うみちゃんの知恵袋

手取り20万介護士が実践してる貯蓄、運用、お金にまつわる情報や、介護情報を発信。

特別養護老人ホーム勤務の給与明細

こんにちは、うみちゃんです。

介護業界に転職し、現在は特養で介護士をしています。

 

これから介護業界に就職する方、転職する方の参考になればと思い

私の現段階での給与を公開しようと思います。

f:id:d-taku317:20190215020257p:plain

 

特別養護老人ホーム勤務の給与明細

一年目

私は未経験ということもあり、一番最低の基準からのスタートとなりました。

研修期間中に初任者研修資格を修得しました。

 

基本給:157,000

資格手当:7,000

皆勤手当:10,000

処遇改善加算:9,000

夜勤手当:20,000(一回5,000円で月に4回を想定)

住宅手当:5,000

合計=208,000(残業なし)

 

ここから保険やらなんやらを引くと

大体手取りは160,000~180,000ほど

残業があっても月に5時間ほど。

夜勤もたまに5回になって10,000ほどの前後はあります。

 

賞与はきちんとあります。

年二回支給(6,12月)基本給3ヶ月分=約45万円ほど。

その時の業績や私自身の評価でも前後はしますが。

 

1年目は大体上記の感じです。

1年目で未経験なのでまあこんなもんだろうと仕方なく思ってました。

 

二年目

一年目は最低の給与から始まりましたが、

未経験で転職し得れる知識や技術も多くあり

上司や周りの人間からの評価はかなり上々だったようです。

 

基本給:170,000(+13,000)

資格手当:2,000

皆勤手当:10,000

職務手当:7,000(+7,000)

処遇改善加算:9,000

夜勤手当:20,000(一回5,000円で月に4回を想定)

住宅手当:5,000

合計=228,000(残業代なし)

 

一年目に比べて20,000アップしました。

役職に就いたのと、基本給アップ。

基本給が上がったことにより賞与額も上がりました。

 

始めのうちはこれで満足していたものの、

副業で夜勤バイトをし総支給額が上昇したため自然と住民税も上がってしまい

一年目の給与と変わらない額に戻ってしまいました。

 

 

三年目については近々給与更新があるので、

分かり次第リライトしようと思う。

 

 

以上が未経験で特養で働いた場合の給与です。

施設ごとに違いはあると思うので、あくまで例と思ってください。

御覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

介護士の私が普段しているオススメの資産運用

こんにちは、うみちゃんです。

国がとうとう老後資金2000万足りないから自助してくれと言いましたね。

そもそも老後資金2000万を自助してくれというのは

夫65歳以上、妻60歳以上の無職の世帯の場合、毎月の平均収入は年金による約20万円で、それに対する支出は約26万円。毎月の赤字は約5万円となり、1年では約66万円。定年後に夫婦で95歳まで生きる場合には、約2000万円(=約5万円×12か月×30年)の貯蓄が必要となるとのお話です。

20歳 (約3万7千円×12か月×45年)

30歳 (約4万8千円×12か月×35年)

40歳 (約6万7千円×12か月×25年)

50歳 (約11万1千円×12か月×15年)

 

毎月これだけ貯金しながら、これとは別に毎月の住宅費やら食費、子供がいる家庭は教育費などが必要になってくる。上がる税金、下がる賃金、増える高齢者、減る子供、どんどん首を絞められていく一方である。

あくまで私の予想だが、国が何も対策を立てていかなければ生活が出来ず自殺や犯罪に走ってしまう高齢者が増えていくのでは?とも考えてしまう。

 

老後自分が苦労しない、ちゃんとした基本的な生活をするためには

今から計画的に貯蓄していく必要がありますね。

そこで私が毎月している、これからしてみたいと思う資産運用を紹介する。

 

f:id:d-taku317:20190216110009j:plain

 

介護士の私が普段しているオススメの資産運用

積立NISA

積立NISAとは

金融庁が投資初心者向けに始めた非課税制度

・運用期間は20年間、その間の利益は非課税

・年間積立上限は40万円

・100円からの少額でも始めれる金融庁お墨付きの商品ばかり

つみたてNISAとは?(運用) - うみちゃんの知恵袋

 

年間上限が40万円なので毎月3万3333円の積み立てが可能です。

私が実際に使用しているのは楽天証券です。

引き落としを楽天クレジットカードにしておけばポイントも貯まるので、投資をしながらポイントを貯めることが可能です。

www.rakuten-sec.co.jp

iDeco確定拠出年金

簡単に説明すると自分で作る年金制度のことです。

毎月一定の額を積み立てし、投資信託、保険などの金融商品を自ら運用するものです。

ただし積立NISAとは違い60歳以上にならないと引き落とすことは出来ません。

最近は加入している会社も多いようですが個人的にも加入することは可能です。

積立NISA同様、運用で得た利益は非課税となります。

そして毎月の掛け金が所得控除の対象となり、所得税、住民税が対象となります。

額は年収や掛け金によって変動するので一度シミュレーションしてください。

dc.rakuten-sec.co.jp

仮想通貨

仮想通貨とは、世界中から注目を浴びており、いずれは世界共通のお金になると言われてます。

仮想通貨とは?わかりやすく簡単に言うと何かを解説します! | 仮想通貨クエスト

 

仮想通貨が知名度を上げたのが2017年12月の暴騰が理由です。

これが2021年にも起きると予想されています。

ただ仮想通貨は正しい知識を身につけないとギャンブルと同様です。

ハイリスクハイリターンであることを覚えておいてください。

ウェルスナビ

人口知能、AIを用いたロボアドバイザーによる自動運用サービスです。

投資初心者はどんな株を買えばいいかなどわからないと思いますが、

自分が選んだリスク許容度で自動的に選んでくれます。

分散することにより一時的な資産低下を抑え、投資初心者が一番不安に感じている資産低下に対しても精神的な負担もケアしてくれます。

前は最低100万からの入金でしたが、今は最低10万円からの入金でも始めれるという敷居も低くなっています。

www.wealthnavi.com

THEO

THEOを運営するのは㈱お金のデザインという会社です。

顧客の年齢や金融資産額に基づいて、THEO が世界の約6,000種類のETF(上場投資信託)の中から、最適な組み合わせを提案し運用します。

最低投資額は1万円でスマホだけで手続きが完了し、運用報酬も1%(年率・税抜き)と低コストで始められる、新しい資産運用のカタチです。

ウェルスナビよりも敷居は低くどなたでも始めれやすいです。

theo.blue

 

 

紹介させていただいた資産運用は本当に簡単で誰でも気軽に始めれます。

介護士の私達は普段から忙しい業務をこなしています。

働いて得たお金を銀行に寝かしておくぐらいなら少額でもお金に働いてもらうのはいかがでしょうか?ましてやこの時代です。2000万を自助してください。なんて国で生きている以上自分でお金を管理する力を身に着け、運用する力を身に着けることが必須でしょう。この記事読んで介護士の皆様が投資に興味を持っていだたけたら幸いです。

 

私が詐欺に合うなんてそんな訳がないと笑っていた。

こんにちは、かなりブログをサボってました。

仕事と趣味に追われていました。(言い訳)

 

今回書く記事は実際に私が経験した出来事です。

参考程度に読んでいただければ幸いです。

これは私が22歳の時、ネットワークビジネスをしていた時期の話です。

 

f:id:d-taku317:20190307020820j:plain

 

私が詐欺に合うなんてそん訳がないと笑っていた。

詐欺師との出会い

私がネットワークビジネスを始めるときに紹介をしてくださった

直属の上司的な存在。いわゆる『アップの人』と呼ばれる人。

田中さん(仮名)年齢は私より5個ほど上の人でした。

ネットワークビジネスは世間的には『ねずみ講』『マルチ』なんて言われます。

イメージも悪くビジネスを始めたときは周りに相談できる人なんていませんでした。

そして私は稼ぐという気持ちがどんどん先走ってお金のことしか頭にありませんでした。

毎月製品を買うにも4~5万円。正直毎月の生活はいつもギリギリでした。

そこで田中さんからある話をされました。

『その毎月の製品代(4~5万円)浮いたらすごく楽じゃない?』と。

そこで紹介されたのが山田さん(仮名)(後に詐欺師と判明)との出会いでした。

 

資産運用詐欺の手口

まずはアップの人からの資産運用の興味付けであり、山田さんのT-UP。

(山田さんがいかに良い人であり、信頼できる人物かをイメージつけさせる話)

もうこの時点で私を騙す計画は進んでいる。

この時の私は資産運用やお金の回し方に関しては無知であり、田中さんには絶大な信頼を寄せており、何かあれば全部保証するという。

簡単に話すと山田さんにお金を預けると毎月預けた額に対して利益が発生するというもの。

そのお金も大金であり数百万云々の話。当時の私の貯金は数十万程。

山田さんに預けるお金なんてない。どこからお金を持ってくればいいか・・・

無ければ消費者金融で借りてくればいいと当たり前のように話す。

利益を消費者金融から指定された毎月の返済額を払い、残った利益が自分の物にすればいい、皆やっている、やめたくなったら全額返すから何の心配もない。

 

資産運用の話を聞いても全然理解できない、わからない。

でも絶大に信頼を寄せている田中さんからの紹介された人。

ビジネスのチームで私以外には田中さんは山田さんを紹介していない。

誰にも内緒で、本気でビジネスを頑張ろうとする君だから紹介すると。

こんな儲け話を皆に紹介すると大変なことになる。だから他言はするな。と

 

こうして私に相談する相手を田中さんだけとし、正常な判断が出来ない状態へと陥れる。

そして消費者金融へと

この当時私が正社員をしていた会社は一部上場ということもあり、審査などはすぐに通ることができた。

念のためと山田さんからとある紙を渡された。

自分の年収より100万~200万ほど多く書かれた偽造した源泉徴収票であった。

私は2日間各某消費者金融窓口などにいき計6社から460万を借りた。

私の精神状況は田中さんと山田さんへの絶大な信頼のみ。

今思えばそれはただの洗脳に近いものであり、正常な判断が出来ない状態だった。

そして全てのカードを山田さんへと手渡した。

この時の山田さんの利益等の話によると毎月13~15万の利益が出る。

消費者金融への返済は約10万ほど。残った3~5万が私の取り分になると。

数か月が経った頃

始めの月の方は期日までに利益を払ってくれた山田さん。

次第になにかと理由をつけては期日までに利益を払えず、遅れる月が続いた。

しばらくしてビジネスのチームから相談があった。

「山田さん知ってる?君も山田さんにお金預けてたよね?」

「最近全然連絡取れなくて利益を払ってもらえないんだ・・・。」と

この時点でやっと気づいた。私騙されているんだ。と

案の定翌月には連絡が取れず、山田さんは姿を消してしまった。

私に残されたのは多額の借金だけだった。

そして山田さんを紹介してくれた田中さんもビジネスのチームなどに

嘘の資産運用の話をしてはお金をふんだくっていたらしい。

私は誰も信用することが出来ずにネットワークビジネスを辞めた。

 

後から調べてわかった話

山田さんはたくさんの人からお金を借りては、他の人に利益を渡すなどいわゆる『自転車操業』の状態であった。その入れ知恵をした人物がボスと思われる。山田さんはただの下っ端だった。

被害にあった人は多数。破産手続きをする人や離婚をする人もいるとかいないとか。

こうして私も人生初の詐欺の被害にあうことになった。

 

多額の借金だけを残された私は

不安定な精神状態に陥り、仕事を辞めました。

ただ返済は待ってくれないので債務整理をするため某法律事務所へ足を運んだ。

前向きに捉えるしかないと私はすぐに掛け持ちでアルバイトを始め債務整理が終わるまで毎月支払額を支払い、苦悩の日々を過ごしていました。家族にも未だに打ち明けてはいません。

債務整理が無事終わり今でもまだ毎月7万円程支払っています。

私はこの出来事を一日足りとも忘れたことはありません。

なるべく思い出したくはありませんがそれでも忘れれません。

毎日泣きたくなります。毎日騙される前に戻りたいと思います。

でもそんなこと絶対に叶わないと分かっているので前に進むしかできません。

 

実際に経験してわかったこと

ネットワークビジネスは悪いことである。と言いたいわけじゃない。

ネットワークビジネスや副業の場にいる人は大概『お金を稼ぎたい人』

その『お金を稼ぎたい』とい気持ちを逆手に取る人がいるということ。

そして私は疑うことなく計画通りに歩いていた。詐欺師の餌となった。

あれが洗脳かどうかは解らないが、きっと洗脳されるとあのような状態になるんだなと思う。

どれだけ気を付けていても騙されるときはこんな上手に騙されるんだなあと。

 

 

だからもし悩んでいる人や、困っている人がいたら手を差し伸べてください。

真面目な人や、責任感が強い人間ほど周りに話すことができません。

自分で言いたくありませんが私がまさしくそうでした。

 

後は読んでくれた方の詐欺の手口として覚えてほしい、共有してほしいということ。

悪い奴は世の中たくさんいます。少しでも多くの人に詐欺の手口を知って未然に防いでほしいからです。

 

皆さんも気を付けてくださいね。

 

 同様の事件

mainichi.jp

つみたてNISAとは?(運用)

まずは貯金が出来てから見てくださいね。

www.umichan.net

 

 

こんにちは、うみちゃんです。

月末からつみたてNISA口座で投資信託を買い始めました。

投資に関しては無知なので少額から開始しました。

つみたてNISAとは何かを簡単に説明します。

 

f:id:d-taku317:20190327124817j:plain

 

つみたてNISAとは

金融庁が投資初心者向けに始めた非課税制度

長期、積立、分散投資ができ更に運用益にかかる20%の税金が非課税に。

1万利益が出ると通常は受け取れる利益は8000円ですが、

積立NISAでは税金が引かれることなく1万円が利益として受け取れる。

積立NISAの一つのメリットと言えます。

 

 

運用できる商品は金融庁お墨付きの投資信託

販売手数料が無料か安く長期投資に向いているものばかり。

資産運用はまとまったお金が必要と思われがちですが、

最低100円から投資できる少額のものばかりで、

数も厳選されており、パックで販売されているのもあるから安心です。

初心者にはオススメの資産運用です。

 

運用期間

つみたてNISAは運用期間ほ投資した年から最長20年。

年間投資上限金額は40万円となってます。

 

非課税期間が長く、値動きと上手く付き合うための

長期、積立、分散投資に向いている制度なので、投資初心者にメリットが大きいと言える。

 

ただ元本が保証されているわけではないので、

あくまで『投資』ということを忘れずに。

 

利回りはどれぐらい?

 

reserving-fund.net

reserving-fund.net

わかりやすいので、参考にしてください。

銀行の年利を考えると

 

f:id:d-taku317:20190228230414p:image

 

ローリスクでも積立NISAで運用する方がはるかに良いですね。

ただ資産運用にあてるお金は引き出さなくてもいい金額で設定してください。

貯金を止めて全額投資に充てるのは無茶ですからね。

 

どうやったら始めれる?

簡単です。証券口座を開設し積立を開始するだけです。

 

楽天証券

www.rakuten-sec.co.jp

 

SBI証券

www.sbisec.co.jp

 

マネックス


www.monex.co.jp

 

オススメは楽天証券です。使いやすいです。

是非資料を取り寄せて自分の目で確認してみてください。

 

ちなみに私はこんな感じで積立を開始しました。

f:id:d-taku317:20190228231305p:plain

 

point

・貯金が出来れば運用資金に少しずつ回す。

・預金するより年利は良いし、運用益は非課税。

・投資初心者が勉強しながら投資について学べる。

・商品は最低100円から始めれるお墨付きの投資信託ばかり。

・あくまで投資ということを忘れないでください。

 

ふるさと納税注文してみました

こんにちは、うみちゃんです。

ふるさと納税をしてみたのでさっそくレポートしようと思います。

 

f:id:d-taku317:20190220175355p:plain

ふるさと納税注文してみました

ふるさと納税についてはこちらを参考にしてください。

www.umichan.net

www.umichan.net

 

まず登録やシミュレーション等はこちらから

 

注文した品はこちら

 

f:id:d-taku317:20190402221348j:image
f:id:d-taku317:20190402221403j:image
f:id:d-taku317:20190402221344j:image
f:id:d-taku317:20190402221354j:image

 

 

商品と共にワンストップ特例のはがきも届きました。

これを提出すれば確定申告なしで節税が可能になります。

 

この二つが10,000円で購入でき、翌年度から節税対象となります。

ちなみに私は約30,000円ほど商品を購入し、実質負担2,000円で節税することができます。税金でご飯を食べているみたいでなんだかいい気分です。味も申し分ないほど美味しかったです・・・。

 

 

ここで注意すべきことが一点だけあるのですが、

この頃ニュースでもよく見られるふるさと納税自治体規制に関してです。

 

mainichi.jp

 

ふるさと納税制度で過度な返礼品競争を防ぐ改正地方税法が27日、参院本会議で可決、成立した。寄付者に贈る返礼品を「調達費が寄付額の30%以下の地場産品」に規制。総務省は5月中旬、こうしたルールを順守すると見込んだ自治体のみ、制度の対象に指定する方針だ。対象外となった自治体への寄付は6月1日以降、制度に基づく税優遇が受けられなくなる。

 

 ふるさと納税制度は2008年に始まり、寄付の集め方は自治体の自由裁量に委ねていたが、大きく転換する。

 改正法は、地場産品を「自治体の区域内で生産された物品やサービス」と「これらに類するもの」と規定。「寄付金募集の適正な実施」も求めており、過大な経費をかけたり、派手な広報をしたりして寄付を集める場合は違反となる。

 総務省は、自治体を制度対象に指定するかどうか判断する際の詳細な基準を近く公表する。判断に当たっては、今後の返礼品や寄付募集の計画に加え、法成立前の昨年11月以降の状況も考慮する。指定後にルール違反した場合は取り消され、2年間は再指定を受けられなくなる。

 

 とのこと。

なのでもし注文するなら6月以降をお勧めします。

私はもうすでに注文してしまいましたが、恐らく大丈夫そうなので

次に注文は6月以降からにしようと思います。

また注文したらtwitterに投稿しようと思います!

では皆様良いふるさと納税ライフを。

 

 

 

ブログ3ヶ月目実績

こんにちは、うみちゃんです。

私もブログを始めて三ヶ月目に入ったので実績を書いてみる

 

f:id:d-taku317:20190402234051j:plain

ブログ3ヶ月目実績

 

 ざっとわかりやすく、先月と比較してみました。

 

  ユーザー セッション 記事数 収益
2月 478 862 20記事 ¥288
3月 422 825 16記事 ¥564

 

2月は3月より記事数を減らしました。

ある程度曜日を狙って更新しました。

私のイメージでは平日の昼時や20時以降にアクセスが集中しました。

休日はあまり思ったように伸びませんでしたね。

まあ私のブログの内容の薄さの問題もありますが。

 

なので3月は平日の月・水・金の夜に更新するようにしました。

更新しない日は過去記事をリツイートをしたり、twitterにいる時間を増やした。

おかげで更新現時点ではフォロワー数1,285名に達しました(拍手)

 

収益に関してはアドセンスのみです。

アフィリエイトは今月からのんびり頑張っていこうかなと思います。

 

3月収益目標は2月の倍でしたので達成したことにしてください。笑

 

私は真面目に張り切るとあまり長続きしないので、

楽しくのんびり情報発信をもとにこれからも頑張ろうと思います。

 

皆様いつも読んでいただき本当にありがとうございます。

いつも拙い文章力で申し訳ありません。

これからも温かく見守っていただけると光栄です。

よろしくお願い致します。

 

 

介護士三年目に突入しました

こんにちは、うみちゃんです。

四月になり、私も介護士として二年目が終わり三年目に突入しました。

これから介護士を目指す方、私よりも若手の方の参考になればと思います。

あくまで私の意見なので大目に見てくださいね。

 

f:id:d-taku317:20190127223149j:plain

 

介護士三年目に突入しました

一年目

私は全く未経験の状態で入ったため右も左もわからない状態。

偶然知り合いもいて、皆さん良い人ばかりで心配だった人間関係も大丈夫でした。

一人別惑星のお局もいましたが特に問題なく過ごせていました。

この時の私は入居者の笑顔や感謝のお礼を言われるたび嬉しくなり、

一つ一つの不穏に対しても丁寧に傾聴し対応していました。

給与が低かったこともあり、いち早く昇給したいとのことでやる気をアピールし

仕事も率先して自らやり、任せられる仕事量も増えました。

面倒ごとも必ず引き受けていました。

一年目はとにかく仕事のこと、認知症の事、入居者への対応で必死だったと覚えています。

二年目

給与更新

二年目になり昇給もありました。

二年目の給与更新時には基本給7,000円上がると最初から伝えられていました。

ですが基本給13,000円、そして役職にも就き手当で7,000円UPしました。

この成果は一年目の自分の頑張りと周りからの信用の賜物です。

嫌な言い方になりますが、職場には『当たり前のことが出来ない職員』

そんな方もよくいたので、良くも悪くも真面目に仕事していた私の成果に反映されたと思います。ゼロからのスタートなのでこんな感じかなと思います。

感想

新たに役職に就き、一段落することなく新たな業務に取り掛かりました。

それに加え普段からの介護業務もあり、忙しさは倍増になりました。

一年目からなんでも面倒ごとを引き受けていたせいか、きっとこの役職を与えられたのでしょう。そりゃあ誰もやりたがらないわけだと愚痴をこぼしながらも頑張っていました。

介護業務の方では一年目に比べ入居者の対応が雑になりました。

良いわけですが慣れや人員不足からくる忙しさ、何度も同じ対応をしていたせいか苛々が募り、相手が認知症だからと業務を怠慢してしまう日もありました。

昇給はまだです、更新月がまだなので、恐らく三年目への昇給は大してないでしょう。

いいんです、今の職場は遅くても今年いっぱいには辞めますから。

 

給与の変化は?

二年目給与更新時には約20,000円UP

これはかなりいい方だと思われます。派遣さんtwitterで聞いたところ

働いていて数千円しか上がらなかった、10,000円以内の昇給もザラでした。

三年目給与更新はあまり期待できないと思われますが。

役職

どんな役職か身バレが怖いので言えませんが手当は7,000円つきました。

ないよりかはマシですがやはりどんな役職でも手当に見合わない業務量ですね。

一言で言うと不満です。業務時間内に時間を設けてくれるならまだしも、

人手不足の現場です。残業代は出るものの残業が当たり前になってしまう。

ただ経験しないと何も見えてこないから、良い意味でも悪い意味でも経験してみて良かったとは思える。

介護士を続けてみての印象

良い点

・入居者から感謝される

・介護知識、技術が身につく

・その知識、技術はどの施設に転職しても使える。

悪い点

・夜勤の過酷さ、ワンオペ夜勤、手当の低さ

www.umichan.net

・施設の環境が悪ければ最悪

・命を預かっているのに責任の重さなのに低賃金

・暴力を振るう認知症患者もいる

・入居者から理不尽なことを言われるには日常茶飯事

・ストレスを常に感じる。夜勤の影響か自律神経もおかしくなる。

・当施設は常に人手不足、有給が取れない

これから介護士を目指す方、新人へのアドバイス

介護職はやりがいがあります。

なんて時代は古いです。やりがいだけでは食っていけません。

手取りは14~20万はザラです。昇給も少ないです。

選ぶ施設を間違えれば地獄を見るかもしれません。

ましてや初めての就職先がそこになると完全にマヒします。

これだけマイナスなことを言っていますがもちろん楽しい部分もあります。

卑しいかもしれませんが、賃金が上がれば職員の余裕も少なくは確保されると私は考えています。

 

アドバイスとしては仕事はなんでも引き受けない方が良いです。

なんでも引き受けてしまっては配慮の無い施設だと、『あの人はなんでも引き受けてくれる。』という印象になります。その結果手当に見合わない役職や仕事を与えられます。なんでも適度に手を抜くことお勧めします。頑張りすぎてしまっては一番辛い思いをするのは自分ですから。

そして待遇が悪いと感じてしまう施設はすぐに辞めることをオススメします。

バックレるのはオススメしません。介護業界は世間が狭いですから。

 

私の働いている施設はホワイトとは言えませんがグレーですね。

劣悪な労働環境な施設は山ほどあります。

命を預かる大切な仕事であるはすなのにこの待遇。

これだけ不遇な職業ですが、素敵な仕事だと私は思います。

どうかこれを見ている新人やこれから介護職を目指す方たちが良い職場に巡り合うことを祈るばかりです。

 

 

 

生活とお金は密接に関係している

f:id:d-taku317:20190327122439j:plain

 

こんにちは、うみちゃんです。

とある方の著書に生活の乱れはお金と密接しており、お金の面を改善したければ生活も改善しなければいけないと書いていました。

 

たしかに私は思い当たる節がたくさんありますね。

貯金を始めると同時に無意識のうちに生活を整えていたのが幸いでした。

あなたの生活の乱れは大丈夫ですか?

 

▷部屋が汚い

▷時間にルーズ

▷買い物は基本コンビニ

▷食事は必ず奢っている

▷冷蔵庫は消費出来ないほど食材で溢れている

▷清潔感がない

▷請求書を確認しない

▷体型に表れている

 

などが上げられる。

あなたはいくつあてはまっているでしょうか?

 

貯金や投資するにあたってお金の面だけでなく、今までの生活態度を改める必要があるとわかる。

 

▷部屋が汚い→要らない物は捨てる、整理整頓

▷時間にルーズ→時間通りの行動を

▷買い物は基本コンビニ→スーパーなどに切り替える

▷食事は必ず奢っている→ほどほどにする。

▷冷蔵庫は消費出来ないほど食材で溢れている→必要分だけ購入

▷清潔感がない→身なりを整える

▷請求書を確認しない→確認し、支出費を確認する。

▷体型に表れている→適度な運動を心がける。

 

以上のように一つ一つ改善する必要がある。

お金ばかりを見ても、支出の根底にある生活習慣を見直さないことには貯金や投資はうまくいかないことがうかがえる。よくない生活習慣は浪費につながっている。今一度自分の生活習慣を見直すことをオススメします。

 

 

 

 

クレジットカードを使う事をお勧めしない理由

こんにちは、うみちゃんです。

 

私はクレジットカードを使用しすぎたせいで金銭感覚を麻痺し、

給料日の翌日にはたくさんの引き落としがありました。

 

経験を踏まえたうえでなぜお勧めしないかを書いていこうと思う。

f:id:d-taku317:20190319215531j:plain

クレジットカードを使う事をお勧めしない理由

 

使いすぎになる

クレジットカードを使うことにより、現金で買うのとは違い『買った感』の重さが違います。

そしてカードは自分のお金の流れを分からなくさせてしまいます。

生活をするうえで自分の収入で生活をすることが大前提です。

その生活の中でカードを使うことにより、本来あるべき流れを乱され分かりにくくなってしまう。

こうしてクレジットカードを使う側から、クレジットカードに使われてしまう人間になってしまいます。

ポイントが貯まるなど計画して使っている方かいいと思いますが。

なので計画性のない方にはクレジットカードの使用はオススメしません。

 

 

自分の物と勘違いする。

カードを使用して購入した商品はまだ自分の商品ではありません。

勘違いしている方が多くいますが、借金をして購入している訳ですから

所有権はカード会社に留保される。

支払いが終わるまでは自分の物ではありませんので勘違いしないでください。

もちろんローンを組んで購入した車や家も同様です。

 

 

まとめ

以上のことからカードを使うことをオススメしていないです。

いっぱい使っていた私が言うのも説得力はありませんが。

私はこのことに気づいてからカードは全て解約しました。

こうして完全にマヒしていた私の金銭感覚を取り戻しました。

借金をしてまで購入するのは本当に馬鹿らしいことと気づきました。

もし使いすぎていると実感がある方は一度見直してみてください。

 

 

介護休業をサポートする法律

こんにちは、うみちゃんです。

皆さん知っていますか?介護離職者は年間10万人いると言われています。

もしこれを見ている方がこれから親の介護などで仕事を辞めなければいけない。

あなたのような働く人々が、家族を介護するために、一定の期間休業することが出来る法律があるので紹介したいと思います。

 

f:id:d-taku317:20190319170705p:plain

介護休業をサポートする法律

介護休業制度

対象

勤続一年以上のパートや派遣社員を含める労働者

 

期間

対象家族一名につき、要介護状態になるごとに1回、通算93日。

 

この期間にサービス体制を整えたり、施設探しや、契約など仕事と介護の両立の準備をするための期間です。

 

申し出

介護休業開始日の二週間前までに事業主に申し出ます。

 

現状の取得率

2012年で3.2%。

介護を理由に退職され人は9万5千人。

 

介護休暇

対象家族が1人であれば年に5日まで、2人なら10日まで。

1日単位で休暇を取得することが出来る。

介護休業や年次有給休暇とは別に取得することが出来る。

 

短時間勤務制度

・短時間勤務(1日6時間勤務など、日、週、月の勤務時間の短縮)

フレックスタイム制

・時差出勤(始業・終業時刻の繰り上げ、繰り下げ)

などが可能になる短時間勤務制度もあります。

 

介護給付金制度

休業期間については法律で定めがないため会社では無給扱いです。

ただし雇用保険から「介護休業給付金」として賃金が支給されます

 

支給額

賃金の40%

支給回数

対象家族1人の介護につき1回の支給。

2回目の支給に関しては1回目の介護休業が93日以内に終了し、

その後、対象家族の病状が悪化するなど変化が生じて2回目の介護休業を取得したときは、通算93日に達するまで再び支給されます。

支給対象者

65歳未満で、雇用保険の一般被保険者の人が家族を介護するための休業をし、介護休業開始前2年間に、賃金未払い基礎日数が11日以上ある月が12か月以上ある場合です。

 

 

まとめ

育児休暇取得が進むなか、介護休暇や介護休業取得はほんの一部です。

しかし実際取得すると上司から嫌味を言われたり

元のポストに戻れなくなった。ということもあるみたいです。

取得に向けて企業や職場の職員がどういう対応をしていくかが課題となるでしょう。

働き方改革実施に向けて働く環境がよりよくなると良いですが。