Dragon Blog

Dragon Blog

個人的な人生日記

商品販売を考える

f:id:doragon111:20200107132439j:plain

僕の父親が日本で鱒の養殖業とブローカー業、そして釣り堀を経営しています。

その仕事を手伝いたいので、今年2020年3月頃に会社を辞めて日本に帰る予定です。もう一つ会社を辞める理由があり、自分で自分の商品を販売したいからです。

 

僕は今まだバンコクで仕事していますが、同時に管理釣り場で販売するための釣り具の仕入れを手伝っています。

仕入方法は、まず中国の釣り具販売サイトを探し、そこに記載されている電話番号に直接問い合わせ、そのサイト上にある商品をいくらで販売してくれるか交渉する方法です。

 

仕入れたい商品が決まれば、あとはウィーチャット微信と呼ばれる中国版のライン)または、アリペイ(支付宝)などで請求代金を支払い、日本の住所や受取人の名前などを伝え、商品が届くのを待つだけです。

 

商品到着は遅いと1カ月くらいかかります。

商品代金は先払いなので、質の悪い商品が届いたり、代金を支払っても商品を送ってくれないというリスクは少しあります。

(まだそんな会社に当たったことはありませんが、注文した数量より少ない数量で届いたことがありました)

 

僕は大学4年(2018年)に中国に1年間留学していたため、日常会話レベルなら中国語は問題ないので、そのスキルを活かしてできるだけ安く仕入れることができています。

 

 

 

そしてこの方法は釣り具の仕入だけでなく、何か自分の商品を持つこともできると最近考えているわけです。

中国から仕入れるときは数量が多くなるほど安く仕入れることができますし、相当なロット数の購入が必要ですが、オリジナルにデザインして作ってもらうこともできます

もちろん海外から仕入れるわけなので、商品によっては関税がかかる可能性や税関で検査が必要な商品もありますが、アイデアによっては安定的に仕入が可能です。

 

自分の商品を持ち、「生産は中国で行ってもらい、自分は日本で販売だけに徹することができる」こんなビジネスモデルを目指していこうと考えています。

 

帰国後は自分で売れる商品を決めて、その商品を仕入れて販売していく予定ですが、店舗はコストがかかりすぎるしそんな資金もないため、たぶんネットで販売になると思います。

 

最初は個人事業から始めます。商品を売る上での条件を自分なりに考えました。

 

条件

・ニッチ商品

・競合がいない(代用品・競合品がなく、アマゾンなどで売っていないもの)

・消耗品である(定期購入されるもの)

・値段が高い(利益率が高く設定できるもの)

・日本にないもの(海外から仕入れる)

・薄利多売はしない

・ネットで販売

 

この条件がすべて満たせるとは思っていませんが、できるだけ合致するように商品を選びたいと考えています。

まだ確定ではないですが、今考えている起業アイデアは以下の通り。

物の販売

・中国の漢方薬

中国茶

・シルク製品

・生薬

・精力剤

・釣り具(ルアーなどの輸入販売)

イワナの輸出(日本で養殖している冷凍岩魚を海外に販売)

 

コンテンツ販売

・中国本のを翻訳出版(電子書籍

 

サービスの販売

・ハンティングビジネス(害獣害虫駆除ビジネス)

 

今考えているアイデアはこれらですが、後に絞って商品を決め販売に取りかかりたいと思います。今後のアイデアや進捗状況などもこのブログに載せます。

 

追記

※釣り具の販売について個人的な考えとしては、釣具店や管理釣り場など店舗で販売できる環境があるのであれば、ネット上でよく見かける商品でも売り方によっては売れると思います。値段設定、パッケージ、デザインが重要です。

しかし、ネット販売だけに絞るのであれば、ネット上には類似品がたくさんありすぎるので、独自の商品を持つ必要があると考えています。競合品や代用品がない、アマゾンなどでも販売していない商品です。

また、もし店舗販売できる環境ならネットで商品を販売することに集中するよりもネットを使って宣伝し、認知してもらって店舗に来てもらえるようにした方がいいと思います。店舗に来てもらえれば店内でも商品販売はできるし、(釣り場の場合)釣りをせずただ釣り場を見に来る人はほとんどいないのでほぼ必ず釣りをしてくれる。そう考えれば釣り場本来の売上も上がる。

アマゾン、ヤフー、メルカリなど、ネット上に類似商品がたくさんある中でネットで販売するのは現実的ではない。

もしネットで売るのであれば類似品がない、独自の商品を自社生産あるいは委託生産して販売する方法が良いと考えています。

 

※ハンティングビジネスについてですが、近年害獣による被害が年々増加していて、それを駆除するハンター高齢化やハンターの減少により、需要が増えてきているのに、供給が減ってきている市場なのです。日本全体の人口減少や地方の過疎化によって今後も需要は拡大していくとこは間違いありません。

ただ猟銃を使用したりするので猟銃免許はもちろん、各都道府県や市町村の許可が必要です。

 

タイで月10万円生活。大卒でタイに就職した理由

大学卒業してすぐにタイ就職したけど、給料が少ない。給料は日本円にするとちょうど約10万円。2019年4月にタイにきて今日でちょうど6カ月。 大卒で月10万円って周りから見たらアホだと思われるかもしれない。それでもそこそこ楽しく生活できてます。

そこで今日は、タイで月10万円生活する金額の内訳を書いてみます。

 

月々の金額(1バーツ3円で計算)

家賃8500バーツ

交通費3000バーツ

部屋のネット代700バーツ

水道光熱費1000バーツ スマホ(ネットのみ)350バーツ

食費10000バーツ

 

合計23550バーツ 

 

給料が月約30000バーツなので、月6000バーツ(日本円18000円)くらい貯金できます。

普通に生活してるとこれくらいですが、夜遊びするとほぼ手元に残りません。

こんな感じですね。

僕は大学4年生の時に中国重慶に1年間留学していて、もともと大学卒業したら中国で働きたいと思ってたんですが、中国で働くには社会経験(仕事経験)が2年以上必要だそうで、ビザが取れないとわかったのでタイに就職したというわけ。

なぜタイかと言うと中国留学でタイの友達がたくさんできて、そのタイ人の友達と遊びたかったから(本音)。不純な動機(笑)

 まあ、実際にタイで仕事始めたらなかなか遊ぶ時間が取れなくて、その友達とは1回しか一緒に遊んでません。 .そんな訳で今回は新卒で給料10万円生活の内訳を書いてみました。以上!

重慶でおすすめのホテル・宿泊場所

f:id:doragon111:20190516225347j:plain

如家酒店

「如家酒店」というホテルは、私が重慶で唯一実際に泊まれたホテルです。

泊まる場所はホテル以外には、「住宿」という場所があります←後述。

 

なぜ唯一泊まれたホテルかというと、中国の重慶以外の場所はわかりませんが、重慶ではホテルを予約するしないに関わらず、ホテルに行っても、外国人は断られることが非常に多いです。 

 

私が以前重慶にいた時(2018年)、ホテルに宿泊するためにホテルへ電話して予約を取ろうとしたところ、「これまで外国人を受け入れたことがないため、わからない。他を探してくれ」という回答がほとんどでした。おそらくは今後もほとんどのホテルでは、しばらくこんな感じでしょう。

 

実はホテル側のこの回答は、誤りであることが非常に多いと思います。というのは、私が探したホテルの一つに(予約せずに行ったホテル)、もうすでに日本人の知り合いが泊まったことがあるホテルがありました(同じ系列の同じ場所のホテルです)。それでも「これまで外国人を受け入れたことがないので泊まれない」と言われ、宿泊できなかったことがありました。つまり、その時そのホテルのカウンターにいる人によって対応が違うということです。その時は疑問に思いながらも断られたので仕方なく諦めました。

 

 

「如家酒店」は断られたことがない。

「如家酒店」というホテルは、中国全土にあるホテルのチェーン店です。

チェーン店なら外国人でも泊まれるわけではなく、チェーン店であっても断れることがありますが、私が実際に唯一泊まれたホテルがこの「如家酒店」です。

価格は200元(日本円で3000円ちょっと)前後あれば泊まれます。日本に比べれば宿泊費は三分の一です。

このホテルでは予約なしでも泊まれます(パスポートとお金だけで大丈夫)。ただ満室の可能性もありますので、予約した方が確実です。インターネット上から予約可能。

ホテルの人は英語も多少できるので中国語がわからなくても大丈夫です。ちなみに私が泊まった「如家酒店」の場所は、重慶の沙坪坝という結構栄えている場所です。そこのカウンターの人は日本語も少し話せました。「如家酒店」ならどこの場所でも泊まれます。

 

もし重慶に行って泊まる場所に困ったら、「如家酒店」というホテルに行けば問題なく泊まれます。気をつけてほしいのは、「如家酒店」以外のホテルに行く場合、断られる可能性が非常に高いですので、必ず予約をし、その予約時も外国人は泊まれるかどうか確かめてください。

 

 

格安で泊まりたいなら「住宿」

泊まれればどこでもいいという人におすすめの「住宿」。

「住宿」は、重慶では街中に行けば、おばさんたちが勧誘しています。ほとんどの場合、ハートの形をしたプレートのようなものを持っています。カップル向けが多いですが、個人的に行っても全く問題ありません。泊まりたいときは身振り手振りでいいので泊まりたいと伝えれば案内してくれます。

泊まるときはハートのプレートを持って勧誘しているおばさんに案内されて連れていかれるので怪しい感じがするかもしれませんが、実際は問題ありませんので安心してください。歩いて数分で「住宿」に着き、いくつか部屋を紹介され、気に入れば決め、気に入らなければ帰ればいいだけです。

 

住宿のメリット

1.価格は1泊100元前後とかなり安い。

2.真夜中でも外で勧誘しているおばさんがあちこちにいるのでホテルが見つからない時におすすめ。

 

住宿のデメリット

  1. 言葉が通じないことが多い。ほとんどの場合英語が通じず、中国語も重慶の方言で話してくるので、中国語学習者でも聞き取れないことがほとんど。でも何とかなる。
  2. 部屋のテレビは映らないことがある。ほとんどの「住宿」では映りますが、映らない時の問題はテレビが映らないと言葉で伝えられるかどうか。
  3. エアコンのスペックが低い。エアコンがつかないことはほとんどありませんが、温度調節が難しいことがあります。とはいっても布団はあるので冬は特に問題なし。夏は夜でも非常に暑いので寝付けないことがある。部屋を決める段階でエアコンが正常に作動するか確かめましょう。

 

 

 

※「如家酒店」でも「住宿」でも、泊まるときは最初に前金を要求されることがよくあります。この場合はチェックアウト時に返金してもらえるので、前金は要求された時点で渡してください。

 

以上、重慶でおすすめのホテル・宿泊場所でした。

中国で飛び込み営業したら門前払いされた話

f:id:doragon111:20190508161855j:plain

一名様だけのご参加も可能!中国でオーダーメイドツアー 旅情中国

最先端の技術で中国のネット検閲を突破する!【月餅VPN】

中国で留学していた時の話。父親が会社を経営しているため、留学に行く前に私の名刺を作って渡され、名刺をばら撒いてこいと言われたので、留学中に休みの日を利用して会社を紹介するために飛び込み営業のような形で飲食店を歩き回ったことがありました。

実はこれが私の初めての営業経験。当然すべての飲食店に門前払いされ、名刺すら受け取ってもらえませんでした。

というのも実は中国では会社の紹介や仕事関係の話というのは大体がお酒を飲みながら行われるものだからです。知り合いや友達のつながりで一緒に飲み会に参加してそこで名刺交換や仕事の話をするというのが一般的です。

今考えてみれば、見ず知らずの外国から来た若者が突然会社の紹介や商品の紹介に飛び込み営業に行ったところで門前払いされるのも当然といえば当然ですね。

私がこのような中国の文化を知ったのは、四川に友達の家に遊びに行ったときです。友達といっても30代の夫婦なのですが、何日か泊まっていたある日の夜、みんなで火鍋を食べに行こうという話になり、その家族たちだけかと思いきや、レストランに行くと見ず知らずの大人がたくさんおり、みんなその夫婦の知り合いでした。(四川や重慶では火鍋は多くの場合複数人で囲んで食べます)

そこでは外国から来た私をみんな歓迎してくれました。そこで私はその夫婦に、「名刺をみんなに渡したら?」と言われたので、名刺を配ったところみんな喜んで受け取ってくれ、具体的にどんな商品を売っているか、どんな会社なのか、興味をもって聞いてきました。ここですんなりと名刺を受け取ってもらえたわけです。

それまで門前払いされて精神的にきつかったのですが、飲みの場となると逆に向こうから興味をもってもらえるということがわかりました。友達や知り合いつながりで会ったわけですからある意味で信用されていたということですね。

中国ではこういう営業スタイル?(自分を知ってもらえる機会)がよくあります。人と人とのつながりでいろいろな人と会い、その知り合った人と仲良くなると、またそこから新しい人と出会う。ビジネスに関わらずプライベートでもこのような形で友達や知り合いになるわけです。

中には日本でも同じだと思う方もいると思いますが、(合コンなどとは全く違います)中国ではこの人間関係を非常に重視します。日本ではいきなり見ず知らずの人とお酒を飲むという機会はあまりありませんし、もし機会があっても年齢が近くない場合は距離を感じてその時だけになってしまうことも多いとおもいます。

中国のこのような慣習も中国文化の一面であり、そしてこれが中国人の人間関係づくりということです。

私が大学4年に日本の大学に在籍したまま中国留学した方法

f:id:doragon111:20190503140734j:plain

2018年は約1年間中国重慶に語学留学していました。そして留学中、日本の大学では休学していませんでした。

私の場合は、大学三年までに卒業に必要な単位をすべて修得していたからです。とはいえ、大学にはゼミナールというものがあるので、4年生になっても最低でも週一回は必ず授業に参加しないといけません。週一回の授業に参加するために留学を諦めるのもバカみたいなので、ゼミの先生に相談(説得)して、「~~~という理由で留学に行かせてください!」とはっきり言いました。そして先生に合意を頂いたうえで、「留学中の出来事をメールで定期的に送れば、それを出席と見なしてやる」と言われ、留学することができたわけです。

そのため、普通の大学生と同じように4年間大学に在籍して卒業しました。

 

まあ通常大学4年生は就職活動をしますから、反対されると思います。しかし、「私は将来~をします!そのために中国に留学して語学力を身に付けます!」と明確な理由を先生に伝えたことで、納得していただけました。それだけではありません。実は私は、事前に先生に相談したわけではありません。中国に出発する前日にそれを先生に伝えました。

もちろん飛行機のチケットもすでに購入済みでしたし、留学先の学校にも行くことが伝えてあります。出発の前日に伝えた理由は、事前に相談しても反対されると分かっていたからです。私はこの時点で最悪でも休学届を出してでも留学に行くという覚悟はしていました。

先生は私の気持ちを理解してくれ、留学に行くことを承諾してくれました。

こうして日本の大学に在籍したまま中国に留学したわけです。

 

実は、私が通っていた大学には、中国に留学できるプログラムがありました(無料で留学可能)。それでも私がそのプログラムを使わなかったのには理由があります。そのプログラムは交換留学で、中国からうちの大学には多くの中国人留学生が来ています。しかし、うちの大学から中国に留学に行く学生は毎年ほぼゼロ(多くても数人程度)。にもかかわらず留学に行く前には中国語で面接があり、その面接で私はうまく話せず、何度も聞き返してしまい、合否発表日に、語学力が不十分だと伝えられました。それだけはありません、面接の最中に聞き取れなかったことを鼻で笑われました。こんな思いをして行くことないと思い、そのプログラムを使う事をやめました。

そもそも中国語が話せないから聞き取れないから、話せるようになりたい人、聞き取れるようになりたい人が行くための語学留学で、語学力がないから難しいという話がそもそもおかしい。最初からペラペラ話せていたら留学なんか行きません。そして面接中に留学担当の人に鼻で笑われました。その担当者は語学を学習する上で最もやってはいけない、相手を見下して笑うということをしたわけです。こんな態度をとられたらそれは誰だって外国語を学ぶ自信を失いますし、留学に行こうとする人も少なくなります。

このようなことがあったため、大学には一切頼らず、私は自分で留学先を探して自分で留学に行ったわけです。

 

大学という場所は自由な時間がたくさんあるイメージですが、実はほとんどの時間を大学に拘束されていて、自由なことができるまとまった時間がありません。休学届をすると大学によっては多くのお金が必要になります。

やりたいことをする時間、その時間をどのように作るかは人それぞれです。本当に自分のやりたいことがあるなら、それをどのようにやるか考えるべきです。考えたらそれを実行すればいいだけです。私はこの経験を通して周りの人たちと違う行動を恐れてはいけないということを学びました。そして中国留学を通して素晴らしい一生の友達ができ、素敵な思い出がたくさんできました。大学4年生という就職活動をする時期に一年間留学に行ったわけですから、普通であれば周りから反対される選択かもしれません。それでも自分の選択は今では間違ってなかったと思えます。

これから留学を考えている人、何か周りから反対されるかもしれないけどやりたいことがある人、自分の信じた道を選択、実行してください。

まだ23歳にもなっていない若者が何を言ってんだ、と批判されても構いません。私はまだ23歳になっていませんが、これが私の考えです。そして私は私の考えを貫き通します。

 

ちょっと話がずれましたが、以上、私が大学4年に日本の大学に在籍したまま中国留学した方法でした。この記事が留学するかしないか悩んでいる人の励みになれば幸いです。

一名様だけのご参加も可能!中国でオーダーメイドツアー 旅情中国

最先端の技術で中国のネット検閲を突破する!【月餅VPN】

タイでミズオオトカゲ発見!

今日午後に買い物に行くためにスパーに向かい歩いていた時、川?(水路のような場所)でミズオオトカゲを見つけました。

ミズオオトカゲは東南アジアに多く生息するオオトカゲ科の動物です。大きい物だと全長250センチ以上にもなるそうです。

一瞬ワニかと思って驚きました笑。ミズオオトカゲの前身は見えませんでしたが、頭だけ見えて舌をヘビのように出していたのでわかりました。

 

f:id:doragon111:20190502230928j:plain

写真だけだとちょっと小さく見える

f:id:doragon111:20190502230835j:plain

ちなみに見かけた場所はバンコクのバンナー(Bang Na)駅のすぐ近く。

 

ついでにお寺も見かけた。

f:id:doragon111:20190502231101j:plain

f:id:doragon111:20190502231051j:plain


 

 というわけで今日はミズオオトカゲを見つけたというどうでもいい話でした。

今夜は20バーツの弁当食べて寝ます。

f:id:doragon111:20190502231229j:plain