人狼ジャッジメントで初日に仮指定に選ばれないテンプレ発言

f:id:endo_isao:20200102081512p:plain

 

今回は人狼ジャッジメントで初日に仮指定に選ばられない発言や動き方を紹介したいと思います。

部屋の構成は市民3狩人占い霊能狼2狂人の9人部屋で見ていきます。

初日の昼

まずは「おはようスタンプ」を貼ります

そして占い師のCOの時間を合わせるために「280」「280に合わせてね」「ロケット禁止」など言いましょう

リリアン「サンドラ白」 アンナ「ジェシカ白」 ゲイル霊能COの場合

占い師と霊能師がCOしたあとは

「2-1ね」(占い師2人霊能師1人のこと)、「サンドラジェシカ白把握」、「占いはリリアンとアンナね」、「ゲイル霊能ね」

など出ている状況を把握していることを他の人に伝えることが大事です

占い師と霊能師の把握ができた後は、霊能の進行について言及していきましょう

「進行はゲイル頼むね」、「ゲイル仮指定お願いね」「仮指定はグレーからいいね」

と仮指定を選んでもらうように伝えましょう

あとは狩人の回避(本指定されたら回避して他の人を選びなおすこと)貫通(狩人でもそのまま吊ること)や凸の有無を確認してみましょう

「狩人は回避どうする?」「凸はいないね」「メアリー凸かな?」

ここまで細かく発言していれば吊られることは大分少なくなると思います

 

apd-kamo.hatenablog.com

 

まとめ

初日に仮指定される人は時間を合わせない人、寡黙な人、指定の時点で矛盾してる人です。

できるだけ他の人と発言を共有し悪目立ちしないことが初日吊り卒業の第一歩だと思うので、始めたばかりの人は是非参考にしていただければありがたいです。

また、ほかにアドバイスや助言などがあればコメント欄からお願いします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

人狼ジャッジメントで初日吊りされてしまう動きとは

f:id:endo_isao:20200102081512p:plain

 

今回は人狼ジャッジメントで初日吊りされてしまう動きを紹介したいと思います。

私は人狼ジャッジメントをはじめて1か月程度なんですが最初は初日吊りされるのが当たり前で本当に嫌になりましたね涙。

ですが初日吊りを回避するコツさえ覚えてしまえば人狼ジャッジメントが10倍100倍も面白くなると思うので諦めないでください。

ここではビギナーセットの市民3占い霊能狩人人狼2狂人の場合を見ていきたいと思います。

 

 

COの時間を合わせない

基本的には昼の時間の長さは300に設定されているので「280」に合わせて占いや霊能がCOすることになります。

そして狂人も「280」に合わせて占いCOするのがセオリーになっているので占いに2人が出ることになります。

「280」で例えば「サンドラ白」と結果を書いてからCOするのが正しい流れになるのですが、遅れてしまったりロケットという早めにでてしまったりすると真目はとれないのが人狼ジャッジメントの特徴になっていますね。

発言が少ない

二つ目が寡黙吊りですね。

これは初心者の人狼の方に多いのですが周りのCOや進行、に対して「把握」をしないと仮指定に選ばれることが多いです。

進行は霊能が一人で確定したら霊能がやることになるのですが、仮指定の選び方は怪しい人、寡黙な人が選ばれます。

村側の人が選ばれた場合は経費になってしまうので積極的に発言しないと仮指定に選ばれてしまいます。

役透かしてしまう

これは女王部屋や呪われ部屋など役が多い部屋で発生することが多いです。

「自分市民なんで吊らないでください」「これ役言っていいのかな」

などと自分の役を他のプレイヤーに匂わせるような発言をすると村側としては吊るしかありません。

また貫通で進行している場合で狩人の自分が本指定された場合もCOしてはいけません。

狩人COしてしまうと狼側に狩人が吊られたことがわかってしまい人狼側が有利になってしまいます。

 まとめ

人狼ジャッジメントではテンプレ通りやらないと吊られてしまうことが多いです。

なので結果は合わせることと、それに対する把握を他のプレイヤーと同じように発言できるようになることが初心者脱出のポイントになります。

はじめのうちは数をこなして流れ覚えるしかありませんので諦めずにに頑張ってください!!

 

聡太七段が走ることが決まった愛知県の聖火リレーのスタート地点「深川神社」に参拝しました

東京五輪聖火ランナーが十七日に発表され、愛知県では将棋の最年少棋士藤井聡太七段が選ばれました。

愛知県の聖火リレーの日程は2020年4月6日でスタート地点がこの深川神社になるんですよ

見に行きたいな調べたらなんと月曜日なんですね…残念です

駐車場から公園を挟んだ先に境内があるのですが鳩がたくさんいます。

入口から左へ歩くとタッチ式の案内板があるのでそこで歴史や境内のマップをみることができます。

2か所の拝殿の間に赤い鳥井があってとても綺麗でした。

 

陶彦社の狛犬ですね。重要文化財に指定されている陶祖・加藤四郎左エ門景正作の狛犬社務所から拝観ができるそうです。

 

ちなみに御朱印は伺ったところ季節限定で基本的にはやっていないということです。

 

アクセス

 

境内に駐車場はありますが10台もスペースはないですね

最寄りの尾張瀬戸駅からだと徒歩で8分になります

 

豊田市のあっさりスープ「かど家」の鯛ネギラーメン

 豊田市にあるかど家に行ってきました。

日曜日の開店時間11時30分の5分前に到着

先客は5人ほどでした

開店時間になりカウンター席に案内されました

店内はL字のカウンター席が10席ほどとその後ろにテーブル席がありますので一人で来店しても安心です

かど家といえば鯛のスープですね

ということ鯛ネギラーメンの大盛りを注文しました

 

スープはすごくあっさりしてましたね。こってりした感じは全くなかったです

具は大盛りのネギと豚しゃぶが一切れと赤い実のようなものがあって調べたのですが、クコの実というらしいです。少し酸っぱさを感じました。

 

アクセス

最後にアクセスですが駐車場が10台以上のスペースがありかなり広いです。

最寄りの愛環の四郷駅からだと徒歩15分かかるので少し遠くなります。

 

 

 

 

金がないニートの暇つぶし6選

f:id:endo_isao:20191223083344p:plain

最近ニートはじめたんだけどやることなくて困ってる、なにか新しいこと始めたい、そんな人も多いと思います。なら働けよと思う人もいるかもしれませんが人それぞれ心の準備が必要なんですね。そこで今回はニートでもできる暇つぶしを紹介したいと思います。

 

図書館

f:id:endo_isao:20191228155631j:plain

図書館は平日の暇つぶしに最適です。すいている午前中に行って好きな小説やラノベあるいは専門書を借りてみましょう。貸出期間は2週間が多いと思うので2,3冊は読めると思いますよ。規模の大きい施設になると映画のDVD などを鑑賞できるブースがあるので数時間は時間を潰せるのではないでしょうか。

ブックオフ

f:id:endo_isao:20191228160241j:plain

漫画が好きならブックオフへ行きましょう。ブックオフは立ち読みしてる人が多いので気軽に立ち寄れます。好きな漫画を読んでもいいし100円コーナーの小説を物色するのも楽しいです。

筋トレ

f:id:endo_isao:20191228160720j:plain

筋トレは自己肯定や達成感を感じたい人におすすめです。死にたくなったら筋トレをしましょう。はじめは効果がわかりにくいですが、継続して続けていくうちに少しずつできる回数が増えていきます。回数が増えてくると自信につながるんですね。家でもできるトレーニングでおすすめはスクワット、プッシュアップ(腕立て伏せ)、クランチ(腹筋運動)の三種類です。

夜のジョギング

f:id:endo_isao:20191228161651j:plain

何かを忘れたいときは走りましょう。嫌なことがあっても走ってるうちに忘れてしまいます。人の目が気になる人は夜にジョギングすれば大丈夫ですよ。またジョギングすることによって社会復帰するための体力を取り戻すこともでき自信につながります。

スマホゲーム

f:id:endo_isao:20191228162354j:plain

無料のスマホゲームならお金のこと気にしないで遊べますね。私は人狼ジャッジメントや将棋ウォーズが好きなので時間を忘れてやってしまいます。無職生活だとゲームソフトなどを買う余裕も少ないですし定額制のオンラインゲームも難しいですよね。スマホゲームなら2,3種類好きなゲームがあれば一日中遊ぶことも可能です。

youtube

f:id:endo_isao:20191228162956p:plain

youtubeは万能ですね。BGMにすることもできるし好きなユーチューバーや配信者を見て楽しむことできます。私が好きなユーチューバーは加藤純一さんやもこうさん、オリエンタルラジオ中田敦彦さんです。上記の二人はゲーム実況が好きな人向けですね。中田さんは歴史関係や世界動向などをピックアップして授業形式で面白おかしく取り上げています。

 

まとめ

いかがでしたか?上記の6選の中に興味のあることがあれば是非チャレンジしてみてください。また他にも知ってる人がいたらコメントしていただけると嬉しいです。

 

もしかして発達障害かも?特徴と3つの種類とは?

f:id:endo_isao:20191222131752p:plain


 

文章をうまく読むことができない。仕事中に集中が続かなくてミスばかりしてしまう。対人関係が築けずに孤立してしまう。最近NHKでも発達障害の特集が組まれているほど関心が高まっている発達障害ですが、大きく分けて3つに分類されます。

今回はその3種類についての紹介をしていきたいと思います。

   

 

    1.学習障害(Learning Disabilities,略称:LD) 

学習障害とは読み書きや聞き取り、計算などの特定のものの習得が困難な状態をいいます。LDは全体的な能力が劣っているわけではないので高校や大学へ進学しても気づかれないことも多いです。幼少時に特徴としては例えば数字や色を覚える際に習得過程に遅れがあることがあります。

 

    2. 注意欠如・多動症(Attention-Deficit Hyperactivity Disorder,略称:ADHD)

ADHDは不注意でミスを繰り返したり掃除や片付けができないのが主な特徴ですね。また学校の授業中にじっとしていられなくなって教室を歩き回ったり、貧乏ゆすりをしたり机をリズミカルにたたいたりしてしまいます。またADHDの患者は集中力を持続するのが苦手なので勤怠や成績の悪化がみられ職場でも無責任と思われ適応するのが難しい傾向にあります。

 

    3.自閉症スペクトラム(Autism Spectrum Disorder, 略称:ASD)

3つ目は通称アスペルガーといわれる症状になります。ASDは対人のコミュニケーションが苦手で特定のことに執着する特徴があります。ASDは学生生活では発覚しないこと多いようです。学校では言われたことだけやれば障害が目立つことはなく先生にも気づかれにくいのですが、社会生活になると自分で想像して課題を見つけて人とコミュニケーションをとることが多くなります。また幼児期のみられる行動としては一人で遊ぶことを好み、想像力が必要なままごとなどのごっこ遊びが苦手なのです。もう一つの特徴としては変化を嫌います。物の位置がいつもと違うとか、不測の事態がおこった時に不機嫌になってしまいます。

まとめ

学習障害 読み書きや算数などの習得が困難

ADHD  注意が持続しない、じっとしていられない

ASD   対人コミュニケーションが苦手で何かに執着することがある

 

いかがでしたか?今回は発達障害の3つの種類について紹介しましたが、上記以外の精神疾患もあるため必ず3つの中に分類されるということではないのでご注意ください。