Programmer風雲児

新しく移行しました。今まで通りProgramming/UNIX関係の勉強していく過程を載せていきたいと思います。

MATLAB学習部屋(Part 1)

お久しぶりです。あれ?そんなに長い事開いてないですよねw

今日はMATLABというプログラミング言語についての学習部屋を開くべく、第一回です☆

そもそもMATLABとは、スクリプト言語と呼ばれている類いの言語で、JavaC言語といったようなコンパイル言語とは違うタイプのものです。

なのでMATLABは比較的学びやすく、多くの技術者が使用しているため、大学(米国)では必修といってもいいくらいメジャーな言語となっています。

僕自身も、JavaやC++と言ったコンパイル言語に属するプログラミングに触れた事があるので導入はかなりスムーズでした。

なんでMATLABなのかと言うと、基本的には大きくてやたらいろんな機能(ファンクション)が付いてる計算機といったところからでしょうか?

前置きはこれくらいにして、本題に入りましょうか。

まずは、

A = 5;

ってこれだけ見てもなんだかわかんないですよね?解説していきます。

最初の"A"と言うのが"Variable Name"と呼ばれる名前付きの箱の様なものです。

そして、その名前付きの箱"Variable Name"に値"Value"である数字(この場合は"Integer")の"5"を入れるわけです。

でもただ単に" A   5"って書いても何も起こりません。だってなんだかわからないじゃないですか?

なので、"="←このイコールマーク"Symbol"を"A"と"5"の間に入れてあげる事で、「この5を"A"って名前の付いた箱に入れる」という命令を出す事ができるわけです。

つまり、" = "は「入れる」という動作の代わりを担う訳です。

整数、少数、計算式(5+3)などいろいろな物を"Variable Name"に入れる事ができます。

(*今の所は例外などについては言及しないものとします。)

この段階では、コンパイル言語であるところのJavaやC++となんら変わらないですね。

最後に、文末に付いている" ; "について説明加えておきます。

この" ; "なんですが、コンパイル言語のJavaやC++では基本的に全てのステイトメントの後につけなくてはいけません。でないとコンパイルエラーとなって、プログラムそのものが動かないなんてことになります。

しかしMATLABの場合、" ; "を付ける場合と付けない場合では違ったアウトプットになります。

先ほどの例に挙げた"A = 5; "、この場合"A = 5"という情報がメモリに入るだけで、アウトプットとしては何も出てきません。

しかし、"A = 5" とだけ入力してEnterを押したら

"A

    5"

といった様に、しっかり情報もメモリに入り尚かつアウトプットとしても表示されます。

Javaのような"System.out.println();"のように長々とコードを打つ必要もありませんねw

今回はこの位で♩

次回はArrayについて学べたらいいと思います。

UNIX学習部屋 Part2

いきなりなんですが、「なんでPart2なんだ?」って思った方もいらっしゃるかと思うのであらかじめ説明を少し。

実は古い方のブログで、Part1的な導入は終わらせてしまったのでw

今日は簡単なシンタックスについて一緒に勉強しましょう。

最初は "uname"です。

これはちょっとした質問みたいな感じなんですかね?

まず、"uname"とタイプしてEnterキーを押してみると、"Drawin"って出てきます。

この"Drawin"ってのはOSのUNIXカーネルの名前だそうです。そんなに深く考え込む必要はないみたいですw

この"uname"というコマンド、いろいろな使い方があるみたいなので一部を

ー使い方(バリュエーション)ー

   "uname -m" : ハードウェア情報の取得

   "uname -p" : プロセッサータイプの取得

   "umane -s" : OSの名前の取得

   "uname -v" : OSバージョン情報の取得

   "uname -a" : 全ての情報の取得

特に使うかな?って感じのコマンドなんですが、本当に基本中の基本みたいなのでしっかり覚えましょう一緒に☆

次回は、パソコンに入ってるファイル(可視ファイル&不可視ファイル)の情報を見るコマンドについて学びましょう♩

一週間以内に更新したいと思います☆

New携帯(Casio G'zOne)

タイトルの通り、携帯電話新しくしましたのでご報告します。

ちなみに変えた理由は、特に2年契約の終了だとか、デザインに飽きてしまった(このパターンが多いんですがw)とか、どこかに忘れてしまったとかではなく単に水没させてしまいました。

何も不自由せずにiPhone4使ってたので、なんだかいい気分はしないですねw

とは言っても、少し驚いたのはAndroid Marketの方がAppの数が多い。

Twitter, tumblr, Google+を良く使っている自分としては本当に使い勝手のいいアプリが揃ってるという印象を受けましたね。

やはりJavaで書けるAndroid Appは、需要&供給の高さを感じました。

Javaの学習部屋もつくろうかな?一通り大学の勉強にきりがついたら始めようと思います。それまではUNIX学習部屋と大学の課題の平行で。

で、Casio G'zOneの話に戻ります。皆さんもご存知でしょうがKDDI? au?から販売されてますね。スペックは同じだと思います。

f:id:ffurukaw:20120227132410j:plain

<http://www.productwiki.com/upload/images/casio_g_zone_commando_2.jpg>

こんな感じです。

日本で販売されてるものとは若干違ってますね。

au公式サイト→ http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11ca/index.html

やはり日本人はファッションに敏感なんだかなんなんだか?色も3色あって自分好みに選べるんですね。

自分はVerizon(米国キャリア)から販売されてるG'zOneのデザインの方が無機質で好きなんですが。

このG'zOne凄いのは、防水防壁なんです。しかも米軍が認めた強さw

これなら長く使えそうです♪いいものを長く使いたいですしね。

今の段階では何とも言えないですが、第一印象は凄くいいんで、皆さんにもおすすめしたいですね。

あ、日本で販売されてるモデルは、プラスチックなのかな?ちょっと写真だと解らないんですがw

実際に触ってみたいです。日本に帰ったら色々チャックしなくちゃですね。

では、また次回。

 

移行後、初ブログ

新しい場所に移しました。

とは言ってもまだ昔のブログの方では告知していません(笑)

近いうちに告知しようと思います。

内容は変えるつもりはありません。

これからもよろしくお願いします。