covotore’s ブログ

動画クリエイティブをサポートというか一緒に動かしましょ

HDDからSDDへ引っ越しする時に役立つ機器の紹介

ここ最近4回ほどHDDからSDDへの引っ越しをした時に何気なく使った機器が
「お立ち台系」HDDスタンドです。

下記で紹介している奴じゃなくても全然大丈夫!

(ショップでワゴンセール風に販売していた奴を使っていますが問題ないかも)

 


お安い奴は接続部分のカバーが無くてむき出しになっちゃっていたりするんですが
HDDぶっ刺しておけばオケ。 
SATA接続ってステキやね 

【2万円以下】「中古」おすすめビデオカメラ5選(2019年前半)


今回は選び方のポイントを絞った「2万円以下」で買える
個人でも仕事でも使えそうな中古ビデオカメラを自分目線ではありますが
紹介したいと思います。

 


~選んだポイント~

1.“動画の”画素数 (キレイの源!シャープな映像と関係性が大)

2.撮像素子の大きさ (どんなカメラもボケはつくれる!被写界深度と関係性が大)

3.最低被写体照度 (明るいは正義!レンズと関係性が大)

この3点は新品でもデジタルカメラでも判断するポイントになるかと思います。



※値段は中古ビデオカメラを取り扱っているサイトから掲載しました。あくまで参考価格となります。ご了承ください。


SONY HDR-CX7
8,367 円 (税込)
CMOS 1/2.9型
動画有効画素数 228万画素
光学ズーム 10倍
インターフェース USB2.0
最低被写体照度 5 ルクス

 
光学ズームと明るさがもう一歩欲しい所ですが
有効画素も十分キレイに撮れる値であり
この値段を考えるとお得感あるスペックのビデオカメラ。

HD画質でAVCHD XPモード(約15Mbps)の最高画質
ではメモリースティックPROデュオ 16GB の容量だと約120分という点は
かなり個人用途向け感となります。(※32GBも認識するかも?)

 


SONY HDR-XR500V
11,900 円(税込)
CMOS 1/2.88型
動画有効画素数 415万画素
光学ズーム 12倍
インターフェース HDMI/AV出力
最低被写体照度 不明

 
保存がハードディスクタイプなので書き込みや衝撃に少々不安はあるものの
感度アップされたCMOS(撮像素子)などスペックは好印象。

500Vの型番はデータの保存容量(120G)が少なめですが
最高画質は AVCHD FHモード(約16Mbps)だと約14時間30分となり十分感あります。

高倍率のズームを使わない用途ならばサブカメラでも使えそうです。

 


CANON iVIS HF S10
19,440円(税込)
CMOS 1/2.6型
動画有効画素数 601万画素
光学ズーム 10倍
インターフェース HDMI/USB2.0/AV出力
最低被写体照度 0.3 ルクス


高スペックの機種でかなり好印象です。

最高画質のMXPモード(24Mbps)がDVテープ並と高評価なのですが
内蔵メモリー32GBに約2時間55分という記録時間が個人用途向け感があります。

高倍率のズームなしで短めの撮影時間ならば、まだ十分活用できる機種です。 

 


■Victor GZ-HM990-B
19,418円(税込)
CMOS 1/2.3型
動画有効画素数 477万画素
光学ズーム 10倍
インターフェース USB2.0/AV出力/HDMI
最低被写体照度 1 ルクス


最高画質のUXPモード(約24Mbps)で内蔵メモリに5時間50分と
サブカメ的にも使えそうな収録時間。
スペックも申し分なく低倍率の撮影ならばこれで十分とかなり好印象の機種です。 

 

Panasonic HC-V360MS
18,980円 (税込)
MOS 1/2.3型
動画有効画素数 220万画素
光学ズーム 50倍
インターフェース microUSB2.0/AV出力/miniHDMI
最低被写体照度 1 ルクス

 
高倍率ズームが必要ならば!という機種。
5軸ハイブリッド手ブレ補正という機能はかなり補正が効きます。

軽いのでカメラクリップ等を使った固定撮影にも活用できそうです。

1080/60pモード(28Mbps)で収録時間は約1時間20分と短めなのがネックですので
基本的には個人用途向け、ピンポイントで用途が広がる機種かなと思います。

 

 

 


初心者の方や出費を抑えたい方は中古も視野にいれてビデオカメラを探しているかと思います。
ここでは特定の機器を紹介していますが
中古市場では特定の型番・製品名で決めて探すと手に入らない事もあります。
性能が似ていていれば他社メーカーのビデオカメラでもOKかなと思いますので
その参考としていただければ幸いです。

「簡単なスマホの動画を活用する方法」の講義的な奴

を頼まれました!ので、どれがよさげなアプリか調べるかなーと思った矢先。それが全て「簡単ではない」なと思ったのです。

全てという事では無いですが、編集アプリのインストールも「簡単ではない」と。
そういう方々へはいったいどうやって動画の活用方法を伝えれば良いか・・・

少し悩みましたが、2019年1月の現時点で解決方法のアイデアが浮かびましたのそのメモ書きになります。

 

スマホで調べたんですが、最近スマホでも動画が見れるんですよね… YouTube って知っています?」(という切り口)


「Tik Tok を使ったことある人はどの位いますか~?あ~ワタシは使ったこと無いんですよ~」という副題

 

 

YouTubeっていうスマホで動画を見るアプリがあるんですねー」

「なかなかの人気のようで、世界中はもちろん日本でもこのYouTubeで動画を見ている人が結構多いみたいですよー」

ユーチューブ、日本で10年 ネット人口の8割が視聴 :日本経済新聞

 

「もしまだYouTubeアプリをスマホに入れていないようでしたら、今回を切欠にインストールしてみてください」

「はーい、全員アプリがあるという事で、先ずは タップ して立ち上げて見ましょう~」

「アカウント という 会員登録みたいな奴 がありますが、皆さん自分のアカウントになってますか~?」

YouTubeの始め方は?初心者がチャンネル作成してユーチューバーになる方法! | アプリやWebの疑問に答えるメディア



「では、何か再生してみてくださいネー」

「え?音は鳴るけれども画面が真っ黒? ん~~一度YouTubeのアプリを終了して、もう一度アプリを立ち上げるのはどうでしょうか?」

「はい、先ずはもうコレで動画が撮れちゃう準備は整っているんですよー!」

 

「では~ 撮影をする前に」

「活用方法 という話でイチバン大事なポイントを話します」

 

 

YouTubeの再生リスト という機能があるのですがこれを使います!」

 

 

・・・とここまで脳内シミュレーションしてみました(笑)

 

そうなんですよね、Youtubeの編集機能って昔からありましたが基本的には要らない部分(動画の前後)のカットと音楽を付けるって奴でしたが、これがスマホでもさらに楽々におこなえるようになっています。

文字のいわゆる「テロップ」を入れるというのは出来ないし、シーンをつなぎ合わせるというのも出来ない。

しかし、、

 

「再生リスト」で幾つかの動画を順番に再生する事で内容を伝える。
これって タイムライン な訳で
もちろんササっと順番に再生してくれませんが、これはもはや「簡単編集ってコレのことなのでは?」とチョト思った次第です。

 

後は何を伝えるかーという 構成 っぽい事を伝えれば良いなという講義にしようかな~

 

NHK趣味どきっ! MOOK 7日でわかる! はじめてのスマホ (生活実用シリーズ)

NHK趣味どきっ! MOOK 7日でわかる! はじめてのスマホ (生活実用シリーズ)

 
簡単! 便利! いまからスマホ (趣味どきっ!)

簡単! 便利! いまからスマホ (趣味どきっ!)

 
はじめてのスマホ 困った!解決ブック (生活実用シリーズ)

はじめてのスマホ 困った!解決ブック (生活実用シリーズ)

 

 

YouTuber教室 (マンガでマスター)

YouTuber教室 (マンガでマスター)

 
なりきり!YouTuber実験 小学生: 自由研究まとめつき

なりきり!YouTuber実験 小学生: 自由研究まとめつき

 

 

【Surface Pro3】Windows8.1 の Windows Update がとうとう出来た件。

GGると、この件は膨大にあって皆さん苦労してるんだなぁと思いました。
そう、自分もその苦労してしまった一人なのです・・・※ようやく Windows Update がシッカリと機能して74個の更新データを落とし終えてインストール中の最中に書いてます。

 

『正直、ウチのSurfaceはもうダメだと、Windows8.1 pro とかだから何か逆にダメなんじゃないかな…と、中古品だからダメなんだ…と諦めていたけれども出来た経緯です。』

 

色々と調べらえた上「KB○○○○○○」 のインストーラーを落としてローカルで実行しようとする前に!(そもそも実行出来ないしお手上げなんだけど状態の場合)

チェックポイント:Windows 8は標準だと完全なシャットダウンをしないのです!?

ですので「 完全シャットダウン 設定 方法 」で調べて先ずはコレを設定してみてください。コンパネの電源オプションの箇所にある項目になります。

(もしかすると BitLocker が関係してるかもと思い、無効 にした状態での話ですが調べた限りはそれが邪魔してUpdate出来ないというのは見かけませんでした(もちろん完全に調べきれた訳では無い))

 

Shift + シャットダウン とか Shift + 再起動 とかありますが、少なくともSurface Pro3 に関しては上記設定をしてもササッと起動します。

 

 

チェックポイント:Windows Update 問題を修正する」ページで確認してみる
適用対象: Windows 8.1Windows 10Windows 7

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10164/fix-windows-update-errors

 

色々と他サイト様の情報を元に取り組んでもダメだった我が Surface Pro3 でしたが、上記サポートページで
「最新の Servicing Stack Update (SSU) をダウンロードする」
あたりから状況が変わっていきました。

それまで、セーフモードで入ってコマンド打って実行させてーといった事をしていても点で変わらなかったのですが、この辺りで

Windows8.1 に完全シャットダウンをさせる設定

をした後に状況が変わってきたのです。

 

今まではいくら更新データをインストールしようとしても、ずぅっっっとシークバーが左から右へ動くだけの状態・・・・
でしたが、SSUなるものが実行できて、管理者コマンドプロンプトもすぅーっと実行できて・・という流れとなりました。

 

因みに上記サポートページの
Windows ファイルの破損を修復する」のコマンドも無事に実行できてます。

※Ren %systemroot~という奴は実行しませんでした。。
※そもそもコマンドが実行できない(DISMとRenはセーフモードでもダメ)状況でした。

 

その後…サポートページの言葉どおりに進めていった結果 kb3173424 をとうとう初めてインストールに成功!。あとはダウンロードしておいた更新プログラムを実行→再起動を繰り返しました。

(下記:Windows Updateがちゃんと動く前に適用した更新プログラム)

kb3168965
kb3172614
kb3214628
kb4471320

おそるおそるUpdateの更新を 自動 に切り替えて、更新の確認をクリックしたところ、3~4分経った頃でしょうか「あっ・・やっぱダメか。。」と思っていた矢先に画面が切り替わり更新プログラムのダウンロード指示画面に!!

 

・・・というザックリとですがそんな経緯でした。 

 

最後に:

・Update後、無事にOSは立ち上がりました。

・更新履歴も記述がズラっとされていました。

Windows Defender の 定義の更新 もなんなく出来る状態です。

・「ストア」からアプリをインストール出来るようになりました。
※今まではネットワークがどうこうのエラーでダメでした(ネットつながっているのにネ)

・BitLocker を再度 有効 にした後に、Windows Update 更新プログラムの確認 をした所、約2~3分後に追加プログラムの確認が出来ました。

 

Surface Pro3 に Pro4 用のタイプカバーがベスト!!という事っぽいのでその仕様にしてます。確かにバッチリですぅ!(カバーと本体のサイズも丁度良いナと思います)

 

・バッグは 13インチ が入る奴ならばスッっと入るかなと。

 

 //メモ書き程度で分かりづらくスミマセン。何かの参考になればです。

 

【フォトショップ】写真をドット絵風に加工する方法。

f:id:covotore:20180914114612g:plain

 

※技術書の同人誌かぁ~っとイロイロと見ているうちに何が引っかかったのか分からないですが、8ビット/16ビット的な絵柄=ドット絵的なオープニングタイトル動画の作り方を考えていた時のアウトプットになります。

簡単に割とシンプルに出来ないものかな?と思い立った一つの方法です。

 

作業時間:約30分
使用ツール:Photoshop CS6 ※CSでも多分出来る方法。Elementsは未確認。

 

1.元画像を複製した後、フィルターで「輪郭検出をする」を適用。その後この画像にモザイクのフィルターをドット絵感ある位の大きさで適用(キャプチャ忘れました)。

f:id:covotore:20180914115502j:plain

 

2.もう一度元画像を複製してレイヤー上部に。レイヤーモードをリニアライトへ(写真素材の具合で変わる)。

f:id:covotore:20180914120055j:plain

 

3.レベル補正を使いコントラストを上げる。

f:id:covotore:20180914120725j:plain

 

4.輪郭抽出したレイヤーもレベル補正でコントラストを上げる。モザイク柄がドット絵風に見える感じに調整する。

f:id:covotore:20180914120814j:plain

 

5.※ホラー注意。背景用に、コントラストを上げた元画像を複製しレイヤーモードをソフトライトに。怖いぃぃ

f:id:covotore:20180914120906j:plain

 

6.人物用のレイヤーにレイヤーマスクを作成。背景を浮かび上がらせる(結構ざっくりでも雰囲気が出る)。ブラシツールの不透明度を変えて微妙なコントラストの差を出す。

f:id:covotore:20180914121022j:plain

 

7.RGBカラーからインデックスカラーへ。ここの設定が肝になる。今回は表示色を24色へと減色。

f:id:covotore:20180914121626j:plain

 

8.※色味を変えない場合はこの工程は飛ばしてください。色の置き換えを使い、選択したカラーを薄いピンク色へと置き換える。

f:id:covotore:20180914121937j:plain

 

9.続いて、肌の部分も色の置き換えを使って変更。

f:id:covotore:20180914122232j:plain

 

10.インデックスカラーで色味を変更した状態。右の白い部分はレイヤーマスク時に背景を浮かび上がらせていなかった箇所。

f:id:covotore:20180914122323j:plain

 

11.インデックスカラーからRGBカラーへ再び戻し、モザイクのフィルターを軽く適用(必要があれば)。

f:id:covotore:20180914122457j:plain

 

12.お好みで使いたい箇所を切り抜く。

f:id:covotore:20180914124727j:plain

 

 

ブラシで色を塗る事なくドット絵「風」になりました!?
今回背景有りにしましたが、こんな感じに切り抜くならば背景必要なかったカナ。。

ご参考までに。

 

お手軽ドット絵写真加工でした!

リハビリ動画 vol.04 の静止画書き出し工程って遠回りじゃない?と自分で思ったので。

 

言うとアニメーションgifからのpng書き出しは、
メディアエンコーダーなどの書き出しソフトアニgifを直接5fpsのPNG書き出せばそれで済みます。

とりあえず画像を沢山書き出してから、必要な分の画像だけにしてそれを元に次の工程で行うオリジナル画像を作るというのが 早いカモ です。

 

リハビリ動画では
・アニメーションgifってPremiere Proに取り込めるんだナ!
・カミソリみたいにパパッとカット出来るツールって有ったな~
・動画じゃなくて画像も書き出せるんだ、へぇー

とかなどの「操作の思い出し」をして欲しいナという事で「それ遠回りじゃない?」という工程だったりするんですネ。(自分でも気づかなかった(笑))

 

図解 よくわかるこれからの工程管理―なるほど!これでわかった (DO BOOKS)

図解 よくわかるこれからの工程管理―なるほど!これでわかった (DO BOOKS)

 

 

デジタルトーンBG PNG/JPEGデータ収録 DVD-ROM BG001

デジタルトーンBG PNG/JPEGデータ収録 DVD-ROM BG001

 
デジタルトーンMIX PNG/Photoshop/CLIP STUDIO用データ収録 DVD-ROM MIX001D

デジタルトーンMIX PNG/Photoshop/CLIP STUDIO用データ収録 DVD-ROM MIX001D

 

 

創作マインドて大事よね。そもそもお前がナという リハビリ動画vol.03 の話。

 

「実際飽きる」


映像編集・動画編集をしていたはじめの頃には不透明度のキーフレームを素材ごとに毎回毎回何十回と手動で設定したりして、フェードイン(OL:オーバーラップ)のタイミングを変えたりしつつ、そのフワァっと出てくる画面が格好良く「映画みたい!!」という「喜びをモチベーション」として作り上げていました。割と今でもそういう節があるかもです。。

※補足しますと1プロジェクトに何十個とある素材に1つづつキーフレームを手動で設定する時代は終わりましてw今は素材を選択してプリセットを充てれば数秒で終了します。もしかすると昔(Premiere Pro 1.5)から出来たカモしれませんが、ひとつづつ設定して「実際ヒドイ。動画編集コロスベシ」となった方いると思いますので。。。

しかし
実際飽きますよね?

夢中になれない事なんて沢山あります。英語の勉強はまぁスグ眠くなるし、電気工事士の勉強はピコ単位で進まないし、とかなど「気乗りしない=向いていない」という事かなと感じます。

でも、では何故自分は「英語を理解したい!」とか「電気工事してみたい!」とおもったのでしょうか?

興味あるんですよね、視床下部では(笑)

 

脳の仕組みを詳しくは知らないのですが、理性と本能の行き違い・ミスマッチが「飽きる」という状態を作り出すハズです。

 

途中で興味を持てなくなった。と言って進まないパターンもあると思いますが、それこそ原因がスグ分かる事で「英語使わないし…」ならば「日常のちょっと思ったことを英語で考えてみたらどうかな?」とか「電気工事士の資格の勉強で公式とか覚えるのムリ…」ならば「どうしてこの公式を覚えるのか?必要性をしっかり認識しよう」

といった

「何故?」の解決をすることでの「一件落着」の連続性が

途中で興味を持てなくなった という事ならば連続性(興味・解決策が)有ると思うのです。

 

Premiere Pro を使いこなせない・・・から動画編集に向いていない。

という考えの構造は「英語ならば単語や発音を覚えきれてないから向いていない」「電気ならばテレビが映る仕組みを知らないから技士に向いていない」といったあたりでしょうか・・

決してそういう事でなく、興味があった時点で向いているんですよ!
他の何かと比べて劣っているから向いていない訳では無いのですよ!

と思うのです。

 

それだー!と思った事に体が直ぐに動かなくても 興味を持つ大事さ が創作に関わらず、人間という生物である限りは持ち続けて行きたいなーと思います。

 

(・・・創作の話だったのかな)

 

決定版 脳の右側で描け

決定版 脳の右側で描け

 

 

世界一やさしい右脳型問題解決の授業

世界一やさしい右脳型問題解決の授業