おつまみ相談室 これで解決

おつまみに悩んだらここへどうぞ

ささみと大葉のポン酢和え

ささみと大葉のポン酢和え

材料

  ささみ 2~3個

  大葉 3~4枚

  調味料 ポン酢 適量

 

材料費 約130円

 

作り方

1 ささみの筋をとり、レンジで火が通るまでチン

2 ささみを手で裂く。大葉を細切りにする

3 ささみと大葉にポン酢をかけてよく和える

4 冷蔵庫で冷やす

 

ささみは比較的安く手に入る。

しかも低脂肪で高タンパク。

 

味があっさりしているので、大葉の香りがよく合う。

さらにポン酢で爽やかに。

ごま油を入れてもいい。

 

鳥つくね

鳥つくね

材料

  鳥ミンチ 200g

  ネギ 適量

  卵 1個

  調味料

     味塩コショウ 適量

     しょうゆ 適量

 

材料費 約300円

 

作り方

1 ミンチにネギと卵白と味塩コショウとしょうゆを入れよくこねる

2 フライパンに軽く油を引き、分厚くならない様に形を整えて焼く

3 ふたをして3分、ひっくり返して3分焼く

4 器に盛り、卵黄に絡めていただく

 

つくねも焼き鳥の定番です。

串に刺してもいいですが、めんどくさいだけです。

 

下味がしっかりついていると、卵黄と絡めたときに丁度いい。

濃い味付けでなくても大丈夫。

 

意外とこの量でもパクパク食べられます。

タンパク質がとれてヘルシーですね。

 

これにお味噌汁をつければ、ご飯のおかずにも。

 

アレンジとして、しょうゆみりん酒を最後にいれて、

照り焼きにしても美味しいですよ。

ウインナー

ウインナー

材料

  ウインナー 1袋

  調味料

     ケチャップ 適量

     マスタード 適量

 

材料費 約120円

 

作り方

ウインナーを3〜4分、熱湯で茹でる。

 

これも簡単で美味しいメニュー。

定番ですよ。

チョリソーやハーブ入りもいいです。

 

炒めるより、茹でた方がムラなく温まります。

皮もパリッと、中はジュワッとなる、気がする。

うずらの味玉

f:id:fukuharashingo:20220417193101j:plain

うずらの味玉

材料

  うずらの水煮

  調味料

     麺つゆ 適量

 

材料費 約130円

 

作り方

ビニール袋にうずらと麺つゆを入れて、1時間以上漬ける。

 

簡単味玉。

燻製は売ってるけど、味玉はない。

鶏の味玉はだいたいあってもめちゃくちゃ高い。

 

なら、簡単に作れる味玉を。

茹でる必要もなし。

ストックできるからすぐできる。

漬ける時間は必要だけどね。

串なし焼き鳥

f:id:fukuharashingo:20220413190259j:plain

串なし焼き鳥

材料

  鳥もも肉 300g

  長ネギ 1本

  調味料

     しょうゆ 適量

     みりん(みりん風ではない) 適量

 

材料費 約400円

 

作り方

1 鳥肉と長ネギを一口大に切る

2 フライパンに油をひき、鳥肉と長ネギを入れてフタをして中火で約2~3分焼く

3 裏返して、2~3分焼く

4 調味料を入れ、水分が飛ぶまで絡めながら炒める

 

おつまみの定番焼き鳥。

お店のようにはいきませるが、家でも美味しくできます。

別物の様な気もしますが笑

 

串に刺しても良いのですが、

手間なのと意外と難易度高いです。

それよりも、刺さずに思い切って全部焼いた方が○。

 

カリカリっとした香ばしさはありません。

しかし、しっとりとふっくらトロトロに仕上がります。

きゅうりの浅漬け

f:id:fukuharashingo:20220412082116j:plain

きゅうりの浅漬け

材料

  きゅうり 1本

  調味料

     塩 適量

     顆粒だし 適量

 

材料費 約50円

 

作り方

1 きゅうりを好きな形に切る

2 ビニール袋にきゅうりと調味料を入れてよく振る

3 冷蔵庫で1時間くらいおく

 

定番の浅漬け。

おつまみがこれだけだとさみしいが、あると嬉しい。

 

市販のものと違って、塩分を調節できる。

 

浅漬けの素も美味しいが、使い切るのが大変。

アラの煮物

f:id:fukuharashingo:20220411235015j:plain

アラの煮物

材料

  魚のアラ(今回はヒラマサ) 300g

  調味料

     しょうゆ 適量

     みりん(みりん風ではない) 適量

     顆粒だし 適量

     砂糖 適量 (なくても良い)

 

材料費 約400円

 

作り方

1 アラを洗い、鱗などを取る(私は皮を切り落とす)

2 鍋にアラと水と調味料を入れて煮る

 

年齢が上がると、煮魚が美味しく感じる。

私も若い時は肉ばかり食べてた。

 

煮魚は難しそうで、実は簡単。

処理さえ終わればほぼ完成。

 

味付けは少し濃いめの方がお酒がすすむ。

自分好みの味を簡単に出せる。

味見は必ずする事。

足す事はできるが引く事はできない。

 

アラの煮物と日本酒は本当に合う。