ペアレントトレーニング1の振り返り

行動分類を振り返ってこの分類は、正しいのかを振り返る。
その分類は、年齢的に適正なことなのか。
なんでそんなことをしているのか。親の真似をしているだけ?
そんなことを考える機会になれば。

1.してほしい行動

・ありがとうを言う
→親はありがとうっていえてる?伝わってる?
でも、ときどき、ありがとうっていってるよ。

・ごめんなさいを言う
→ごめんなさいっていうのはいいこと?
http://haha-gaku.com/gomennasai/

・食事準備のお手伝いをする
→失敗したときに、いやな顔(態度)してない?
 お手伝いしてくれるときとしてくれないときがあるけど、
 その違いってどんなとき?
 親は、毎回目線を合わせてありがとうっていえてる?

・自分で歯磨きをする
→ちゃんとみがくってことが、わからないのでは?

http://kodomoshika.jp/hamigaki/hamigaki4-5.html

・自分でお尻をふく
→なんでふかないんだろう?
吹くときに紙をつかいすぎておこられるから?
きれいにふけなくてきもちわるいから?
自分の手につくときもちわるいから?

さびしいから?

・食事は自分で食べる
→自分でたべないものはどんなもの?
嫌いなものをがんばってたべているのでは?
嫌いなものもがんばってたべることをほめないの?

・ゴミはゴミ箱に捨てる
使ったおもちゃの片付けをする
→ごみ箱にすてるためのインセンティブは?

・うそをつかない
→うそをつくインセンティブってなんだろう?
うそをつくってわるいこと?
http://www.lifehacker.jp/2015/10/151016_child_rearing.html
うそをつかせているのは、親では?

あと、追加するなら、
1.してほしい行動
電車の座席に座ること。
ねんどとか絵とか。
うたとかダンスとか。
一人遊び。
一人で就寝。

2.して欲しくない行動
電車の中で歩き回ること。
高いところにのぼってはしゃぐ。
長女のまわりで歩き回る。
なんでも口に入れて、かむこと。

3.許し難い行動
歩道のない道は、端っこを歩く。
ヘルメットをかぶらない自転車。


番外編:
できてるな~っておもうこと。
意見が通らないときに、言葉で自分の気持ちをいう。
毎日ドリル。字とか数字に興味をもててる。
手洗い。
車の中のシートベルト。

お風呂の前のトイレ。

おねしょしない。

のこさず食べる。

ペアレントトレーニング1

トレーニングの行動分類分けやってみた。

1.してほしい行動

ありがとうを言う

ごめんなさいを言う

食事準備のお手伝いをする

自分で歯磨きをする

自分でお尻をふく

食事は自分で食べる

ゴミはゴミ箱に捨てる 

使ったおもちゃの片付けをする

うそをつかない

やくそくを守る(おやつ、テレビの回数)


2.して欲しくない行動

食事の時に歩き回る

食事の時に遊びだす

指しゃぶり

鼻くそを食べる⁉︎

すぐに言い訳をする

洋服の脱ぎっぱなし

歯ブラシをくわえたまま走り回る


3.許し難い行動

人の頭をたたく

人を蹴る


こうやって並べてみると、特に1.2はどれも些細な事ばかり。こんな事が塵積で毎日イライラしてるんだな。


さて、あっという間にお迎えの時間。

行ってきます。




「読んで学べるADHDのペアレントトレーニング」本の概要

概要:

子供は親に"注目"してほしい。
なので、親の行動"=注目"を変えることによって、子供の行動を変えることができる。

行動の種類は、3種類。
1.してほしい行い
2.してほしくない行い
3.許し難い行い

それぞれアプローチは異なる。
1.してほしい行いには、"注目"
2.してほしくない行いには、"無視"
3.???

いままでのやり方は、逆効果だった?

(子供)してほしいこと

→(親)じゃましたくないので見守る

→(子供)無視された。つまんない。もうやらない。

 

(子供)してほしくないこと

→(親)やめて。そんなことしないでー!

→(子供)お。遊んでくれたぞ。またやろー。

 

うち大丈夫か。。。。

 

 

 

8/28のできごと

朝の母ちゃんのタスクを減らした方がいいような。
夜に仕込むか、朝ごはんの準備を長男も交えて分業にするか。もう少しやらないと。

長男にドレッシングをかけさせると
ドレッシングまみれになるので、かけてからだしてみた。
マヨネーズが嫌がいやという以外は、ふまんはないみたい。
これからしばらくそういう運用ではどう?

スライスチーズの食べ方がきたなくて、妻が怒る。
長男はカバーのむきかたをしらなかったみたい。
あとでやると、大人でもむきにくい。違う製品を買うか?剥いてから渡すか?

プールに行く前のバスで「今日がんばったら、アイスだよね?」と確認させられる。
帰りのバスが5分後で、そのあとは1時間後。
バスに乗ってからアイスと、アイス食べてから、ずっと待つをえらばせると。
アイスを食べて、待つを選択したが、かえりはぐだぐだ。
一番最初に、バス乗ってからアイスと約束させればよかった。
プール自体は楽しそう。


お昼買い物に行く。
買い物かごに勝手にものをいれる。なぜか昆布。
いたずらは、気がついても無視するようにしよう。

自転車にのるとき、横断歩道で止まるとかは、習慣になっている。
後ろから声出しをすることをこころがけること。
前になると、こぐのに必死聞こえていないことがある。

お風呂で水鉄砲にはまっている。
入浴中にかけてきて、少しむかつく。
隠そうか?
着替えてからもうとうとしたので、怒るよ?とけん制したが、
そのままうったので、鍵をかけた。
鍵をあけようとしたときに、転んで浴槽にお尻をつき、なく。
どうすればよかった?