【プロ野球】DH解除は珍しい采配なのか?

以下の記事を読んでの感想。

 

www.sponichi.co.jp

SNSなどを見ても、大谷翔平選手が入団する以前では、DH解除は年に1回あるかないかくらいのレアな現象という声もありました。別に昔からDH解除という采配は珍しくないと思っていたので、大谷選手がプロ野球に入団する前年の2012年のDH解除があった試合を数えてみました。(漏れがあるかもしれませんが…。)

 

2012年4月3日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012040300201.html

 

2012年4月26日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012042600409.html

 

2012年5月22日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012052200631.html

 

2012年5月23日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012052300642.html

 

2012年5月25日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012052500657.html

 

2012年6月14日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012061400827.html

 

2012年6月16日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012061600840.html

 

2012年6月28日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012062800941.html

 

2012年6月26日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012062600921.html

 

2012年6月29日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012062900950.html

 

2012年7月8日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012070801036.html

 

2012年7月13日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012071301081.html

 

2012年8月2日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012080201219.html

 

2012年8月8日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012080801272.html

 

2012年8月16日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012081601347.html

 

2012年8月18日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012081801364.html

 

2012年8月19日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012081901376.html

 

2012年8月21日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012082101385.html

 

2012年8月26日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012082601435.html

 

2012年9月8日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012090801547.html

 

2012年9月25日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012092501686.html

 

2012年10月4日。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012100401743.html

 

2012年10月31日(日本シリーズ)。

https://npb.jp/bis/2012/games/s2012103101782.html

 

おまけ。2012年7月20日オールスターゲーム)。

https://npb.jp/bis/scores/allstargame/boxscore2012_1.html

 

日本シリーズも公式戦なので、2012年の公式戦でのDH解除は23回でした。オールスターゲームも含めると24回。

 

ちなみに、以下のスポナビの記事によると2021年シーズンは、5/16時点でDH解除の試合が20回だったようです。

 

sports.yahoo.co.jp

高齢者はタッチパネル操作よりも対話を求めているのではないか?

はてなブックマークにて、以下を読んでの感想。

b.hatena.ne.jp

 

私も先日、同じような場面に遭遇しました。日曜日の開店直後の回転寿司にて食事をしていると、一人の男性高齢者がテーブル席に着くのを見かけました。

そして、テーブル席に着くなり口頭で店員さんを呼び出し始めました。この方は、どうやら入口の受付用発券機をチェックすることなく、そのままテーブル席に着いた模様。対応していたのは高校生くらいの女性店員さん。店員さんは困った様子ながら、懸命に対応されていて好感が持てました。着席したテーブルで食事ができるように手配したり、丁寧にタッチパネル操作の方法なども説明していました。

 

この一連の流れを目撃して、高齢者は入店の受付や注文のタッチパネル操作が煩わしいことよりも、他者との対話を求めているのではないか?と感じました。

 

飲食店側からすると、お客の回転率は落ちてしまうでしょうが、AIと対話しながら食事ができる環境が産まれるかもしれないとも考えました。

 

「アジをちょうだい。」

『すみません。アジは最近不漁でして…。代わりにシメサバはいかがでしょう?』

 

『今日は新鮮なハマチが入荷してますが…、いかがでしょう?』

「おっ!いいね!ワサビ抜きでもらおうか。」

『ハマチのワサビ抜き1皿ですね?』

「そうそう。」

『ありがとうございます!ハマチのサビ抜き一丁!』

 

「ウナギって、産地はどこのを使ってるの?」

『今日の仕入れは九州の鹿児島県です。養殖ウナギの生産量は鹿児島が日本一なんですよ。』

「そうなんだ。」

『全国シェアの約4割らしいですよ。』

 

「中トロって何カロリーあるの?」

『へい!中トロは1貫約91キロカロリーになります。』

 

「今の合計金額はいくら?」

『黄色の皿が5枚と赤の皿が3枚で、税込1045円です。』

 

このような感じで、技術的には可能でしょうか。

 

『122日ぶりの来店ですね!前回は〇月〇日の駅前北口店で食事をされました!』

『前回、前々回に注文されたイクラがまだ注文されていません。注文しますか?』

『過去10回分の平均注文数よりも少なめですが…?』

『食後にいつものチーズケーキをお出ししましょうか?』

『この魚を注文した人は、こんな魚も注文しています!』

 

ここまでになると、何かショートショートの題材になりそうですね。

ブニヨドの仮説

はてなブックマークで話題のブニヨドについて。

 

b.hatena.ne.jp

b.hatena.ne.jp

以下のツイートが話題に。

 

愛知県の地名に聞きなれない「ブニヨド」という場所があるそうです。他にブニヨドについて言及している方がいないかとTwitterを検索すると、2019年のツイートを発見。

 

どうやらすぐ近くに「不入土(ぶにょうど)」という地名があるそうです。愛知県豊田市五反田町ブニヨドをゼンリンの地図で検索。

https://www.its-mo.com/maps/address/23211358122/

 

地図より抜粋。

 

愛知県豊田市平沢町不入土の郵便番号 - NAVITIME

愛知県豊田市五反田町ブニヨドの郵便番号 - NAVITIME

 

たしかに近くにありました。地図から推測すると、もともと「不入土(ぶにゅうど)」というエリアが平沢町と五反田町に分割する際に同じ表記だとわかりにくいので、平沢町側を従来の漢字表記で「不入土(ぶにゅうど)」、五反田町側をカナ表記の「ブニヨド」にした可能性もありそうです。

 

昔の登記だと小文字のカタカナは使えなかったはずなので「ブニヨド」になったのかもしれません。そもそも表記として、小文字のカタカナを使うようになったのは戦後からでしょうか。

 

例)

カフェ → カフエ

ジャガイモ → ジヤガイモ

チューリップ → チユーリツプ

モーツァルトモオツアルト

 

図書カード:カフエ・ミネルワ

図書カード:ワタシハ ジヤガイモ

図書カード:二階の窓までのびたチユーリツプ

図書カード:モオツアルトのシンホニイ四〇番

 

まぁ、この理屈ならば「ブニユウド」という表記になるはずなんですけどね。誤って登記したのか意図的なのか……。