【Mac】Time Machineのバックアップ先をUbuntu PCの共有フォルダに設定する【NAS】

夫です。

外付けHDDにMacbookのTime Machineバックアップを保存していなのですが、いちいちバックアップのために外付けHDDをUSB接続するのがストレスでした。そこで、Linux(Ubuntu18.04)をインストールしたサーバーPCをバックアップ保存先と設定することで、Macが自宅Wi-fiにつながっているだけでバックアップできるようにしました。

f:id:daredemosmart:20190211144003p:plain 続きを読む

【ラズパイ】Raspberry Piを外部からアクセス可能なNASにする【NAS】

夫です。

前回の記事でラズパイをNASとして設定しましたが、外部公開していないため、外出先からのアクセスはできない状態でした。本記事ではラズパイにVPNサーバーを構築し、外部からも安全にアクセス可能なNASとして設定します。

f:id:daredemosmart:20190104161318p:plain

続きを読む

【ラズパイ】Raspberry PiとUSB DACで高音質AirPlayサーバーを構築する【オーディオ】

夫です。

ラズパイ(Raspbian)にShairport Syncをインストールすると、ラズパイにAirPlayサーバーを構築することができます。USB DACを接続した ラズパイにAirPlayサーバーを構築し、iPhoneなどから無線かつ高音質で音楽を流せるようにしました。

f:id:daredemosmart:20180930124744p:plain

続きを読む

【ラズパイ】Raspberry Pi3 Model B+ 購入&初期セットアップ【入門】

夫です。

スマートホームのサーバー用にラズパイ(Raspberry Pi3 Model B+)を購入したので、OS(Raspbian)インストールからSSH接続有効化までの流れを記事にまとめました。

f:id:daredemosmart:20180924161625p:plain

続きを読む

【ガジェット】東プレ RealforceとPFU HHKBを行き来した話【キーボード】

※本記事は、スマートホームやIoT家電とは関係のない記事です。

夫です。

私はPCやPC周辺機器が好きなのですが、特にこだわっているのがキーボードです。新卒入社後、会社の先輩に東プレのRealforceを打たせてもらってからその押し心地に感動し、すぐに「Realforce91UBK」を購入しました。

しかし、その後いろいろあって、現在は職場も家も「PFU Happy Hacking Keyboard Professional JP」を使っています。その経緯と、両者の比較についてまとめました。

f:id:daredemosmart:20180917162708p:plain

続きを読む

【備忘録】Chrome拡張機能「Advanced REST client」を使ってHTTPリクエストの動作確認をする

WebhooksやGoogle Apps Scriptを使用したシステムを構築するとき、POSTやGETなどHTTPリクエストを受けて動作する機能をデバッグしたいケースが多々あると思います。

Chromeをメインブラウザとして使用している人であれば、Chrome拡張機能である「Advanced REST client」を使えば、GUIで直感的にHTTPリクエストを作成・実行・結果確認できます。本記事では「Advanced REST client」インストール方法及び使い方について紹介します。

続きを読む