emk.memo

ウェブサービス、アプリの覚書 がメインになる予定

参考書は電子書籍でいい

最近とある資格取得のための勉強をしてるんですが、
夜「取ろう」と思って勢いでKindle版かっちゃったんですよね。問題集を。
(…完全に形から入るタイプなのですぐ買ってなんとなく読むものの実際に試験を受けていないものも多いんだよね…)

買ったすぐは
うわ…書き込みとかできないし無理では…?
と思ったんですが、意外とイケる。

タブレット or ラップトップでkindle web版で問題集を表示して、ノートで解答かいて、正誤チェック、わからなかったところはスクショ撮ってそこにメモ書き込んでgoogle keep(evernoteとかでも)に貼り付けたりして…っていうのがやってみると楽でした。

iPadとノートとペンと、持ち物がそれだけでよくなるからちょっと身軽になったし、紙の参考書、電車で開くのが苦手だったんだけど、見直しも気軽にできるようになった気がします。テーブルの上を占めるスペースも小さくなったし…。さらに、そのままよく理解できなかった箇所はググれて時短にもなるし…。

テキストだとページ戻したり、ってのが電子だと面倒なんだろうなと思うけど、基本問題集から入るタイプなので個人的には今の所大丈夫w

電子書籍で勉強、いいっすね。
今年はこれで行こ〜。

ミュート機能つけて

5/30 追記 機能、つきました。

---

なぜInstagramにはミュート機能がないのだろう?

要望は多いと勝手に思っているのだがなぜなのだ。

つけない利点について考えてみようと思ったがそんな利点有りようがないわっという強い思いが上回ったのでやめる。兎にも角にもつけてくれ。

知り合いとかわざわざアンフォローして「え?この子フォロー外した?わざわざ外した???」とか思ったり思われたり面倒くさいじゃん。ね。

 

皆さんの楽しくしている写真とかをみるのは大いに嬉しいし楽しいんだが5回連続同じ人の投稿とかは何か胸焼けに近いものがくる。ツイートとは段違いの胸焼け。画面占有率高いし。画像だから。他の人の投稿見るまでがんばって指でスワイプしていかないといけない。面倒くさい。指を動かす労力。わかって。

 

面倒くさいので自分がアップロードする時くらいしか見なくなってしまった。見ないのにあげる。その意味もわからんな。まあ、見られなくても文句言わないよ。

最近「面白いな〜」「話題だな〜」「よく使うな〜」と思ったアプリ 201702

こんにちは。

(この下書き、一年前に書いたやつでした。焦る。) 

結構昔リリースされたものにはなってしまいますが、自分の中で「おっ」と思ったアプリをいくつかメモっとこうと思います。(iOS)
最近ってタイトルにしたくせに最近じゃなくて本当に申し訳ない。

 

 

ニュースアプリ:Quartz

Quartz • News in a whole new way

Quartz • News in a whole new way

  • Quartz
  • ニュース
  • 無料

ボットが提示するニュースに対して、興味ある、無しのどちらかを選択すれば

詳細を教えてくれるか次のニュースに飛んでくれる、チャット形式で読むニュースアプリ。
絵文字で表現したりユーモラスにまとめてくれて、簡潔でわかりやすい。今のニュースを知ったかできるし文も短くて英語の勉強にも丁度良いです。
時代に合わせた表現方法を取り入れたり、面白い取り組みをやってて感心です。

これから頑張ってほしいなと思う点は、
⑴まだまだパーソナライズが甘いというかされていない?
⑵最初に一覧出してくれない
⑶後戻りできない
の3つ。

モノづくりアプリ:monomy 

スマホで自分オリジナルのアクセサリーが作って売って、そして他の人が作ったものも買えちゃうハンドメイドマーケットアプリ。
3000種類以上のアクセサリーパーツを画面上で組み合わせて、可愛いのができた〜ってなったら値段(パーツごとに決まっている)を確認して購入すれば、monomyが制作してくれて、出品してくれて、配送もしてくれます。

 わたしはいまいちセンスないんで、買うぐらいしかできないんですけど・・・、楽しいのでおすすめ〜。


コーデアプリ:Polyvore Remix
(1年の間に無くなってた!)

中々息の長い、コーディネートを投稿できるWEBサービスPolyvore

そこから派生して出たのがこのアプリ。
*1

ブラウジングして気になったアイテムを選択して「Remix」をすれば、そのアイテムをどうコーディネートすればいいのかイメージできる。着せ替えみたいな感じ。
そのまま購入できるページに飛ぶこともできて便利です。まあ買わないけど。*2
最高に時間つぶせるのでおすすめですでした。

 

以上の3つ。
いや、2つ・・・。

当時話題になってたな〜、紹介したいな〜っていうここに書くはずだったアプリのリストがあったけど、ほぼ中身を思い出せなかったので紹介はやめておきます。

 

学生時代は1日中アプリストアからダウンロードしては試して、を繰り返してたくらいアプリラバーでしたが、今は週に1個くらい。

社会人になって驚いたのは新しいアプリを使ってみるということをする人の少なさ。IT企業(便利な言葉)なのに!なんて思っていた時期もありました。困りはしないんだけど何が流行ってるかには敏感に、ミーハーでありたいですね。

あとはブログは定期的に書きたいですね。

 

日記 ジャーナル ダイアリー そんなウェブサービスの死亡率高すぎないかい

日記を書くのはデジタルがいいんだけど、ジャーナルアプリがどんどんサービス停止していくので毎年印刷してまとめて配送してくれるサービスが欲しい。

この一言に尽きるんですけど。

  

今まで使ってきた ジャーナル 日記 ダイアリー アプリやウェブサービスがことごとくお亡くなりになられているので、もうーーーね。

 

結果アナログが一番なのは間違いないけどかさばるし、書き忘れるし、思いついた時に書けないし…写真とかと紐つけたいし…

 

まあ調べてみたらぽいのはある、、、

10,000人(件)利用してるらしい

もっと潜在需要あるんじゃないか。

おとなしく、PDF出力できるdayone使うか…。 ちなみに今使っているのは、momento。

せっかくなのでご紹介。

 

Momentのいいところ

  • 基本無料
  • いろんなアプリと連携してそこからログを取れる
  • 月額制じゃなくて、機能は追加購入
  • 日付指定して勝手にまとめてくれる機能が便利

Momentのわるいところ

  • 重い
  • データの取得遅い(これは連携アプリ/サービス側の問題かも)
  • 過去エントリーを辿るのがだるい

 

基本無料だしシンプルにテキスト書いて…という使い方なら特に不便なく使えそう。ただ、やはりこちらも経営状況めちゃくちゃいい!て感じはしない。マシな方くらいな予感。予感だけど。

 

みなさんぜひ課金して使ってください。

 

Momento — プライベート日記

Momento — プライベート日記

  • d3i Ltd
  • ライフスタイル
  • 無料

 

※終わったよ!※【10/30まで】LinkedInのオンライン学習サービス「LinkedIn Leaning」ていうかLynda.comが無料で受講できるよ!

2016年6月にMicrosoftによる買収が発表されたLinkedIn。*1
同社は2015年5月にオンライン学習サイト(オンライントレーニングサイト、の方がいいのかな)であるLynda.comを買収しています。*2 

で、LinkedInは2016年9月22日にほぼ中身はLynda.comぽい「LinkedIn Learning」をリリースしてるんだけど、
10月24日から30日までの1週間、 5,000以上のコースを無料で受講することができるの!
ラッキー。

無料期間終了後、11月1日からのサブスクリプションプランは

月 $29.99
年 $299.88

の2つ。

私としてはちょっと高いかな〜なんて思ったんだけど、普通これくらいなのかな?
払う価値があるか見極めるためにも試してみてはいかがでしょうか。

 

LinkedIn Learning
※Linkedinのアカウントが必要だよ!

※アプリもあるよ