2次元と3次元の狭間で生きてます。

腐女子と呼ばれることが嫌いなヲタク女子がつれづれと思った事を綴ってます。

SUPER SOUND THEATRE「 Valkyrie~Story from RHINE GOLD~」

11月頭の3連休。

中日に朗読劇を見てきた。

 

SUPRE SOUND THEATRE「 Valkyrie~Story from RHINE GOLD~」

 (スーパー サウンド シアター 「ワルキューレラインの黄金〜」)

 

サウンドシアターって?


Sound Theatre 

 

サウンドシアターを観るのは2回目。

スーパーと付いたものを観るのは始めて。

題材は北欧神話

元はワーグナーのオペラ、ニーベルングの指環

どんな感じなんだろう…とドキドキしていたら、公演前日にまさかの役者降板!

井上和彦さんが急病で入院→降板。

となり、え?エ?どうなるの??と思っていたら、山寺宏一さんが代役に。

 山ちゃんなら大丈夫?でも明日本番だよ?

つか、和彦さんは大丈夫なの??

と色々考えているうちに初日になったわけで。

 

結果。

 

山ちゃんは凄かった!!!

 

 私が観たのは千秋楽(4回目の公演)だったんだけど

最初から山ちゃんがキャスティングされていたんじゃないか、と思わさられたくらい、凄かった。

朗読劇(演劇ではないから動きがない)だから、演者(声優さん達)は本当に声だけの勝負なんだけど

山ちゃんだけじゃなく、誰一人、噛む、とか、とちる、なんて事はない。

北欧神話だからカタカナも沢山出てくるし、舌を噛みそうな感じもするのに、全くない。

山ちゃんに決まったのが1回目の公演の24時間前だった、ってのを聞いて、本当に驚いた。

そして同時に、和彦さんの代役ができるのは山ちゃんだけじゃないか、とさえ思わされた。

(こう書くと何だか山ちゃんに失礼な感じがするけど)

 

朗読劇だから動く必要はないけど、サウンドシアターの音響は全部生演奏。

しかもSUPERだから、色んな仕掛けがある。

それを全部クリアして、まるで最初からキャスティングされてた様に錯覚するくらい魅せる。

もちろんスタッフも凄いんだけど、やっぱりそれをやってのけたのは山ちゃんなわけで。

声優:山寺宏一の力量を見せつけられた。

っていうのが一番の感想。

 

あ、肝心の中身。

あらすじ

太古の昔、神々が住むというアースガルズに一本の木が生えていた。
その木は黄金の林檎を実らせ、神々はその林檎のおかげで永遠の若さを保っていた。
 
しかし、ある日を境に黄金の林檎は腐り始めた。
年老い、力を失い行く神々。
人間界、天界を巻き込んで世界は大混乱に陥ってゆく。
 
まだ神が人間と共存していた時代の物語。
北欧神話の神々と人間の存続をかけたスペクタクル。 

 

老人(山ちゃん)が、居合わせた旅人の女性(みゆきち)に昔話として聞かせる形で物語が進む。

開演するとバンドメンバーが来てオープニング曲の演奏。

キャストが配置について、旅人の女性と老人の会話から物語が始まる。

 

山ちゃんとみゆきちは、この老人と旅人以外にも神々の役もやっていて、声の使い分けが上手かった。

特にみゆきち

旅人、神、別の神の弟(人間)、と一人三役。

特に弟の時が凄くて。

兄との会話の中で幼少→子供→さらに成長を声だけで表現してた。

それぞれ、台詞が一言二言程度なんだけど。

しかも、その直前は旅人で、間髪入れずに。

山ちゃんも七色の声を持つ、なんて言われてるけど、それに劣るとも勝らない感じだった。

あのお二人は本当に凄い。

舞台は1幕70分、2幕80分。

途中に20分間の休憩。

これが本当にあっという間だった。

開演するとバンドメンバーが出てきて、生演奏から始まって、キャストさん達が出てきて各々の立ち位置へ。

そこから始まるんだけど、始まった途端に物語の世界に一気に引き込まれていた。

観客は客席内に入った時点で、もうあの世界に惹きこまれてたんだと思う。

影ナレ、客席内の雰囲気、音、がすでに世界観を作り上げてて、開演までの間にじわじわと物語の世界へと誘導されてた感じ。

一緒に行った友達なんか、1幕終わって休憩に入っても現実に戻れなくて、声かけるまで放心状態だったし。

 

音だけで魅せられていて。

極端な話、耳が不自由な人があの舞台を聞きに行っても楽しめたんじゃないかってくらい。

 

他にも舞台を構成していたもので、今回、面白かったのはドットイメージ。

無数の球体の照明なんだけど、それが舞台上で動いて形を成したり、キャストが動かない分、動きで魅せたり。

もちろん照明だから色も変わって。

本当にキレイで、自分の前に居るキャストが喋ってなくて、ドットイメージが出てきたときは、けっこう見てた。

あれは舞台から少し離れたところで全体的に見たらもっと綺麗だったんじゃないかな。

 

そうそう、キャストは動かなかったんだよね。

アンフィシアターは円形ステージが特徴で、それをどう生かすか、って感じなんだけど、今回は後方(長方形部分)にバンドメンバー、前方(円形)に形に添うようにキャストを配置。

動きが全くないから、キャストは張りつき

1幕と2幕で左右を入れ替えしてたけど、全体的に暗かったりもしたから、センターの人は後方のキャストはあんまり見えなかったのでは。

私は座った位置がそれなりだったから全員見れたけど、センターの2人はほぼ横顔だった。

 

他にも爆発したり、炎がバンバン出たり、スモークが上からも下からも出て前の方の人は煙の中状態だったし、泡?も飛ぶし。

なんていうか、使える装置は可能な限り使って演出してみました!!って感じだった。

それが全て、見事にマッチしてた。

なんていうか、舞台を構成していた全ての要素が、かけ算になってた感じ。

 

3月のDVD発売が待ち遠しい。

あの頃はオンリーイベントが乱立していた

断捨離!

というわけでもないけど、参加する同人イベントのないこの時期。

家の中の掃除を始めました。

 

同人誌はどうしようかなぁ…と悩みつつ、取りあえず放置。

オタクじゃない友達もやってくるから、基本、同人誌とかBL商業誌なんかは押入れの中なんだけど

すでに押入れの4分の1以上をしめてきている…

ヤバい…

ジャンルもごった。

これでも引っ越しの時にかなり手放したんだけど…

 

と思いつつ、紙の束が入ったいくつものファイルを発見。

中からは

  • サークルさんのペーパー
  • 同人便せん
  • 通販と一緒にいただいた手紙
  • イベントのチラシ

なんかが出てきた!

 

イベントのチラシは自分が活動しているジャンル(作品の中のとあるCPかそれに関連するもの)しか残してなかったんだけど

これが凄い。

 

日付見ると、夏&冬のコミケ、3月5月10月のCITYの間を縫う様に

本当に毎月の様にオンリーがやっていたのが分かる。

それがだいたい2005〜2008年くらいかな。

今もいるこのジャンルがまさに最盛期だった頃。

作品というくくりでいけば、毎週末、どこかでオンリーやってた。

この時期になると2、3個被って、オンリー梯子してる人もいたなぁ

 

だいぶ落ち着いてきた頃に、私も個人では2回、友達と一緒に1回、オンリーをやったけど

本当にこの頃は凄かった。

 

で、今はと言えば、ジャンル自体オンリーがほとんどなくなった。

というより、全体的に個人主催のオンリーイベントが減った。

個人主催であるのは某オールジャンルイベント内で開催されるプチオンリーばかり。

オンリーイベントのほとんどが企業主催のものばかり。

(個人的な見解だけど)

 

プチオンリーがいけないわけではない。

私も1回、友達と開いたし。

 

でも、なんだろう。

オンリーイベントとは違うんだよね。

確かに普段活動しているジャンル外のものにも気軽に参加できるから楽しいし

主催側も、会場を押さえたり、サークルさんから参加費集めたり、なんだり、らじばんだり…

っていう事がないから、その分企画に力を入れられる。

買い手も他のジャンルを買いつつ、プチが開催しているジャンルを集中的に買える

皆、けっこう気軽に参加ができるから、良いと思う。

 

少し前にあった10月のイベントは、毎年そうなんだけど、かなりの数のプチが開催されてて。

前はこの時期、オンリーが乱立していた名残みたいな感じがしたけど。

 

でも、やっぱりプチはプチ。

オンリーはオンリー。

オンリーイベントの、あの、「このジャンルが好きな人しかいない!!」っていう空気。

オンリーならではの手作り感。

企画とか。

あの雰囲気はプチとは違うんだよなー。

 

プチも楽しいんだけど、やっぱりオンリーが良い。

まぁ、個人に貸してくれる会場が減ってるらしいのもあるけど。

 

また、個人主催のオンリーないかなぁ

某制作会社に思う事

そんなわけで、はてブを始めてみました。

徒然と書いていきたいなーと思って。

で、まずはこれから。

 

某制作会社には、やめていただきたい

 

 何をって、舞台制作を。

昨年、私の好きな乙女ゲームが舞台化。

制作側から見たら大成功に終わり、再演、からの今年は第2弾上演。

あくまでも”制作側からみたら大成功”

 

声優ファンとしてみれば、良い舞台だった。

原作ファンとしてみても、良い舞台だった。

演劇ファンとしてみれば、駄目な舞台だった。

 

声優ファン的な感想

  • 中の人が数名、役者として、ゲームと同じ役で出演とかやばい
  • 舞台には出演していない声優さんも、アフタートークにまさかの出演で嬉しかった

 

原作ファン的な感想

  • 原作での萌えポイントをちゃんと押さえててやばい

 

演劇ファン的な感想

  • どうして演劇には適してない会場を選んだの?
  • チケット売れないからって、役者を酷使し過ぎ
  • そもそもチケットの値段が高い
  • 後だし企画多すぎ
  • 公演DVDのクオリティが酷すぎ

 

会場は都内某所なんだけど、所謂”講演用”の会場。

講演用なんだから、当然、声が通るわけでもなし。

照明関係も誤摩化されてた感はあったけど、しょぼい。

初演の時は、まぁ、原作のイメージ的な感じで立地は合ってるかな、と思ったし、今回だけなら、と思ってたけど、再演も第2弾も同じとこでやるのはちょっと…

だったら他にもっと立地もキャパもピッタリなとこあるじゃん!

初演と再演で25公演?

それでチケット完売したのって5公演くらい?

平日なんてガラガラだったよ。

3分の2埋まってた?って時もあったよ。

酷いときなんて、1列に私しか座ってなかった時があったよ。

 

正直、チケットの値段がおかしかった。

特典付き前方席で1万円、通常席が7千円、見切れ席が5千円。

あの会場で、あのキャストなら特典付き前方席8千円くらいかな…

通常席で5千円、見切れ席で3,500円くらい…

妥当だと感じる金額は。

特典の非売品グッズは良かった。

けど、この値段設定が良くなかったよね。

通常席が5千円だったら、平日でももうちょっと埋まったと思う。

 

で、チケット売れなかったんですよ。

そしたら役者をダシに売り始めた。

急遽チケットお渡しイベントを開催して、その場で購入した人に役者からお渡し

当日券を購入した人に、役者からお渡し

 

もう行ける日のチケットは持ってるよ!っていう状態でのこれ。

原作の方のイベントと同日にお渡しイベントをやったこともあった。

当日券のやつは4回やったけど、告知は1回目の日の朝にした。

しかもお渡しの終了時間は開演30分前。

 =担当役者は開演30分前までは舞台に集中できない。

使う役者は若手のみ。

断れないもんね。そりゃそうだ。

ちなみにお渡し系は全てスルーしました。

 

アフタートークに出演してない声優さんを呼んだのも、後だしだったなー。

本当、こんな感じで後だし、後だしの連続。

始まる前からチケットが売れてないのが丸わかりで、正直、不安だった。

それでも行ったのは、原作への投資っていうか、役者(声優)への投資っていうか

行って後悔はしてない。

出演者が、メインどころの人たちも、モブな人たちも皆、原作を好いてくれたから。

それが舞台から伝わってきたから。

と同時に、運営側の駄目さ加減も伝わってきたのだけれども。

 

初演の時の衣装にカツラ、酷かったね…

声優さん達の衣装はちゃんとしてるのに、それ以外は…

せめてアイロンはかけて欲しかった。

再演になってマシにはなってたけど。

モブの男性のスーツとかは自前だったんだっけ。

 

まぁ、一番酷いのは公演DVD。

なにあれ。超ホームビデオ。

運動会で保護者が撮ったビデオ集めて編集しました、的な。

そりゃそうだよ。

初演の時は収録カメラ2台。

集音マイクなし。

再演の時はカメラ4台だったかな。

それでも集音マイクなしだから、音声は酷いまま。

アップ多め。

周りで何がおこってるか分かんない。

バイトに録画させて、バイトに編集させました、的な出来。

あれで6千円だかは高い。

特典映像にお金払ったようなもんだよ。

それでも高いけど。

 

舞台経験豊富な声優さんが引っ張ってくれて

役者経験豊富な声優さんがまとめてくれて

それで出来上がったようなもんだった。

 

脚本に関して言えば、悪くはなかったと思う。

初演の時に「ん??」って言う部分もあったけど、再演の時に原作側から手直しが入ってかなり良くなったし

萌えポイントを押さえた演出も良かった。

だから、本当に、運営側の駄目さ加減が目立った。

 

他の会社が作ったら、もっと別の、良いものができたんじゃないかと思ってる。

それは今も変わらない。

 

もうやらないで欲しいと思ってた第2弾。

案の定、声優組は出ない。

他の役者についたファンもいるけど、ほとんどが声優に付いてたファンだったから、発表直後はtwitterのTLが凄く荒れてた。

変わったから観に行かないって人がほとんど。

特に地方組はそれが顕著。

私も最低でも千秋楽は行くけど、前回&前々回みたいに通うってことは考えてない。

だって、場所も値段も変わらないんだもん。

変わるのは一部の役者だけ。

運営側のスタンスっていうかも変わらないんだろうなぁ

また直前告知でお渡し会とかするんでしょ?

それを懸念して、前売りを買わない組が増えるよね。

 

まぁ、新キャストさんに一人、ファンがけっこう付いてそうな人がいるから、そのファンで埋まる日はあるんじゃないかな。

その人のアフターがある日ね。

 

再演から1年以上経って、いろいろとましになってる事を祈るばかりです。

 

あ、再演の時に一番高いお席で全通して、前から3列目とかでオペラグラス使ってガン見してた彼女はどうするのかな?

ちょっと気になるw