バラック船

今夜も言いたい放談

インスタグラムのパクり問題

インスタグラムやってますか?私はヘビーユーザーなのですが、あれってリア充のためのコンテンツとか言われてるらしいですね。方方で聞くのですがそれ本当なんですかね。というかリア充って言葉もう古くないですか。古いから使うのもうやめればいいのにと思いますが、脱線するからそれはまた今度、「その言葉聞き飽きたからやめればいいのに特集」でもやろうと思います。約束は嫌いなので予定は未定ですが。

 

インスタグラムでアイデアをパクられた、というトラブルがよくあります。

これ↓

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

この場合、利害が絡んできているのでちょっとエグい。でも利害が絡まないアイデアのパクりってどう思いますか?私はじぶんのアイデアがパクられたなと思う時はムカッとしながらも無視します。3年ほど前に、某エンタメ系サイトにアイデア丸パクりされたことがありますが、それも無視です。ちゃんとしたライターのいるサイトの、れっきとしたライターにパクられたのですが、夫にその話をした以外は放置です。プライドが無いのだなと見下しはしますが。

 

パクりと一言に言ってもさまざまだとは思いますが、元ネタよりも、そのパクッた側が評価されてしまう、これはすごく反感を買うし、炎上すると思います。当然だと思います。でも、特に無名の、利害が関係ない人がパクるのってパクりじゃなくて真似しただけだと思ってしまうのですが、ここはすごく意見が分かれそうですね。

 

私はその良し悪し以外に、「パクる、パクられた」で大きな声で騒ぐ人種に注目しています。利害が絡むものはもちろんヘタしたら訴訟なんか起こされる可能性もありますから、それは本当におおごとだと思います。でも、たとえば有名な洋裁本見て主婦が同じエプロン作ったとしましょう、これもパクりなんですかね。クックパッドで知った料理作るのだってむしろ日常ですよね。

 

この現象ってネットが関係有るのかなと思うのですが、本が発信していた時代は「発信する側・受け取る側」という立場がハッキリ分かれていたのに、ネットになって相互にコミュニケーションできる時代になった。だから「発信する側・受け取る側」をひっくり返すことももたやすくできるようになった。それ故、危機感を感じた人たちが声を上げるようになった、ということなのですかね。本の時代よりも発信する人が増えたから、簡単に声をあげられるようになり、数も増えたのかな。

 

というようなことを思いました。おなかがすきました。

モヤモヤを燃料に燃えさかるブログ

はじめまして。どらねこふーです。猫は2匹飼っていますがここに登場させるかは不明です。

このブログでは日頃モヤモヤしていることを書いていこうと思います。というのも、「これ誰にも話せないテーマだな」と思うグレーゾーンなことがけっこう日常に転がっておりまして、それを、誰もしらないところで書いてみたいと思ったからです。ちなみに性格的には「人見知りをしないヒトぎらい」なので、人に遊びに誘われても仮病を使って断るぐらいのヒトぎらいです。ネットは好きです。ちなみに既婚者です。

 

よろしくおねがいします。