SweetPotato's Diary

理想の高いナマケモノ。Study, Movie, Cooking, Beauty etc…..

運転のテスト Driving License

さてさて

試験を受けて合格をして、実技のテストを受ける予約をした。

合格して、今後の説明を受け、すぐに予約をいれるのだが、2週間先からしか空いていなかった。

学科の試験は10人中3人は不合格だったようだ。

 

実技の試験まで時間があるので、練習のチケットを1枚追加で購入して、余っていた分と合わせて、2週間で4回の練習をいれた。

仮免のテストが1番の難関だそうで、3人に1人しか受からないと聞いた。

 

運転の指導をしてくれる先生には色んな人がいる。

よく話す人、話さない人。教科書を見て説明する人。

なんだか調子が狂ってしまう先生もいるが、色んな状況で上手く運転するには、まぁ、勉強になる。

運転は楽しい。普段、練習している所は狭く難しいけど、試験場で練習してみると、広く分かりやすいので、もっと楽しい。右左折・カーブ・クランクなど難しいけど楽しい。

非公認の学校に通う場合は、試験場で練習できる学校を選んだ方が良いと思う。

そして、少し運転に慣れたら、試験まで2、3回は試験場で練習しほうが良いと思う。

 

それにしても、学校で集合してから運転の練習をする所まで、学校の車で向かうのだが、どの先生も、どうやって覚えているのか、裏道裏道を使って向かう。曲がって止まって徐行して止まって曲がって、、、毎回のように車酔いしてしまう。

東京では特に、普段はバスくらいしか車に乗らないからか、道のせいか、運転のせいか、、、移動時間が1時間でも30分でも裏道は辛い。

これも、安く免許を取るための試練かな。

 

そういえば、仮免の学科試験は50問だが本免は100問。

50問でも不安だったからね。

もう、いまから勉強しなくちゃ!!

テストに向けて Driving License

めんどくさがりで、なかなか物事を進めて行けない私も、事務のオバサマ方の押しに助けられて、ちゃんと実技の予約を入れ、勉強していないと支障をきたすので、学科の勉強もDVDを見に行ったりしてこれました。

 

実技の練習は回数が11と決められているので(さらにお金を出して練習チケットも買えるが)、仮免の実技の試験の予定も考えて、練習の予約を入れなければならない。

そして、実技の試験を受けるには学科の試験を受け合格して、さらに実技の試験を受られる通知を10日ほど待たなけれならないので、今週半ばには試験場に試験を自ら受けに行かなければならないのだ。

実技の練習は前もって予約を取らなければ受けられないし、学科の試験も受からなければ、次の実技に進めない。

予約のバランスを上手く出来ないと、実技の練習を受けてから実技の試験を受けるまで、時間が空いてしまうので、考えなくてはいけない。

だいたい、オバサマ方が教えてくれるので、少し安心だった。

 

テストを受けるのは不安だが、教科書を読んで、DVD見て、たくさん教科書の問題や模擬テストなどを解いていけば難しくはないと思う。問題の出し方がイジわるなのに気をつけるだけだ。

 

この間、聞いて驚いたのは、実技の仮免テストは、1回で受かる事は、あまりないらしい、、、値段は高くはないが何回も受けていては、せっかく安く免許を取ろうと思ってたのに、散財してしまう。だいたい安全確認が大事だと言われたが、、、うーん。1回、2回で絶対受かりたいな。運転は下手ではないようなので、なんとか慎重に頑張る。

 

運転、楽しいな。早く免許欲しいな。私は優良運転手になれると思う。この世は、無情。いつ、何が起きるか分からない。大変な世の中だと、いつも思うもの。歩いてたって、自転車だって、気を付けてる。車は、もっと怖いから、慎重に運転しなくてはね。

 

それにしても、学校に通うのに自転車買ったけどさ、、、東京コワいね。道は狭いし、駅前は人だらけだもの。早く、いろんな所に自転車道が出来る事を祈るわ。地球にも優しいもんね。

 

さぁて、お洗濯も終わったし、勉強を始めよう♪

運転の勉強 Driving License

運転の勉強に行ってきました。実技ですね。

まずは学校に行って、先生に渡す書類を取りに行ったののですが、今までと違う事務のおばさまの対応でした。

以前、非公認の学校を調べたとき、「お金を払ったのに倒産。。。そして、お金が戻ってこない」なんて記事を見ましたが、ここは(今のところ)3人の事務員さんがいるので大丈夫であろうと思いました。

そして、車もとてもキレイな車でビックリしました。これは、事務所からは想像できなかったわ。ハイブリッド車までありました。

ただ、ここは非公認。練習する場所が、遠い遠い。しかも、他の学校と共同で使っている場所でした。土曜や日曜は、近くの教習所の練習場に予約を取って、学校の先生と行くのです。

まぁ、遠くても移動中は本を読んだりすれば良いのですが、、、車酔いしてしまいそうで、ウトウトしたりボーっと外を見る時間になってしまった、、、移動時間が長いのも安い分しょうがないところ。

それにしても遠かった。裏道裏道で向かい、一生かかっても覚えられないでしょう、、、くらい田舎に行った気分でした。

 

でも、楽しかった。運転。

行動してみるもんだよ。ドキドキだったけど、次は、もっと上手く出来るはず!!

 

学科の勉強 Driving License

行ってきました。学校へ。

教習所ではなく、学校ですね。

非公認なので、学科の勉強は、学校に行ってDVD見るか、家では学校のサイト内にある模擬テストなどを使って勉強していきます。

自分でしっかり勉強できれば、気楽で良いや〜と思っています。

しかし、公認の学校が、どんなものか分からないので比べようがないのですが。

DVDは古い物で、模擬テストは他の学校でも使っている物のようです。模擬テストを作って売っている会社があるのでしょうね。

始めたばかりで、なんとなく勉強を進めています。仮免・本免ともに学科のテストでは、つまづきたくないので、簡単であろう最初の数ページ=基本のページも、しっかり読んで書いて覚えたいです。

テストの問題は、誰もが、引っかけ問題だといっています。

ネットで探すと、いろんなテスト問題が見つけられるので、いろいろとチェックして慣れたいと思いました。便利な世の中になって良かった点です。

 

ネットで非公認の学校を調べたとき、嫌な事ばかり目につき不安でしたが、実際に見に行ったり、とにかく行動する事が大事だと思いました。

さらに、実技の練習は運転の練習ですので、ビビってしまっていましたが、受付のおばさんが、申し込みの時に一緒に数日ずつ置いて2回の予約を入れてくれていたので、なんとか行動できていっています。一度始まれば、進むだけです。

 

悲しいのは、自転車置き場がないところ。(学校ではない)

交通費節約のため、自転車を買ったのに、置ける所が無い。あっても、お金払って置かなければならない事。

びっくりだよ、東京。

 

車の運転 Driving License

非公認の自動車学校に通う。

通うと行っても非公認。実際は自分で勉強をして、技能を学校の教官に教えてもらうのだ。

非公認にしたのは、安いから。

不安で色々調べたけれど、さらに不安になり、実際に自分で行ってみるのが一番良いと思った。

公認の教習所だって、人間だもの、合う合わないがあるでしょう。

私の行った所は、とりあえず10年以上まえからやってる学校だし、事務所もキレイにしているし、広告等もある。すぐに潰れて、払ったお金が消える事はないだろうと判断して、中に入った。対応もちゃんとしてる60前後の事務員さんに説明を聞き、数日後に申し込みをした。

 

非公認だと

自分で勉強すること、試験は自分で試験場に行って仮免/本免の試験を受ける事、学校に技能を練習する場所がないので教官と生徒らと共に車で練習場に行ったり公認の学校や試験場に運転の練習に行く事、など面倒な事があるけど公認より10万くらい安い。

 

時間をお金で買うか、面倒でもお金を節約するか、、、。面倒で良い!30万は高すぎるし、10万で買いたい物が沢山ある。

 

さぁて、これで、仮免許の試験を何度も受けることになって散財しない事を祈るわ。