを検討されている方に役立てば幸いです。

 

 

 

 

壺の汚れの変化

 

前回の記事にも書きましたが、通っているところのよもぎ蒸しでは、実施後に体から出た汚れや汗が壺にたまるシステム。

最初は、排出する力が弱くてあまり出なかった汚れですが、1か月後にはたくさん溜まるようになりました。

この汚れ、色や形状(油が多いとか、泡が多いとか)によって、どこが乱れているのかわかるのです。

私の場合、常に自律神経とホルモンバランスの乱れ。そして添加物の取りすぎを示す汚れがたくさん。

 

そんなにコンビニで買うこともないし…

よもぎ蒸しに通うようになってから、食生活に気を付けているのだけど…

と思いながらも、改善されない私の内部。

(外食が多くても同じような汚れになるとか。外食は多いねえ…)

 

「乱れているもんは仕方ない」と開き直って、通うこと三か月。

ついに、汚れがきれいな油に変化したのです!

(特に不調がなく、体内の不要な油がデトックスされた状態だと、勝手に受け止めています。勝手にね)

 

これが、地味にうれしかった。

どうにもならない体の内部が、喜んでくれた気がして。

 

よもぎ蒸しに通い始めるときに、『細胞は120日周期で入れ替わりますよ』と教えてもらったのですが、確かに少しずつ、けど着実に変化してくれたのだなあと感じました。

 

生理の変化

 

毎月ある生理さんは、体の変化をダイレクトに教えてくれます。

 

まず、経血が赤くなりました。

『どす黒いのは、何か不調があるからです』と、最初に言われたときは

「またまた~、そんな明るい経血見たことないよ~」と思っていた私でしたが、

確かに明るくなったのです。鮮やかな経血!

 

生理痛は、軽くなってきていますが、まだ存在はしています(泣)

もう少し、労わりが必要ってことですね。

けれど、痛みに苦しむ時間は確実に短くなりました。

 

 

そしてもう一つおもしろい変化が。

それは、ナプキンにつく経血の量が減ったということ。

 

トイレに行った際に、経血もドバっと出るようになったのです。

 

これがなんとも気持ち良いもの。

多い日には「漏れないかな、染みないかな」と心配になってしまう私ですが、

トイレで見てみるとナプキンがきれいで驚くことがしばしば。

その代わりに、座って用を足すと、一緒に経血がドバドバ出るのです。

 

よもぎ蒸しの方に聞いてみたところ

『子宮の収縮活動が活発になり、緩みっぱなしから、調整が効くようになったのではないか』ということ。

すごいぞ~、私の子宮さん!

 

 

心身の変化

 

ぽかぽか温かいよもぎ蒸し。

通ったことで、よもぎ蒸し中に汗をかくスピードも速くなり、量も増えたように感じます。

日によって「あついな」と感じたり「ぬるくて物足りない気持ち」と思ったり、

その日の自分の冷え具合によって感じ方が異なるそうで、それもおもしろい。

(2週間開いてしまったときは、とても暑く感じました。旅先でガンガンのエアコンだったのも関係していそう)

 

そして、日常生活でも汗をかきやすくなりました。

食事を半分ほど食べると、体が温まり暑く感じるように。

温活の効果でしょうか。

 

 

心は、穏やかな日もあれば、不調な日もありますねえ。

ですが、よもぎ蒸し後は、とてもほっこりして「自然の恵み最高」という気持ちになるので、とても満たされています。(エアコンを消して、風を入れたい感覚になる)

 

よもぎ蒸し中の癒し効果も高いです。

 

 

 

まとめ

 

週に1回のペースで通っているよもぎ蒸し。

少しずつ着実に、変化が見られるようになってきてうれしいです。

 

120日サイクルで細胞が入れ替わるとのことなので、

また来月の変化を記せるように、来週からも通い続けます。

 

 

ひと粒台所タノハナ@宇都宮

こんにちは、ここちゃんです。

雨が続くこの季節、なんだか体調が優れないことがあったり、

眠りが浅い日があったり、しませんか?

 

体に良い物を食べたくなり、ひと粒台所タノハナに行ってきました。

 

 

 

お家では作れないこだわりの料理

 

ランチメニューは、タノハナごはんやうどん、カレーなど、数種類。

農薬や化学肥料を使わずに栽培された野菜や、天然の塩や天然醸造の調味料を使って作られた料理です。

小鉢たくさんの、タノハナごはんに決定。

 

f:id:cocochannnnn:20190716210616j:plain

 

小豆と玄米のごはん(ひじきごはんも選択可)

お味噌汁、漬物、きゅうりとワカメのさっぱりとした一品。

メインはコロッケ。ほくほくです。

夏野菜のカレーあんかけは、ごはんが進む味。

 

どの料理も丁寧に造られていて、心もほっこり。

体だけでなく、心にも優しいごはん。

 

 

バリアフリーの店内

 

入口にはスロープ完備。

店内の机の配置も広々で、車椅子やベビーカーでも動きやすそう。

 

なによりトイレがとても広い。入口も大き目なのが◎

中に洗面台付きなので、介助もしやすそう。

 

そして、トイレまでおしゃれです。素敵。

 

f:id:cocochannnnn:20190716210638j:plain

 

テイクアウト商品も充実

 

こだわりのお土産もたくさん売っていました。

ランチとほぼ同じ内容のお弁当。優しいお菓子。

新鮮なお野菜に、種類豊富なお茶、有機栽培のふりかけなどなど。

 

色々ほしくなってしまいましたが、こちらを購入。

ごまのふりかけは、香り高くて美味でした。

 

f:id:cocochannnnn:20190721185424j:plain

 

ほかにも、体に良さそうなグッズがたくさん売られていました。

 

所在地

タノハナは、宇都宮の北部(岡本)にあります。

宇都宮病院のすぐ横。

 

住宅地の中にあるので、お見逃しなく。

この看板が目印ですよ。

 

f:id:cocochannnnn:20190716210710j:plain

 

 

まとめ

 

こだわりの料理は体に優しく、

バリアフリーの店内はみんなに優しく、

穏やかな時間が流れる空間は心にも優しい。

 

元気なときはもちろん、

自分を労わりたくなったとき、疲れたときにも訪れたい

優しい食堂でした。

 

 

 

ATORIE INAKA(アトリエイナカ)@宇都宮市

 

こんにちは、ここちゃんです。

三連休を満喫して、宇都宮のはずれ(岡本)にあるカフェ

アトリエイナカに行ってきました。

 

お茶がコンセプトの素敵なカフェをレポートします。

 

 

選べる楽しいランチ

ランチの種類がとても豊富なのが、アトリエイナカの楽しいところ。

①お茶+ランチプレート

②お茶+ランチプレート+デザート

③お茶+ランチプレート+小料理

④お茶+ランチプレート+小料理+デザート

まずは、この四種類からどれにするか選択。

 

「せっかくだから。」と④です。

 

そして、それぞれまた好きな物を選びます。

お茶は、4種類から「温かい茎茶」を。産地や、温冷が書いてあり、選ぶ参考になります。お替り自由なところがうれしい。

 

小料理は、約10種類から「牛モモ肉のカルパッチョ」を。お魚系や小籠包、生ハムで最後まで悩みました。どれもおいしそうな選択肢なんだもの。

 

お茶と小料理がこちら。牛とオイルと胡椒との相性が抜群。

よく噛んで味わいます。

 

f:id:cocochannnnn:20190714205656j:plain

 

 

ランチプレートは、約10種類から「さわらの西京焼き」を。(前回はローストビーフ。これも美味ですよ。)

味がよく染みていて、ごはんが進む。ごはんの量は、小盛り、普通、大盛で調整可能です。写真は普通盛り。もちろん完食。

どのメニューにも、副菜が三品付くようです。味付き枝豆に、キュウリがさっぱりおいしい。

 

f:id:cocochannnnn:20190714205635j:plain

 

日光天然氷のかき氷

 

デザートも4種類から選択です。

「抹茶ソースの杏仁プリン」と最後まで悩み、「ほうじ茶シロップと練乳の日光天然氷のかき氷(小盛)」を。

実は、アトリエイナカではかき氷も有名。それは食べるしかない。

 

令和初のかき氷、いただきます。

 

f:id:cocochannnnn:20190714205620j:plain

 

食後にうれしい量です。

ほうじ茶はしっかりと香り、練乳は優しい甘さ。

氷もフワフワで、あっという間に完食。

 

「かき氷を食べるぞ」と意気込んで向かっても、いつも多くて食べきれない私なので、最後までおいしく頂けるこの量&味が最高でした。

 

果実系のシロップのかき氷もあったから、次はそれにしようかな。

 

隠れ家のような店内

 

おいしい&楽しい料理は紹介しましたが、店内が素敵なことも、お気に入りのポイントです。

外観は、一見、見落としそうになるくらいひっそり。

 

f:id:cocochannnnn:20190714205734j:plain

 

引き戸を開けると、窓から差し込む光に目を奪われる店内。

窓は一つで、落ち着いた印象を受ける空間です。

 

座席数も多くなく、テーブルが四つ、カウンターが数席。

13時頃伺う旨を電話したところ「満席のため、空席が出たら電話します」という、素敵な対応をしてくださりました。丁度着いたころにお電話があり、待たずに座ることができました。13時以降も、何組かお客さんがいらっしゃる、人気店。

 

トイレは小さめですが、洋式。トイレ内までおしゃれです。

 

所在地

大通りから離れた場所にあるアトリエイナカ。

駐車場も店の前にはないので、店頭に出ている案内図を参考に駐車を。

駐車場はいくつかあるようですが、私が停めたところはとても小さく、人の出入りもギリギリという印象。無事に停められてなにより。

 

駐車場から植物がいっぱいで、お店の雰囲気に合うなーと思いました。

 

まとめ

 

落ち着いた空間で、食事を楽しむお店。

お茶をお替りしながら、ゆっくり、しっぽり、

大切な人と語りながら過ごしたい時間が流れていました。

 

晴れの日も良いけれど、雨も似合うお店です。

 

fiii kitchen@壬生

 

こんにちは、ここちゃんです。

壬生町に新しくできたおしゃれなカフェ「fill kitchen」にお邪魔してきました。

 

とても素敵なお店でしたので、紹介します。

 

 

おいしいランチ

今回は、シーフードクリームドリアをいただきました。

どのメニューも、サラダとドリンク付きです。

 

f:id:cocochannnnn:20190713140720j:plain

 

あっつあつのドリアは、チーズもたっぷりで、噛むほどにホタテが上手くて、最高。

量もしっかりとあり、満腹になりました。最後まで熱いのがうれしいおいしい。

サラダも良いボリューム感で、ドレッシングがとても好み。お値段1300円。

 

 

 

こちらは、夫チョイスの渡り蟹のトマト煮込みパスタ。お値段1200円。

+100円で大盛りをお願いしました。

 

f:id:cocochannnnn:20190713140702j:plain

 

蟹さんが良いですよね。くどくないけど濃厚で美味。

パスタにはバケッド付き。

 

f:id:cocochannnnn:20190713140737j:plain

 

 

ランチメニューは、随時、3種類ほどあるようです。

鶏のグリル×ごはんも美味しそうだったなあ。
(春に伺ったときとは、全く違うメニューで、季節ごとに訪れたくなります)

 

 

+400円で、デザートのチーズケーキも注文。

 

f:id:cocochannnnn:20190713140646j:plain

 

甘すぎないけど、濃厚。満腹にもかかわらず、ペロリと食べてしまいました。

ドリンクはノンカフェインティー。(前回もこれ。好みの味。)

コーヒー、紅茶だけでなく、オレンジジュースやレモンジュースもあるのが嬉しいところ。

+料金でアルコールも頼めますよ。

 

 

店内はバリアフリー

 

新店舗ということで、とてもきれい。

こだわって造られたお店だと、感じます。

 

エントランスから、広々バリアフリー

 

f:id:cocochannnnn:20190713140811j:plain

 

開放的な店内は、7つほどのテーブルに、カウンターが数席。

机同士の間隔が広く、車椅子やベビーカーでも動きやすい印象。

ベビーカーでいらしているお客さんもいました。

 

 

f:id:cocochannnnn:20190713140754j:plain

 

トイレは、洗面台付きの広々タイプ。これなら、トイレ介助もやりやすいな。

もちろんトイレのドアもバリアフリー。扉の広さは普通でしょうか。

 

トイレにタオル付の配慮がありがたいです。

 

 

どこを切り取ってもおしゃれ

 

ドライフラワーがたくさん飾ってあり、とてもおしゃれな空間です。

大きな窓から差し込む自然光も気持ちよい。

電球も全部同じじゃなかったり、暖炉があったり、

観葉植物もあったり、ついついキョロキョロしてしまいました。

 

f:id:cocochannnnn:20190713211309j:plain

 

 

お店の場所

 

場所は、壬生小学校のすぐ近くです。

壬生小学校沿いの道をまっすぐ走ると、看板が見えます。

アパートの入口と同じなので、戸惑いますが、そのまま看板を信じて曲がってください。奥にお店があります。

駐車場も広々で停めやすい。

 

 

まとめ

 

バリアフリーのおしゃれな空間で、おいしいランチが食べられるお店「fikk kitchen」

曜日によっては、夜の営業もしているようなので、次回は夜に伺いたい。

 

女子会にも、デートにも、家族での食事にも、おすすめです。

こんな素敵なお店が壬生にできて嬉しい私なのでした。

 

 

 

黄土よもぎ蒸しの効果【1か月】

こんにちは。

先日、初体験してきたよもぎ蒸しですが、コンスタントに通うと良いとのことで、一週間に一度を目安に行ってみました。

 

一か月通ったことで、少しずつですが、良い変化が見られてきました。

忘れないように、記述しておこうと思います。

 

 

 

 

生理痛が改善?

黄土よもぎ蒸しに興味を持ったきっかけが、生理痛の改善でした。

ここ2年ほど、生理痛が重く、憂鬱な日々を過ごしていました。

薬を飲めば痛みは軽減するけれど、どうにもならない気分の悪さ等があります。

 

よもぎ蒸し2回経験後に迎えた生理では…

やはり生理痛はありました。(泣)

しかし、これまでよりも全然軽くなっていたのです。

 

生理1日目に一回、2日目に二回、鎮痛剤を飲んでいましたが、

今回は2日目に一回飲んだだけで済んだのです。

 

来月の生理はもっと軽くなっているかな~。

なんて、次の生理が楽しみです。

 

 

おしゃれが楽しめるように

よもぎ蒸しで得られる効果として、冷えの改善やリラックスから、

自律神経が整うことも挙げられています。

 

実際によもぎ蒸し後の壺には、自律神経の乱れを表す汚れが浮いていることがしばしばあった私。

日ごろから、服の締め付けが苦手で、体が楽な服を選ぶ傾向にあります。

特に意識しているわけではないのですが、締め付けのある服に疲れてしまうので、

「着るぞ」と意気込まないと、おしゃれができないことが多々ありました。

 

しかし、1か月のよもぎ蒸しを経て、ワンピースやランジェリーを買い足している自分がいました。

心が整ったのでしょうか、締め付けが気にならなくなっています。

これはうれしい。

 

かわいい服にテンションも上がり、良い循環です。

 

 

おりもので排卵に気付く

これまで、おりものを意識することが少なかった私。

昨日、急にパンツに透明なおりものが付いていて焦ってしまいました。

 

しかし、調べてみると、排卵期のおりものだったよう。

確かに、時期的にはピッタリで、

自分の体がホルモンに合わせてサインを送れるようになったことに驚きました。

 

まとめ

これらの変化が出てきたことをうれしく思うと同時に、

自分の体への関心の高まりを感じました。

 

常に一緒にいるのに、頭ばかりを大切にして、体や心を労わってなかったことに気づきました。

 

これが、一番の収穫かもしれません。

きちんと体に向き合ってみると、体からもきちんとレスポンスをしてくれることが分かりました。

よもぎ蒸しだけに頼らず、食生活の見直しや呼吸を意識する時間を取り入れるなど、体質改善に向けて、来月も取り組んでいきたいです。

 

2か月後のよもぎ蒸し効果もお楽しみに。

 

 

大田原でグルメツアー

こんにちは、ここちゃんです。

栃木県の北部にある大田原市に遊びに行ってきました。
「大田原ってなにがあるの?」と思っていた私でしたが、美味しいものが溢れる街でした。

おすすめのグルメスポットをお伝えします。

食事やお茶をしに【クラノカフェ】

調べてみると、カフェも充実している大田原。
街中にあるクラノカフェでは、食事もお茶も楽しむことができます。


駐車場も完備。駐車場からお店への小道もかわいらしく、ワクワクが高まります。

f:id:cocochannnnn:20190623100903j:plain


今回は、三時のおやつに訪問です。
お店に入ると、カレーの良い匂いが…。ランチはカレーが人気のようです。

おやつは、洋菓子から和菓子まで種類が豊富で真剣に悩みました。
その中から、コーヒーゼリーと白玉あんみつをチョイス。

f:id:cocochannnnn:20190623101333j:plain

横から見たこのかわいさ…ときめきます。
クリームたっぷりのコーヒーゼリーもさることながら、あんみつがさっぱりおいしかった。

次は、ランチからのスイーツを堪能したいです。



その場でコッペパンにサンドしてくれる【アブラヤパン】


パン屋さんも多いのが大田原。
その中でも、老舗のアブラヤパンに行ってきました。

こちらは、その場で好きな具材をコッペパンに挟んでもらうことができます。
ピーナッツとアンバターで悩み、アンバターを。
目の前で塗ってもらうと、より食欲が増します。

コッペパンだけではなく、惣菜系のパンやクリームパンなど、惹かれるパンがたくさんありました。
その中から、バナナマフィンとドーナツも購入。
バナナマフィンはバナナピューレたっぷりとのことで、濃厚しっとりでとっても美味でした。
ドーナッツも小ぶりでどんどん進む味。

f:id:cocochannnnn:20190623101656j:plain


また、バナナマフィンとドーナツを買いに行きたい。(コッペパンじゃないんかい)


味も見た目もかわいいスイーツが揃う【パティスリーマリィ】


マリィでは、焼き菓子やケーキを買うことができます。
外観からおしゃれ。

f:id:cocochannnnn:20190623102309j:plain


色々なケーキやプリンに惹かれつつも、おすすめという「うすばロール」を購入。
スポンジに生クリームのみ、という、シンプルなロールケーキです。

シンプルなぶん、それぞれがしっかり美味しくないと成り立たないもの。
食べてみると、スポンジはふわふわ、クリームは軽いくちどけで、いくらでも食べられる…。
お友達をお招きする日に、お家にあったら最高です。

祖母も「おいしいねえ」と言って食べてくれて、大満足。
おばあちゃんでも食べやすい柔らかさが、うれしい。

f:id:cocochannnnn:20190623102521j:plain


しいたけを買うなら【テトテ】

道を走っていると急に見えてくる「しいたけ」ののぼりに惹かれて、伺ったのがテトテ。
こちらは、障害のある方たちが営むしいたけ屋さん。


f:id:cocochannnnn:20190623103156j:plain

格安で大きなしいたけを購入することができます。
朝早い時間だったので、まだ準備段階でしたが、「特大しいたけはどれですか?」と伺うと、パッキングした物をわざわざ持ってきてくれました。

f:id:cocochannnnn:20190623103227j:plain

焼きしいたけや、炒め物に入れて、おいしく頂きました。

まとめ


ゆっくり回ったのは初めてだった大田原ですが、とても楽しいグルメツアーになりました。
調べてみると、他にもおいしそうなお店がたくさんある…。

美味しいものを求めて、のんびり大田原を回るお出かけなんて、いかがでしょうか。


ちなみに、日帰り温泉もある「龍城苑」も素敵なので、こちらでも癒されてくださいね。

www.tochigitotabi.com

記念日に行きたい温泉宿『温泉山荘だいこんの花』を120%楽しむ方法

こんにちは、ここちゃんです。

宮城県蔵王に佇む高級温泉宿『温泉山荘だいこんの花』をご存知でしょうか。

 

宮城県で有名な温泉宿、一の坊グループの最高峰。

(庶民の私にとっては)めちゃめちゃ高級で、なかなか予約に踏み切れない

憧れのお宿…、そう、それが『だいこんの花』なのです。

 

しかし、今回、家族の還暦のお祝いとして、宿泊することができました。

せっかく泊まったのだから…と、余すことなく『大根の花』の良さを堪能してまいりましたので、しっかりレポートします!

 

 

100㎡の敷地を散策せよ

大根の花は、全室離れの客室18部屋からなる温泉宿です。

とは言っても、敷地面積は一万㎡という、広々とした造り。

たくさんの木々、流れる小川、咲き誇る花。自然豊かな敷地を散策しましょう。

 

農園では、旬の野菜を育てていたり。

f:id:cocochannnnn:20190610200741j:plain

 

初めて見るお花に見とれたり。

f:id:cocochannnnn:20190611205202j:plain

 

食事もおいしくて、ついつい食べ過ぎてしまうので、腹ごなしに歩くのも良いですね。

 

また、6月~7月は、蛍も現れます。

夕食時にその日の蛍状況をスタッフの方が確認してくれるので、見られるかどうか、簡単に分かるのも良いところ。(宿泊日は、大雨にもかかわらず、確認に川に出かけるスタッフの方を見かけました。ホスピタリティの高さがうかがえます)

雨が上がった10時頃、葉の下で光る蛍を見ることができました。

 

星見台もあるので、晴れた夜には星空観察もおすすめです。

残念ながら雨で見れませんでしたが、絶対きれいだと思います!

自然豊かな敷地で、マイナスイオンをたっぷり吸って、良い気持ちになりましょう。

 

 

部屋を満喫せよ

 

今回宿泊したのは、風呂なしの『山桜』というお部屋。

(4部屋以外は、全て客室温泉付きです)

それぞれのお部屋に、草木の名前がついているのも、素敵。

 

窓に面した椅子に腰かけ、ぼーっと緑を眺める。

とても贅沢な時間を味わいました。

 

f:id:cocochannnnn:20190610172934j:plain

 

新緑の季節、生い茂る緑がとてもきれい。

どの窓からも、木々が見えるんです。ついついお昼寝したくなる畳。

 

f:id:cocochannnnn:20190610195444j:plain

 

ベッドは寝心地も抜群。

かけ布団も軽く、体にもフィットすると、母もお気に入りでした。

 

紅茶、コーヒー、ハーブティー、緑茶と、ホットドリンクの種類が多いのもうれしいポイント。気分に合わせて色々な味を楽しめます。

部屋のお菓子はスノーボール。お菓子もお茶も一つ一つがちゃんとおいしい。

 

アメニティ

女性限定で、アメニティを頂けます。

富士山の水を使用したという、肌なじみの良い物でした。

香りも、自然の香り(檜など)で、好きだったなあ。

  

部屋には、作務衣と浴衣があるのもうれしい。迷わず作務衣。

宮城県の山となれば、初夏の朝晩はまだまだ涼しいので、フリースの上着があることもありがたかったです。これを着れば、朝晩の散歩だって温かい。

 

DVDやCDも

母屋には、図書コーナーがあります。

そちらでは、本だけでなく、CDやDVDを借りることもできます。

サンドウィッチマンのDVDが多くて地元愛を感じた)

 

自分が見ないようなジャンルを借りてきて、新しい世界を楽しむのも良いかも。

 

f:id:cocochannnnn:20190610200338j:plain

 

温泉に浸かりまくれ

大根の花は、源泉かけ流しの温泉も魅力の一つ。

大浴場+露天風呂のほかに、貸切露天風呂が4つ(驚)。

溶岩浴もあります。

 

貸切露天風呂

貸切露天風呂の2つは、洗い場がついているもの。

こちらか大浴場で体を洗うことができます。

大浴場に置いてあるシャンプーや化粧水などのアメニティも、頂いた物と同じ物。

 

f:id:cocochannnnn:20190610173236j:plain

 

入口。一つ一つのネーミングも素敵なんですよ。注目してね。

中から鍵をかけられます。

 

f:id:cocochannnnn:20190610173311j:plain

 

大自然の中の温泉に、ただただ癒される。

敷地が広いから、柵などをつけなくても、温泉を堪能することができるんですね。

こんな開放的な露天風呂、初めて。

基本的に、部屋は二人用なので、お風呂も二人用の大きさです。

 

 

朝は、一番奥にあるお風呂へ。

こちらは洗い場のないタイプ。

 

f:id:cocochannnnn:20190611210314j:plain

 

見える物は、木々のみ。

川のせせらぎを聞きながらの朝風呂、最高でした。
 

f:id:cocochannnnn:20190611210417j:plain

 

 

溶岩浴

なんと、溶岩浴ができる建屋もあるんです。(無料)

更衣室で、専用の服に着替えて、水分とタオルを持って中へ。

水分は、水だけでなくハーブティー等もありました。

 

目安になる10分間の砂時計と共に入るので、自分の体調を感じながら、温まることができます。

じんわり汗をかいたところで、そのまま大浴場へ。(隣の建屋。汗をかいた服のまま渡り廊下を移動するので、少しドキドキします。私だけ?)

汗を洗い流して、温泉へざっぱーん。

なんと気持ち良いことでしょう。

露天風呂もあります。広いお風呂も、貸切状態で大満喫。

温泉付きの部屋が多いので、貸切風呂も大浴場も、混まない印象でした。

 

 

湯あがり処

温泉を満喫したあとは、湯あがり処へ。

ことりサロンという、一つの建屋になっています。

大きな窓が開放的で、森に浮かんでいるかのよう。

 

f:id:cocochannnnn:20190616094019j:plain

 

冷たいお水、缶のドリンク(小さいサイズ展開なので、軽く飲めるのがうれしいポイント。普段飲まないイチゴオレなんて飲んじゃったよ。甘うま。)ホットコーヒー等の飲み物と、種類豊富なアイスキャンディーが食べ放題なんです。

 

f:id:cocochannnnn:20190616094118j:plain

 

地元のおもち屋さんの手作りアイス。宮城ならではの、ずんだ味と、ミルク味を食べましたよ。全制覇したかった…。

 

 

たくさんの食事とお酒を楽しむべし

もちろんお食事も最高においしかったので、お腹を空かせて食べ尽くしてほしい!

だいこんの花なら、食事のために、散策や温泉を堪能するという贅沢ができますよ。

ハッピーアワー

16:00~17:00は、ハッピーアワーということで

手作りモヒートと、生ビール飲み放題。

(季節によって、様々なイベントを用意しているそう。宿泊した6月のイベントは、ハッピーアワータイムだったようです)

 

f:id:cocochannnnn:20190616095131j:plain


モヒートはノンアルコールもあります。
ミントが新鮮でおいしい。

 

夕食

お待ちかねの夕食です。夕食はダイニングで頂きますが、半個室または個室の造りなので、家族水入らずで食事を楽しむことができます。

 

新鮮なお野菜。組み合わせ上手な料理。

前菜からメインまで、とてもおいしかったです。

お食事に合わせたワインを頂けるマリアージュのコースもありましたよ。

f:id:cocochannnnn:20190616095624j:plain

一番のお気に入り、魚介と果物のサラダ。苦手なミョウガもおいしくて、ペロリ。

f:id:cocochannnnn:20190616095828j:plain

鰻と揚げナスの炊いた物も美味…。やっぱり一番は決められない。

 

メインと一緒に白飯も頂きますが、「少な目で。」と伝えると、本当に軽くよそってくれました。残すことに罪悪感があるので、完食できてよかった。

 

デザートは、母屋でバイキング形式というのもおもしろい。

プリン、パンナコッタ、チョコチップケーキ、パイナップル、どれもおいしかった。

もっと食べたかった…。

飲み物がコーヒー紅茶ではなく、カモミールティーというところも、好きです。

f:id:cocochannnnn:20190616101003j:plain

 

夜食

なんと、21:30~22:30は夜食タイム。

あれだけ夕食をお腹いっぱい食べたので、溶岩浴と大浴場を堪能してからGO!

 

蔵王名物の蔵王卵のゆでたまごと、蒸しパン。

素朴な物だから、卵のおいしさが直に伝わってきます。

日本酒、果実酒、フルーツティーなど、合わせる飲み物も豊富(無料)

 

酒好きの父は、宿到着から、ずっと飲み続けられて、とても幸せそうでした。

 

朝食

鳥のさえずりで目覚める朝…最高です。

朝から温泉に入って、散歩して、リスの餌付け台を覗いて、鳥を見つけて。

お腹を空かせてダイニングへ向かいます。

 

夜とは違うお部屋に通してくれるので、見える景色が変わって楽しめます。

こういう一つ一つにクオリティの高さを感じます。

f:id:cocochannnnn:20190616101241j:plain

 

緑を見ながら、朝食です。

サラダなどは、ビュッフェスタイル。

f:id:cocochannnnn:20190616101334j:plain

 

真ん中の蒸し豆腐と、トマトジュースが特においしくて、感動。

トマトジュースは、トマト、セロリ、はちみつなどが入っているそう。

甘くて濃厚で、トマトのデザートのよう。何杯でも頂きたい味。

 

f:id:cocochannnnn:20190616101454j:plain

 

カレイも、卵焼きも、のりの佃煮も、ヨーグルトも、みんなおいしくて大満足。

ごはんはお替りもできます。

 

どれもこれも、丁寧に作られた、体が喜ぶ食事なので、

是非お腹を空かせて、堪能してください。

 

 

 

以上、長くなりましたが、特別な日に訪れたいお宿

温泉山荘だいこんの花のレポートでした。

 

とっても素敵で、最初から最後まで大満足な滞在になりました。

お部屋も一つ一つ趣が異なるそうなので、次は温泉付きのお部屋に泊まってみたいです。

大切な記念日に、温泉でゆっくり過ごしてみてはいかがですか。