資産とはなにか??

最近,このテーマについて考えたことをアウトプットしよう

 

資産には,大きく3つにカテゴライズされると考えた.

・自分自身の付加価値

・金融資産

・モノやサービスに登録(保有物)

 

この3つをダウンサイジングすると…

…自分自身の付加価値=知識×体力×人脈の総量(幸せ(定義は人それぞれだが)を生み出すもの)

…金融資産=お金を生み出すもの

…モノ=時間や付加価値を生み出すもの

 

つまり,重要なのは自分自身の哲学や人生の目的を定めること.

その目標に必要な要素を最大化する.ってことなんですかね??

 

とりあえず,メモとして残しておきます.

 

 

 

ギャンブルに関すること

最近、悪友に誘われてパチンコに行ってみた。

とにっかくうるさい(╯°□°)╯︵ ┻━┻

そして、タバコの臭いにしょぼいコンテンツ(╯°□°)╯︵ ┻━┻

あんなのに10万単位をつぎ込む人がいるのが不思議でならない。

勝っても負けても環境にイライラする筆者は、今後無縁でありたいと思った。

 

 

なんでパチンコにいくのか理由を分析してみると音と光では無いかな??と考えられた。パチンコとはもともと玉をゲートの中に入れる単調な作業であるし,もしあの音と光がなければいくらアホでもつまらないと感じるであろう。。

光と音でパチンコをうっている人々の判断力を鈍らせる。

つまり、普段得られない興奮と勝つことでお金になるといった要素が相互作用して収益を上げているのかな??よく考えられたシステムだ。。。。。

 

 

そして、パチンコ産業が20兆円市場であることを考えると搾取される側がいかにぼられているのかが明白だ(╯°□°)╯︵ ┻━┻

勝敗を決めるポイントは、コンピュータによる制御だな!!

店が設定してしまえば、胴元のさじ加減でひたすら搾取されてしまうんだろうなー

 

確率が上に記載してあったが本人の腕はあまり関係ないと思われる。(より多くの玉を入れれば有利??しかし,誤差の範囲であろう・・・)

 

とにかく、あんな無駄な時間を費やすくらいであれば本を読んだり、友人との交友を深めたり、ランニングをしたほうがよっぽど有意義な人生を過ごせるであろうと確信した今日であった。

 

9/6

理系畑に育ってきた人間ではありますが、最近"経済""語学""専門性"の必要性をひしひしと感じています。卒業までに半年あるので,とりあえずDMM英会話とTOEICとFPの資格獲得を目指しています。

 

私が学ぼうと考えたきっかけは経済のボーダーレスが本当に進んでいると感じたからです。私の入社予定の企業でも,同期の2割強が外国人でありグローバル展開を進行中です。これは,企業の利益追求やリスクテイク・リスクヘッジを考えると当然の流れです.となると,どうなるか…… 日本企業なのに日本人が少ないといった時代になるかもなのです(;゚∀゚)=3ムッハー 当然,技術力やお金が海外に流出し何も残らないくらいになってしまうのではと危惧しております.

 

そして,税収も減る+少子高齢化社会絶賛進行中(書いてて暗くなってきたな)つまり,私は今後財政危機を迎える日本と心中したくはありません。

 

その際の防衛策が、自分自身のポテンシャルをいかに持ち価値を市場にいかに認めてもらうかといった努力であると考えます。その際に必要な能力が先に述べた"経済""語学"だと私は考えます。その理由を以下に列記したいと思います。

 

"経済"

今後、自らの資産を守りつつ増やすことが今後必要だと思います。理由を現在の日本の低金利に帰着させることができます。現在,日本では,低金利0.???%で銀行預金を行うことが可能です(苦笑)。これは、何を意味するか??⇔低金利でないと日本を運営することが困難であることを示しています。もし日本が破綻した時に誰が面倒を見てくれますか??誰も見てくれないのです。今年の消費税UPもしかり国は国民から搾取をしなんとかこのふざけたシステムを維持しようとしているのです。私は、みんなと同じことをしていたら泥沼にはまっていくことに気づいて良かったです。ここから勉強して泥沼からの脱却方法を模索していきたいと考えます。

 

"語学"

縁があり最近,インド・インドネシア・マレーシア・ドイツの方々と交流する機会がありました。その方々を見ていて思ったのが,彼らの勉強に対する姿勢がとても優秀であったことです。対して,日本の学生はひたすらスマートフォンを見ている。ソーシャルゲームに明け暮れている毎日です。これでは、パーソンキャピタルに差がつくのは明らかです。これが続くと何が起こるか??⇔国力の低下につながります。国力の下がりきってやたらプライドは高く賃金が高い・資源が無い・平和ボケであるこんな国をどこの国が相手をしてくれるのですか??

 

そこで,私は考えました,この問題を解決するためにどうすればいいのかを///

そして,グローバル人材になればいいといった結論に帰着しました.グローバル人材といってもマルチリンガリストになれというわけでは無いのです.

私の考えるグローバル人材とは自らの専門知識で日本代表になること極端な話,多言語がわからなくても,数式やプログラム言語で繋がれるのです.語学力があれば、日本で稼ぐことにこだわらなくてもいいですしね(・∀・)イイコトイッタ!! なので、努力していきたいと考えています.

 

長文疲れました( ゚ ρ ゚ )ボー

とにかく、"語学力""財務力""専門知識"

本年度は、この3つの領域について徹底的に強化を図っていきたいです。

 

おやすみなさい☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

 

 

 

 

 

はじめよう

生まれたてのブロガーです。

今回こういったものを作成しようと思った経緯と抱負を・・・

<経緯>

・今まではアナログ(日記)でつけていたけれども管理が難しい・・・・・

・その日のインプットを行う上で一番理想的な形態であると判断したから。

 

<抱負>

・読書が趣味なので、良い本を見つけた時には紹介をする!!!

・来年度から社会人(研究所勤務)になるものとして"知識"”体力""人脈"にフォーカスをすることを徹底する。(特に,語学,財務,思考,専門)

・生産性を向上させるためにはどのようなことをすればよいかを模索する。

 

第三者からの意見もズバズバ言っていただければ幸いです。はてなの皆様よろしくお願いしますε-(/・ω・)/