ejo090の日記

みなさんの数分を無駄にするように毎日がんばります。コメントあると中の人めっちゃ喜びます。

Twitterをやめたことについての記事はここです。よしなに。

足車を買った

おはようございます.

おひさしぶりです.

この記事は だらだらやる Advent Calendar 2023 の 21 日目の記事です.

目の前の日付時刻は 2023/12/22 00:07:35 を指していますが,誰がなんと言おうと 21 日目の記事です.

先日 ( 2023/12/22 ) こと 20 日目の記事は id:kitasubmarine さんの 【2023秋アニメ】オーバーテイク!を見てくれ - 文字書いて飯食いてえ でした.

オーバーテイク!というアニメについて熱く(?)見てほしい旨が語られています.
私はあまりオープンホイール系に造詣が深くないためほとんどアンテナに入っていなかったのですが ( カペタも無限におすすめされていたが見ていない ) ,モタスポの知識がなくても楽しめるとのことなのでちょっと見てみようか…と思って Prime Video を見てみたらちゃんとありました.
見るか…

閑話休題

TL;DR (Too Long, Didn't Read)

  • ミニカを買った
  • たいへんだった

前提

私はいわゆる CJ4A 型ミラージュ(以下弊ミ1)に乗っています.
( 詳しくは 弊ミラゲ情報(CJ4A) で ( 最近全く更新していないね すみません ))

車庫というものはないので基本的に野外駐車しているのですが,さすがに数年野ざらしの状態で停めていると劣化が気になってきます.
そして冬も錆が気になったり数分の移動で動かしたくなくなるなど,弊ミ 1 で冬季の移動をしたくないと強く思うようになり引きこもりがちになってしまっていました.
これらの複数の事情によって弊ミ 1 をガレージなどに格納して置いておいて普段は足車で動きたいという気持ちになりました.

とりあえず弊ミ 1 を置く場所はありそうだったのでスイと足車を導入することとしました.

条件

足車に求める条件としていくつかの項目がありました.

  1. 軽ボンバン
  2. 安い
  3. なるべく新しい
  4. 壊れない
  5. 燃費がそこそこいい
  6. 5MT がいい
  7. 3 ドアがいい

上記 7 点が主要な条件です.もっというと弊ミ 1 よりは装備が快適だといいななどもありますが,弊ミ 1 と同等でも全然問題ないなと思っています.

まず 1 つ目の条件である「軽ボンバン」です.
とにかく軽(ボン)バンは維持費が安い!しかも車検は登録車と違い車検は 2 年おき!
(そういえば福祉車両も車検 2 年おきで維持費は激安みたいですね)
ボンバンじゃなくても別に軽であればそんな大した差でもないのではというのはありますが,軽ボンバンだと普通のセダンと同等の状態でも車両本体価格も安くなりがち. なぜならほぼツーシーターみたいなものだったり快適装備がなかったりするためです.要は不人気とも言えます.
しかし私は基本的に一人でしか運転しないため,リアシートについて考慮することはありません.
( ならリアシートいらないだろなどという異常な要求はしないで )
加えて,軽トラはまあ荷物を運ぶのには便利なんですがいかんせん値段が安いとも言えない ( なぜなら便利なので )ですね.
いわゆるエブリィ・ハイゼットバン・アクティバン・サンバーバンのような「軽バン」も便利なのでいい条件のはまあまあな価格がします.
なのでここでは軽ボンバンに絞っていきます.

2 つ目の条件は「安い」です.
まあこれは言わずもがなです.

3 つ目の条件は「なるべく新しい」です.
これも割と重要です.
古い車を買ってやれ壊れただのやれ部品がないだのやりたくないですからね.
少なくとも 13 年落ち前くらいであれば車両価格も安めだったりするので,それくらいがベストです.
まあ 13 年経過で軽自動車税は上がりますが,重量税は 13 年経過と 18 年経過はほぼ変化ないくらいなので全然許容範囲内だと思います.

4 つ目の条件は「壊れない」です.
これも重要ですね.
古い車を買ってやれ壊れt(ry
実際,20 年以内くらいであればそんなに変わらないんじゃないかみたいな見方はありますね.
結局メンテをある程度ちゃんとやってればどのカーでもとりたてて壊れることはないとは思います.
持病があるカーはちょっと大変かもしれないですね.

5 つ目の条件は「燃費がそこそこいい」です.
まあこれはあったらうれしいくらいですね.
多分軽バンなら弊ミ 1 よりは燃費は良いと思うためそこそこ走りゃいいよくらいの感じでした.

6 つ目の条件は「5MT がいい」です.
これは別になくてもよかったかもしれませんね.
ただし大体 13 年落ち軽バンで AT だと 3AT とかが多くて燃費や運動性能に多大なる影響を与えるイメージ[要出典]があるので,やっぱり軽い安いなんとかを満たすには 5MT かなあとなります.

7 つ目の条件は「3 ドアがいい」です.
カーは 3 ドアが一番かっこいい![未検証][独自研究][要出典]

というわけでこれらを満たすカーを探す旅に出ました.

とりあえずパッと出てきた条件でおおまかなカーを挙げていくと(後半は初年度登録15・23年以内での型式),

  1. スズキ・アルト ( -15年: HA24/25V, -23年: HA23/24/25V )
  2. ダイハツ・ミラ( -15年: L250/275V, -23年: L700/250/275V )
  3. スバル・プレオ( -23年: RV1 )
  4. 三菱・ミニカ ( -23年: H42V )

の 4 車種となります.

ここから私の審美眼を通過させて残ったのが……三菱・ミニカです.

以下端的な理由

  • かっこいい!
  • かわいい!
  • 3 ドア!
  • 軽い!
  • 単カム3G83!
  • 三菱!

最後の 1 つの理由が大きいだろと言われてみればなきにしもあらずだったんですが,最後の一押し的な選択で非常に重要でした.
なぜならはじめにメーカーを指定してしまうと車種が決まってしまいますからね.

ふるいにかけられたその他 3 車種ですが,適当な理由付けがないこともないです.

  • アルト
    • みんな乗ってるしなあ…
  • ミラ
    • みんな乗ってるしなあ…
      • これは本当にそうで,近場で 3 台ある( L500系 も含めればミラが 4 台)
      • ミラではなく KF に限るとなんと 5 台 ( ミラ 3 台/エッセ 2 台 )
      • 昨今のハツのやらかしでミサイルが増えたりするのかな
  • プレオ
    • 四独はいいけどバルかあ…

というわけでミニカに決定し,紆余曲折ありましたが無事購入に成功します.

ヤフオクで.

購入はいいんですが,引き取りがとにかく大変だった……

引き取りまでの経緯

黒丸→落札日 青丸→引取日 黄丸→絶対に外せない元々存在していた予定

突然ですが,この画像はわたしのある週の予定を示しています.

大体ヤフオクの個人売買は

  1. 名義変更でナンバーを生み出す
  2. 落札したカーがある土地に行く
  3. 乗って帰ってくる

の流れで行われますが,私もこの流れに則って行いました.

まず 1 の「名義変更でナンバーを生み出す」は面倒なことはないですね.
落札日の翌日に出品者の方がナンバープレートを発送してくれました.
日曜日には函館に到着したため,月曜に軽協(軽自動車検査協会)に行くだけです.
手間はそんなにありません.

問題は 2 の「落札したカーがある土地に行く」です.
何が問題って?
引取地はなんと兵庫県宝塚市

なんでやねん.
なんでそないなところのを買ったんや→もう冬が来てしまうため……

まあ落ち着いて地図をみてみましょうか.

直線距離で 906km

なんでやねん.

まあまあ直線距離だとアレでしょうから道のり距離でみてみましょうか.

道のり距離で 1207km

なんでやねん.

つまるところ,9 日 2100 の受取で宝塚から 11 日の 0200 までに青森港まで到着 ( 11 日の予定は朝から ) しなければならない 29 時間の強行軍というわけです.
高速を使えばもっと余裕がでますが,そもそも金を使いたくねえみたいな状況なので基本的に下道であることは揺るぎようのない事実としてございます.

揺るげ,はい.
当時は揺るぎませんでしたが…

函館出発前

まず引き取りの日時が決まっているため,それに合わせて最安の移動手段を決めます.

引き取りの日時は上のカレンダーで言う 11/9 20:00(JST) です.
ここから逆算していくと,いろいろな手段がありますね.
航空機(HKD-ITM)?新幹線(ハテ-トウ/トウ-シオ)?

否!もちろん高速バスです.
なぜなら安いため.

というわけでまず青森港から出ているバスを探します.
定期路線として現状運行しているのは

の 2 本です(他もあるかもしれないけど,青森港で現状出てるのはこの 2 本だけなはず).

まあこの 2 本はどちらも乗ったことはあるのですが,今回はノクターン・ネオ号を選びました.
これは単純に色々な時間的にちょうどよかったからです.

ノクターン・ネオ号はバスタ新宿を経由するため,日本最大のバスターミナルであるところのバスタ新宿で乗り継ぎを探します.
さすがの東京-大阪は大動脈であるところから,無限(有限)にバス路線があります.
いろいろありますが……私は JRバス関東/西日本JRバス青春昼特急号(サイトはJRバス関東)を選びました.
これは特に理由があったわけではなく,単純に昔から青春昼特急に憧れていたからというのがあります.
青春18きっぷを知った 15 年前に知った青春昼特急…
や✋ わたしは13さいですが

というわけで函館を 11/8 14:35 に出港する青函フェリーのあさかぜ 21 に乗り込み…といいたいところですが,あらかじめ出品者の方とやりとりしてるところでシガーソケットがないことが分かっていたのでフェリーに乗りこむ前にヒューズから電源を生み出す配線を作りました.

………ということで函館を 11/8 14:35 に出港する青函フェリーのあさかぜ 21 に乗り込み,長い数日がはじまります.

1 日目と 2 日目 ( 11/8-9 )

あさかぜ 21 の中では延々とボーっとしていました.
特にすることもなく,PC でワをしたりなどをしているくらいでした.

青森港に到着は 11/8 の 18:30 くらいでした.
そこで青森港のファミマでよるごはんと酒を買い,20:50 出発のノクターン・ネオ号まで津軽海峡フェリーターミナルで待機しました.

20:40 くらいに青森港 FT バス停にノクターン・ネオ号が到着.

ノクターン・ネオ号

あとは寝てるだけでバスタ新宿です.寝られたのかと言われるとあんまり寝ていません.
3 時間か 4 時間かそこらは寝たかな…

0800 のバスタ新宿

07:20 にバスタ新宿着予定ではありましたが,首都高が無限(有限)に混んでいたので 30 分くらい遅れておりバスタ新宿に到着したのが 07:50 くらいでした.

とりあえずバスタは何回か使っているのでソラで最寄りの道路下の喫煙所へ直行し,タバコを吸ってからあさごはんを探そうと携帯を………開こうとして喫煙所出たら見えたうどん屋に吸いこまれました.

ぶっかけうどんだった気がする
処はかのや新宿東南口店
まあ朝から開いてて普通のうどんが食べられてよかったですね.

スイとうどんをかきこんでバスタ新宿に戻って飲み物を買ってトイレに行ってなどやっていたらちょうど青春昼特急号が乗り場にドーンときました.

青春昼特急3号

08:50 発

アストロメガを感じていこう

青春昼特急号に乗ってるときはのんびりワでもしながら昼寝したりしようかな~って思っていたんですが, 1 階席の端を取ってたんですがまさか隣人がいるとは思っていなくて (発券時に私が隣に当たったんだろうな…) ,ワもできずに延々と虚空をみつづけるだけになりました.

かなしいですが,次に東京大阪を移動するならグラン昼特急かなあ…と思いました.

青春昼特急の 1 つ目の休憩地点は EXPASA足柄(下り) です.

EXPASA足柄(下り)

とりあえずトイレに行ってから喫煙所に足を運んでぼーっと歩いてバスに戻ろうとしたら道路公団が残っていました.

日本道路公団の道路敷界鋲

めちゃくちゃテンション上がりましたね.
JH!!!!!!!!!JHじゃないか!!!!!!!!!!生きていたのか!!!!!!!になりました.

結構たくさん見られる

バスに戻ったらとりあえず風のいるナビシートを聞きました.


www.youtube.com


www.youtube.com 歌入りはこっち.

風のいるナビシートをたらふく聴きつづけてからは録音したラジオを延々と聴きながらぼーっとしていました.
昼寝もちょっとしてたと思います.

2 つ目の休憩地点は新城市にある もっくる新城(道の駅) です.
謎の休憩地点ですが,どうやらJRバス関東新城市が包括連携協定を結ぶことでもっくる新城至近にJRバス関東の乗務員乗り継ぎ基地が設定された関係のようです.

地方創生に係るジェイアールバス関東株式会社との包括連携協定について:新城市

道の駅もっくる

なぜか AMG がカーをみせびらかしていました.

こんなところでやって意味あるんだろうか あるのか

ちなみにですがもっくる新城には足湯もあります!
私も入りたいな~~~☺️☺️☺️って思っていたんですが,やっていませんでした.

シートがかけられていた

どうやら定休日 ( 11/8 は木曜 ) のようでした.足湯にも定休日あるんだ.

定休日は木曜

足湯入りたかったにゃあ…

もっくるもスイと終わり,またぼーっとする時間に戻ります.
やってることと言えば先程と変わらずです.

3 つ目の休憩地点は 甲南PA です.

甲南PA

さすがに疲れがではじめて最早なんにもしていませんでした.
喫煙所に行くくらいでした.

EXPASA足柄 も もっくる新城 も 甲南PA もまあそうなんですが,20分程度だともうなにもすることがないので次はちゃんと訪問してぼ~っとぶらぶらしたりごはん食べたいですね.
急ぎでわちゃわちゃしたくないので結局トイレいくかタバコ吸うかくらいになってしまっていました.

甲南PA を出たらあとは大阪駅 JR 高速バスターミナルです.
途中に太陽の塔もありました.行きたい.

有名な塔

そして到着の 5 分前,見たことのあるひさしが!( 外から見るのは 10 年ぶりくらい? )

大阪ステーションシティの大屋根

というわけで 08:50 にバスタ新宿を出発し,ほぼ定刻通りに大阪駅 JR 高速バスターミナルに到着しました.

大阪駅JR高速バスターミナル

とりあえず喫煙所に.
風の広場ってところでした.眺めが非常によかった.

風の広場

この風の広場は天空でタバコが吸えるので最高でした.

タバコを吸いながらいわゆるうめきた再開発がいい感じに眺められて最高

これ以後は関西のおたくと合流し,らめ~んを食べたりなんなりしました.
阪急逆瀬川駅至近のラーメン屋であるところの ラーメン ロケット開発 に行きました.

たぶん焼き煮干しそば
何食べたか覚えてませんが,味玉がついてるので焼き煮干しそばだった気がします.
めちゃんこうまかったです.またあのへんに行くことがあれば行きたいですね.

というわけでおたくとワイワイをやってから引取の儀 ( ナンバー取付 ) を行ってコンビニで記念写真です.
ミニカです!!!!

ミニカ H42V

ああ~~かわいいですね.かっこいいですね.

とはいえここからタイムリミット ( 前述 ) はここから開始になるのでおちおちのんびりしてられません.
ですがとりあえず函館出てくる前に生成したシガーソケットの配線を取り付けるのと,引き取った時点でエンプティだったのでガソリンを入れます.
後で分かったことですが,シガーの配線は既に中にありました.(端子だけがない)
なんで配線だけ用意してシガーの端子は用意せんねん三菱!!!!!!!!!!!!端子つけても2000円ちょいプラスなだけだろ!!!!!!!!

…というわけで,配線しておたくとわいわいしてガソリン入れにいって宝塚を出発したのが 21:20 !
実際にはこの時点で青森港のフェリーは予約していませんが, 11/9 00:00 をとりあえずの目標として出発しました.

あとはひたすら移動だけなのでサッとしたルートを書きますが,

3 日目 ( 11/10 )

引き続き延々と行程を書くだけです.

  • R161 をひたすら北進
  • 敦賀で R8 に合流し R8 をひたすら北進
  • 石川県に入り,途中に出てきた加賀開発産業道路に入って東進
    • ローソン 能美岩内町 で休憩 ( 2:45 - 2:55 )
    • 石川感ゼロ
  • 加賀開発産業道路から R8 に合流
  • R8 をひたすら北進
    • ローソン 高岡インター店 で宿探し ( 4:00 - 4:05 )
      • さすがに眠すぎるので休憩しようと思って快活探しをしていた
      • 目星を付けたのですぐ出発
    • ローソン 新湊沖塚原店 で宿探し ( 4:22 - 4:27 )
      • 目星を付けていた快活が開いてなかったので富山市内で探した
  • ローソンから快活CLUB 富山掛尾店に直行
    • 快活CLUB 富山掛尾店 で久々のちゃんとした睡眠 ( 5:00 - 10:30 )
  • 快活から R8 に合流
    • ローソン 富山上市久金店 で休憩 ( 11:15 - 11:30 )
      • R8 に合流するまで無限(有限)に車がいて大変だった
  • ひたすら R8 を北上
    • apollostation セルフ五智SS で給油
      • (エンプティから満タンにするのを除いた) 1 回目の給油
        • 475km 走ったっぽい
      • 23km/L 走ってるのでいい感じですね
    • スタンドの横にある セブンイレブン 上越五智国府店 で休憩 ( 13:45 - 14:10 )
      • このタイミングでやっと到着予想時刻が見通せてきたので津軽海峡フェリーに予約
        • 問題なく予約できてしまったので,完璧なケツが決まった ( 11/10 02:30 出港なので 01:50 までに着く )
  • あとは時間をみながら無限(有限)に R8/R116 を北上
  • 新潟市内に入って新潟 BP に入ったあたりで事故があって,その事故当該レーンに入ってしまっていたので延々と時間を使ってしまった
  • 新潟 BP でみんなだいすき紫竹山 IC を越えて R7 の苦行がはじまる
  • 新新 BP の 蓮野 IC を降りてからは R113 を北上
    • 荒川胎内 IC 手前の交差点で右折して セブンイレブン 荒川胎内インター店 で休憩 ( 18:15 - 18:30 )
    • あと 400km (これは高速使用のルート)
  • ここからは荒川胎内 IC から 日本海東北道 に入り ( ここから新直轄の無料区間 ) 朝日まほろば IC までゆく
  • 朝日まほろば IC からは延々と R7 を北上
  • 山形県に入り,ちょっと走るとでてくる あつみ温泉 IC ( 無料区間 ) からまた日本海東北道
  • さすがに時間の余裕を持ちたいため,鶴岡 JCT - 酒田みなと IC ( 有料区間 ) は公団にお金を払うことに
    • 鶴岡 JCT から酒田みなと IC まで 3 箇所も料金所を通るのは非常にバカらしかった
      • なんとかならんのこれ?
      • 区間収受をやめろ 2023
        • ETC があればまだよかったが…
  • 酒田みなと IC からは無料区間なので 遊佐比子 IC までスイとゆく
  • 遊佐比子 IC からは R7 に合流しひたすら北上
    • 遊佐比子 IC を越えるとちょっとで秋田県なので,日本海沿岸の北上で一番ラクなのは山形かもしれない
  • 秋田市内に入り,そろそろガソリンもなあと思いながらみんなだいすき臨海十字路交差点を左折
  • ちょっと走って ファミリーマート 秋田下新城中野店 で休憩 ( 22:20 - 22:25 )
    • ガソリンスタンドを探そうとしたけど臨海十字路以北にこの時間までやってるガソリンスタンドがなかった
    • どうしようと考えた
      • 時間を考えるとそのまま行ってはまにあわない
      • アクセル開度一定で消費量を少なくしたい
    • ということで小坂北 IC から東北道を使用することに
    • ガソリンはがんばる
  • R7 を北上…といいたいところですがバカ正直に R7 を行くよりは飯塚古開交差点で右折して R285 を通る方が速い
  • R285 をバンバン北上し,鷹巣 IC で日本海東北道 (?) の無料区間を東進
    • だいたい下道でいく場合は 大館北 IC を降りて R7 に合流し,矢立峠を通る
    • ここでは大館北 IC を降りずにそのまま小坂北 IC までゆく
  • 小坂北 IC で東北道に合流

4 日目 ( 11/11 )

  • 最後の最後,青森 IC で東北道を降り,おつかれさまでした看板を眺めて青森に 11/11 0:50 くらいに到着
  • コスモ石油 青森インター給油所 で給油
    • 572km 走ったっぽい
  • そして! 11/11 01:10 ,到着!
  • あとはフェリーで寝るだけ

というわけで少し遅れて函館に到着! ( 6:30 )

は~~~るばるきたぜなんとか

宝塚を 11/9 21:30 に出発してから 36 時間かけて函館まで到着しました.
恐らく行きを飛行機にしたりしてよく寝てから来てたら途中の快活ストップ・高速は不要だった可能性もありますが,高速バス代・快活一泊代・高速代を合わせても飛行機取るよりも安いのでまあよいでしょう.

完走した感想ですが,11/9 は東北に寒冷前線が来ていて延々と風雨と戦いながら走りまして本当につらくながい戦いでした.
新新 BP を降りて R113 に入ったあたりで非常に雨がすごくて無限(有限)にハイドロに乗りまくっててこわかったです.
今回ので大体キャノンボール移動の目安はついたので今後南下の次第があれば関西まではスイと行くことができそうです.
後悔としては,山形区間の高速使用よりも富山-新潟の親不知区間を高速で抜けたほうが圧倒的に効率がよかった点でしょうか.
ちょうど (というかいつもか?) 親不知区間で対面通行が行われていたりしていたり,そもそも親不知区間はご存知の通りかなり狭隘でコーナーの多い線形をしており,当日の雨の状況を考えると通過速度はかなり落ちていました.
ここで高速を使用したほうが圧倒的に時間を短縮することができたでしょう.

山形区間は鶴岡 JCT 手前の鶴岡西 IC で降りる羽目にはなりますがそこからは鶴岡・酒田 BP になっていて,かつ 酒田みなと IC と遊佐比子 IC はひと区間しかないため,BP を延々と走り続けたほうが効率はよいでしょう.
ETC がなく区間収受で料金所でストップすることからもなおさらそう思いました.
山形区間で高速を使わずに親不知区間を使っておけば小坂北 IC - 青森 IC の高速使用もなくせたかもしれません.

今回の走行での心残りは唯一その選択だったと言えます.次に南下・北上の機会があれば今回を糧にしたいと思います.

また,ミニカの燃費についてですが,新潟市内に向かっている際の渋滞や山間区間が多い走行をしても 24km/L は満足だと言えます. 走行性能については,現状文句がないくらいには軽快に走行可能で, 5MT を選択した意味があったと言えるでしょう.

今後冬道を走行しはじめてからまた感じることはあるでしょうが,現状はこんなところで.

エピローグ

函館に到着!これでおしまい!とでも思ったか?

かなり上に載せたカレンダーを再掲いたします.

黄丸は絶対に外せない元々存在していた予定です

黄丸は絶対に外せない元々存在していた予定と書いていましたが,これは実はミニカとは違う車両を運ぶ予定でした.
なんと 11/12 には十勝スピードウェイで行われる軽自動車耐久レースに参加する ( + その車両を運ぶ ) ・11/11 の昼すぎに新千歳空港に到着するメンバーをピックアップするなどの予定があるため朝には函館に着いてなくてはならなかったわけです.

L275V

それがこちら,ミラバン ( L275V ) です.
どこまで運ぶって?十勝スピードウェイに決まってるじゃないか!

また 500km 弱走る

ただし今回は高速使用可なのでそれはかなり楽でした.やっぱ高速ってスゲーや.
というわけでスイと新千歳空港に到着し,メンバーをピックアップしてからスイと宿泊予定のさらべつカントリーパークへ.

翌日軽耐久を楽しみ,その日のうちにまた帰りを走…りたかったのですが,途中の樽前 SA でわたしはさすがにギブアップして同乗のメンバーに運転をバトンタッチし睡眠…

というわけで合計 1000km( ミニカ引取 ) + 500km ( 軽耐久行移動 ) + 250km ( 軽耐久帰移動 ) で 1750km の移動をし,激動の数日を事故なく無事に終わることができました.

非常につかれましたが,楽しかったのでよいです.

本当は買ってからいろいろ付けたりなんなりしたものを書く予定だったんですが,引き取りの内容だけで 17000 字を超えてしまったのでここらで筆を置きます.
ガーーーッと書いたので途中にミスがありそうですが,気付いたら直します.

いろいろ付けたりなんなりしたものは… また今度書きます.

明日は id:edamametabetai さんの「ほぼ日を使うぞ」です! ほぼ日を使うぞ - にっこりプリン味

フライングで既に記事が上がっていますね!なんでですかね!おかしいね! おかしいな 今日は 12/21 のはずなのに…

じゃぁ!

TVerでよく見てる番組をまとめてみた

おはようございます.

お久しぶりです.

この記事は だらだらやる Advent Calendar 2023 の 14 日目の記事です.

先日は id:juroku161616 さんの JUROKU - 革命 - なかみのないぶろぐ でした. 買ってよかった漫画を列挙していく回のようですが,私はヤニねこがおすすめです.
逆にそれ以外に買った漫画がないとも言えますが…

閑話休題

なんか元々入れてた 21 日目の 1 週間前だし書いてみるかと思ったものの何にも書くことが思いつかなかったので,パッと書けるか…と思ってタイトルの通りとなります.

みなさん,TVer みてますか?
私は四六時中 PC の前にいるため画面のはじっこに置いて見ています.
まさにテレビ用途ですね.
各テレビ局でいろいろプラットフォームがありますがいちいち見に行くのが面倒なので TVer で済ましています.
TVer のいいところとして地方局の番組も配信されていたりするため,そういうのを見るのにも便利です.

まあ御託は置いといて早速書いていきます.(番組タイトルは TVer へのリンクにしています)

太田上田

これはラジオ好きな人にはかなりおすすめです.
爆笑問題の太田とくりぃむしちゅーの上田が(基本的に)二人でいろいろなトークをする番組で,どうでもいい話を20分くらい延々としています.
ゲストが来る回もあり,パーソナリティーの二人にゆかりがある人だったりゆかりがない人だったり色々やってますが,基本的に二人でワイワイやる番組なのでラジオをきいている感覚ですきです.

中京テレビでやっている番組で,Hulu で全話公開されているため元々私は Hulu で何回もループしたりしてずっと見ていたんですが現在 Hulu を契約していない現状, TVer で見るくらいしかないためここで見ています.
正しくは TVer は周回遅れ(途中で復活した)なので中京テレビの VOD サービスである Locipo で見ていますが… 早速タイトルから外れてしまいましたが, TVer にあるのでよしということにしました.

カンニング竹山の福島のことなんて誰もしらねぇじゃねえかよ!

これは福島テレビの番組で,なんか自由にやってるカンニング竹山が見られるからすきです.
正しくはレギュラー化する前の特番を見ていてめっちゃ面白くてすきだったんですが,いつのまにかレギュラー化してて見忘れていてかなしくなったやつです.

基本的に竹山一人が福島県内のいろいろな街にいってロケ中に酒飲んだりアポなしでクダ巻きながらぶらぶらしたりする番組です.
特番のときはとても面白かったので現在も同じスタイルだったらたぶん面白いと思います.

カミナリのチャリ旅

これは栃木テレビの番組で,もともと TVer になかったはずなんですが最近見たら存在していたのでおすすめしておきます.
この番組は茨城出身のカミナリが栃木テレビで栃木県内をチャリでめぐるレギュラー番組のはずが今やっているやつは茨城を旅していたりと,なんかやたらごちゃごちゃしています.
一番上でおすすめした太田上田にカミナリがゲストで来たときにこの番組の話をしていたことを思いだして見てみるかと思って見てみたら意外と面白くてよさそうです.

地方局の番組の面白いところは色々なところが雑なところですね.
TVer に今あるやつを見たらそもそもチャリで旅してないしそもそも栃木県内じゃないしこういうもんなんだみたいな感じがしています.

道との遭遇

これは CBC テレビで,サブタイトルの「歩道・車道バラエティ」を見てわかるように「道」にフューチャーした異常な番組です.
私も道がすきなのでかなりベストな番組ですね.
単なる歩道車道だけでなく,いわゆる酷道・暗渠道・廃道・隧道もあり道のおたくのみなさんには垂涎でしょう.

CBC中京圏の局ですが別に中京圏に限ったものではなく日本全国いろいろなところに行っており,さまざまな道が特集されており面白いです.

X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏

これは地方局ではなく BS-TBS です.
カズレーザーが大ヒットした様々な過去の物事に関わった人々をよび,開発秘話や当時の話を聞くといった内容です.
当時の関係者の話を聞くことができるためブームは知ってるけど特に内容を知らなかったという人にも,ブームを生きていた人にもおすすめです.

マキタ係長

これは山梨放送の番組で, 山梨出身のマキタスポーツがゲストを呼んでトークしたり山梨県内をぶらぶらする番組です.
東京から近くて遠い山梨を自虐的に送っている,かなり面白い番組でわたしはすきでよくみていたんですが今月中に番組が終了するということでここに載せても意味ないか…と思って最後に書きました.



ちなみに TVer の人が「こんな極端な番組はじめて見た」というくらいなので相当視聴者が偏ってたことがうかがえます.だから終わったんですかね…
県内視聴率は高いらしいですが…




というわけでこんなもので.

書くことがなかったのでなんとか生み出したものの全部ほぼ地方局ばかりでアレですかね.
まあ地方局の番組を見られるのが TVer のいいところなのでまあそれはそれということで.

じゃぁ!