生きるために今日からできること

がんと付き合いながら、無理せずゆたかに生きる方法

ブログのスランプから脱出する方法

f:id:fuku-mimi:20190820180031p:plain

こんにちは♥ふくみみです

 

しばらくブログ更新が止まっていました

ブログの内容、これからのことを考え込んだり

リアルな生活のことで振り回されて疲れちゃったり

これはまずい、抜け出すにはブログを書くしかない

ということでスランプを抜けだす方法を書くことにしました

 

ブログ運営は、継続が難しく、3ヶ月で8割、半年で5割、1年で1割の人しか続かないらしいです

つまり9割やめてしまうということですね

それにしても、わたしは早すぎます

わかってるけど、周りがあまりに凄すぎて焦ってしまうのです

 

この記事は、目標に向かって頑張っている途中なのに、いろいろ考えてしまってなかなか進めない、そんな方に向けて書いてます

最後まで読んでいただければ、きっとスランプを脱出するきっかけが掴めます

 

スランプに陥ると頭の中でグルグル考えばかりが巡って収集がつかなくなります

何から手を付けていいかわからない、堂々巡りから抜け出しましょう

堂々めぐりに終止符を打つために何ができるのでしょうか?

アウトプットして、分析してみましょう

どうして、前に進めないのか、紙に書き出しましょう

 5分間集中して、思いつくだけ書いてみましょう

とにかく、思いつく限り全部吐き出す感じで書いていきましょう

書き出せましたか?

では、分類して、整理してみましょう

 

わたしの場合こうなりました

 

  • 時間がない
  • 気になることがあって集中できない
  • パワーダウンしている
  • 他の人がすごすぎて自信がなくなった
  • 構成はあるのにまとまらない

 

問題を解決していきましょう

問題の隣に どうなれば解決かを書き込みます

 

そして更に具体的に何ができるか書いてみましょう

 

時間がない⇒時間を作る

確実な時間を刈り取る

切り捨てることができることを切り捨てる

こだわり過ぎをやめる(手を抜けるところを抜く)

人に振れることは振る 

他に気になることがある⇒タスク化してスケジュールを組む

気になることをリストにする

優先順位を決める

必要ないものは切り捨てる

人に振れることは振る

整理できたら、やる日を決めてカレンダーに振り分ける

パワーダウンしている⇒パワーアップする

エネルギーの補充

エネルギーの無駄遣いをやめる

十分な睡眠を取る

思い切って休みをとって遊ぶ

大好きな人に会いに行く

 他人が凄すぎて自信喪失⇒比べるのをやめる

人は人、その人の苦労を知り得ようもなく、その人になることはできない

現状に感謝、今持っているものの素晴らしさを書き出してみる

他人はライバルではなく仲間であり先生、そして同じ人間

競争するなら自分とする、自己ベストを更新

他の人と違うところを見つめ直してニッチに徹する

自分をもっとあまやかす

 構成があるのに本文が書けない⇒結局、書き上げてなんぼ

一番簡単に書けそうなものを書き上げる

1番まとまったものを書き上げる

下書きや構想にない、自由なものを1本限り自分のために書き上げる

こだわり過ぎをやめて、公開する時を決めて書き上げる

とにかく公開する

集中できる環境をつくりましょう

時間には限りがあるので、有効に使う必要があります

そのためには、集中することがかなり大切になります

メンタリストのDaiGoさんいわく、「作業時間は、時間×集中度」

集中力が高ければ時間は何倍にもなるということです

 

お気に入りのデスクや椅子、壁際など、自分だけの落ち着ける場所を作りましょう

好きな物を飲む、簡単な体操、瞑想や深呼吸など集中する前の儀式も有効です

時間は、なるべくまとめて取るのがコツです

 お気に入りのカフェなどに行くのもいいです

 

f:id:fuku-mimi:20190702002807j:plain

さあ、後は、実行です

スランプ脱出のまとめ

ブログの公開に時間がかかっても、間が空いても、誰もあなたを咎めません

 終わりたくないなら、思い切って公開する

自分で管理するしかないのです

自分と向き合うために、頭の中のことを書き出してみるのは有効です

ぜひ、お勧めします

 

わたしの場合エネルギー切れが1番の原因かと思いました

エネルギーさえあれば、問題自体は乗り越えられることがほとんどです

乗り越えられないことは、考えても無駄なので、きっぱり切り捨て

乗り越えられる時期が来てから考えましょう

 

エネルギー充電については、この方のノートの無料部分が、大変参考になりました

①朝起きたら水を飲む

②瞑想する(10分程度目を閉じ腹式呼吸む(500ml)

③クラシックを聴く(モーツァルトが特にお勧め)

④感謝ノートを書く

⑤断捨離、掃除をする

Twitter運営されている方は、有料部分もぜひお勧めします

 

エネルギーと時間には限りがあるので浪費しない工夫するべきです

 

必要事項をタスク化して、ルーティーンにしてしまえば

エネルギーを無駄遣いしなくてすむし時短にも効果的です

ついでに、こだわり過ぎや必要のないものをバッサリと切り捨てましょう

 

人に振れるものは振る、自分ひとりで抱え込まないのも大事なことです

 

最後に、私自身にも強く言いますが、焦らないこと

マイペースでいいんです、マイペースしか無理なんです

みんな、悩みながら一歩一歩進んでます

自分も一歩進むだけでいいんです

きっと、そのうち違う景色が見えてきます

 

少しは、元気がでましたか?

 

まだでない?

寝不足していませんか?

ちゃんと食べてますか?

 

それでも、元気のでない人

twitter.com

f:id:fuku-mimi:20190929084429p:plain



わたしのTwitterアカウントまでメッセージ下さい

愚痴ぐらいなら聞きますよーー(n´v`n)

 

今回は、自分のための分析が主だったので

共感していただけるか不安なのですが

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

 

はてなブログを使ってみて、いいところ、悪いところ

f:id:fuku-mimi:20190730191831p:plain


こんにちは♥ふくみみです

はてなブログでブログを書きはじめて40日になります

今日ははてなブログのいいところと悪いところを紹介したいと思います

この1月あまりのマイペースでも、記事を更新するモチベーションを維持する事ができたのは、はてなブログのおかげと言ってもいいと思います

その理由を、まとめたいと思います

 

はてなブログのメリット

始めるのが簡単

はてなブログは初心者にとって本当に簡単に始めることができるブログサービスです

人口が多く、カスタマイズのやり方も、はてなブログ用の記事がたくさん出ています

はてなブログを始めるための注意点や、工夫などを紹介した記事を直ぐ見つけることができます

blog-support.jp

www.lifelogweb.com

 

無料で始められる

はてなブログは無料でも始められます

『ちょっとやってみたいなぁ』と思う程度の方だったら全く無料で始めることができます

ただ、後々収益を考えている方は、初めから『はてなブログpro』で独自ドメインを設定してからやるのがオススメです

hatenablog.com

サーバーが強靭

はてなブログのサーバーは非常に強いのが特徴です

有名なブロガーのヒトデさんが4桁アクセスが来てもビクともしなかったときのエピソードを紹介しておられます

 

hitodeblog.com

はてなブログ内での繋がりがある

初心者にとって少しでも読んでくれる人がいることは大変励みになります

その点、はてなブログでは大きなコミュニティーが形成されており、グループなどが存在します

読者登録もありますので、はてなブログないからたくさんのユーザーが見に来てくれます

オススメ記事や旬のトピックなどに紹介されるとアクセスが一気に増えることもあります

はてなブログ内から集客が期待できるわけです

それが本当に励みになります

またはてなブックマークによって外部に拡散される可能性もあります

メディアに紹介されるチャンスもあります

TwitterFacebookなどには、はてなブログを連動している人も多いです

SNS等で拡散してもらいやすく、思わぬ記事にアクセス数が急増して驚くことがあります

SEOに強い

はてなブログ検索エンジンに高く評価されていて、キーワード検索すると上位に表示されることが多いです

他のブログサービスと比較してみても、はてなブログで作られたブログの方が、ドメインパワーが強く評価されていると言われています

その理由の1つとして自分のブログサイトにリンクが付きやすいことが挙げられます

はてなブログ内で、ユーザー同士の記事を紹介することが多く、外部リンクが集まりやすいメリットがあります

以上のように、初心者にとっては、非常に快適なブログサービスです

 

 はてなブログのデメリット

では、反対にデメリットとは?

有料プランにすると料金がそこそこ高い

はてなブログproの有料サービスにすることで本格的にブログをすることができますが月額、年額、2年と3つのコースがありますか、それなりに費用がかかります

ブログのテンプレートやテーマの数が多くはない

wordpressのように自由にカスタマイズしたり、のテーマが豊富ではないので、ある程度妥協しないといけないところがあります

これは、個人の感想ですが、初心者のわたしにとっては、十分な機能があると思いますし、ツールバーはとても使いやすいです

ブログのジャンルに縛りがある

出会い系やアダルト系など、ジャンルによってはアカウントの削除されてしまう可能性があります

規約を守らないと規約違反でBANと言って、突然アカウントを削除されてしまったり、ブログの停止をされることがあるそうです

はてなブログというブランドを使う以上、規約は守らないといけないというところで

アフィリエイトが売りにくい

IT リテラシーが高く、アフィリエイトに慣れている人が活用していることが多いため、目が肥えていて、アフィリエイトはなかなか購入されない傾向があるようです

はてなブログについてまとめ

印象としては、WordPressは自由に富んでいて使いやすくSEOにも強いと評判が良かったです

サーバーを借りて、WordPressでブログを構築することは、一軒家を建てるのとにていて、はてなブログでブログをはじめるのは、集合住宅を借りるのと似ています

どちらが、住みやすいかは住人の状態によると思います

最近では、はてなブログSEOはそんなに強くなくなったとか、今まで、アフィリエイト禁止だった、他のブログサービスが自由になってのびているとか、情報はどんどん変わっています

どのように、ブログをはじめるかは、物件選びに似て、ある程度の慎重さは必要ですが、住んでみて初めて分かることもあるので、慣れてから引っ越すという人も多かったです

f:id:fuku-mimi:20190730191953p:plainf:id:fuku-mimi:20190730192023p:plain

最後までお付き合いくださりありがとうございました

娘からのライン

f:id:fuku-mimi:20190725185330p:plain

今週のお題「空の写真」

こんにちわ♥ふくみみです

娘が送ってくれた、空の写真です

今は彼女が2児のママです

 

今日は、朝から『乳ガン』の定期検診と分子標的薬の点滴、36回目でした

おかげさまで順調です

 

『空』と言えば

病院の待ち時間、暇なので、『そら トレンド 子供』(前の席に子供がいたので)でググってみました 

2018年12月ニュースがでてきました(ちょっと古い笑)

杉浦太陽くんと辻ちゃん夫妻の三男の名前が『幸空』と書いて【こあ】って読むとの話題

 

発表当時、ネットでは『可愛い』『おめでとう』というお祝いの言葉と『読めないね』『予想取りのキラキラネーム』との賛否あったみたいだけど個人的には可愛い名前だと思います

『我が家の子供達全員に、『空』という字がつきます。これには『空を見上げるといつも太陽が見守っている、そんな意味を込めての『空』でもあります』と、Instagramで発表

つけた理由も素敵です\( ˆoˆ )♡

 

『みんな空が好きなんだな』

『空』という名前をつけるための記事、他にもたくさん出てきましたよ(≧∇≦)b

nisshin-geppo.com

belcy.jp

cherish-media.jp

 

うちの娘たち、『空』ではないけど

3人共、同じ漢字が入ってます

実は、わたしの名前を一文字取ってます

 

今はなき(うそです・:*:・生きてます)別れた旦那』が、全員につけると、きかなかったのです

『一人でもついてない子がいたら可愛そうだ』と

 

愛されていたんでしょうか?わたし

 

そして9年後、わたしの名前を背負わされた3人の娘たちは、『古い父親』との環境に別れを告げ『今の新しいお父さん』の故郷

この田舎町に、わたしと一緒に引っ越して来ることに同意してくれました

新しい家族である弟も生まれて、6人で一緒に暮らし、大人になって巣立っていきました

なんだかほんの少しの期間だったみたい

大変だったけど、色々思い出もあるよね

 

よく、子供は親を選べないって言うけど

わたしの親友『生まれてくる時、子供らが、わたしらを選んで、ここに来てくれたんよといいます

 

それを聞くたび、わたしは救われるような、申し訳ないような、、、

とにかく、彼女は子供たちが、なにか文句を言うたび

『自分でこの家を選んで、生まれてきたんやから文句を言わないで、自分で解決しなさい』と言ってました

 

面倒見のいい人で、育てる名人みたいな人で、人間も動物も、枯れかけた植物まで元気にする方法を知っています

でも、(だからこそ)子供たちにはそんな感じだった

 

彼女の息子たち、何でも工夫して頑張ってたらしい

そのお陰かな、いい男に育ちましたよ

今では、彼女もおばあちゃんです

 

わたしの娘たちは、子供に自分の名前の文字は使わなかったようです

でも昨日、保育園のお迎え中に撮って送ってくれたこの写真

そこに添えられていた言葉は『うちの実家より、空が狭い』でした

お盆には帰ってくるかな?

 

みなさん今日もありがとうございました

熱くなってきたので、水分をしっかり取りましょう

 

f:id:fuku-mimi:20190725192119p:plain

フルフラットになる椅子で、TV見放題、点滴を待ってるところです 

ちょっと怖い?腕が太いのは浮腫ではなく脂肪です

タイトルタグの設定の注意点、使い回しは駄目な件

f:id:fuku-mimi:20190724140408p:plain

こんにちは♥ふくみみです いつも、見に来てくださってありがとうございます 心から感謝いたしますm(__)m

さて前回の記事製作中に、ブログタイトル(以下タイトルタグ)について気になることが見つかりましたので、調べてみました

ということで、今回はタイトルタグの重要性と、前回、気になったタイトルタグを使い回すことの危険性について、改めてご紹介したいと思います

この記事は、タイトルタグを決めるときに気をつける3つの注意点について紹介しています

主に、タイトルタグにSEO対策など今までしてこなかったという方に向けてです

後に、『失敗した』と、タイトルタグを変更して、検索ランクがさがるようなことのないために、わかっておきたい基本の3つをおさえていただけます

ブログのタイトルタグは、よく、お店の看板や本の背表紙に例えられますね

タイトルタグで、そのブログのアクセス数が決まってしまうといってもいいほど大切なものであるということを、認識しておいて次に進みましょう

気をつけるべきことはどういったことでしょうか?

キーワードの重要性

ブログのタイトルをつけるときにはキーワードを含めることが重要です

そのために、まず、サイトのキーワードをみつけましょうなんて言ったら、『そこから?』と思いますよね

でも、SEO対策にはとても重要なことです

あなたのサイトに訪れる読者を設定し、読者が求めているものを提供できなければ、SEOに強くなることはできないからです

ですからまず、読者目線のキーワードを見つけて、設定することが必要になります

サイト全体のキーワドを見つけることは、サイトのテーマを改めて見直す良い機会なので、一度意識してみることをお勧めします

キーワードが決まったら、求められているキーワードか、ツールなど使ってしっかりリサーチしてみましょう

キーワードを意識しすぎない

次に注意する点は、キーワードに囚われすぎないということです

先ほどと、全く逆のことを言っていることになりますが、あまり意識しすぎるとGoogleのクローラーにスパムと勘違いされてペナルティ対象になることもあります 程々にが大事なのです 具体的に次のことに気をつけましょう

キーワードを三つまでにする

ほとんどの読者が2つから3つのキーワードで検索するので意味がなく、過度のSEO対策と判断されないためにも不自然のない設定が大事です

タイトルの文字数は26文字程度が効果的

検索結果に表示されるタイトルは30文字程度なので、後は省略『…』されてしまいます

キーワードは左(前)に入れる

クローラーは左側が重要だと判断するようなので、左から伝えたいキーワードをなるべく近づけて、文章に仕上げることをおすすめします

記号は1つまでにとどめる

クローラーは、記号を区切りと捉えるため、多すぎると意味のない単語の羅列と捉えられてしまいます

オリジナル性のあるタイトルをつける

キーワードを意識しすぎて人間らしさの欠けたタイトルにならないように気をつけましょう 読者が、読みたくなるタイトルであることが重要です

ブログタイトルは使い回さない

シリーズ物を書くとき、同じタイトルに数字を付けたりしたませんか? f:id:fuku-mimi:20190724144124p:plain

【おすすめランチの店①】

【おすすめランチの店②】

【おすすめランチの店③】

みたいな感じですね

これをやると、SEOに影響があるのでやめたほうが良いと聞いたのです

わたしは数々やっておりまして、近々変更する予定にしております

『なんでだめなの?わかりやすくていいじゃん』

わたしもそう思ったので調べてみると、次の理由が考えられます

重複コンテンツと見なされる可能性がある

記事タイトルが一致している、記事に含まれる単語が一致している、生地の長さや画像が一致しているなど、重複している部分の割合ででコピーコンテンツかどうか判断されるので、共通点が多いほうが危険と言えます

検索に引っかかるチャンスが減る

タイトルを同じにすることで検索ワードを増やすチャンスを逃して検索に引っかかるチャンスを自分から減らしています

読者の利便性にかける

同じキーワードで複数の記事に分けられると、読者は数々のコンテンツに目を通すことになり読者が不便に感じる可能性が高いです

まとめることで検索結果の上位に表示される可能性が上がる

コンテンツがを一つにまとめることで効果的に質が高くなり、検索結果の上位に表示される可能性が上がります

まとめられるコンテンツはまとめたほうが親切ってことですね

まあ、将来わたしのブログが上位を占めたとして

『ふくみみが7キロやせたわけ、その①』

『ふくみみが7キロやせたわけ、その②』

『ふくみみが7キロやせたわけ、その③』

と延々続いて並んだら嫌ですもんね

f:id:fuku-mimi:20190724143550p:plain

どうしてもシリーズとしてタイトルを統一したい場合右側にシリーズ名を持ってくると良いようです

右側には、サイト名を入れておられる方も多いです  

『家事の効果的なサボり方:ふく部』

『一回も立たずに料理する方法:ふく部』

『一日ゴロゴロして腹筋をわろう:ふく部』

みたいな感じです f:id:fuku-mimi:20190724144037p:plain

タイトルタグのまとめ

  • サイトに沿ったキーワードを含める

  • SEOを意識するなら、ツールなどでリサーチする

  • キーワードを意識しすぎて逆効果にならないように気をつける

  • 読者が読みたくなるタイトルを意識する

  • タイトルを使い回すのは基本的に良くない

タイトルタグはブログにとって最重要とも言える部分ですのでこの機会にぜひ意識してみることをお勧めします アクセス数がアップするかもしれません

最後までお付き合いくださりありがとうございました

最初の3ヶ月、初心者のためのブログの書き方

f:id:fuku-mimi:20190723105003p:plain

こんにちは♥ふくみみです

ブロクを初めて1ヶ月過ぎました

今まで書いた記事(記事と呼べないものも含め)20あまりです

さて、3ヶ月までに、60記事を目標にしていましたが改めて記事そのものについて考えてみました


ブログを始めたばかりのあなた、『何をブログに書けばいいのか』迷っていませんか?

これから、何をどう勧めていけばよいのか、有効な書き方はあるのか、悩んでいるのではないでしょうか?

 

『100記事書けば検索に引っかかるようになって、アクセスも上がってくる』と聞いたことあるけど、100記事って気が遠くなりそう

いやいや、『初心者がそこまで考えなくても、まずは無心で30記事、とにかく書きだめよう』と言ってる方もおられます

 

なるほど『まずは無心で30記事ですね』了解しました

 

でも、無心っでって言っても書きたいことを書くだけでほんとにいいの?』

『そもそも、どう書けばいいか書き方がわからない』

 

そんなあなたのために、30記事まで何を意識してどんな記事を書いていけばよいか、今後のための書き方をまとめてみました

 

この記事を呼んでいただければ、検索の上位に上がっている先輩方が何を意識して記事を書いていらっしゃるか、どこに気をつければいいか、わかっていただけると思います

誰に対して何を書くのか

まず、悩んだときはググるのが一番、Googleで検索してみました

今回、『記事を書くには』で検索して上位に上がってきたき記事を5つ読んで、自分なりに分析してみました

 

上位5つの記事がこれ!

Webライター初心者は必読!記事を書くときに押さえてほしい6の事柄 | 東京上野のWeb制作会社LIG

 

文章を書くコツ | 記事を書くのが苦手だったある女性が大変身

 

【初心者向け】ブログの記事を書く上で最低限抑えておいた方が良い事|完全初心者のためのブログの始め方

 

ブログ初心者が最初の10記事を書くときに守るべき3つのこと!|クロネのブログ講座

 

ブログが簡単に書ける「記事の書き方テンプレート」|クロネのブログ講座

 

かなり、ためになる、わかりやすい記事が多かったです

 

具体的な改行など、読みやすい文章を書くための書き方講座もありましたが、今回はどこに意識を向けて、何に気をつけて書くのかという点に絞ってまとめてみたいと思います

 

まず、記事を書くとき、意識したいのが、『誰に何を伝えたいのか』ということです

 

ここは、共通して重要な点として上がっていたので必ず意識しましょう

自分の書きたいことを書くときに、誰に伝えるのかを意識するだけでどう書けばよいか書き方がかなり見えてくると思います

 

『誰に』

これは、今からあなたが書く記事を読むであろう読者です

 

『この記事は、こんな人が読んでくれたら役に立つんじゃないか』『こんな人をこの記事でちょっと笑わせたい』『こんな人とこの記事の情報を共有したい』

 

できるだけ具体的に想像してみることで内容や書き方が決まってきます

タイトルはキーワードで決める

伝えたい相手が明確になったら、タイトルを決めましょう

 

まず、その相手があなたの記事にたどり着くなら、何というキーワードで検索したときだろう?

例えばこの記事なら、初心者のあなたがなんと検索して見つけてくれるでしょう?

『ブログの書き方』だとします

 

一度、そのまま検索してみましょう

 

たくさんのタイトルが出てきます

上位の人のタイトルを参考に決めるのもいいし、下の方にある関連する検索キーワードを使って、自分が読みたくなるようなタイトルを考えてもいいでしょう

 

タイトルは重要です

なぜなら、読者はタイトルを見て、記事を読むかどうか決めるからです

また、SEOにも大きく関係しているようです

 

30文字前後で、はじめは仮に決めておいて記事を書き終わったときに記事にあっているかもう一度確認して決めます

注意したいこと

シリーズ物を書くとき同じタイトルを使い回してはいけません

例えば、『糖質カットダイエット・〇〇レシピ』の〇〇の部分だけ変えるような(わたし、やっちゃってます)

Googleに嫌われて、検索上位に上がらないそうです

なんとなく、理由は分かる気もしますが、この記事を書いている途中で初めて知ったことなので、よく調べてまた後日、記事にしたいと思います

 書き出し(導入部分)は大切

書き出し部分は、あなたの記事を読み始めた人に、すぐに記事の内容が分かるように簡潔に丁寧にまとめましょう

 

書き出し部分はタイトル同様非常に大事です

この部分を読んで、『違う』とか『読みにくい』と思った読者は読むのをやめてしまうからです

 

読者の持つ悩みに共感⇒その解決策を提示⇒あなたの記事を読むと何が得られるかを明確に要約して伝えます

 

例えば、【書き出し】の重要さを伝える記事なら『この記事では、書き出しのポイントを3つ紹介して、テンプレートも紹介します この記事通りに実践するだけで、読者の心をつかむ書き出しが出来上がります』のように要約するといいでしょう

項目ごとに見出しをつけよう

本文には見出しをつけます

 

本文は次の2つのタイプが多いようです

①【順番型】料理のレシピのようなタイプです

各工程ごとに、(主張(結論)⇒理由⇒結果(根拠)⇒具体例など)その記事にあった分け方で、見出しをつけます

 

②【リスト型】いくつかのパターンや具体例などを紹介するタイプです

(パターン①パターン②パターン③など)それぞれ、記事の内容に沿った見出しをつけます

 

このとき、やはりキーワードを意識したほうが良いですが、あくまでも不自然のない程度に入れていきます

 

最後に、『まとめ』という見出しをつけて記事をまとめますが、『まとめ』の見出しにもキーワドを入れましょう

例えば、『まとめ 書き出しに一番神経を使う訳』のような見出しにします

 

f:id:fuku-mimi:20190720110356p:plain

見出しをまとめて目次を作ろう

目次は書き出し部分の後などに置きます(サイドバーに設置してる人も見かけます)

はてなブログでは編集アイコンの中に見出しをまとめて目次にしてくれるアイコンがあります

www.fuku-mimi.work

WordPressでも、プラグインで簡単にできるようです

www.sejuku.net

記事の書き方のまとめ

  • 初心者にとって大切なのはとにかくブログを続けること
  • 記事を書き方で大事なのは『誰に何を伝えたいか』
  • 読まれる記事にしたいならタイトルと書き出しが重要
  • 見出しと目次を付けてわかりやすく
  • SEOにとっても、記事がブレないためにもキーワードを意識しよう

以上初心者のためのブログ記事の書き方についてまとめてみました

記事の書き方の注意点わかっていただけましたか?

 

f:id:fuku-mimi:20190718134602p:plain


まずは30記事、わたしはまだ20記事ほどですが、少しでも良い記事を書き溜めて、検索されるようなサイトに早くしたいです

また、初心者向けの色んな情報教えてください

ブログ読みに行きます

最後までお付き合いくださりありがとうございました

 

テンプレートで記事時短、普通の人なら30分 遅い人でも1時間ちょっとで仕上げる

f:id:fuku-mimi:20190720114735p:plain


おはようございます❤ふくみみです

ただいま朝の10時45分です

【書き出し】

f:id:fuku-mimi:20190718063948p:plain


今からテンプレートに沿って実験的にマイクで記事を書きたいと思います

(こんなんでほんまにできるんかなぁ?)

読者の悩み⇒記事を書くのにとても時間がかかってしまう、そんな悩みをお持ちの方、ぜひ試してもらいたくて思いつきました♪

解決できる⇒この音声入力という方法を使えばスマホで文章入力が苦手な方でも、車の中などでささっと記事を書けちゃいます

思いつきですが、いいんじゃないかな、なかなか行けるね、これ( ✧Д✧)

得られるもの⇒最後まで読んでいただければ、何分でこの記事が書けたかということとテンプレートの使い方が見てもらえます

30分以内に記事を仕上げてみよう

 

f:id:fuku-mimi:20190720110356p:plain

【本文】

主張⇒とにかく今から30分以内に記事を仕上げたいと思います この記事の通りに実践してみてください、きっと隙間時間にブログが仕上げられます(≧v≦●)♪

 今回は何を書こうか、もう決まってるので、とにかく早く仕上げること、それだけに集中したいと思います

テンプレートを使ってみよう

理由⇒まず、テンプレートがあれば、書くこと(テーマ)さえ決まればサクサク進めていくことができると思います(今回はテンプレートを使って早く書くことがテーマ)

理由は簡単、順番が決まってるので、その通りに書いていくだけだからです 

今回使ったテンプレートがこちらです

【書き出し】

読者の悩み

解決できる

根拠

この記事から得られること

要約【もくじ】  

 

【本文】

主張(結論)

理由

根拠(結果)

 

【まとめ】

本文の内容を箇条書きでまとめる

実践すると読者の悩みが解決できることを再度伝える

CTAを設置する

 この記事すばらしい↓↓↓

tabinvest.net

 

カ¨ーン!!∑(゚Д゚; )下調べが悪かったのでHTMLなどの使い方やモバイルに画像の準備など出来てなかったので30分経ってしまいました

なので、ここまでの文章はモバイルですが、残りの仕上げはパソコンで行います

ガクッ ('、3_ヽ)_

根拠(失敗)ということで、今回の実験は失敗ですが、ここまで、いろいろ使い方を調べる時間が長かったので、(先に調べとけって話)実際打ち込みにかかった時間は10分ほどです

考えながら、修正しながらなので、慣れればあっという間です

使えそうな時短アイデア

●他に工夫としては、使いまわせそうな画像をダウンロードしています

今回は、かわいいフリー素材集 いらすとやのものをそのまま使っていますが、加工OKなので、ふきだしなどつけて、これから加工したりオリジナルも作っていこうとおもいます、それを予めアップロードして使いまわそうと思います

●これも、思いつきですが、辞書ツールによく使うHTMLを登録しました

辞書ツールは、他にもいろいろ【単語登録】しておくと便利です

例えば、電話番号、めあど、住所、ドメイン、書き出しの決まり文句など

64文字まで登録できるはずなのでかなり便利に使えます

暗証番号、パスワードはセキュリティ上やめておきましょう

yossense.com

枠1

今回登録したのは上でテンプレを囲ってあった黒枠です

CSSを登録して準備が必要ですが設置するとき用のタグを『わくくろ』の読みで『<div class="waku1">枠1』『たぐおわ』で『</div>』が出るように登録しています

PCに馴れてる方なら、余計にまどろっこしいのかもしれませんが、わたしは、娘が下書きに残してくれてるサンプルをいちいちコピペしてたので、思いついたときは、『我ながら天才か?』と思いました(笑)

f:id:fuku-mimi:20190623053949p:plain

saruwakakun.com

【まとめ】

本文の内容を箇条書きでまとめる

  • テンプレートを作っておく(このブログで使った項目を赤字で書いてます)
  • 忙しいときはスマホで下書き(音声ツール、なかなか使える)
  • 仕上げはPCで(モバイル、勉強してみます)

実践すると読者の悩みが解決することを再度伝える

今回失敗でしたが、文章打ち込みだけなら30分で余裕だと思うので、出先で下書きは簡単にできます

で、総仕上げは今11:50

あれ?1時間10分もかかってる

(乂∀・)ブーーー

今回いろいろ言い訳がありますが、リンクを調べたり、筋を立て直したり、アイキャッチ作ったり、わたしは全部遅いので、この時間内は上出来の方です

ヾ(´∀`*)ノアハハッ!!ひらきなおり

少しでも、おやくにたてばいいですが、、、

 

過去の後悔、未来の不安から開放されたアマゾン原住民、ピダハン族

f:id:fuku-mimi:20190717232252p:plain




こんにちは♥ふくみみです

今日は過去と未来について書きたいと思います

過去と未来とは

過去とは、時間の流れを3つに分けて理解する場合の、すでに過ぎ去った部分のこと。現在より以前のこと。すでに終わったできごとのこと。昔。

過去 - Wikipedia

未来とは、 現在のあとに来る時。これから来る時。将来。

未来(ミライ)とは - コトバンク

つまり、どちらも今現在、実在しませんよね

すでに終わってたり、これから来るんだから

 

今あるのは、あなたの頭の中の記憶と豊かな想像力だけ

どちらも、あなたの頭の中に存在しているだけのもの

『当たり前だよ』とか言わずに、これ重要ですから覚えておいてください

謎の言語を操るピダハン族

なんと、過去と未来の概念を持たない民族が存在するというのでご紹介します

 

アマゾンの支流マイシ川沿いの4つの村に住んでいる、400人からなる少数民族ピダハン族です

外の世界との接触を拒み、300年前に金を探し求めてきたポルトガルと接触したという記録があるのみでしたが、後の、1950年にはしかが流行し、伝道師をうけ入れることになったそうです

日本ではNHKで『ピダハン 謎の言語を操るアマゾンの民』として番組に取り上げられ注目されました

結局、伝道師は彼らにキリスト教を受け入れられず、伝導は失敗に終わります

彼らは神を信じないにもかかわらず、悩みがなく幸せで独特の思考を持っていると言われています

そこには、彼らの使っている独自の言語、ピダハン語が大きく関係しているようです

ピダハン語の特徴

ピダハン語は、世界で一番音素の少ない言語で、次のような特徴があります

  • 左右の概念がない
  • 明暗以外、色を表す言葉がない
  • 過去と未来がない
  • 男女を区別する性差を表す言葉がない
  • 兄弟姉妹より離れた親族を表す言葉がない
  • 口笛や鼻歌にもできる
  • 交換的言語使用、挨拶などがない
  • べつの文や区の中に現れる入れ子構造、「再起」が見られない
  • 個人中心ではないものの見方、周りの空間、環境を中心とした世界のみ方

ピダハン語には過去形、未来系がありません

つまり、過去を振り返ったり、未来を想像だけで語ったりできません

これは今の瞬間を生きるための言語といえます

彼らは、未来の不安、過去の後悔からの開放されていると言えるのではないでしょうか?

ピダハン語には男女の区別がなく、個人つまり、自分と周りの区別が曖昧です 

彼等は独自も文化を誇示することを好まず、区別のない世界に生きています

他人と自分を分けて比べて、嫉妬、妬み、差別をすることはありません

他人事だという考えはなく、人類どころか、大地や自然の生き物や環境も自分の一部であり、自分もまた、その一部あると考えているのかもしれません

 

そう考えれば、ほとんどの悩みは存在しなくなるように思います

0ポイントエネルギー、アカシック・レコード

f:id:fuku-mimi:20190717221304j:plain

わたしたちは普通、時間は先から後へ一つの方向に流れていると考えていますよね

でも、実は時間は、すべて同時に存在していて、わたしたちは今にスポットを当てて生きている、という考え方もあります。

宇宙ではすべてが繋がっていて、過去も未来もわたしたちの潜在意識も繋がっていてる

源は一つでそこから来てそこに戻るというものです

 

ちょっと、スピリチュアルですが面白い考えだと思います

 

実際0ポイントエネルギーが、宇宙全体に広がっていたり、瞬間的にどこにでも繋がることは量子力学で証明されつつあるようです

0ポイントエネルギーとは宇宙の最小の波動のことですが、宇宙の源には始まりも終わりも存在する、なにもないとも言えるし、全てが存在するとも言えるようです

時間を超越した世界です

 

そしてそこには、宇宙のすべての記憶、クラウドと言われるアカシック・レコードが存在します

わたしたちはいつでもアカシック・レコードとつながって、情報を引き出すことができます

それは、潜在意識と繋がっているのです

ブーバとキキ

有名な実験があります

f:id:fuku-mimi:20190717201230p:plain

あなたは、どちらがブーバでどちらがキキだと思いますか?

ja.wikipedia.org

 

 

ご存知のかたも多いかもしれませんが

世界中の被験者の98%が、母語に関係なく、右がブーバで左がキキだと答えるそうです

なんとなくわかっちゃいますよね

やっぱり繋がってるのかなあ?

アカシック・レコードと繋がろう

このアカシック・レコード、宇宙全ての記憶と繋がることができますからどんなことだって解決できます

ぜひ自由に繋がりたいものですね

 

では、繋がるコツをご紹介します

スピリチュアル系では有名ですが、『バシャールのメッセージ』に出てきます

ダリル・アンカという人がエササニと言う宇宙人と交信して受け取るメッセージです

そこで、チャネリングについて述べられてますが、このチャネリングは、どうやらアカシック・レコードと繋がることなんじゃないかと思います

 

チャネリングとは自分の好きなことをして時間を忘れている状態

考える暇もなく、なにかに集中しているときのことを言うそうです

その状態でいると、上の方から情報が降りてきて違った角度から広い視野で世界を見ることができるようになるそうです

チャネリングは何でもよくて、スポーツでも芸術でも没頭できることならその状態を生み出せます

f:id:fuku-mimi:20190717221529p:plain

本来、人間のの状態はワクワクしているのが正常なので、常にワクワクする事を選択するのが正解らしいです

そして、それを続けていると人生の目的に出会うことができるらしいです

f:id:fuku-mimi:20190717221751j:plain

人生の目的に出会うと、次のような状態になります

  • 自分のみちがわかる(まよいがなくなる)
  • 豊かに行える(周りから応援や助けが集まってくる)
  • 努力なしに行える

ワクワクするというだけの理由で、大事な選択なんて、なかなか難しいものです

お金、世間体など気にしたり、不安、マイナスの経験、過去に受けた矯正や教育に引きずられ本来の自分とは違う道を選んでしまうことはよくあります

そんなとき、苦しみが生まれます

苦しいと感じたときこそがチャンス、本来の道から外れているサインかも知れません

しっかり内側の自分の声を聞いて向き合ってみましょう

 そして、短い時間でもワクワクする時間を持てるようにしてみてください

良い情報が上から注がれるかもしれません

 

意味のない未来の不安や、つまらない過去の記憶に縛られず

今この瞬間に集中して上と繋がりましょう

 

ワクワクした自分で人生を楽しみましょう

アカシック・レコードとつながって、導きがあるかもしれません

まとめ

過去も未来も今ここには存在しない

人と自分の区別がなくなれば、嫉妬や妬みはなくなる

本来の自分の状態はワクワクしている状態

ワクワクした自分で人生の目的と出会おう

 

最後まで読んでくださってありがとうございます

 

ブログ1ヶ月 PV3000とGoogle AdSense合格まで

f:id:fuku-mimi:20190718134835p:plain


こんにちは♥ふくみみです

おかげさまでgoogle adSense合格いただきました

さてここからは収益目指して頑張りますよーー

ブログ初めて1ヶ月になるので反省と計画まとめます

 

 

PV推移

f:id:fuku-mimi:20190718120830j:plain

7月 9日 138PV

 

7月10日 106PV

 

7月11日 543PV⇒はてなブックマーク『新着』掲載

 

7月12日 100PV⇒古い記事を下書きにしまう(タイミング悪すぎ)

 

7月13日 259PV⇒チアウーマンのプロフィールに再発とブログ始めたことを書く  はてなに記事投稿

 

7月14日 140PV

 

7月15日 101PV

 

7月16日 151PV はてなに記事投稿

 

7月17日 140PV はてなに記事投稿

 今日まで書いた記事は20記事

1ヶ月のPVは3225PV ありがとうございました!!

 

f:id:fuku-mimi:20190718123032j:plain

今日7月18日のアクセス元です

乳がん体験者のためのコミュニティサイト チアウーマンからの流入が52%

チアウーマンの皆さんありがとうございます

 チアウーマンさまさま──ヽ(〃∀〃)ノ──!!

 

7月14日までははてなブックマーク50%以上でした

7月11日543PVと合わせると1500PV以上がはてブからの流入です

はてブさまさま──ヽ(〃∀〃)ノ──!!

アドセンス合格のためにやったこと

実は、7月4日に1度不合格をくらってまして、その時は3時間以内に返事が来ました

『広告を貼りすぎたか、、、』1記事心当たりがあったので、広告を外して深く考えもせずに、再申請しました

 

さて、その日からアドセンスの返事を待ち続け、7月5日から7月16日合格まで11日とても長く感じました

 

3日待って返事をいただけず、アドセンスのHPで『審査中』のページを見つめ、全然対策してなかったことを思い出しました

 

『10記事書いたら申請』となんとなく勝手に決めていて、『後は落ちたとき考えよう』と気軽に考えていました

『アマゾンもコマーズも直ぐ返事をくれたし、googleとは長い付き合いだし』くらいに考えてたんですね

 

『ググるべきやった』

5日目くらいからちょっと焦って『審査中』がとても気になるようになりました

そこで、いろいろ調べて、合格の弊害になりそうなことを除いていきました

 

1.古い記事を下書きに片づけた(コピーと勘違いされるのをさけるため)

2.著作権侵害してないかわかりにくいものはないか探した(これはなかったです)

3.画像を最小限にしました(意味はないです)

4.プライバシーポリシー・お問い合わせを設置しました

5.内容アップのために公開済の記事に加筆をはじめました(古い記事を片付けると9記事しか残らず、情報の少なさに愕然としました

『ガンの体験談』は、医療的知識がないため、ただの日記でしかなく、後は『ブログ初心者の数字の推移と目標』と有効だと思える情報はまったくない状態でした

今も、殆ど変わりませんが、、、)

xn--cck1aavtl7ge7p4ewdwej9176julvc.com

需要のある記事を書くことを考える

記事を加筆したおかげで、コメントを頂いたりして励みになりました

また、いろいろググったので、気づいたこともあり、需要のある記事について考える機会になりました

 

自作の記事では『ブログをはじめて10日目』の記事のPVが意外と多かったのは驚きました

片付けたら、PVが減りました

理由は、記事の中で数字をしっかり伝えていることと、1ヶ月までの何もわからないときこそ他人がどうなのか一番気になるのしれないと思いました

 

そして、加筆しながら思ったのは、やはりガンについての経験を伝えるべきなのではないか?ということです

 

全国で乳がんの年間患者は約9万人、再発脳転移の確率は、50%とも言われます

様々なタイプがありますし、中にはわたしの経験が役に立つ人もいるのではないかと思いました

そして、それは間違ってなかった証拠として、今のチアウーマンからの流入があるのだろうと思います

自己プロフィールに、ブログを始めたことをお知らせしただけで特に宣伝活動などしていないのに、1日50人以上の方が覗きにきてくださってます

これは今のわたしにとっては驚異てきなことです

もっと、もっと丁寧なデータをしっかり残すことと、役に立つ情報を勉強して発信しなければ、と思いました

いつか、検索に上がってくるようになったとき、役に立てるように

また、ブログのアクセスアップ、収益アップもしっかりデータ化して、一緒にやっていける方法を見つけて、ブログ仲間も作りたいです『やってよかったね』って言い合えるように

また、できれば、ガンで仕事を奪われた人と『ガンになったのはそのためだったんだね』と言い合得る日が来るといいと思います

芸人さんが、おもろい顔にうまれてきたことを武器にするように、病気を武器にすることもできるほど強くなろうと思います

そのためにも長生きすることに意味があると思うので、健康にもしっかり取り組んでいきたいです

 

10年後、元気にブログを続けていることが一番の目標です 

f:id:fuku-mimi:20190718134602p:plain

これから、やること

この後やっていこうと思うことです

1.時短家事(家事をサボりながら、サボり方を体験記事として発信します)

2.お手本と思える記事を分析して、テンプレート化しようと思います

3.パターン化した画像をいくつか作る(頻度の高そうな使い回せる画像を作るつもりです、イメージとしてはラインスタンプのような)

4.予告編をテンプレート化し発信するのもありかと考え中

5.Twitterのマスター(もう少し上手くコミュニケーション取りたいです)

6.収益化(アフィリエイト記事も勉強して喜ばれる商品をみつけます)

7.先輩方の記事を徹底的に勉強(神記事はパクらせていただきます(≧∀≦ ))

まとめ

あっという間の1ヶ月でしたPV3000超えました

あなたと、はてブの支えがあったおかげです

ありがとうございます

グーグルアドセンス合格は、なかなかハードルが高くおかげで勉強になりました

ここからが本番10年後続けてるのが目標です

 

ありがとうございました!!

乳がんステージⅣの告知 抗がん剤治療で助かったわたしの闘病記

 

f:id:fuku-mimi:20190624084520p:plain

ブログサポート60の石黒様より 

 ↑クリックでブログサポート60にとべます

アドバイスいただきブログ村に登録しました

乳がんの体験はブログの記事として需要があるとアドバイスもいただきました 

確かに抗がん剤治療中、わたしも、たくさんのブログに励まされました

同じような症状の人がどうなってどんな体験をしたのか探しまわったような気がします

 

今のところわたしはこうして元気なので、元気なサンプルとして、当事のわたしの闘病記を少しだけお知らせしてみることにします

初めて診断を受けた日

検査で早期発見で手術なさった方術前治療の方、えらいと思います

早期発見なら今は乳がんは怖くない病気です

 5年、10年生存率が自動車免許の合格率よりもっと上だったんじゃないかな?

 

それなのに、わたしはステージⅣ、原発巣の大きさも7センチ以上、肺とリンパに転移しているという状態でした

こうなると少し事情は違ってきます

 

2017年3月のこと

 

そこまでほおっておいた、言い訳はまたいつか改めてお話しするとして『専門医がいらっしゃるから』と娘が勧めてくれた、隣町の市民病院で検査を受け、夫と娘と一緒に結果を聞きに行きました

 

先生はいくつかの資料や検査結果を提示されて『進行性の乳腺ガンのステージⅣです』と告げられました

 

既に肺に転移していてかなり進んでいることも、どんなタイプかも丁寧に説明してくれました

 

そして告知のあと、最後に先生は『一緒に治療していきましょう』はっきりとそう言われました

『治療、、、できるんですか?』もう緩和治療しか無理だと思っていたわたしはビックリして訊きかえしました

抗がん剤治療 

転移している場合、標準治療として抗がん剤治療となります

 わたしは抗がん剤に非常に抵抗があり、そんな状態でもまだ自然治癒や免疫治療の先生を信じて抗がん剤に殺されると思っていました

 

当時、腫瘍が分泌する液体が溜まってパンパンに胸が腫れていました

普通の服も着られないくらいだったので注射針で液体を抜いていただきました

 

 楽になったわたしは、やっぱり抗がん剤は嫌だと思うようになりました

 

そして、ハイパーサーミアという温熱治療を受けにいって、そこの院長先生と話して、やっぱり抗がん剤はやめようと思いなおしたのです

 

市民病院の先生(今の主治医)に電話で断ろうしてすごい勢いで叱られました

 

 勢いに押された、わたしは『せめて1ヶ月先にして様子を見たい』と言って先延ばしにしようとしました

もう時間があまりありません、助けられる最後のチャンスかも知れません』と必死で説得してくださいました

 あの時先生が説得してくださったおかげでこうして今があると思うと感謝してもしきれません

 

でも、あの時のハイパーサーミアの先生のお話も素晴らしいお話だったので今でも忘れられません

 

その時の話↓↓↓

www.fuku-mimi.work

ハーセプチン、パージェタ、ドセタキセル

わたしのガンがHER2陽性というタイプだったので、比較的あたらしい分子標的薬が効果的だとわかり、3つの薬で治療することになりました

トラスツズマブ(ハーセプチン)は、がん細胞の表面に存在する『HER2 タンパク』に特異的に結合する抗体です。この『 HER2 タンパク』は、がん細胞の増殖に関係があること が示されています。このタンパクが細胞 表面に多くある場合 (こ れを 『過剰発現』 といいます )には 、少ない場合より もがん細胞が活発に増 殖 ると考えられています。

 

ペル ツズマブ(パージェタ)トラスツズマブと同様にがん細 胞 表 面 に 存在する『HER2 タンパク』に特異的に結合する抗体ですが、トラスツズマブとは異なる『 HER2 タンパク 』 の部位に結合し、『HER2 タンパク』同士が結合するのを抑制します。トラスツズマブ と一緒に使うことで がん細胞の増殖を刺激する信号を抑制したり、免疫の働きでがん細胞が壊れる効果を高めることが期待できます。

 

ドセタキセルは、イチイ科の植物成分を原料として半合成された化合物です。細胞が分裂する際に必要な細胞 構成成分の一つである微小管を安定化および過剰発現させることにより、がん細胞の増殖を阻害します。

国立がんセンター中央病院 医療の手引きより

f:id:fuku-mimi:20190625071400p:plain

パージェタは比較的新しい薬で、ハーセプチンとパージェタのコンビは非常に有効だと、きいていましたが、本当にわたしには特効薬でした

 

Her2タイプのガンは、餌である『Her2蛋白』を取り込む手のようなものを持っているのですが、ハーセプチンはその手と結合して抑えてしまいます

 

そしてパージェタが更にべつの部分と結合して抑えるので、ガンは栄養が取れず、飢餓状態になり弱るというわけです

f:id:fuku-mimi:20190624180215p:plain          

そしてドセタキセルは、ガンの細胞分裂を阻害します(ガンだけでは、ありませんが)

 

ドセタキセルも効果は抜群だったと思いますが、もう2度と付き合いたくないです

 

でも、古い友達のようでドセくんと呼んでます

 ハーセプチンとパージェタコンビは今でもわたしの強い味方で、3週間に一度のつきあいです

 

彼らはほとんど副作用がないのですがドセくんはちがいます

f:id:fuku-mimi:20190625071521p:plain

体の中で代謝の活発な細胞をすべて攻撃してきます

髪の毛、爪、粘膜、神経などなど

2年たった今でも手足の指のしびれは少し残ったままです

攻撃力半端ないです、全く、、、

ドセタキセルの副作用 

1回目はそうでもありませんでした

沢山のステロイド投与のおかげで吐き気もなく全くいつも通り、、、

いや、わたしの場合10日目くらいに怠さと口内炎ができましたが2~3日でよくなりました

 

そして1週間はなにごともなかったようにすごし、次の投与の日にまた外来で点滴をうけます

 

今、がん治療は仕事を続けながら受けることができます

 実際わたしもそうしてました

 

2回目のとき2~3日の倦怠感は4~5日にのびて口内炎が3つできて、のども痛くて食欲がなかったので、主人が、美味しいお蕎麦屋さんに連れてってくれたのを覚えてます

残念ながら味わえへんかったなあ

 

でも、この頃はまだ味を感じられただけ、よかったほうでした

 髪はそろそろ抜けはじめ、娘がウィッグをプレゼントしてくれました

f:id:fuku-mimi:20190625080626j:plain

もらったウィッグお気に入り❤

 

3回目から点滴の時、手足を冷やし氷を口に含むようになりました

末端の血管に抗がん剤がいきにくくなって副作用が抑えられるだろうとの考えです

ネット情報でしたが、病院は協力的で『本当はこちらで用意できればいいんですけど』て言ってくれてました

 

専用のグロウブなどは高いので百均の保冷袋に、風邪の時などに使うアイスノンを凍らせて入れたものに、手や足を突っ込んで凍えそうになりながら、氷を口につぎつぎ含んでたえる2時間でした

結構辛かったです(暑いときでよかった)

パージェタ30分、ハーセプチン30分、ドセ45分だったかな?

今思えばドセくんの時だけでよかったんちゃうん?

 

効果はあったような、なかったような

口内炎は出来なくなりました

 

あとは、回数を重ねるたび、副作用はひどくなっていきました

 味がわからなくなりました

 倦怠感はだんだん長くなり、楽なときがなくなって、鼻血がしょっちゅうでる

 免疫がなくなってるので、すぐ感染し40度近い熱を出す

2回ほど入院しました

 何も食べたくなくて、20キロ痩せてフラフラで座ってるのもしんどい

 仕事はシーズンオフでなかったし、殆ど外にも出ませんでしたね

 

他の方のブログでは子供と公園で遊んで、家事もしっかりやってる主婦の方もいて、すごい!って感心したり、励まされたりしてました

 

7回目に、ひどいむくみがでて食欲がないのに体重が6キロも増えた上に味覚障害もひどいので、とうとう治療を断念しました

 先生としては8回まで続けたかったみたいです

 しょうじき終わってよかったと思いました

感受性は非常に良かった

治療中、腫瘍が痛むことがよくあり、ネットで調べると「抗がん剤が腫瘍と闘ってくれてる」と書いてるポジティブなブロガーさんがいて「そうか!!ほんまやドセくんがんばれー!!」と、よく応援していました

f:id:fuku-mimi:20190623052637p:plain

手で触れると、明らかに腫瘍が小さくなっていくのがわかる週もありました

わたしの場合ものすごく大きかったからね

 

治療後、CTで画像診断した結果、肺転移はきれいに消えていて、原発巣もとても小さくなっている事がわかりました

命の危機は去ったわけです

ドセくんよくやった❤ありがとう

 

その後、普通に生活できるまでにどれくらい時間がかかったかな?

髪は3ヶ月経った頃に生え始めました

のびるまでにはまだまだ、それからかかりましたが、、、

まとめ

以上がザックリなわたしの闘病記です

 

わたしの感想としては抗がん剤は辛いけど、よく効くということです

受けるなら効くんだと信じましょう

 辛いときは辛いと先生に正直に言いましょう

 我慢しないで家族に甘えましょう

本当ザックリですみません

 

今回のお話は、あくまでわたし個人の身の上で、それぞれ人によって違うと思います

それでも少しでも参考になれば幸いです

質問などあれば遠慮なくどうぞ

分かることならなんでも答えます

 

現在は治療法もどんどん進んでるので万が一再発してもあきらめることはありません

わたしの場合は2年で再発、脳転移したので、またそのお話もしますね

 脳転移のときのことです↓↓↓

www.fuku-mimi.work

 

最後までお付き合いくださりありがとうございます

 思えばわたし、ブログにずいぶん助けられてます

わたしも何かお役にたちたいです

乳がんの再発 脳転移について【ICUとリハビリ編】

f:id:fuku-mimi:20190711214500j:plain


こんにちは♥ふくみみです

前回のつづきです

開頭手術の成功までを書きました

www.fuku-mimi.work

今回は、術後から退院までを書きたいと思います

 

ICU

手術のあと、脳の腫れを抑えるための点滴や、血圧、心拍、酸素などのモニタリングや、導尿でわたしの体は管や線がいっぱいでした

『痛くないですか?』はじめに聞かれたときは

『大丈夫です』と答えたものの、しばらくすると結構な痛みがおそってきました

食事は、一応出るけど無理してとらなくでいいからね

痛いときは我慢せずに看護師に言いなさい、薬の指示はしておくから』先生が言っておられたのを思い出して

『これか』とつぶやきました

 

f:id:fuku-mimi:20190718063532p:plain

ベッドを起こしてなるべく頭が触れないように首に枕を挟んで、頭が触れても痛くないところを探し右を向いたり左を向いたりしていました

 

少し動くとモニターが異常を知らせる警報を鳴らしてピーピーうるさかったです

 『隣の人に悪いなー』カーテンで仕切られているだけで、隣にも手術直後の女性がいらっしゃることはわかっていました

だから気になりました

 

『お名前は?生年月日は?ここはどこ?』わたしが、倒れたときに救急車の中でも、救急病院でも繰り返された質問をその女性も何度もされていました

『あれー?ちょっと違うよ、昨日は言えてたのにね』『あーそー?』そんなやり取りが繰り返され、2日目なんだなとわかりました

 

わたしはと言えば、とにかく出来るだけ眠って時をやり過ごし、そのうち時間がたって、明日には少し、次の日にはもう少し良くなるはず

 『楽になるまでに30歳で3日、80歳で8日は、だから、まあ、ふくみみさんはその中間かな?ちょっとしんどいと思っといて

f:id:fuku-mimi:20190718063653p:plain

 早く時間が過ぎてくれるのを、眠りながら待つのが、唯一辛さをやり過ごす方法でした

それなのにピーピーなるたび、自分だけじゃなくお隣まで起こしてしまうのを申し訳なく思って、なるべくゆっくり寝返りを打ちました

 

そんな風に、痛みと戦いながら時をやり過ごしていたことと、次の日の早朝、看護師さんたちが、やたらと仲良く楽しそうにジブリアニメの話をしていたのがICUの思い出です(今思えば微笑ましいのですが、その時はうるさかった)

f:id:fuku-mimi:20190718063732j:plain

子供たち

面会は昼と夕方、30分ずつ、同時に二人までだったと思います

手術の次の日は土曜日で息子と夫がやってきて、直ぐ帰りました(あまり覚えてない)

夕方、娘が来て『明日は焼き栗の仕事をしに行ってくるね』と言ってくれ

『後のことは任せといてママは体のことだけ考えて』といってくれました

 

f:id:fuku-mimi:20190623053949p:plain

手術前に、気になっていた事の一つが、ゴールデンウィークの間の焼き栗販売の仕事のことでした

娘は一人で、できる限りの準備をして引き継いでくれていました

今回救急で運ばれたときに付いてくれた中学3年の息子といい、いろいろ、あわてず準備してくれる娘といい、いつの間にか、体の大きさも何もかも追い抜かれてしまったなあと、嬉しいような寂しいような気持ちでした

リハビリ

一般病棟に戻ってから毎日、午前と午後、交代でリハビリの先生が来られました

『凄いねーふくみみさん、リハビリいらんのと違う?』そう言われると気分がよく

『もっと頑張ってびっくりさせてやろう』気合が入りました

3~4日はかかると言われていたのに、2日で一般病棟に戻った、わたしは少しでも早く元気になろうと頑張っていて、自分ではリハビリなんかいらないくらい元気だと思っていました

 

女の先生は言語聴覚士で漢字テストやナンバープレイス、積み木のパズル、ちょっとしたクイズ、そしていろいろお話しました

男の先生は作業療法士で小さな玉を穴に入れたり、ハンドクリップを使って木片をびんに入れたり、洗濯ばさみで小さな突起を挟んでいったり、卵の殻を使って『令和』の手作りカレンダーのお手伝いなど、手作り感満載の訓練をしました

 

周りは親より年上のおじちゃんおばあちゃんたちばっかり、10年ほど前になくなった父が通っていたデイサービスみたいで、なんだかホッとするような部屋でしたが、まけずぎらいのわたしは結構真剣に取り組んでいました

 

この二人の先生は、術前から術後までずっとわたしを観察して、脳外科の先生に小さなことまで報告してくれていました

高次脳機能障害

この二人の先生の存在はわたしにとって、本当に大きな支えでした

こんなことがありました

夫に電話をしてもいつも話し中、娘にラインを送っても既読にならない、かけなおしてもくれない、だんだん不安になって、見捨てられたような気分でさみしくなっていました

翌日、娘がやってきたとき、わたしは怒っていました

娘は『ラインは来てないよ』といい、

夫は『電話はかかってきたけど、なんべん呼んでも返事がなかった』といいます

 

電話を確認すると、あれ程一生懸命、何度も打ったはずのラインは、やり取りの形跡どころか、文字の一つも残っていません

『狐につままれたみたい』

電話の方も、どうやらわたしは、耳に当てることを忘れていたようでした

夫があきらめて電話を切ったあと、受話器を耳に当てて切れていることに腹を立てていたのでした

f:id:fuku-mimi:20190718063948p:plain

 

歩行のリハビリも兼ねて、病室から歩いてリハビリ室に行くのですが、4F~1Fにエレベーターで降りるとき、わたしは、どの階で止まってもドアが開くたびに降りようとするので、先生方は『1Fまで行きましょうね』と何回静止してくれたかわかりません

 

どうして自分の降りる階だってわかるんだろう?

一生懸命考えて、やっと、『今いる階が何階か表示されている』という当たり前のことに気がつきました

『これだ』とすごく嬉しくなって、1Fなるまで『4,3,2,1』と心の中で数えていたのを覚えています

 

f:id:fuku-mimi:20190718064028p:plain

言語聴覚士の先生に、夫や娘たちとの電話のトラブルのことを話したときは、『ラインなどは、非常に高度な作業なので、すぐには上手くいかなくても焦らなくていいですよ

一緒に練習しましょう』と、とても自然に、対策だけを一緒に考えてくれました

今思えば、何も満足にできたなかったわたしを毎日励まして、引っ張り上げてくれました

退院の日

そして、ウエスト市民病院で令和を迎え、5月の2日に退院できる日を迎えることができました

最後の日、作業療法士の先生は、いつもの訓練はせず、『庭を散歩しよう』とさそってくれて、退院してからの注意点を丁寧に話してくれました

そして最後に『ふくみみさんは、一見全く問題ないので、これから社会復帰したら、いろいろ壁にぶつかるかもしれないけど落ち込まないででくださいね、こんなに元気になったことは本当に有り難いことで、僕たちも応援しています

高次脳機能障害、まだわたしには少し普通の人とは違うところがあるのかもしれません

自分では、なかなか気づくことのできない障害です

 

とにかく、一刻も早くガンマナイフを受けていただくために送り出すのがわたしの任務だったので、予定通りに進んでホッとしています

退院の日、脳神経外科の先生は、乳がんの主治医と連携して、次のスマイル病院の先生に予約をとってくれていること、これまでの乳がんや今回の経過など全て資料をまとめて用意してくれていることを説明してくれて、それぞれの先生からの2通の手紙と、CDRとファイルをくださいました

そして、もうひとつわたしの抱えている、問題について話されました

『運転は一年経ったら診断書、書くからそれまで我慢してもらわないとしょうがないね』

そうです、わたしは車の運転が最低一年はできません

1年後、先生の胸三寸というか、先生の診断によってまたできるようになるかもしれないし、さらに1年延びるかもしれません

もちろん、今回は運が良かっただけで、発作を起こしたのがもし運転中だったら、と考えたらゾッとします

でも、運転できるかどうかは死活問題である人も多いので、判断を迫られる医療従事者は、どこまでも責任が重くて大変な仕事だなあと思います

運転免許

脳の神経細胞は普段、適切な信号をその都度、送り出して、体の動きをコントロールしていますが、病気や治療の影響で、ある場所の神経細胞が一斉に興奮し、一度に信号を送ることがあります

このとき起こる発作をけいれん発作といいます

f:id:fuku-mimi:20190718064132j:plain

 

道路交通法では、一度けいれん発作を起こすと運転が禁止されてしまうという問題があります

運転を拒否をされない場合
  • 道路交通法では,以下のように書かれています
  • 発作が過去5年以内に起こったことがなく、医師が「今後、発作が起こるおそ れがない」旨の診断を行った場合
  • 発作が過去2年以内に起こったことがなく、医師が「今後、X年程度であれば、発作が起こるおそれがない」旨の診断を行った場合
  • 医師が、1年間の経過観察の後「発作が意識障害及び運動障害を伴わない単純部分発作に限られ、今後、症状の悪化のおそれがない」旨の診断を行った場合
  • 医師が、2年間の経過観察の後「発作が睡眠中に限って起こり、今後、症状の 悪化のおそれがない」旨の診断を行った場会

初めてブロクを書いた日に、わたしは、車の運転ができないことを嘆いています

息子が風邪みたいで学校から早引けしてきました

(学校の)先生が車で自転車の後を着いて見守ってくださったらしいです

 

先生ありがとうございます🙇

 

ちょっと前なら車で迎えに行っていたけど、今は、それもかなわへんのです

 

何しろ、一年は運転禁止

2ヶ月前、4月に痙攣発作で倒れて救急搬送されたのです

乳がんが脳転移したのが原因でした

おかげさまで手術とガンマナイフ治療を受けて今は落ち着いております

 

が、バスも電車も一日数本の田舎町、コンビニまで行くにも車で10分はかかるんですよね

ツバメみたいに飛べたらええのになー

f:id:fuku-mimi:20190712192939p:plain

 

まとめ

今回は、術後の出来事と退院しても抱えている問題について書きました

運転ができなくなったことは、わたしにとっても決して小さなことではありませんが、一つできないことが増えたから、一つできることが増えるのかなあとも思います

ブログとの出会いは大きいです

 

次回、ガンマナイフについて書きたいと思います

最後まで読んでいただきありがとうございました

糖質カットダイエット チートデイにワイルドライスを食べてみた

 


f:id:fuku-mimi:20190715225159j:plain

こんにちわ♥ふくみみです

糖質カット、サボっちゃった日7月13日のメニューです

 

チートデイに食べたもの

朝から息子と『朝マック食べたい』が止まらず、、、、

朝マック

f:id:fuku-mimi:20190715223954j:plain

フィレオフィッシュ

やってしまった~

もういいや、今日はチートデイ(おサボりデイ)ってことで

 

ちょうどね、食べてみたかったんですよ、最近話題のスーパーフード

f:id:fuku-mimi:20190715225159j:plain

ワイルドライス

アマゾンで購入したけど、よく見るとこれ全然ロカボちゃうかった、けど折角なんで、のちほど紹介しますね

昼食

f:id:fuku-mimi:20190715225752j:plain

大好きな讃岐うどんやさんでぶっかけうどんと天ぷらのセット

あ~~幸せ

間食

綿菓子とサイダー粉付き飴(糖だけしかない)

f:id:fuku-mimi:20190715233232j:plain

綿菓子に「シャーベットペロサイダー」の粉をかけて食べてみたらシュワシュワ綿菓子

イベントでセット販売予定の試食

 

f:id:fuku-mimi:20190716025747j:plain

14日は近所の神社でチャリティーイベントに参加

 綿菓子とソフトクリームを販売します

あ、これ去年のポスターだった、今年10回目やってんね

 

ワイルドライスって?

f:id:fuku-mimi:20190715225159j:plain

ワイルドライスは、カナディアンライス、インディアンライスとも呼ばれ、今注目の食材ですが、実はライスではないんです

 

ワイルドライスは、マコモダケという植物の種です

見た目は、黒くて細くて、細かいひじきのようです

 

日本にも、水辺に自生していますが、食用とはされておらず雑草あつかいです

中国では食材として食べられてきました

ワイルドライスの栄養

玄米よりも栄養価が高いと話題です

  • 低脂肪
  • 高タンパク
  • アミノ酸が豊富
  • ビタミンEが玄米の4倍
  • 葉酸が玄米の6倍
  • ビタミンB
  • 鉄分
  • マグネシウム

など、バランスよく含まれています

 

ビタミンEが豊富なのでアンチエイジングや美肌効果が高い

葉酸が豊富なので、大腸がんの予防になるとメディアでも注目されています

ワイルドライスを食べてみよう

夕食

f:id:fuku-mimi:20190715235822j:plain

お米と合うと聞いたので、無洗米付き、らくらくパエリアです(レトルトやん)

こういうの使うと、オーガニックのワイルドライスを買った意味ないかなあ?

f:id:fuku-mimi:20190716002640j:plain

ワイルドライス入りらくらくパエリア

【材料2~3人分】

イチビキ炊飯器でらくらくパエリア1パック、人参1/2個、玉ねぎ1/2個、ベーコン薄切り2枚、じめじ1/2パック、ワイルドライス80gと3倍の水

【作り方】

①人参、玉ねぎ、ベーコン、しめじを適当な大きさに切ってオリーブオイルで炒める

②らくらくパエリアの指示通りに水と袋の中身全部を炊飯器に入れる

炒めた①も炊飯器にいれて炊飯スイッチをオン

③ワイルドライスを3倍の水で沸騰して30分茹でる

湯切りして、炊きあがったパエリアと混ぜてできあがり

 

ワイルドライスはなかなか食べやすい、ぷちぷちした食感が好評でした(もっと入れても良かったかも)

パスタ感覚で、サラダやスープにも合いそう、カレーにも合うと思います

ご飯に混ぜる場合、一緒に炊飯器へ入れてしまうと食感が損なわれるので、別茹でして後で混ぜることをおすすめします

 

今日の体重

64・20kg

f:id:fuku-mimi:20190716022216j:plain

1キロ増えました(あかんやん!!)

まとめ

今日はチートデイに食べたものをかいてみました

ワイルドライスは糖質カットにはなりませんが、なかなかおすすめです

糖質カットに戻って、そこそこ真面目に続けてあと4~5kgは体重を落としたいと思います

 

翌日のおまつりは、あいにくの雨でしたが、たくさん子供が来て

ソフトクリームも綿菓子も好評でした

今日もお付き合いありがとうございます

ブログ23日目 はてブ公式ブログに掲載された? アクセス5倍ありがとう!

f:id:fuku-mimi:20190712044223j:plain

こんにちは❤ふくみみです

どうやら、はてブの公式サイトの『新着』に掲載していただいたみたいです

いきなりアクセス5倍

16:00過ぎにPCを開いてみると「なにこれ?」

アクセスがいつもの5倍くらいあります

f:id:fuku-mimi:20190712034917p:plain

f:id:fuku-mimi:20190712034955p:plain

これはそうだ!間違いない

どうやらこの記事が載ったようです

www.fuku-mimi.work

以前にスマニューに掲載していただいたっぽい(スマニューから流入があった)ときも、アクセスが2倍くらいになったのですが、やっぱり、はてブすごい!!

いつもありがとうございます

おかげで沢山の方からブックマークコメントや☆をいただき、すごく励まされました

本当にいつもありがとうございます

読者登録もいつもたくさんしていただき、支えにしています

はてなブログにして良かったです

これからますます勉強して少しでもお役にたてるよう頑張りますね

ブログ初めて24日目

ただいま、ブログを初めて24日目、1ヶ月まであと少し

おかげで、PVも2000を超えました

応援してくださったあなたに『よく頑張ったね』ってほめていただけるよう、良い記事を増やしていく工夫をしっかりやって成長をみてもらいたいです

これからもよろしくお願いします

Google adsennse

目下の悩みは、google adsennseから返事がないことです

申請してから、もう1週間以上になるのに審査中のままです

まだ早かったかなあ

まあ、3ヶ月以内の目標だったのに、ちょっと急ぎすぎたかもしれません

あせらず、マイペースでよい記事を書くことを目指します

まとめ

今回、はてブ公式サイトの新着に掲載していただいたようです

いきなり、アクセス5倍で24日間のトータルPVが2200超えしました

ありがとうございました

 

結局、どこに載ったか見つけることはできませんでした

どうやったら見つけられるんですか?だれかおしえてくださーーい、マジで

 

以上、はてブ初掲載のおしらせでした

ありがとうございました

乳がんの再発、脳転移について【開頭手術編】

f:id:fuku-mimi:20190711214500j:plain
こんにちは❤ふくみみです

前回の続きを書こうと思います

乳がんが再発、脳転移したことについてです

 

前回のお話↓↓↓

www.fuku-mimi.work

 ガンマナイフを勧められる

2019年3月の終わりに仕事中に痙攣発作で倒れて救急車で、近くのプリンセス循環器病院(仮名)に運ばれました

そこで、受けた造影MRIで、脳に2個の腫瘍が発見されました

状態からみて、乳がんの脳転移である可能性が高いと診断され説明を受けました

抗がん剤の副作用もずいぶん楽になり、ガンそのものから遠ざかりつつあったわたしは、現実に引き戻されたような気持ちでした

その、腫瘍の形からみても乳がんが脳に転移したのは疑いようがなく、画像を見ながらわたしは『やられたな、ガンから逃げきれなかったんだなあ』と不思議とわりと冷静でした

続いて、プリンセス循環器病院の先生は言われました

『ふくみみさんが、乳がんの治療を続けておられる、ウエスト市民病院(仮名)に電話して、今後の治療について相談しました』

f:id:fuku-mimi:20190713065900p:plain

そして脳にはBBB脳関門』という特別なゲートがあって、抗がん剤は普通とどかないこと、最善の治療はガンマナイフであることを説明されました

ガンマナイフは特殊な方法で、放射線を脳に照射できるシステムで、脳腫瘍にかなり有効な治療法です

square.umin.ac.jp

 

『この近くでガンマナイフ治療のおすすめの病院は新スマイル病院(仮名)です

ガンマナイフと言えば新スマイル病院と言われるほどで、ふくみみさんの乳がんの先生がそこのガンマナイフの先生と懇意にされているようなので、ウエスト市民病院(仮名)から新スマイルに繋いでもらうことにしました

ウエスト市民病院の脳神経外科には、信頼できるわたしの同僚もおりまして、よく頼んでおきますので、安心してあちらで治療を引き継いでもらってください』

f:id:fuku-mimi:20190713070401p:plain

紹介状やCDRを用意してもらって退院、いつものウエスト市民病院へ引き継いでもらうことになりました

実は救急で運ばれたプリンセス循環器病院は脳外科手術で有名だったので、そこから田舎のウエスト市民病院に移されることは、なんとなく見放されたような気持ちになったものです

初診の日

数日後、いつもの点滴治療の予約日に、ウエスト市民病院で脳神経外科の初診の受付をしました

 

ご紹介の先生は、今日は外来当番ではなく、いらっしゃいませんので、別の先生に診察していただくことになりますがどうされますか?』

え?信頼できる同僚の先生いないの?

市民病院などではよくあることで、週一回だけ外来に来られる先生もいたりします

出直すという選択肢もありましたが、とにかく今日の先生のお話も聞いてみようと思いそのまま受け付けてもらいました

f:id:fuku-mimi:20190712162352p:plain

今日の外来担当の先生はCDRの画面を見せながら説明した後

これはガンマナイフで治療するより、とってしまった方がいいんじゃないかと思います

あっさりとした言われました

『え??』

4cmと2cmってそうとう大きいし、薬で抑えているとはいえ痙攣発作を抱えた状態のままで危険です

ガンマナイフの効果が出るのは1ヶ月から3ヶ月かかるのでその間待ってるよりも、とってしまった方が治療の効果は確実だと思います』

『開頭手術と言うことですか?』

幸い、ふくみみさんはお若いし元気そうだし、腫瘍も手術するのが難しい場所ではないので、検査して問題なければ、わたしとしては、そちらをお勧めします』

『でも、前の病院の先生はガンマナイフを勧めてくれたんですけど』

『そうですね!彼の考えはよく理解できるし、間違ってはいないけど、ふくみみさんにとって、どちらがよいかといえば、手術だと思います

そもそも、この大きさになるとガンマナイフの効果があるかどうか心配です

手術なら確実に切除できますし、その後ガンマナイフを念のために受けていただくというのはどうですか?』

あまりにきっぱりした言い方で、自信満々な感じだったので圧倒されました

 

この時、先生は、すでにわたしの乳がんの主治医と話し合って、今のわたしの体力なら手術に十分耐えられると、結論していたようです 

f:id:fuku-mimi:20190713070640p:plain

あとできくと、先生はプリンセス循環器病院(仮名)の先生の元上司で、プリンセスの先生からも話を聞いてくれていて、今回は意見が分かれたようでした(ガンマナイフor手術で)

病院が違うのにすごいネットワークだと感心するとともに、先生方の真剣さに感謝の気持ちでいっぱいでした

f:id:fuku-mimi:20190713070802p:plain

特に、乳がんの主治医はこの脳神経外科の先生ばかりでなく、病院を超えて、ガンマナイフの先生とも、すでに話をしてくれているようでした

f:id:fuku-mimi:20190713070916p:plain

 

一般的にガンマナイフは3㎝以下の腫瘍に効果が高くそれ以上大きくなると確率が下がっていくと言われています 

でも今回、わたしがガンマナイフ治療を受けた、新スマイル病院の先生の話では必ずしもそうとは言えないと感じました

ガンマナイフと開頭手術のメリットとリスクについては改めて書きたいと思います

手術前入院

結局、プリンセス循環器病院の『同僚』の先生は登場することなく、わたしはこの「外来の先生」の手術を受けることなります

そう言えば、ウエスト病院の脳神経外科医は4人しかいませんから、そのうちの誰かなんでしょうけど、この『信頼できる同僚』ってどの先生なんだろ?

今度訊いてみます(笑)

 

そして一週間ほど検査のために入院することになりました

部屋は4人部屋

87歳のすい臓のわるいおばあちゃんと、90歳の肺炎をこじらせたおばあちゃん、それと、どこが悪いのかよくわからないけど食欲がない82歳のおばあちゃんが同室でした

 

はじめの日に、おばあちゃんたちが会話しておられました

82歳『便も尿もでない、だから食欲もない、こんなことになったのは初めて』

87歳『そんな時もあるわ、あんたはまだ若いからすぐよくなるよ』

90歳『うんうん』息が苦しいのでうなずくだけ

82歳のおばあちゃんに『若い』といってるおばあちゃんたち、この3人から比べれば、わたしは『先生にお若いと言われるわけだ』と納得しました

 

わたしもふくめ、4人ともほとんど、同時に入院してきたのでお互い知らないことばかりでしたが、87歳のおばあちゃんは、うまくリーダーシップをとってくれる人で、みんなをまとめていってくれました

同室のおばあちゃんたち

f:id:fuku-mimi:20190711214740p:plain

 

90歳のおばあちゃんは、誤飲性肺炎で酸素吸入をずっとしておられて、本当に苦しそうでしたが2~3日でだんだん良くなっていかれました

はじめは、得体のしれないドロドロな食事が出ていて、ほとんど口にせず、寝たきりでしたが、わたしが手術をする頃には、お粥になり、さらにご飯に変わって、しっかり食べられるようになり、トイレにも自分で行けるまでになりました

82歳のおばあちゃんは、便がでなかったり、薬が効きすぎてピーピーになったり、ずっと『食べられない寝られない』と嘆いておられ、そのたびに87歳のおばあちゃんが慰めたり励ましたり、二人は姉妹のように仲良くなっていきました

87歳のおばあちゃんは、膵臓を1年前に半分とってしまってインスリンを自分で分泌できないため注射しなくてはならず、ほとんど好きなものは食べられない状態でした

今回はインスリンの調整がうまくいかず低血糖を起こしたので緊急入院してきたのです

『そのまま、スーッと意識がなくなるやろ

誰も気づいてくれなかったら、脳がダメになって体が元気でもこっから上はもうあかんようになるとこやった』

首から上を指さして、楽しそうに話します

『今回は嫁が気付いてブドウ糖を飲ましてくれたからぎりぎりセーフやった』

低血糖はとても怖い症状です

インスリンの調整はなかなかうまくいかないもので、血糖値が高すぎると合併症が出るし、低すぎると死に至るデリケートなものなので、毎食前に指を針で刺して血を一滴絞って血糖値を計っておられ、大変そうでした

食事制限も厳しくて、好きなものは食べれれないので、いつも料理番組を楽しみに欠かさず観ておられました

『そんなの観たらよけいに食べたくなるでしょう?』

とわたしがきくと

『ちょっとは、これで満足できるんよ』

とおばあちゃん

 

そういえば、夫も同じことを言ってました

夫は潰瘍性大腸炎と言う病気で、やっぱりとても食事制限が厳しい時期があり、その頃は料理番組ばかり見ていました

しかも、なぜか二人とも、グルメ番組ではなく、今日の料理とか3分クッキングのような番組がすきで、何時にどのチャンネルでやるのかとても詳しかったです

 

『それであなたはどこが悪いの?』ときかれ、脳腫瘍のことを話したときは、本当に気の毒がってくれて『やっぱり病気はどの病気も嫌やね、この病気でよかったて言うのはないわ』と言いました

そして『大丈夫、まだまだ若いねんから、これからや』そう言って励ましてくれました

90歳のおばあちゃんも、まだ息が苦しいときで人のことどころではないはずなのに、一生懸命声を出して、『大丈夫、きっと良くなるよ』と言ってくれ、82歳のおばあちゃんも『全然元気そうや、病気に見えへんよ』と言ってくれました

 

手術前に、わたしが髪を丸刈りにして戻った時も、みんな『かわいい』『よく似合う』とほめてくれました

あの病室でよかったな

おばあちゃんたちのことでは、もっといろいろ面白い話があるので、またいつか書きたいです

 

因みに手術前一週間にわたしがしたことは、腫瘍の位置や大きさを確認し、手術のナビゲーションシステムを使うための、造影MRIの撮影(マップ作りみたいなものでしょうか?)

術前のわたしの状態を確認するためのリハビリテスト(術後に後遺症をはかりリハビリするため)

全身麻酔のテストと教育術前の体調の検査と管理と調整です

リハビリテスト(簡単な体力テスト、漢字や計算のテストなどいろいろ)では、術前なのに勉強不足やもともとの能力のなさに、すでにリハビリが必要なことが暴露されていきました(やばい)

開頭手術の日

手術の日、夫と娘、息子も学校を少し遅刻して顔を見せてくれました

友人がラインで励ましのメッセージをくれたので、一番元気そうに写った自撮り写真を返信して『頑張ってきます』と送りました

f:id:fuku-mimi:20190711214824p:plain

そのあと、どうだったかな?部屋の人とお別れして(大部屋なのでいったん片づけた)家族に見送られ、歩いて手術室まで行ったんだったと思います

酸素マスクをつけられて麻酔を吸引して、、、、、全身麻酔で眠ってしまいました

開頭手術

その後、わたしは一切覚えていませんが、8時間に及び先生方は次のような手術を行ってくださったと思われます

 頭部を固定する

わたしの場合、後頭部から先に手術したらしいので、まず、うつぶせに固定されたと思われます

手術用モニタリング、ナビゲーションなどのセッティングをします

皮膚を切開する

わたしの場合、後頭部に8㎝ほどの傷があります

まずは、そちらから切開したはずです

髪の毛についてですが、わたしは前と後ろ両方の切開が必要だっだため、事前に髪を刈上げに行きましたが、普通は切開する幅に沿って10mm程度そるだけなので、見た目に影響がないことも多いそうです

先生は、わたしの髪を残してやろうと、いろいろ考えて提案してきましたが、わたしは丸刈りで正解だったと思っています

ウイッグも帽子もいいものが沢山ありますから

頭蓋骨を取り外す

皮膚切開の後、頭蓋骨にドリルで数か所穴をあけ、更にその間をドリルで削り、頭蓋骨の一部をふたを開けるように取り外します

頭蓋骨の下にある硬膜という白い厚みのある膜も切開します

脳が露出され、わたしの場合、表面近くにあったので腫瘍が見える状態になったかもしれません

見えてない場合は、脳の隙間をゆっくり開いていき腫瘍に辿り着きます

腫瘍を摘出する

脳室内に腫瘍がある場合、脳を切開して辿り着かないといけませんし、正常脳との境目がはっきりしない場合は正常脳を傷つけないように腫瘍部分のみを切除する必要があります

よっぽどのことが無い限り、腫瘍が一塊にポロッと取りだせるわけではないので、腫瘍の内側から少しずつ少しずつ、止血しながらかじるように、容量を減らす作業を繰り返していきます

そして、十分に内側の腫瘍を減らしてから、外側の被膜を、脳や血管、神経などから、剥がしていきます

わたしの場合、被膜が脳組織に頑丈にくっついていたらしく、完全にはがしきれなかったみたいです

後遺症を残さないために、周りを傷つけない判断が重要です

縫合する

腫瘍を摘出したら、硬膜をもとのように縫合します

髄液が漏れないように丁寧な縫合が必要です

人口膜のゴアテックなどで補強した後、血液から抽出したフィブリン糊で補修します

頭蓋骨を戻して蓋をした上からチタン製のプレートをねじ止めして固定します

最後に皮膚を医療用ホッチキスで縫合します

 

わたしの場合、後頭部と前頭部、これを2回繰り返したわけです

少しは休憩したらしいけど、8時間って、、、

よく集中力が持つよね

 

それでも、先生は『あの手術は、救急でけがをした人を助けるときに処置するレベルだ』と言ってました

そういえば、あの先生救急の度に駆り出されてます

本当に大変な仕事だと思います

 

手術の手順については、実際に先生から受けた説明と

↓↓↓こちらを参考にさせていただきました

手術の流れ|脳神経外科|新百合ヶ丘総合病院

手術の後

目が覚めたら、のどがすごく痛くて『やばい、やっちゃった』と思いました

『お互い風邪だけはひかないように注意しよう』

f:id:fuku-mimi:20190712162917p:plain

先生にいつもそう言われていたからです

先生は、手術まで毎日のように様子を見に来てくれて、話をして

そして最後にいつも『お互い風邪だけはひかないように注意しよう』と言って戻られるのでした

だから、『風邪をひいてしまった!どうしよう?』と思ったのです

 

でも、違いました

 

わたしの目の前には、手術の前の日に『手術担当の看護師です』とあいさつに来られた看護師さんの顔がありました

『手術は無事終わりましたよ、 のどが痛いのは気管挿管したせいです』

 

『終わった?』

そう言えば、頭の痛みが変わっていました

ずーっと鈍痛があり、もう慣れて当たり前になっていたのですが、それが、無くなっていました

代わりに、ひきつれるような、外側の痛みをボンヤリ感じます

 

こんなに、はっきり、見えたり聞こえたり前と全然変わらんやん!

大丈夫やったんや!

手術の成功をはっきりと感じました

自分では、覚えていないのですが、目を覚ました知らせを聞いて様子を見に来た先生に、びっくりするような大きな声でわたしはお礼を言ったそうです

『先生ありがとう!ちゃんと見えるし聞こえる!頭が痛いの無くなった!』

そら、そうでないと困る』先生は笑ったそうです

まとめ

 今回は開頭手術までの覚えていることを書きましたが、かなり横道にそれてしまいました

手術の経過は順調で、2日目には一般病棟に戻り、先生たちを驚かせました

実際には、手術前から2人のリハビリの先生がついてくださり、術後も退院まで寄り添って、相談にのってくださいました

わたしはもともと病院嫌いでわかってなかったのですが、医療スタッフの方は非常に真剣に患者のために動いてくださっているのだと肌で感じることが多かったです

 

次回は、術後の意外な症状や、ガンマナイフのことを書きたいと思います

 

f:id:fuku-mimi:20190711215104j:plain

最後までお付き合いくださり、ありがとうございます

 続きを読む↓↓↓

www.fuku-mimi.work

乳がんの再発、脳転移について 【けいれん発作編】

f:id:fuku-mimi:20190711214500j:plain
こんにちは❤ふくみみです

今日は、脳転移したときのことを書きます

 2017年乳がん告知を受けて2年が経過

2017年3月ステージ4の乳ガンと告知を受け、抗ガン剤治療を7回、21周で終了

 

結果、副作用はあったものの、肺転移、リンパ転移、その他転移したガンは目では確認できないほどになり、ガンのマーカーは正常値、原発巣もとても小さくなって、このまま、分子標的薬でガンをコントロールできる可能性が高いと主治医に診断されました

 

3週間に1回分子標的の点滴に通い、副作用もだんだんと良くなってきた頃

 

実際にふくみみさんと同じような状態で、このままでは半年は難しいと思われていた患者さんが、4年たった今でも、とてもお元気です

もう治療を打ち切ってもいいくらいです

ふくみみさんの場合も例外ではないと思います

 

主治医にそう言っていただけるようになり、仕事復帰もかないました

もしかしたら、ガンを克服できるのか』そう信じはじめていたのです

 

普通に、いつも通りちょっと不器用で雑な生き方に戻り、何事もなかったようにすごしていました

わたしの薬はすごい、スーパーマンと出会った、この薬さえあれば大丈夫!

 

ずいぶん前から

今思えば、仕事の帰り運転中『いたたたたた、、、』と声が出るほどこめかみが痛むことがありました

あれは、いつだったか?TVを観ていたら突然、アナウンサーの顔がどうしても見えにくくなりました

 

『なんか変』

しばらくじっとしていると目の前に虹色のギザギザがボンヤリ浮かび視界が占領されました

 

『これ何?』その時はあまりの異常な状態に不安でいっぱいになりましたが、しばらくすると、その邪魔なノイズは、視界の右上のほうにずれていき消えていって、何事もない、いつもの状態に戻りました

 

そのあと少し頭痛があったかもしれませんが、もともと頭痛持ちのわたしは特に気にすることもなく、忙しさに紛れて忘れていきました

焼栗のしごと

わたしの仕事は、焼栗の販売なんですが、副作用のせいで、ずいぶん現場を離れ、娘任せにしていました

 

定期出店させていただいていた、百貨店の担当の社員さんが替わられて、新しい担当者にごあいさつを兼ねて年末の出店のお願いにうかがいました

 

わたしの店にとって、年末年始の売り上げは一年の内で一番を占め、その後、春と秋に続きます

f:id:fuku-mimi:20190711003027p:plain

夫の入院

2018年の年末は、とても大変でした

 

サラリーマンでありながら、休みにはいつも手伝ってくれる夫が11月よりずっと入院していたからです

 

夫の病気は潰瘍性大腸炎という、難病指定の難しい病気なので、また詳しくお話しするとして、とにかく年末もずっと入院でした

 

その上、いつも手伝ってくれているアルバイトの男の子がやめてしまったので、娘とわたし、娘の婚約者(普段は会社員)と中学生の息子の4人で何とかギリギリ、バタバタでした

 

でも、乗り切ることができたので、自信をつけたわたしは、そのまま春をまたいでGWまで百貨店の仕事を引き受けることにしました

 

春にはもう1つ、一番メインの現場があるので、『ママ休まれへんけど大丈夫なん?』と娘に心配されながら、『やれる時にやらんと』と欲を出していました

 

夫のぶんも何とかしたいと考えていたのです

夫は1月には退院したものの、元のように仕事をするのは難しいかもしれないと感じていたからです

症状があらわれる

口では大丈夫と言いながら、わたしは追い詰まっていました

考えないといけないことが次々とあって、イライラするようになりました

急に不安になったり、精神科のお薬ももらっていました

 

今まで、日をずらしてもらうことはあっても、忘れたことなどなかったのに、治療の日を忘れて、予約を取り直す事態にまでなりました

 

今思えば、この時すでに症状はあらわれていたんだと思います

 

そして3月の中旬、桜が咲き始めれば本番『休むなら今のうちだよ』と娘と休みを譲り合っていました

 

そんな時、例のギザギザの虹色のノイズが見えて、今までとは全く違った感じに襲われ、感情のコントロールできなくなって、不安で泣き出した日がありました

 

娘は『病院に行け』と言いましたがそれどころではないと思っていました

桜の時期が過ぎればいったん落ち着くのでその後しばらく休めばいいし、GWがすぎれば、いやでも暇になるのだから今はどうしても乗り切りたかったのです

閃輝暗点(せんきあんてん)

あのギザギザは『閃輝暗点』というもので、片頭痛の前触れらしいと娘が調べてくれました

 

『ママ疲れてるねんから絶対休んだ方がいい』

現場をひとつ休んで娘が百貨店を引き受けてくれて3日間、寝ていました

 

本当は、なんとなく悪い予感がしていたので、入院という結果になるのが怖かったのかもしれません

 

あとで、自分でネットで調べてみると閃輝暗点のことが書いてありました

若年層では、片頭痛の前触れで心配ないが、中高年はまれに脳腫瘍や脳梗塞の場合もあるとかかれていて、それが気になりましたが『まれに、だから大丈夫』と打ち消しましてしまいました

ja.wikipedia.org

痙攣発作で倒れた日

f:id:fuku-mimi:20190712175733p:plain

そうして、いよいよ桜が咲き始めたころ

『開花が遅れてるな満開は来週やな』

まだ、なんとなく調子が戻らないまま、わたしは百貨店前の催事会場で出店準備をしていました

 

わたしのことを心配した夫と息子が送迎をひきうけてくれて、出店の準備を手伝いに来てくれていました

 

3月の最終土曜日30日のことです

 

わたしは朝からイライラしていました

『要領悪いなあ、もういいわ、帰って』

夫に八つ当たりしながら準備を進め、なぜか右手がしびれるなあと思っていました

 

『栗だけ多めに焼いておいて、昼からマネキンさんが来てくれたら、任せてちょっと休もう』

 

その日は13:00からお手伝いのマネキン(売り子)さんが来てくれる予定でした

そして夜の片づけには、また夫が来てくれるからそれまでの我慢、その予定でした

夫が『ホンなら、いったん帰るぞ、大丈夫やねんな?』と帰っていきました

 

『しんどいなー』

まだ、準備しているお店もまばらな時間、今日は何軒並ぶんたっけ?と考えていたところくらいまでは覚えています

 救急病院

f:id:fuku-mimi:20190623050847j:plain

次に気が付いたのは救急車の中でした

 

夫が『息子が一緒に乗っていきます』と言っていました

わたしが倒れたと知らせをうけた夫は、すぐ戻ってきて、とにかくあと片付けのために残ってくれました

 

そのあとのことは混乱していてあまり覚えていません

 

『お名前は?』『年齢は?』『ここはどこ?』

何度も同じことを確認されました

 

『救急車』『違います、ここは、プリンセス循環器病院(仮名)のICU』

ああ、そう言えばストレッチャーからベッドに移されたっけ

 

その後も朝までずっと、何度も確認は続き、『プリンセス循環器病院』と答えるとほめられました

息子の名前は言えました

『娘もいるけど名前忘れた』そんな状態が続いてたような、、、

薄情でごめんねーーー

 

4日間、入院してましたが記憶があいまいです

 

娘や夫がきて、状況を説明してくれます

『いろんな人に迷惑かけたんだなー』と申し訳なく、これからという時に百貨店を引き上げざるを得なくなったのを残念に思いました

 

誰が救急車呼んでくれたん?』

『通行人らしい』

『どうなって倒れてたん?』

『店のわきで泡吹いて倒れててんて』

 

人ってホンマに泡吹くんや、めっちゃはずかしいなあ

そう思いました

7月中に、百貨店にお詫びと挨拶に伺うので、その時のこと、どんな感じだったかきけるかもしれません

 

白目むいてたんかなあ?

乳がんの脳転移

退院の日に画像を見ながら説明を受けました

 

f:id:fuku-mimi:20190711154801p:plain

 

『組織を調べたわけではないので、断定はできませんが乳がんの転移だと考えて矛盾はありません

右の前に2㎝のもの、後頭部に4㎝のものがあります

でも本体はそんなに大きいわけじゃなくて、こういう風に袋に水を溜める(膿胞)性質があるようです』

 

『胸の時も水溜めてたんです、同じなんですね』

 

『同じ細胞ですからね』

 

よく知ってる何度も見ているガンの形、なじみ深い画像のように思えました

ブラッド・ブレイン・バリア BBB

がん細胞のやつ、いつの間にこんな所へ!!『やられた』脳にはBBBという特別な関門があって分子標的薬がとどかない、最悪なところに逃げ込んでくれたものだ、更生しない不良を抱えている親ってこんな気分かな?

 

裏切られた自分の呑気さにあきれ、目が覚める思いでした

news.yahoo.co.jp

まとめ

 脳腫瘍の中で一番多いのがガンの脳転移です

ガン患者の40%が脳転移を経験すると言われ、原発巣として、一番多いのが、肺ガンで50%、次いで乳がん胃がんの順になります

 

ガンからの転移の特徴としては、単発ではなく、多発性のものが多いということ、開頭手術によって播種の危険が高いことなどがあります

 

そういったことから、最近では開頭手術よりガンマナイフなどの定位放射線治療が主流となります

 

わたしは、Her2陽性乳がんで、特に脳転移のリスクの高いタイプだったので、定期的に脳のMRIをするなど気を付けるべきでした

症状がない場合、医者側からMRIを勧められることは少ないと思いますので、気になるなら、自分から相談されることをおすすめします

 

今回、わたしは、頭痛やふらつき、感情の乱れ、閃輝暗点などの症状ががでていたにもかかわらず、発見が遅れたために、けいれん発作を起こし意識を失いました

これは、非常に危険で命にかかわる事態です

 

わたしの場合、駅前で人目についた、近くに救急病院があった、という非常に運の良いケースです

何にせよ、早期発見が大切です

くれぐれも、我慢はされませんようにおねがいします

plaza.umin.ac.jp

今回は再発と知らされるまでを書きました

 

このあと、わたしは生まれて初めて大手術(自分にとっては)そしてガンマナイフを体験します

続きを読む↓↓↓

www.fuku-mimi.work

さいごまで、読んでくださりありがとうございました

糖質カットダイエット 1か月で7kg痩せたメニュー3

f:id:fuku-mimi:20190702002807j:plain

こんにちは❤ふくみみです

糖質カットの1日メニュ3第弾です

実は昨日、はりきってオムライスもどきと、ポテサラもどきをおからパウダーで作ったんですが息子からクレーム『オムライス不味すぎるし、ポテサラ見た目悪すぎる』

確かに、、、

f:id:fuku-mimi:20190709201056p:plain

何とも言えないお味と見た目ʕ;ᴥ;ʔ

おからパウダーを戻すとき、水が多かったみたい

なので、いつも朝はフルーツとコーヒーなんですが、今朝は昨日のオムライスの残りを食べました

朝食べると、水分が飛んだのか意外とオムライスでした(笑)

今日一日で食べたもの

 朝 糖質1人分約10g

コーヒー

おからパウダーオムライス半分

レシピはもう少し研究してからにします

 

昼 糖質1人分約18

f:id:fuku-mimi:20190709202609p:plain
きゅうりとアボカドサンド

スクランブルエッグ

ミニトマト

【材料2人分】

シャトレーゼ糖質85%カットのテーブルロール 4個、シャウエッセン 4本、アボカド 1個、きゅうり 1本、マヨネーズ、塩コショウ 適量

【作り方】 

①テーブルロールを冷凍のまま半分にきって、切り口を上にしてトースターなどで焼く(シャウエッセンを縦に割ってパンと一緒に焼く)

 ②きゅうりを斜めに薄切り、アボカドの皮を取ってぶあつめに切る

 ③きゅうり、アボカド、シャウエッセンの順に挟み、マヨネーズと塩コショウをかける

 

間食 糖質1人分約10g

f:id:fuku-mimi:20190709203900p:plain

コーヒー

チョコ蒸しパン

【材料2人分】

おからパウダー 大さじ3、豆乳または牛乳 50㏄、ラカントS 大さじ2、ベーキングパウダー 小さじ1、玉子 1個、オリーブオイル 大さじ1、ココア 大さじ2

(今日は苦くて残ってるチョコレート効果95%5枚25gをチンして溶かして)

f:id:fuku-mimi:20190709212145p:plain

【作り方】

①レンジ加熱OKの容器におからパウダー、ベーキングパウダーを入れ、混ぜ合わせ、溶かしたチョコ、玉子、オリーブオイル、豆乳をいれて、よく混ぜる

 ②トロッとしたら平らにして800wのレンジで3分

表面を触って、手につかなかったら完成、ベタつくなら様子を見ながら加熱

③ 熱いうちにお皿に移してふんわりラップをして冷ます

 

夜 糖質1人分約12g

f:id:fuku-mimi:20190709205336p:plain

おからパウダーのお好み焼

【材料2人分】

おからパウダー 大さじ3、水 60㏄、玉子 3個、顆粒出し 小さじ1、豚バラ 4枚、キャベツ 1/8個、サラダ油 少々、お好み焼きソース 適量、マヨネーズ 適量、かつお節、青のり お好み

【作り方】

①おからパウダーに水を混ぜ、玉子、顆粒出汁を入れて、生地をつくる

 ②キャベツは荒みじんにして、生地に混ぜる

 ③フライパンに油をひいて豚肉を広げ、生地をのせて焼く

焼き色がついたら、ひっくりかえし、両面焼けたら出来上がり

皿に移して、ソース、マヨネーズ、かつお節などお好みでかける

 

f:id:fuku-mimi:20190710085715p:plain

 忘れてたー昼食の時、ヨーグルト50gとマヌカはちみつ小さじ1(娘が母の日にくれた)食べました⇒糖質6くらいかな?はちみつが高いんで

 


今日の総糖質約48g

              54g

今日のポイント

●お好み焼きソースやケチャップなどは糖質が多いので注意が必要です

●蒸しパンは、チョコよりココアパウダーの方がふわっとしあがります

●おから蒸しパンには飲み物必須です(笑)

●お好み焼きはつなぎが玉子だけなのでうまく返せません、皿で整形するくらいの感覚です(悲しいです)

ソース等かけるとそれっぽく見えますし、味はまあまあお好み焼きです

 

今日の体重

63.75kg

 

f:id:fuku-mimi:20190710053157p:plain

1週間で1k減りました

まとめ

作り方、雑ですみません

結構適当でも大丈夫です

おからパウダーは、スーパーで手に入りますが、奇跡のおからパウダー(超微粒子)で作るとおからのざらつきが全くなくておどろきます

ラカントSは砂糖と分量が同じなのでストレスがありません

 


 

以上、今日のご報告でした

これからもよろしくお願いします