Emma's Life

ダイエット、料理レシピ、ハーブ、オーガニックコスメ、iHerb

【100均】だけで作るネジ不要開閉できる二重窓・内窓DIY♬節電・節約術・簡単

憧れの二重窓・内窓♬

 

電気代高騰に騒然とする昨今、

 

皆さんご無事でしょうか…

 

戸建てオール電化は電気代5万→10万!!になった

 

という話も最近はよく聞きますね。。。

 

そこで、節電・節約のために

 

二重窓(内窓)DIYしてみたのでご紹介します

 

一般的に二重窓・内窓の効果は

(高い費用をかけて工事した場合)

 

室温+7℃~10℃ UP!!!

 

とも言われているものの

 

うちには効果なしでは…と思い

 

100均材料で気軽に作ったところ

 

なんと室温+4.5℃ UP!!!

 

★材料は100均だけ★

✔セリアのプラダ

✔Daisoの2本で100円の細い木材

 

で適当に作ったのに+4.5℃のこの効果!!

 

ちなみに、開閉できるように

 

✔Daiso配線カバー

 

を窓の上下木枠に貼ってみたところ

 

見事に開閉できる✨✨

 

これで

春や秋には普通に窓を開けられる

冬の冷気と夏の熱気はシャットアウト!!!

 

なので、これからの季節暖かくなるから遅いとかじゃなく、

 

夏の暑さ対策も期待できますので今からでもぜひ♬

 

しかも、見た目がかわいくなるのでいいことしかないです♬

 

そこで今回は

 

100均だけで作る開閉できる二重窓・内窓の簡単DIY

 

をご紹介します♬

 

 

 

 

 

【100均】だけで作る開閉できる二重窓・内窓DIY♬節電・節約術・簡単

おしゃれな格子の二重窓・内窓にもできます♬

 

開閉できる二重窓・内窓となると難しそう…

 

と思いがちですが、

 

✔しっかり測る

✔サイズ通りカットする

 

だけで、組み立ては簡単♬

 

木工用ボンドで張り付ければ大丈夫♬

 

そして、難しく感じる開閉には

 

✔レールとして配線カバーを取り付ける

 

だけで、簡単に開閉する本格風な二重窓・内窓が作れます♬

 

それでは作り方をご紹介します♬

 

 

 

二重窓・内窓DIYの100均材料は3つだけ♬

 

 

材料は↓画像から解説していきます♬

 

100均のセリアとDaisoですべてそろいます♬

 

セリアとDaiso♬
★二重窓・内窓DIYの材料★

セリア

✔35㎝×50㎝のプラダン(プラスチック段ボール)

 

Daiso

✔9㎜×9㎜で長さ910㎜の角材(2本セット)

✔配線カバー(1㎝幅)

 

 

を使います♬Daisoだけで揃えばよかったんですが、

 

35×50㎝のプラダンがずーっと品切れのようなので、

 

頑張ってはしごして材料揃えてください♬

 

 

 

二重窓・内窓100均DIYのサイズと費用の例

普通サイズの腰高窓100×150㎝

 

必要な数は窓の大きさによりますが、

 

参考までに今回作った腰高窓のサイズと費用は下記♬

 

【縦 100㎝ × 横 150㎝ の腰高窓】

セリア

 ✔プラダン × 9 枚

 

Daiso

 ✔9㎜×9㎜で長さ910㎜の角材 × 9セット

 ✔配線カバー(1㎝幅) × 8セット

 

計 26点 材料費合計 2,600円+税

 

サイズを測ってカットするだけの二重窓・内窓キットもありますが、

 

キットは約1.5万~2万円なので、

 

今回のDIYでは5分の1以下!!!

 

あくまでも簡易なので超本格二重窓・内窓DIYしたい方は、

 

二重窓・内窓のカットするだけのキットがおすすめですよ♬

 

工作みたいに100均材料で作っただけで+4.5℃だったので、

 

二重窓・内窓のキットで本格的に設置すればよかったな…とも思います♬

 

 

 

二重窓・内窓100均DIYは木工用ボンドと身近なもので大丈夫♬

ネジ釘不要♬ボンドで大丈夫♬

 

その他必要なもの、道具は以下♬

 

✔木工用ボンド

✔マスキングテープ

✔カッターナイフ

✔のこぎり

✔お好みの塗料

 

簡易の二重窓・内窓なので、

 

木工用ボンドだけで作れます♬

 

強い力を掛けないようにすれば、このまま使えますよ。

 

強度を出したい方は適切なサイズのネジをご用意ください♬

 

 

 

 

100均だけで二重窓・内窓DIY*サイズの決め方

サイズはしっかり測りましょう♬

 

二重窓・内窓のサイズの決め方は、

 

窓の大きさを測り、必要な高さから5㎜程度引く

 

と、開閉できるちょうど良いサイズになります♬

 

この時、レールとして使用する配線カバーの厚みも引いてください。

 

配線カバーは上下で大体3-4㎜あるので

 

その分を引かないで二重窓・内窓窓を作ると

 

きつくて開閉できなくなります!!

 

窓の高さ - 配線カバーの厚み - 5㎜ = 二重窓・内窓の高さ

 

※配線カバーの厚みを必ず引いてください!!

 

 

 

 

カットしてボンドで貼るだけ♬100均二重窓・内窓DIY

DIYを愉しむ♬

 

 

簡易二重窓・内窓なので、作り方は簡単です♬

 

サイズ通りカットして貼るだけ♬

 

工夫しているポイントは、

 

二重窓・内窓を、3枚にしたこと♬

 

二重窓・内窓が3枚以上がおすすめな理由は、

こちらの記事をご参考にしてください。詳しく解説しています。

 

参考:後悔しない二重窓・内窓DIY作る前に考えておくべき3つのこと! - Emma's Life

 

 

 

 

二重窓・内窓100均DIY①木材をカットする

カットして貼るだけで二重窓・内窓

 

木材をカットしていきます。

 

使用している9㎜×9㎜の角材は

 

柔らかくてカットが楽なので簡単です♬

 

100均のノコギリでもカットできる使い易い素材です♬

 

 

 

 

二重窓・内窓100均DIY②木工用ポンドで張り付ける

ボンド+マステで綺麗な仕上り♬

 

 

DIYといっても初心者でもできるレシピです♬

 

カットした木と木を木工用ボンドで貼り付けるだけで窓になります

 

しっかりとくっついていれば開閉しても大丈夫です♬

 

マステ(マスキングテープ)などで乾くまで固定します♬

 

 

 

二重窓・内窓100均DIY③必要な時は色付け、水性ニスを塗る

絵具で色付けするから汚れない♬

 

色付けの工程は省いても大丈夫です♬

 

参考までに、何も塗らないヌードの木材だと、

 

障子の枠みたいな感じの色味になります♬

 

必要に応じて好みのカラーに仕上げます♬

 

100均のニス、塗料で良いです♬

 

今回は、

 

✔使いやすさ

✔絵具なみの安全性

 

からアクリル絵の具を使用しました♬

 

 

 

 

100均二重窓・内窓DIYカラーラングに使ったアクリル絵の具について

ホワイトにカラーリングしました♬

 

使用したのは

 

✔下地

✔アクリル絵の具

 

の2点ですが、トールペイントというアート作品用なので

 

家具や木製小物に使う目的で作られているアクリル絵の具です♬

 

 

下地とアクリル絵の具を

 

✔1 : 1で混ぜて

✔一度塗りしただけ

 

なので色付けもとても簡単でした♬

 

✔使用した下地剤♬色んな素材に使える万能

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BBパーフェクト シーラー 250ml★透明に仕上がる下地材
価格:1705円(税込、送料別) (2023/2/13時点)

 

✔使用したホワイト♬絵具なのに大容量♬

 

質感にこだわる方は水性ニスで仕上げるのがおすすめです♬

 

おすすめの家具用ニス♬

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BB ポリウレタンバーニッシュ 250ml★家具や実用的な物に!
価格:1375円(税込、送料別) (2023/2/13時点)

 

 

枠の色を白にして海外・輸入住宅の窓みたいな感じに仕上げました♬

 

あと、全然必要ないですが、

 

デザイン性UPのために格子状に縦のラインを追加しています♬

 

これがかわいくて気に入りました♡

 

 

100均DIY④二重窓・内窓枠にプラダンを貼る

枠にプラダン貼ります♬タッカー不要で簡単

 

それでは、ここから仕上げの工程に入ります♬

 

完成した二重窓・内窓枠にプラダンを貼り付けます♬

 

窓枠の裏側から、貼っていきます♬

 

画像は白いマスキングテープで仮止めしたものですが、

 

✔マスキングテープ

✔普通の幅広のセロハンテープ

 

でも良いです♬

 

しっかりと仕上げる方は、

 

✔プラスチック対応の両面テープ

 

など、専用のテープで固定してください♬

 

※ボンドでとめただけなので、タッカーは使用できません。タッカー使用したい場合は、枠を作る時にネジ釘で固定してください。

 

 

 

 

二重窓・内窓枠100均DIY⑤レールを貼る→窓をはめる

Daiso配線カバーをレールにします♬

 

それでは設置の工程です♬

 

窓の木枠の部分に、

レールとして使用する配線カバーをを貼り付けていきます♬

 

木枠に傷がつかないように

 

マステ(マスキングテープ)を貼った上に

配線カバーを貼っていくのがポイントです♬

 

下地にマステを貼るのは最近のDIYの基本ですね♬

 

✔いつでもやり直せる

✔賃貸の原状回復できる

 

など、メリットが多いので直接貼るよりおすすめです♬

 

レールの取り付けは、

 

上下だけでも大丈夫ですが、

 

縦にも配線カバーを貼ることで隙間風をシャットアウトして

 

さらに

✔断熱効果UP

✔防音効果UP

 

なので、縦の部分に貼る分も

 

配線カバーを用意しておくのが良いです♬

 

 

 

 

工作みたいに簡単♬100均二重窓・内窓DIY

簡単に二重窓・内窓♬好きなカラーリングも楽しめます♬

 

たったこれだけで、開閉できる二重窓・内窓枠DIYができます♬

 

ちょっと信じられないですが、簡単ですよね♬

 

✔小さいノコギリだけ

✔ネジ釘不要

 

なので、ごく普通の工作みたいですよね♬

 

また、

✔窓を3枚以上にする

✔縦にも区切る

 

ことで、かわいい格子窓になるので

 

お部屋の雰囲気もとても良くなりますよ♬

 

✔冬の隙間風対策

✔夏の暑さ対策

 

の節電、節約効果にプラスして、

 

✔遮音効果もあり

 

なので外からの音も静かになります♬

 

ぜひ作ってみてください♬

 

 

後悔しない二重窓・内窓DIY作る前に考えておくべき3つのこと!

 

電気代高騰により、節電、節約効果から

 

二重窓・内窓が注目されています♬

 

実際に取り付けてみると簡易のものでも

 

室温+4.5℃~UPでとても驚きました♬

 

本格的なものでは7℃~10℃も違うとも言われています。

 

二重窓・内窓を取り付けるメリットは

 

✔冬の冷気カット

✔夏の熱気カット

 

  ↓

 

✔冬も夏も節電&電気代の節約

 

ができることです♬

 

でも、実は二重窓・内窓の効果はこれだけではないんです♬

 

暮らしのQOLがぐっと上がるんです♬

 

二重窓・内窓で?? って感じですが、

 

窓際の冷気、熱気がないことは

 

✔窓際を気にせず部屋を広く使える

✔家中に不快な寒い暑いスペースがなくなる

 

さらに、

 

✔遮音効果!!!

 

まであるので、

 

何でもっと早くDIYしなかったんだろ…と悔やむほど快適です♬

 

でも、工務店に頼むと高いから電気代払った方が…

 

となるので注目されているのが二重窓・内窓のDIYです♬

 

二重窓・内窓DIYしてみた経験から

 

後悔しない二重窓・内窓DIY作る前に考えておくべき3つのこと

 

をご紹介します♬

 

 

 

後悔しない二重窓・内窓DIY作る前に考えておくべき3つのこと!

 

後悔しない二重窓・内窓DIYの前に考えておくべきことは

 

主に3つあります。

 

①原状回復

②防炎対策を考える場合

③デザインと利便性

 

①は、賃貸の人は必須ですが、持ち家の方も

 

原状回復できるように設置するメリットがあります。

 

②は以外と見落とされているポイントですが、

 

キッチンやダイニングなど火を使う場所では必要な対策です。

 

③のデザインと利便性については、

 

DIYならではの自由なデザインと、

 

利便性を考えた工夫についてご紹介していきます。

 

 

 

 

①二重窓・内窓DIYの原状回復について

 

 

まず、①つめは、原状回復についてです。

 

賃貸の場合は絶対に原状回復が必要ですね。

 

分譲住宅・マンションの場合は特に気にしなくても良いかも知れませんが、

 

✔仕上りが気に入らなかった

✔作り直したい

✔不要になった

 

などの理由で原状回復が必要になることがあります。

 

二重窓・内窓DIYしたら原状回復できないかも…

 

と、なかなか踏み出せないことも。

 

✔マステ(マスキングテープ)を下地に貼る

✔簡易的なDIYにとどめておく(太いビスを使わない等)

 

など、簡単に対策することができます♬

 

これらは基本的な対策ですが、

 

その他、用途に合った方法を探してみてください♬

 

賃貸でもDIYを楽しむ人が増えているので、

 

自分に合った方法が見つかります♬

 

 

 

②二重窓・内窓DIYの防炎対策について考える

 

 

二重窓・内窓DIYに限らない問題ですが、

 

DIYによって燃えやすい部屋にしてしまうことがあります。

 

特に、日を使う場所は気を付けたいです。

 

✔キッチン

✔ダイニング

✔ファンヒーター等を置いた部屋

✔キャンドルを日常的に使う人

 

などは、防炎素材を取り入れてください。

 

〇可燃性の高いものは比較的手ごろ

△防炎素材はちょっと割高感あり

 

ですが、

 

安全第一で、

✔設置場所

✔ライフスタイル

 

に合わせて、素材も考えていきたいですね。

 

【二重窓・内窓に使われる素材】

燃えやすい素材

防炎素材

アクリル板

プラダ

(プラスチック段ボール)

ポリカーボネート

ガラス

 

 

 

 

 

③二重窓・内窓DIYのデザインと利便性の考え方

 

 

二重窓・内窓DIYは自由にデザインできるので、

 

窓の雰囲気を変えることができます。

 

格子状にするととても雰囲気が出るのでおすすめです♬

 

また、DIYならではの工夫で利便性に違いが出ます。

 

例えば、わたしエマがおすすめしたいのは、

 

✔二重窓・内窓DIYでは窓を2枚より3枚以上で作ることです♬

 

一般的に多い窓のタイプは2枚の引き違い窓ですが、

 

二重窓・内窓を3枚にすると

 

✔鍵に干渉しない

✔左右両側の窓を開閉できる

 

これがポイントです♬

 

二重窓・内窓まで同じ外窓と同じ2枚仕様にしてしまうと、

 

鍵が当たらない片側の窓しか開閉できないことになります。

 

なので、

 

150㎝幅の窓→二重窓・内窓は3枚

200㎝幅の窓→二重窓・内窓は4枚

 

で作ることがおすすめです♬

 

そして、窓は枠が多いほどかわいい♡

 

のでデザイン面でも2枚の引き違い窓の場合

 

✔二重窓・内窓は3枚以上がおすすめです♬

 

二重窓・内窓キットで作る場合は、

 

縦の枠だけ同じものを追加して探してみてください♬

 

もちろん、2枚のままでも大丈夫です♬

 

✔余力がある方

✔鍵側を開けたい方

✔両側を自由に使いたい方

 

は、3枚以上にしてみてください。

 

 

注目の二重窓・内窓DIYは100均素材で手軽に作ること

 

 

二重窓・内窓DIYで特に注目が集まっているのは、

 

100均材料で作ることです♬

 

電気代高騰で困っているのだから、

 

二重窓・内窓も気軽に済ませたい…

 

というのが本音ですよね…。

 

実際に作ってみると効果絶大なので、

 

値段は高くても二重窓・内窓キットで作っても良かったな…

 

とも思いますが、気軽に試すにはやはり100均がいいですよね♬

 

100均DIYのメリットは、1つ前にご紹介した

 

✔二重窓・内窓を3枚以上で作る

 

のがとても楽にできるので、

 

安く簡単に可愛いお部屋になります♬

 

というのは、

 

100均で売られているプラダンの横幅が50㎝なので

 

そのままの幅を活かして

✔150㎝なら3枚

✔200㎝なら4枚

 

で、二重窓・内窓を簡単に作れます♬

 

100均DIYについては、こちらの記事でご紹介しています♬

 

ご参考にしてみてください♬

 

 

  

 

【フードプロセッサー】ダイエットレシピ☆鶏むね肉と玉ねぎの餡かけ

フードプロセッサーのダイエットレシピ

 

物価高騰で食費が気になりますが、

 

鶏むね肉は節約に大活躍♬

 

100g当たり

 ✔20gの高タンパク質

 ✔100㎉の低カロリー

 ✔100円以下

 

価格とカロリーは低いのに

 

✔栄養価は高い

 

いうことなしの食材ですね♬

 

今日は

フードプロセッサーで簡単にできる

 

ダイエットレシピ☆鶏むね肉と玉ねぎの塩そぼろ

 

をご紹介します♬

 

鶏モモ肉でもできます♬

 

使用しているおすすめフードプロセッサー

※値上がり中!!購入はお早目に♬


 

この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる

 

 

 

【フードプロセッサー】ダイエットレシピ☆鶏むね肉と玉ねぎの餡かけ

熱々をご飯にかけて♬
★材料2人分★

鶏胸肉 1枚(皮と脂肪取って250-300g)

玉ねぎ 1/2個

 

塩 小さじ1弱

砂糖 小さじ1/4

 

片栗粉 or くず粉 大さじ1 1/2

水250ml(お好みで追加)

 

シンプルな材料です♬

 

塩味のそぼろってピンと来ないと思いますが

 

✔マイルドな塩ラーメンみたいな味

 

と思えば伝わるかなと思います。

 

鶏ガラスープ味♬

 

これならとっても美味しいのが伝わりますよね♬

 

とろみは片栗粉or葛粉どちらでも大丈夫です♬

 

 

わたしエマはiHerbの美味しい葛粉を常備しています♬

iHerbおすすめ▼click▼

葛粉はこちらから

 

 

フードプロセッサーでダイエットレシピ♬そぼろあんかけの作り方

作り置きにも♬野菜を添えてさ簡単ランチ♬

作り方は簡単♬

 

鶏胸肉でひき肉を作って、

みじん切り玉ねぎと一緒にそぼろを作るだけ♬

 

ひき肉もみじん切りもフードプロセッサーでガーするだけ♬

 

簡単で一分くらいで

✔ひき肉

✔玉ねぎのみじん切り

 

ができちゃいます♬

 

フードプロセッサーって簡単すぎますね♬

 

 


 

 

1.鶏胸肉は皮と脂肪を取る*フードプロセッサーでダイエットレシピ

 

 

鶏胸肉はカロリーと雑味カットのために

 

皮と脂肪を取ります♬

 

これはお鍋やスープの出汁として使ってください♬

 

そのまま串にさして焼き鳥の鶏皮にもなります♬

 

 

 

この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる

 

2.①の鶏肉を5㎝くらいの小さめの塊にカット*フードプロセッサーでダイエット

鶏肉を5cmくらいの大きさにカット♬

 

①で皮と脂肪を取り除いた鶏胸肉を

 

5㎝くらいの小さめの塊にカットします♬

 

フードプロセッサーが回りやすいようにカットするので

 

特に神経質にならなくて大丈夫です♬

 

 

 

3.玉ねぎ1/2個は、さらに半分にカット*鶏胸肉と玉ねぎの餡かけ

 

玉ねぎ1/2個も、更に半分にカットします。

 

玉ねぎを1/4個の大きさにすることで、

 

こちらもフードプロセッサーが回りやすくなります♬

 

 

 

4.②の鶏胸肉をフードプロセッサーでガー*鶏胸肉と玉ねぎの餡かけ

フードプロセッサーで数十秒でひき肉ができる

②で小さめの塊にカットした鶏胸肉を

 

フードプロセッサーにかけてガーします♬

 

30秒~1分で完成♬

 

あっと言う間にひき肉ができるので、

 

これまで何でわざわざひき肉買ってたんだろう…

 

と思うほどです♬

 


 

 

5.④を鍋に入れたら玉ねぎをフードプロセッサーでガー

玉ねぎのみじん切りは20秒!!

 

鶏胸肉のひき肉は先に鍋に入れます♬

 

そのまま玉ねぎをフードプロセッサーに入れてガー♬

 

こちらは20秒くらいかな。

 

あまり長くかけていると

 

おろし玉ねぎになってしまうので気を付けて💦

 

 


 

 

 

6.玉ねぎも鍋に入れて、水+塩+砂糖で煮る

お鍋1つだけレシピ♬

 

鶏胸肉のひき肉を入れた鍋に、

 

みじん切り玉ねぎも加えます♬

 

水250ml

塩小さじ1弱

砂糖小さじ1/4

 

を加えて、よく混ぜながらそぼろ餡を作ります♬

 

 

⑥に火が通ったら、とろみをつけて完成

とろみづけのおすすめは葛♬体が温まります♬

 

15分ほど煮てしっかり火が通ったら、

 

片栗粉or葛粉でとろみをつけて完成です♬

 

作り置きとしても良いし、

アレンジもできる便利なそぼろです♬

 

わたしエマはブロッコリーやアスパラを添えて頂きます♬

簡単で美味しくて栄養満点♬



 

 

ランキング参加しています*クリックお願いします*

  👇✨✨

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもクリックしてくださってありがとうございます*

 

ハーブ生活ブログで最高順位2位になりました*

 

【米粉】ホワイトソースの作り方*バターなし簡単*米粉おかずレシピ 

 

米粉料理の中でも、特に美味しいのが

 

米粉のホワイトソースです♬

 

米粉のホワイトソースは

  • レンチン簡単
  • バターなしでも美味しい
  • さっぱりなのに濃厚

 

そして、調理が楽でヘルシーなのに

  • 作り方は小麦粉よりずっと簡単
  • 味も小麦粉より美味しい

 

米粉調理にして良かった♬と思える米粉おかずレシピ

 

米粉のホワイトソースの作り方ご紹介します♬

 


 


 

 

 

 

 

米粉】ホワイトソースの作り方*バターなし簡単レシピ*米粉おかずレシピ

 

小麦粉ホワイトソースは調理が面倒。

 

バターで炒めたり牛乳で伸ばしたり…。

 

だけどレンチンで作れる米粉のホワイトソースは

 

材料もとてもシンプルです♬

 

米粉+牛乳だけ♬

 

米粉ホワイトソース材料★

米粉 大さじ2

牛乳 250cc

 

使っている米粉はこちら▼

 


 


 

 

米粉ホワイトソースの作り方♬レンチン→混ぜるだけ簡単レシピ

 

米粉ホワイトソースはとにかく

 

混ぜるだけ

 

で作れるのがポイントです♬

 

レンチン→混ぜるを数回やるだけ♬

 

米粉ホワイトソースの作り方★
  1. 耐熱ボウルに米粉+少量の牛乳を加えてよく混ぜる
  2. 残りの牛乳を加えて混ぜたらレンチン
  3. レンチン600w1分 → 混ぜる × 5回

 

 

米粉+少量の牛乳→混ぜる*米粉ホワイトソースの作り方

 

耐熱ボウルを用意したら、

 

米粉+少量の牛乳

 

を加えてよく混ぜます。

 

 

②残りの牛乳を加えて(全量)混ぜたらレンチン*米粉ホワイトソースの作り方

 

①のボウルに残りの牛乳を加えて(全量)

 

 

もう一度しっかりと全体を混ぜたら

 

電子レンジで調理します♬

 

小麦粉と違ってグルテンがない米粉

 

とても扱いやすいです♬

 

米粉レシピのおすすめポイント】

  • 牛乳に溶けやすい
  • 調理が簡単
  • ヘルシーで美味しい

 

 


 


 

 

③レンチン1分 → 混ぜる ×  5回*米粉ホワイトソースの作り方

 

②の米粉+牛乳の入ったボウルを電子レンジにかけます♬

 

600wの電子レンジで 1分強 → 混ぜる × 5回

 

レンチン3回目くらいから真ん中が固まってきて

 

ホワイトソースらしくなってきます♬

 

泡だて器でしっかり混ぜる→レンチン

 

を繰り返すことで、

  • 全体に火が通る
  • 滑らかになる

 

とても美味しいホワイトソースができます♬

 

風味をつけたい方は、

 

熱いうちにバター小さじ2を加えてください♬

 

菜種油やひまわり油など、いつも使っている

 

オイルを少量加えるだけでも濃厚さがでます♬

 

  • グラタン
  • ドリア
  • クリームコロッケ などなど

 

色んな米粉おかずを米粉ホワイトソースで

 

簡単・本格的な味で作ることができます♬

 

米粉の分量を変えることで型さの調節もできるので

 

一度作って、各種おかず・料理アレンジに

 

ちょうど良い硬さを見つけてください♬

 

▼こちらの米粉で基本の分量で作っています♬


 


 

 

ランキング参加しています*クリックお願いします*

  👇✨✨

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもクリックしてくださってありがとうございます*

 

ハーブ生活ブログで最高順位2位になりました*

 

シナモンの副作用の症状は胃腸障害とアレルギー*長期連用は肝疾患も

 

甘い香りが人気のシナモンですが、

 

健康や美容に良いと言われる一方で、

 

シナモンは副作用の症状が出る

 

ことが、厚生労働省のサイトにも書かれています。

 

一般的なシナモンは、

 

一日の摂取量の上限が小さじ1杯程度

 

で、副作用の心配があるので、

 

シナモン好きは食べてしまう量ですよね。。。

 

そこで今回は、

 

  • シナモンの副作用の症状
  • 安全なシナモンの食べ方について

 

ご紹介していきます。

 

 

 

 

シナモンの副作用の症状は胃腸障害とアレルギー*長期連用は肝疾患も

 

【シナモンの副作用の症状】

一日の上限オーバー

長期連用

胃腸障害

アレルギー反応

肝疾患など

 

 

シナモンの副作用の症状は、主に

 

  • 胃腸障害
  • アレルギー反応

 

と言われています。

 

長期連用の場合は、

 

  • 肝疾患

 

にも、注意が必要です。

 

iHerbの副作用の症状が少ないシナモン2種

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オーガニック シナモンパウダー 1kg (500g×2) 有機JAS セイロン ...
価格:3480円(税込、送料無料) (2022/7/20時点)

 

この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる

 

シナモンの副作用の症状は「クマリン」が引き起こす

 

シナモンの副作用の症状は、

 

香りの成分のクマリン

 

という物質の量に関係しています。

 

一般的なシナモンはクマリンの量が多く、

 

小さじ1杯程度で

 胃腸障害

 アレルギー反応

 

の副作用の症状を引き起こします。

 

長期連用すると

肝疾患などの症状が出る

 

可能性もあります。

 

それでは、どうやって副作用の症状を避けられるか?

 

その前に、クマリンには良い効果効能もあるので、

 

気を付けて摂取すればよい効果も期待できるんです♬

 

 

 

クマリンの効果効能*シナモンの副作用の症状以外は◎

 

シナモンの香りの成分の

 

クマリン

 

は、副作用の症状を引き起こす厄介な成分です。

 

シナモン好きは日に何度か食べるので、

 

小さじ1杯以上摂取してしまいますよね…。

 

でも、クマリンは適量であれば、

 

効果効能が素晴らしい成分です♬

 

クマリンの効果効能】

鎮静作用

気持ちを明るくする

イライラや興奮を

沈めてくれる

落ち込みがちな時

気持ちが明るくなる

 

クマリンの効果効能は

 

  • 鎮静作用
  • 気持ちを明るくする

 

など、メンタルにとても良い効果効能があります。

 

だから自然と惹かれる味と香りなんですね♬

 

 

  • ストレスがたまった時
  • 落ち込みがちな時

 

どちらにとっても良い作用なので、

 

メンタルの維持におすすめ♬

 

シナモンの副作用の症状を引き起こす

 

クマリンには、こんなに頼もしい面があるんです♬

 

また、クマリンには

 

  • 美肌効果
  • 血行促進

 

など、美容・健康にも良いので、

 

絶対ダメではないんです♬

 

iHerbの副作用の症状が少ないシナモン2種

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オーガニック シナモンパウダー 1kg (500g×2) 有機JAS セイロン ...
価格:3480円(税込、送料無料) (2022/7/20時点)

この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる

 

 

 

摂取量を守る*シナモンの副作用の症状を抑える方法

 

シナモンの副作用の症状を抑える方法は、

 

やっぱり摂取量を守ること!

 

小さじ1杯以上は食べない

 

と決めておけばいいのですが、

 

 シナモントーストを食べて、

 シナモンロールをおやつに、

 チャイやシナモンティーを飲んで…

 

摂取量オーバー…

 

なので、外では今までの感じだとして、

 

おうちに常備しておくシナモンは、

 

工夫して選ぶことをおすすめします♬

 

 

iHerbの副作用の症状が少ないシナモン2種

 

 

セイロンシナモンを選ぶ*副作用の症状を抑える方法

 

シナモンの副作用の症状を避けるには、

 

副作用の症状を引き起こす原因物質である

 

クマリンの量が少ないシナモンを選ぶ

 

ことが、一番です♬

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オーガニック シナモンパウダー 1kg (500g×2) 有機JAS セイロン ...
価格:3480円(税込、送料無料) (2022/7/20時点)

この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる

 

 

 

副作用の症状が出やすいシナモンとは?普通のシナモン

 

実は、シナモンには

 

  • 副作用の症状が強いシナモン
  • 副作用の症状がほとんどないシナモン

 

があるんです。

 

基本的にスイーツなどに使われているのは、

 

副作用の症状が強いシナモン

「カシアシナモン」という品種

 

なので、市販されているシナモンスイーツなどは

 

食べすぎ注意です!!!

 

 

iHerbの副作用の症状が少ないシナモン2種

この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる

 

副作用の症状が出やすいシナモンはカシアシナモン

 

この副作用の症状が出やすいシナモンは

 

カシアシナモンという中国の品種です。

 

広く使われている理由は

 

  • 低価格
  • 香りが良い
  • 気軽に使える

 

こういった理由なんですね。

 

普通にスーパーで売られているシナモンも

 

殆どがこのカシアシナモンなので、

 

おうちでは、副作用の症状が出にくい

「セイロンシナモン」という品種のシナモン

 

 

を常備しておくことをおすすめしています♬

 

おうちにセイロンシナモンをストックして置けば、

 

副作用の症状を気にすることなく

 

  • シナモンシュガー
  • スイーツ作り
  • ドリンク(コーヒー、チャイ)

 

などを楽しめるからです♬

 

シナモンの副作用の症状が出にくいセイロンシナモン

 

について詳しくはこちらをご参考にしてください♬

 

参考シナモン 副作用 効果 効能 - Emma's Life

 

iHerbの副作用の症状が少ないシナモン2種

 

 

ランキング参加しています*クリックお願いします*

  👇✨✨

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもクリックしてくださってありがとうございます*

 

ハーブ生活ブログで最高順位2位になりました*

 

手作りコスメ材料販売ショップ紹介と誰でも作れるアイシャドウ×コントロールカラー2wayパウダーレシピ

 

2wayパウダーの作り方をご紹介します♬

 

ブルーの

 

として2way使いできるように調合しています♬

 

コントロールカラーがパウダー?

 

と驚かれるかもですが、

 

私のおすすめは、

 

メイクにはクリームを使わないこと♬

 

なので、コントロールカラーもパウダーをハケでさっと♬

 

理由は、クリームだと

  • 肌のキメ
  • シワ

 

などに入って、逆に肌のアラを強調するからです。

 

市販のコスメは

  • シリコン
  • プラスチック粉末

 

などの、ちょっと恐ろしい材料で肌の凹凸を隠します。

 

だから、塗るだけでサラサラだしキメやシワを飛ばします。

 

でも、そういった禁じ手を使わないミネラルコスメは、

  • 天然の良い素材で光を集める
  • きれいな光で肌のアラをとばす

 

こういった方法で肌を美しくみせます♬

 

なんか魔法みたいですよね♬

 

なので、

 

  • クレンジング不要
  • 石鹸だけでOK

 

肌の負担なしで、メイクしたまま寝ても大丈夫なほど。

 

そして、毎日オフの負担がないので、自然と美肌になっていきます♬

 

だから過剰に塗りたくらなくてもOKなんです♬

 

これなら、お風呂上りにもさっとつけて、

 

そのまま寝てしまっても大丈夫♬

 

とにかく肌に負担がなくて手軽なんです♬

 

 

 

 

手作りコスメ材料販売ショップ紹介と誰でも作れるアイシャドウ×コントロールカラー2wayパウダーレシピ

 

材料は2つだけ♬

 

  • ベースバウダー
  • カラーパウダー

 

今回はこちらを使っています▼

 

 

材料についての詳しい解説はこちら▼

 

参考:手作りコスメ原料について*天然石パウダーで作るミネラルコスメ - Emma's Life

 

 

天然石の雲母(うんも)のパウダーです♬

 

キラキラ光る鉱石なので、

 

ベースバウダーだけでも

 

ミネラルコスメのハイライトとして使えます♬

 

 

 

 

ベースバウダー+カラーパウダー*手作りコスメ

 

作り方はとても簡単です♬

 

  1. 器具を消毒する
  2. パウダーを乳鉢に入れる
  3. カラーが均一になるように混ぜる

 

こんなことなら、もっと早くやればよかった…

 

というような簡単レシピです♬

 

レシピはこちら♬材料2つだけ♬

 

★2wayカラーパウダーレシピ★
  • イカパウダー 小さじ1 1/3
  • カラーパウダー 小さじ1/5程度(お好みで調整)

 

こちらのパウダー2種です▼コスパ◎です♬

 

 

▼使用する器具は主に乳鉢

 

その他の道具は小さじくらいですが、

 

手作りコスメで使う器具の詳しい解説はこちらから▼

 

参考:手作りコスメ*用意する道具は乳鉢と容器*誰でも作れるミネラルコスメ - Emma's Life

 

 

 

 

①器具を消毒する*手作りコスメレシピ

 

消毒は一番大切な工程です♬

 

デリケートな肌に使うものなので清潔が一番♬

 

消毒して殺菌

   ↓

無添加+手作りでも半年使える◎

 

半年使っても原価は100円程度なので、

 

ちょっと信じられないコスパの良さですね♬

 

無水エタノールで器具を消毒します♬

 

詰め替え容器も消毒します♬

 

 

消毒のやり方*

  1. 全体が軽く濡れる程度スプレーする
  2. 清潔なティッシュペーパーで軽く拭く
  3. 自然乾燥させる(すぐ乾きます)

 



消毒用エタノールは、

 

アルコール対応のスプレーボトル

 

に入れておくと、使いやすいです♬

 

アルコールボトル対応は、

 

などの▼丈夫な素材を使います♬

 

▼コバルトとアンバーのおしゃれなボトルもおすすめ♬

 

 

同じコスメ原料のサイトでは、

 

▼消毒用アルコールのスプレー付きも販売されています♬

 

送料無料対策も兼ねてご購入もおすすめです♬

 

 

 

 

 

 

 

②パウダーを乳鉢に入れる*手作りコスメレシピ

 

 

乳鉢にマイカパウダー小さじ1 1/3を入れます。

 

ブルーのカラーパウダー小さじ1/5位を入れます♬

 

 

カラーパウダーは色の濃さを決めますが、

 

もし濃くなってしまったら、

 

ベースカラーを追加すれば大丈夫♬

 

神経質にならずに楽しくやってください♬

 

今回はこちらを使っています▼

 

 

 

 

③均一になるように混ぜる*手作りコスメレシピ

 

ラストの工程です♬

 

均一になるように混ぜるだけ♬

 

乳鉢の底に押し付けるようにぐるぐるぐるぐる。。。

 

料理の時と同じで、周りに混ざっていない薄い部分ができるので、

 

途中、スプーンなどで周りのパウダーを中央に集めます♬

 

カラーが均一になったら完成です♬

 

 

たったこれだけ♬

 

消毒から完成まで10分くらい♬

 

カラーの濃度、色味を微調整する時間を考えても、

 

30分もあれば、思い通りのカラーコスメができますよ♬

 

 

 

 

手作りコスメ*いつまで使える?消毒すれば半年♬

 

完成したら、消毒したパウダー容器に詰めて完成です♬

 

嘘みたいに簡単ですよね♬

 

リップグロス用の容器

 

に入れて、そのまま使えるようにしてもOK♬

 

プレスして市販のコスメみたいにしたい!!

 

という場合は、

 

 

を用意します♬

 

無水エタノール▼おすすめはホホバオイル♬

 

※ホホバオイルはまつ毛の育成にもおすすめです♬

 

 

プレスする場合は、専用のかわいい

 

▼コンパクト&金皿を使います♬

 

 

プレスの詳しいやり方についてはこちら▼

 

参考:

 

ぜひ作ってみてください♬

 

楽しくて簡単なのにハイクオリティで節約にもなる♬

 

さらに美容にも良い…いいことしかない手作りコスメおすすめです♬

 

ランキング参加しています*クリックお願いします*

  👇✨✨

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもクリックしてくださってありがとうございます*

 

ハーブ生活ブログで最高順位2位になりました*

 

 

 

【手作りコスメ】パウダーはプレスがおすすめ?メリット/デメリット

 

手作りコスメを作る時、

 

  • アイシャドウ
  • チーク
  • ハイライト

 

などのカラーパウダーを

 

市販品のようにプレスすることができます♬

 

難しく見えますが、とても簡単です♬

 

高価な器具を使うように見えますが、何もいりません♬

 

プレスのやり方についてはこちら▼で

 

参考:

 

詳しくご紹介しています♬

 

今回は、こちら▼についてご紹介します♬

 

 

 

【手作りコスメ】パウダーはプレスがおすすめ?メリット/デメリット

 

 

手作りコスメのバウダーは、プレスすると

 

キレイで使いやすくなりますが、

 

プレスしないパウダーのままでも使えます♬

 

ブランドのミネラルコスメの多くが

 

パウダーのまま売られているように、

 

パウダー容器に入れるだけで

 

何の手間もなく手作りコスメが使えます♬

 

 

手作りコスメ*パウダーのまま使うメリット/デメリット

 

 

手作りコスメをパウダーのまま使う場合は、

 

パウダー容器に入れるだけ♬

 

 

なので手間なくすぐに使えます♬

 

パウダーのまま使うメリットは

 

  • プレスの手間なし
  • 軽い仕上がり

 

デメリットは、

 

  • 軽くて目に入りやすい
  • パウダー容器がかさばる

 

これくらいでしょうか。

 

なので、▼小さめのパウダー容器を使っています。

 

リップグロスの容器▼

 

だと、チップがついていてそのまま使えて便利です♬

 

ブランドのミネラルコスメは、

 

こういう容器に入ったアイシャドウも

 

もよくありますよね♬

 

 

 

手作りコスメ*プレスして使うメリット/デメリット

 

 

個人的な好みですが、私えまは、プレスしています。

 

プレスするメリット

  • 市販品みたいな仕上り
  • 使いやすい
  • しっとり仕上げ

 

プレスするデメリット

  • 少し手間がかかる
  • 無添加なので落とすとヒビ…

(落としても、もう一度プレスすればOK)

 

目に異物感を感じやすい過敏な方は、

 

プレスして少しパウダーをしっとりさせておくと、

 

目に入りにくくなるので、おすすめです♬

 

▼プレス用容器*コンパクトと金皿

 

参考:手作りコスメ原料について*天然石パウダーで作るミネラルコスメ - Emma's Life

 

 

 

 

プレスしないでしっとりさせる手作りコスメパウダー

 

 

やっぱりプレスは手間だな…

 

という方におすすめなのが、

 

プレスするのと同じように

無水エタノール+植物油でしっとりさせて

 

   ↓プレスしないで

 

パウダー容器に入れて使う♬

方法です♬しっとりさせるので、

 

  • パウダーのままより目に入りにくい◎
  • 周りに飛び散りにくい◎
  • カラーが肌にのりやすい◎

 

ので、プレスしたのと同じように

 

しっとり仕上げの手作りコスメになります♬

 

この場合も特別な容器は必要なく、

 

パウダー容器で大丈夫です♬

 

 

ご自身にあった方法で手作りコスメに

 

気軽に挑戦してみてください♬

 

ランキング参加しています*クリックお願いします*

  👇✨✨

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもクリックしてくださってありがとうございます*

 

ハーブ生活ブログで最高順位2位になりました*