みどり

30歳目前の会社員。生活の様子・旅行・雑記を中心に書いています。

【身体を壊す!?】夜勤のメリット・デメリット

こんにちは。

 

今回は夜勤のメリット・デメリットについて書きます。

私は、コンビニのアルバイトで3年、社会人で7年、夜勤を経験してきました。

身体が昼夜逆転してしまったこともあります。

 

今回は夜勤経験10年になる私が説明いたします。

 

f:id:d1vstrawd67619:20190309150058p:plain

メリット

平日休み

これは夜勤の特権ですね。

非番で眠い目をこすりながらでも活動すれば、病院や市役所に行けます。

 

手当が付く

夜勤手当がつきます。

付かないところはブラックですので労基署に駆け込みましょう。

 

身体が慣れる

これはメリットなのかデメリットなのかわかりませんが、

眠い状態に身体が慣れます。

進化なのか退化なのか・・

 

f:id:d1vstrawd67619:20190214234918p:plain

 

デメリット

 肌が悪くなる

絶望的に悪くなります。

睡眠をしていないので、肌が回復しません。

 

友人との予定が合わない

土日休みとの友人の予定が合いません。

ですが、それはそれで別のコミュニティが生まれます。

 

長時間睡眠できなくなる

これは年齢のせいもあるかもしれませんが、

長時間睡眠ができなくなります。

しかし、逆に言えば、少ない時間で十分ということになります。

※しっかりと疲れは取れない。と思う。

 

まとめ

いかがでしたか。

少ないですが、メリット・デメリットになります。

夜勤をすることは寿命を削っている気がします。

早く社畜から解放されたいです。

 

 

【合格】令和元年 第三種電気主任技術者試験

こんばんわ。みどりです。

 

去年の令和元年の電気主任技術者試験において、

目標としていた、合格を勝ち取ることができました。

 

3年かけてやっとの思いで取ることができました。

 

ブログを始めたきっかけも、電験を勉強しながら、

リマインダーの意味合いも込めてブログを始めたのがきっかけでした。

(途中から勉強ブログは書かなくなりましたがww)

 

ブログもしばらく書いておりませんでしたが、

また書き始めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

今後、合格体験記等も書いていきます!

 

完全マスター電験三種受験テキスト 法規(改訂4版)

完全マスター電験三種受験テキスト 法規(改訂4版)

 

 

聞き忘れ防止。おすすめ記憶法。

こんばんわ。みどりです。

 

今回は聞き忘れ防止。おすすめ記憶法についてです。

 

みなさんは、会社員の場合、上司の話をしっかり聞いていますか?

おそらく、100%全て聞いているという人はいないと思います。

 

でもそれで良いのです。

ほとんど聞き流しましょう。

逆にすべて聞き流してやると思った中で覚えていたものって、

おそらく、自分の中で重要な事柄であったり、

とても印象的な内容であると言えます。

 

そんな人間の不思議について書いていきたいと思います。

f:id:d1vstrawd67619:20191012173956p:plain

 

人間の集中力。

人間の集中力は平均して50分が継続できる限界だと言われています。

大学の講義の90分はムリゲーでした。

f:id:d1vstrawd67619:20191012174642p:plain

話を忘れてしまう原因。

自分の意識の中で、この話は自分に関係ないと感じているからです。

私自身も、会社の研修があったときに、実務に関わるところは徹底的に覚えましたが、

それ以外のマナーアップ講座など、まったく覚えておりませんでした。

自分が、真に関わると思う部分は本能的に覚えるものです。

f:id:d1vstrawd67619:20191012175112p:plain

話を覚えている人との違い。

それでも話を覚えている人って、周りに居たりしますよね。

先ほども書きましたが、自分に関係しているかどうかの意識の違いが、

記憶に関係しております。

まぁでも、本当に覚えなくていけないものでも、

覚える量が膨大であったり、内容が複雑なものだと、

自分の意識云々だけでは追い付かなくなるときもあります。

f:id:d1vstrawd67619:20190926220629p:plain

おすすめの記憶法

 以前テレビでも紹介されておりましたが、

暗記の日本一になった女性が、バス停の名称をバスに乗りながら、

覚えるという企画です。

バス停の名称という特徴の少ないものを覚えさせようとしてるなー笑

と見ておりましたが、その記憶術には驚かされました。

 

何やら、手をたくさん動かしていたのです。

別のイメージや関連するものなどを想像して、

バス停の名称と絡めて覚えようとしていたのです。

ようわからんですね笑

 

ですが、物を覚えるときに、音、物、環境をセットに覚えると覚えが良いのです。

これは記憶を呼び覚ますときに、人間は何かのきっかけが必要になるのです。

教科書だけの記憶だと、そのきっかけが問題文であったりとか、

ある文言の一部であったりもしますが、

その内容の中で、音楽、物、環境をセットにして覚えれば、

それらも、記憶を呼び覚ますきっかけとして使えるわけです。

f:id:d1vstrawd67619:20190210112208p:plain

まとめ

最後の記憶を呼び覚ますきっかけの部分が少しわかりずらいかもしれませんが、

要するに、一つの物事を覚えるときに、多くの物事を絡めて覚えると、

呼び覚ますきっかけが増えるということです。

聞き忘れが多い方などは、話を聞いた時の環境等を考えて、

記憶していくと良いかもしれません。 

 

記憶力日本一を5度獲った私の奇跡のメモ術 (幻冬舎単行本)
 

 

30歳!人生やりがいの見つけ方。

こんにちは。みどりです。

今回は人生、やりがいの見つけ方と題して、

人生、何ために生きているのかを考えていきます。

 

人生って誰のため?

f:id:d1vstrawd67619:20190214001154p:plain

 

30歳だと、周りが結婚して、子供が生まれて、家を買ったりしてと・・

家族のため、家のために働いていて、仕事も辞められない状況の人が多いのではないでしょうか。

普通に仕事している人だと、生活が安定してきて、少し先の未来が見えてきて、

本当にこのままで良いのかと疑問を持ち始めてくる人も多いと思います。

 

基本的な人生モデル。

f:id:d1vstrawd67619:20190930170202p:plain

20代

就職、恋愛、結婚、出産

30代

マイホーム購入、子供の入園、入学

40代

ローン返済、子供の高校、大学受験

50代

子供の自立、親の介護

60代

定年退職、子供結婚、孫の誕生

 

なーんかざっくりと、こんなイメージが湧いてきますよね。

私自身、会社の年上の先輩とかと話していると、

すんごくリアルに人生を感じるわけです・・

子供のイベントが多く大変そうに感じましたが、

子供がいる先輩に話を聞くと、口々に、

大変だけどなんだかんだで子供がかわいい。

子供の成長が楽しみと言います。

お金や時間には代えられないなにかがあるのか・・

 

趣味を探そう!

f:id:d1vstrawd67619:20190930170252p:plain

そんな中、自分の時間を大切にしなければなりません。

定年を控えた先輩を見ていると、

趣味がない先輩は、これからどうするか本当に悩んでました。

仕事が趣味!って人は定年したあとに頭を抱えてしまうかもしれませんね・・

 

逆に、趣味が充実している先輩は、

定年した後のプランが充実としており、とても楽しそうにしております。

車やバイクが趣味の方は全都道府県制覇を考えてたり、

音楽が趣味の方は所属する音楽団でコンサートを計画したりと。

若い時に夢中になれる趣味を見つけることが、できれば良いかもしれませんね。

 

 

新しいことを始めよう!

f:id:d1vstrawd67619:20190930170605p:plain

趣味が無い!という人は新しいことに挑戦していくのが良いです。

新しいことには、自分が経験したことない未来があるので、とても刺激的になります。

良く、子供の時は時間が長く感じ、大人になると時間が短く感じます。

これは、新しい刺激が少なくなってきているからです。

新しいことを経験すれば、おのずと時間が長く感じられるはずです。

 

共通の趣味を持つ友達を見つける。

f:id:d1vstrawd67619:20190930170456p:plain

新しいことに挑戦し、楽しいと思えるようになったら、

同じ趣味を持つ友達と仲良くなりましょう。

人間には競争意識や、共感意識があり、

この意識が満たされたりすることで満足度が上がります。

 

 また、趣味が見つからない人は、

非常に多く、趣味が見つからない人同士で趣味を模索するのも打開策の一つです。

 

まとめ。

過去に楽しかった思い出や、あの時できなかったことを思い浮かべて、

再度挑戦してみるのも良いかもしれませんね。

趣味が見つかれば、きっと人生が充実するはずです。

趣味がなくても、新しいことに挑戦し続けることで、

人生が刺激的になっていくはずです。

 

最高の人生の見つけ方 [Blu-ray]

最高の人生の見つけ方 [Blu-ray]

 

 

 

やりたいことがしたい!!

こんばんは。

私は、今年で社会人6年目になります。

地元の普通レベルの大学から、運よく大手企業から内定をいただき、

現在働いております。

就職後は将来安泰だと思っておりました。

ですが、逆に辞められないプレッシャー、やりたいことがなかなかできない、

世間体を気にして生きている自分に憤りを感じております。

社会人になれば、お金にも余裕ができ、社会的にも認められ、

なんでもできると思っておりましたが、実際はいろいろなものに縛られ、

本当は学生のうちが、一番なんでもできると気づかされました。

 

中身のない記事ですが、

思っていることを書いていきます笑

 

後悔している事。

f:id:d1vstrawd67619:20190926220629p:plain

もっと外に目を向けて、アクティブに動きたかった!

学生時代に、視野を広げて、やりたいことを模索したかったです。

(時間は腐るほどあったのに・・)

私の大学時代は、飲みに行ったり、友達の家でまったりしたり、

車でドライブにいったり、家でCOD(げーむ)したり、のんびり過ごしていました。

(試験前は試験のための勉強をひたすらしていました。)

まぁ一概に全てが無駄だったとは言えないですが、

社会人になる前に選択肢を増やしておきたかったです。

 

具体的にやりたかったこととしては、

メジャーですが、海外旅行で日本人以外との交流。

様々な企業のインターンシップへの応募。

経済学等の勉強。社会の在り方等の勉強。

 

もちろん、今からでもできることと、できないことがあります。

ですが、それだけでなく、学生時代の時に経験していたら、

自分が、どんな選択肢をしていたのかを考えてしまいます。

 

 

 

これからやりたい事。

f:id:d1vstrawd67619:20190926220755p:plain

正直やりたいことが、見つかっていません笑

子供の時はプロ野球選手や宇宙飛行士を夢見て頑張ったりしていましたが・・笑

今では多少の現実味も加味して、やりたい事、挑戦したいことを考えていきたいと思います。

 

 

ただ、今の仕事は一生続ける気はありません。

自分が心から楽しめる仕事をしていきたい。

そんな漠然として思いだけあります・・

 

 

まとめ

 社会人になってから、社会人サークルへの加入、地域交流会への参加、

セミナーの受講、様々な人と出会い、交流を深めてきました。

人生観を見直す機会がたくさんあり、自分自身考えることがたくさんありました。

これからでも十分に遅くないと思うので、行動を起こしていきます!!

 

ブログを通じて、自分の思いや、感情を書きつつ、

自分自身を振り返ったときに参考にしていきたいと思います。

また、同じような考えを持った人と共に共感を広めていければと思います。

 

社会人一年目~下積み時代~

こんにちは。

 

みなさんは、学生ですか?それとも社会人ですか?

私は社会人です笑

 

今回は社会人一年目に私が経験したことを書いていきます。

 

 

新入社員研修という名の洗脳。

f:id:d1vstrawd67619:20190909180924p:plain

入社してすぐに行われる、新入社員研修は言わば洗脳のようなものです(笑)

社訓を暗記させられたり、謎の体操を覚えたり、挨拶を大きな声でさせられたりと・・

ですが、これは、学生気分から、社会人へ切り替えるためにも必要なことかもしれませんね・・

(※この時の経験はあまり生かされませんでした。)

 

雑用係。

とにかく雑用が多い!

お茶出し、コピー用紙の補充、掃除となんでもやらされます。

ですが、広く浅く色んな先輩や上司と喋れるチャンスでもあります。

気にかけてくれる先輩は神に思えます。

 

 

上司、先輩の見極めは大事。

f:id:d1vstrawd67619:20190909180827p:plain

気にかけてくれる先輩は神に思えますが、時として、地雷な先輩もいます。

私が経験した先輩では、仲良くなると飲み会に誘われ行くのですが、酒癖が悪い・・

同僚にも酒癖の悪さが広まっており、誰も先輩と飲みに行きたがらない。

なので新入社員を捕まえ、飲みに行く。

お酒が好きなら、大丈夫ですが・・

 

まとめ

みなさんは社会人一年目にどんな経験をしましたか?

結構、上司や先輩の良しあしで、内に秘める思いが変わっていくと思います。

ですが、社会人一年目はみんな同じようなものです。笑

愚痴をこぼしながら頑張っていきましょう。 

独身サラリーマン~1日の食生活~

こんにちは。

独身サラリーマンの一日の食生活を公開します。

f:id:d1vstrawd67619:20190309150058p:plain

孤独

休日の食生活

 

 

朝ご飯

f:id:d1vstrawd67619:20190309144627j:plain

かきたま汁

 

朝ご飯は珍しく自炊して、かきたま汁を作りました。

適当に味付けして、溶いた卵を入れたら完成なのですごく楽。笑

もちろん食べない日もある。

 

お昼ご飯

f:id:d1vstrawd67619:20190309144752j:plain

カレー屋さんで外食

この日は、豊洲市場に遊びに行き、カレーを食べました。

カレーって定期的に食べたくなるよね・・

 

晩ご飯

f:id:d1vstrawd67619:20190309145041j:plain

スーパーのお惣菜

男達の夜会。

スーパーのお惣菜が強い味方。

みんなでお惣菜をつついて、ビールを飲むってなんか良いですよね。

宅のみにはなぞの楽しさがある。

 

終わり

大体外食中心で、たまに簡単な自炊をするくらいです。

スーパーのお惣菜には本当に助けられています。

独身の皆さんはどんな食生活をしていますか?