めも

nvme
2.7GB/s
64k queue * 64k depth

PCIe Gen2x8 4GB/s
PCIe Gen3x8 8GB/s


SATA2.0 300MB/s
SATA3.0 600MB/s

CPU

1cycle = 1/Freq

3.5GHz -> 0.28 ns / 1 cycle
4.0GHz -> 0.25 ns / 1 cycle

Adressing mode
Register 1cycle
L1 CPU内部SRAM 1cycle?
L2 CPU外部SRAM 10cycle〜?
L3 なにもの?



しらべもの

L3
NTB

Operation Per Sec

16 FLOPS/Clock × 3.0GHz × 8コア = 384 GFLOPS


理論上1Clock 16命令実行するのかな



主記憶するーぷっと
DDR帯域

プロセッサと帯域どっちねっく?
DDRこんとろーらってノースブリッジの中だっけ?

PC3-12800 DDR3-SDRAM (single channel) 102.4 Gbit/s 12.8 GB/s
PC3-12800 DDR3-SDRAM (dual channel) 204.8 Gbit/s 25.6 GB/s
PC3-12800 DDR3-SDRAM (triple channel) 307.2 Gbit/s 38.4 GB/s


Triple Channelってあったんだね。


記憶装置するーぷっと・IOPS
SATA?こんとろーらーってどれくらい頑張れるの?


NVMeコンシューマで得する人いるんだろうか調査中

C++ぽん

C++ プライマー 第4版 IT Architect’ Archive クラシックモダン・コンピューティング (IT Architects’ Archive―CLASSIC MODERN COMPUTING)

C++ プライマー 第4版 IT Architect’ Archive クラシックモダン・コンピューティング (IT Architects’ Archive―CLASSIC MODERN COMPUTING)

読了

分厚くてドギツイ本かと思ったけど、そうでもなくさくさく読めた。



(っていう下書きがあったのでそのまま投稿しました。

C++ぽん

C++ プライマー 第4版 IT Architect’ Archive クラシックモダン・コンピューティング (IT Architects’ Archive―CLASSIC MODERN COMPUTING)

C++ プライマー 第4版 IT Architect’ Archive クラシックモダン・コンピューティング (IT Architects’ Archive―CLASSIC MODERN COMPUTING)

読了

分厚くてドギツイ本かと思ったけど、そうでもなくさくさく読めた。



(っていう下書きがあったのでそのまま投稿しました。

Ubuntu server install memo.

[Ubuntuサーバー版]
http://www.ubuntulinux.jp/products/WhatIsubuntu/serveredition

USBからインストール出来る.
※ 64-bit – Recommended for most usersらしい?
迷わず32bitを選びましょう. if required.

[viのインストール]
sudo apt-get install vim

[コンソール日本語文字化け]
vi ~/.bashrc

case $TERM in
linux) LANG=C ;;
*) LANG=ja_JP.UTF-8 ;;
esac

$ source ~/.bashrc


http://hamamuratakuo.blog61.fc2.com/blog-entry-400.html

[ネットワーク設定]
http://felix-labo.jp/pukiwiki/index.php?cmd=read&page=Ubuntu/Server/9.10/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB


また作業が進めば。

研究の思考プロセス

日本語で考えて書くと大抵失敗する.

1.助詞の存在による係り受けの曖昧性
2.単数と複数を区別しない表現.

1が気づかない.
2は英語脳持っていればあまり気にならないのですが.

英語も前置詞に曖昧さがある(?)かどうかはちょっと知識不足で分かりませんが
非膠着言語では,単語の文法上の関係の曖昧さが排除されるのが大きい