あいさつ

ここでは@dj_XAVILがtwitterに垂れ流したりしてることをまとめたりします。
音ゲ報告多め。
ポップンbeatmaniaIIDXがメインです。

ポップンミュージック
残4
ポプともID:1737-7102-7286
PPPPマイページ
ブログ内記事

beatmaniaIIDX及びBMS
☆皆★四
弐寺ID:2773-5173
☆12クリア状況
FCPHPマイページ
LR2マイページ
ブログ内記事

DJMAX TECHNIKA2(国内版稼働前の国内唯一のT2情報とかもまとめてました。)
ブログ内記事

いつか読み返したいMTG記事一覧

気が向いたら追加します。あと整理の仕方はのちのち考えます。

新世界秩序
新世界秩序
新・新世界秩序

禁止についての話。
ジェイスの話
スタンダードの禁止に関する声明(石鍛冶・ジェイス期)
スタンダード(カラデシュ)

マジックオワタ
マジック「オワタ」二十撰

マローが20年を20で振り返る。
[GDC 2016]「Magic: The Gathering」を20年間デザインしてきたMark Rosewater氏が,自身の経験から得た“20の教訓”を語る
20の年、20の教訓 その1
20の年、20の教訓 その2
20の年、20の教訓 その3

ストーム値の話。
ストーム値:『タルキール覇王譚』ブロック
ストーム値:『ラヴニカ』と『ラヴニカへの回帰』

ラバイア値の話。
【翻訳】「ストーム値」に続く「ラバイア値」をMaRoが新たに公開


マローが毎回やる1年の総括
デザイン演説2010
デザイン演説2011
デザイン演説2012
デザイン演説2013
デザイン演説2014
デザイン演説2015
デザイン演説2016

開発部の黒歴史
【翻訳】開発部の黒歴史 パート2(diarynote)
開発部の黒歴史・パート3
開発部の黒歴史・パート4

Last Developments
マリガン
モダンにおけるデベロップのリスク
デベロップの失敗
デベロップ・チームをリードして学んだ教訓・トップ8

Gathered!にあるおすすめ記事
【翻訳】乗っては「いけない」、このビッグウエーブに。賢いカードの買い方とは?
【翻訳】SCGから、エターナルマスターズの良い所、悪い所、クソな所を評価する
【翻訳】MTGのスキルって何だよ?!誰か教えてくれ!(SCGより)
【翻訳】CFBが送る、エターナルマスターズに入って欲しかったカードTOP8
【翻訳】レガシーの奇跡コントロールは禁止するべき!?CFBで議論沸騰中!
【翻訳】奇跡コントロールを禁止するな!同じCFBから反論記事、現る。
【翻訳】正直今のスタンダードってどうなの?(SCGより)
【翻訳】今の環境を求めたのは本当にウィザーズなのか?(SCGより)
【翻訳】人気低迷?スタンダードに何が起こった?(CFB)
【翻訳】《ヴェンディリオン三人衆》の使い方

その他
【翻訳】セレズニアポカリプス
フレイバーテキスト二十選
M:tGやっちまった小咄集
マジックとの距離の図り方〜30代既婚者がマジックと向き合う話〜
勝ちたいなら勝ちたいって言ってよ!
Feature: 日本勢は、なぜ勝てなかったのか。
激動の2006年度シーズンを総まとめ!

昔いたゲーセンの話

僕が学生時代に行ってたゲーセンの話。

高校2年生の頃に初めてbemaniに触れました。一気にハマりこれは面白いとめちゃくちゃやりたかったにも関わらず田舎だったため全然触れる機会もありませんでした。

そんなある時、自分が好きなバンドのライブが仙台で行われると聞き、少ないお小遣いの中から交通費とチケット代を捻出し仙台に向かいました。
地方都市とはいえ、自分の住んでいるところとは雲泥の差の都会が広がっていたのを覚えています。
無事ライブが終わったものの、宿のアテをあまり深く考えてなく「北の方にネカフェとゲームセンターが併設されてる施設がある」という情報だけを頼りに地下鉄でそこへ向かいました。

そこが「宝島 台原店」という店でした。

街中とは一変して田舎、坂と国道と森と家しかないような場所に放り出され、不安になりつつも地図を頼りに宝島へ向かいました。

そこは、1階が西友、2階がゲームセンター、ネカフェ、3階がボーリングの最強のラインナップの施設でした(しかも全て24時間営業!)

音ゲーコーナーは全機種が揃っており、ネカフェはドリンクとPCが有料だったけど漫画はタダ!

今までまともなゲーセンを見たことがなかった僕は、あまりの凄さに腰を抜かしました。
とはいえ、ライブの物販でなけなしのお金を使い果たしてしまった僕は、ちまちまと手持ちのお金と相談しながら漫画とゲームコーナーを行ったり来たりしてこの素晴らしい空間を楽しみました。

早朝、眠い目をこすりつつ帰りのバスに乗り、またあのゲームセンターに来たいと思いつつ仙台を後にしました。

そして月日は流れ、僕も高校を卒業し仙台へ進学しました。
部屋も決め、初めての一人暮らしが始まりました。
そして宝島は… 僕の家から自転車で10分で行ける距離にありました。

・金曜の夜に宝島へ行き、下の西友で飲み物を調達して宝島で土朝までゲーセン
・24時間開いてるから新作稼動日に朝から稼働待ちに並ぶ
・学校帰りにゲーセンに行って終わったあとに西友に寄って夜ご飯を買う
・ゲーセンで時間調整して半額惣菜を狙う
etc…

「24時間開いている」「遊ぶと買い物が1箇所で完結」の2つが本当に強くて本当に素晴らしい場所でした。

とはいえそんな日々もいつかは終わるもの。僕も学校を卒業し少しの間仙台を離れました。まあ就職でまた仙台に戻っては来たんですけど学生の頃ほど近くもなく、仕事もあったのであまり行けませんでした。

そんな日々を過ごしてた頃、2011年3月11日の地震が発生しました。

地震について深くは書きませんが、僕自身色々とあったものの街中に居た為特に怪我もなく無事でした。
しかし、宝島を始めとした宮城県のいくつかのゲームセンターは地震津波の影響で閉店を余儀なくされ、消えてしまいました。

自分が好きだったゲームセンターの最後に立ち会えなかったのは悲しかったし、自分の青春の1ページだった場所がもう無いと思うと寂しいです。

どこかのタイミングで自分の記憶を文章として残して置きたかったので、これを機会に書いてみました。
こんなゲームセンターもあったんだなということで。

タルキール覇王譚シールド

今日やってきたシールドのプールがあまりにも酷かったのでメモとして残しておきます。
プール30点ぐらいだと思います。(なんか画像が横のままだけど気にしないで。)


White
1 消去
1 炎蹄の騎兵
1 アイノクの盟族
1 砂への挑戦
1 抵抗の妙技
1 マルドゥの軍属長
1 機を見た軍族朋
2 塩路の巡回兵
1 武器を手に
1 軍用ビヒモス


Blue
1 頑固な否認
1 湿地帯の水鹿
1 龍の眼の学者
1 軽蔑的な一撃
1 鐘音の一撃
1 悪寒
2 僧院の群れ
1 取り消し
1 湯熱の精
1 霧炎の織り手
1 ケルゥの呪文奪い
1 陰道の神秘家
1 旋風の達人
1 氷河の忍び寄り
1 千の風
1 宝船の巡航


Black
1 殻脱ぎ
1 縁切られた先祖
1 消耗する負傷
3 マルドゥの頭蓋割り
1 シディシのペット
1 略奪者の戦利品
1 従順な復活
1 朽ちゆくマストドン
1 絞首
2 血蝿の大群
1 大蛇の儀式
1 よろめく従者


Red
2 苦しめる声
1 粉砕
1 軍団の伏兵
1 沸血の導師
2 素早い蹴り
1 矢の嵐


Green
1 族樹の管理人
1 帰化
1 高地の獲物
2 射手の胸壁
1 煙の語り部
1 熊の覚醒
1 高山の灰色熊
1 地平の探求
1 龍鱗の加護
1 スゥルタイの剥ぎ取り


Multi
1 ジェスカイの魔除け
1 アブザンの魔除け
1 本質捕らえ
1 熊の仲間
1 軍備部隊
1 兜砕きのズルゴ
1 なだれの大牙獣


Artefact
2 アブザンの戦旗
1 スゥルタイの戦旗
1 ティムールの戦旗
1 群の祭壇
1 贈賄者の財布
1 鮮明のレンズ


Land
1 赤青緑ランド
1 黒緑ゲインランド
1 緑白ゲインランド
1 黒白ゲインランド
1 青緑ゲインランド
2 青白ゲインランド
1 青赤ゲインランド

JAEPO行ってきたよ&BeatStream感想

初めて行ったけどめっちゃ楽しかったです。
デカイ企業もいいけど個人的オススメは三和電子とかコインセレクター扱ってるような業者向けブース。
普段見れないモノがいっぱいあるのでゲームセンター好きの僕としては大満足でした。

あとは話題のBeatStream

4画面使った演出が本当に大迫力で小さいゲームなのに倍以上の迫力が感じられて素直にスゴイマシンだと思いました。
ただゲームのシステムとしては既存のゲーム(他社ゲー)の集合体に見える側面が強くてモヤモヤ。
ノーツも、

  • スライドが摩擦のせいで取りにくい(これは他のタッチ系ゲームもなんだけど、BeatStreamの場合は爪スライドが反応しなかった)
  • スラッシュが反応しにくい(ジャストリフレクもそうだけどフリックと音ゲーの相性はよくないと思う…)
  • ホールドの終点判定がキツイ(リフレクのLOの感覚でやるとほぼ切れる)

とちょっと気になるところが多目。
選曲といいゲーム性といいあまり好みではないのでたぶんやらないかな〜ってのが正直なところ。
でも上部演出は本当に迫力があるのでそれの為だけに稼働しているところを見に行きたいかも。

あとUstの放送事故に関しては社員さん本当にお疲れ様でした。

TAGさんのポゼッション移植に否定的(要約)からボス曲の移植について僕が思うこと


(00:52:00辺り)

KAC2013の時にTAGさんが題記の旨を仰ってて(まだ、DDR特有の曲なので、もうちょっとDDRだけのものにしたいですね)、僕はスタッフの中にもこういう風に考えてくれてる人が居てすごく嬉しかったです。

僕はボス曲を移植されるのは嫌いです。
その機種の頂点である曲をクリアする、というのがそのゲームを上手くなりたい一番の理由になっているし、そんな存在である曲が他の機種で最強の座からそこら辺の強いモブ扱いになっているのが悲しくなります。

パーティシペーションが始まってから移植ラッシュが激しいですが、その機種でしかできないボス曲というのはこれからも残っていって欲しいです。