とある妊婦のブログ

妊婦が産休中にブログを書く・・・先日無事出産が終了し、妊婦からおかあさんに。現在新ブログタイトルを考え中です

A◇よく通るところに水を置いておく

生き生きとした生活に1歩近づく24のヒント

その1「よく通るところに水をおいておく」

 

あなたが憧れるのはどんな人ですか?

はつらつとした元気な女性?

それともしっとりと美しい女性?

どんな人でいたいとしても、素敵な人であるために共通して大切なのが、水分補給です。

でも、実際のところ、相当意識して飲まないと、よく言われる「一日2リットル」なんてなかなか飲めません。

 

そこで思い付いたのが、「よく通るところに水を置いておく」です。

 

突然ですが私は今、2DKのアパートに住んでいます。部屋の間取りの真ん中にダイニングキッチンがあるため、リビング(として使用している部屋)やお風呂、寝室、トイレなどを行き来するとき、必ずダイニングキッチンを通ることになります。

 

そこで、大きめのコップ(私の場合はディズニーランドのお土産のコップ)や、お気に入りのマイボトルを用意して、水かお茶をなみなみと注いだら、ダイニングテーブルに置いておきます。そして、そこを通る度に水を飲む!もしあなたが一日に1リットルを目標としているなら、1リットル入るコップ(…花瓶?この場合はマイボトルが無難)を使えば、自分の目標まであとどれくらいかが一目瞭然。

 

これで水分補給は完璧!潤いに満ちた生き生き生活を送れるはず

 

 

これからは

毎日を生き生きと過ごすためのヒントを

思い付いたら書いていこうと思います

 

 

24◆急に思い付いたこと

どうもこんにちは

フルモンティです

 

昨日、まほたんの1ヶ月検診でした

おでかけデビュー!

ベビーカーデビュー!

ママデビュー!

でした

そして来週には自宅へ戻ってワンオペ育児&ワンオペ家事スタートです。

 

そんなタイミングの今、思ったのが

これから、毎日を生き生きと過ごしたいなということ

言葉にするととてもありきたりでちっぽけに聞こえるな、うーん

今この瞬間を絶対に無駄にはしたくない

違うか

いや、違わない、それもとても強く思うけど今日思い付いたのは違う

キラキラと輝く?

それも違うか?

人から見てじゃなくて、

自分が自分に満足しながら生きる

そんな感じか、

そのためにできることのアイデアをブログにかいてみようと思いました

(無理矢理感)

次の記事から!

23◆出産の感想4~私の痛さを客観視できる装置~

どうもこんにちは

フルモンティです

 

前回の続き

破水後、もっのすごい男前の女医さんに内診してもらうと、子宮口3センチ→そのまま入院

1階の外来から2階へ、人生初の車イス移動をしたのですがまだ笑顔で楽しむ余裕あり

 

この時点で午前11時、出産まであと2時間

 

病室につくと、着替えて、おなかにベルトを巻いてもらいました。

するとたちまち赤ちゃんの心拍と、わたしのお腹の張りぐあい(痛み)が数値化されて記録紙に折れ線グラフで出てきました。す、す、す、すっげぇ!でした。痛くなると数値が上がって、ましになると数値が下がる。痛みを数値化できるなんて!めっちゃすご!

…と思う余裕がまだありました

11時から12時までは、

痛い

大丈夫

痛い

大丈夫

を繰り返し、

これが…これがあの陣痛か…!!と本で読んでいた陣痛を、まさに体感していました。

 

痛い、のところもめっちゃひどい生理痛ぐらいの痛みで、ひそかに目標としていた「騒がないお産」これ、行けるんちゃうか、痛いけど、痛い時間は短いから、これ出産いいかんじに乗り越えられそう…!!と思っていました。

 

 

そんなにうまくはいかないんだけどね!

 

 

そんなこんなで息を吐きまくって、静かに痛みにたえていたため、周りからはそんなに痛くないと思われていたようですが、何かあったら呼んでくださいね~と言っていた助産師さんが、小走りにやって来て痛み数値化装置を見て、「あれ…?結構張ってる?これ陣痛きてるかも?」といい始めました。

 

ちなみに、対応してくれた助産師さんはほぼほぼみんな優しくて、はー天使~!ここ天国~と思っていたのですが、一人だけすごくぶっきらぼうな方がいました。でもその人は出産が終わったらすごく優しくなっていました。

夜勤終わりの交替時間前に私が駆け込んだから「あー帰ろうと思ったのに夜まで帰られへんやないか!!」とおもって怒ってたけどお産が3時間で終わったから「おもったより早く帰れる!」て機嫌よくなったんかなぁと思います。違うか

 

 

 

22◆出産の感想3~お産パッドってめっちゃでかいのね~

どうもこんにちは

不仲の両親のもとへ里帰り中の

フルモンティです

昨晩怒鳴りあいのしょーもないケンカが勃発

まほたん(子の名)と私は寝たふりを決め込みましたが一晩開けて今日の気まずい空気。

あと10日したら家に帰れるのでそれまでは心を無にして過ごします。

 

前回、まさかの病院の前を通りすぎたときに破水したとこまでいきましたね

 

私「水、水でた!」

夫「え!?!?病院いく!?そこやけど」

 

すぐUターンして病院へ

受付より何より、まずトイレへ

携帯してたお産パッドを装着!

…しようと思ったのですが、私の持ってたパッドはLサイズで、それまで個包装されてるものをいちいち開けてみたりしたことなかったから、いざつける段になってその大きさにたまげました。破水しても、お産パッドの大きさにたまげられるほどの余裕はあるということです。これから初のお産を控えてる方は是非お産パッドを1度開けて見ておくことをおすすめします。

 

パッドを装着し、今破水しました、と産婦人科で受付後、診察の順番待ち。だんだんお腹も痛くなってくる。何よりこちらははじめてなので、早く診てほしい~と内心あせるけれど、5人ぐらい待ってからやっと内診。そりゃ普通は破水したからって即産まれる訳じゃないもんね、優先してもらえないよね…と思って待ってましたが、でも、たぶん、この時すでに陣痛は始まってたと思うね!だってここから3時間後には、もう産まれてるんだもの!!

 

 

21◆出産の感想2~モスバーガー行く途中に破水~

どうもこんにちは

フルモンティデス

 

しつこく出産の感想を綴っていこうと思います。

 

 

まほたんは予定日ぴったりに産まれてきました。

私は予定日の2週間前から実家(といっても自宅から車で15分)に里帰りしていて、お産に対しても、いたいんやろうけど世の中のお母さんといわれる人たちは全員無事生還してるねんから何とかなるわ、もうはよ産まれてこんかなぁ、お腹大きいのしんどい、はよ産まれてこんかなぁと思いながら毎日過ごしていました。いやもちろんなんとかなったのはなったけど…(繰り返しますがお産はかなりの恐怖体験でした)。

初産は遅れるという母や祖母の意見を聞かされていたため、予定日当日も、まぁまだやろな、いつになるんやろな~ぐらいに考えていて、たまたま休みだった夫と、午前中にモスバーガーへ行こう!と約束していました。

ちなみにお産の兆候に関しては、私の場合、予定日の10日前におしるしがきて、そこから7日たってまたおしるしがでて、生まれた日はさらにそこから3日たっていました。出てくる出てくる詐欺でした。

 

さて朝9時半に夫が実家へお迎えに来てくれてモスバーガーへ向かっていると、その車のなかで、ばしゃ!「わー!水が出た!」

なんと、車でちょうど産院の前を通りすぎたときに破水しました。

20◆出産の感想1

どうもこんにちは

フルモンティです

 

今日は時間に余裕があるので

出産の感想でも綴ろうかと思います

 

出産を終えて一番強く思うのは

「もう二度としたくない」

です

 

退院して、久しぶりにみたテレビで

山口もえが第3子出産と聞いて

真の勇者だと思いました

 

だってめっちゃ痛かった…………………………

子供か!と思われても別にいい

あんな痛いこと、してもせんでもいいなら、もうしたくない

 

私のお産は

だいたい半日はかかると言われている初産なのにたったの3時間で終わるという超スーパー安産でした。

安産安産、楽なお産だった、あんたのお産なんか苦労のうちに入らんとか割と心ないことまでいろんな人(主に母)から言われるのですが、

そんなこと関係ねぇ

早くたって痛いもんは痛い

あれよあれよと痛いのが来て

恐怖体験以外の何物でもなかった。

PTSD

 

今よこでスースー寝てるまほたん(あかちゃんの名)を見て、超かわいいなぁとは思うものの

 

まだこんなでかいのが、わたしから出てきたということが信じられないでいます。

まぁ、妊婦のとき大きかったお腹がぺちゃんこになってるんやから

信じられないとか言ってる場合でもないんやけども。

スマホの充電が6%しかないので

このへんで

19◆ブログタイトルはしばらくこのままで

どうもこんにちは

フルモンティです

 

とある妊婦のブログ というタイトルで

拙い文章を綴ってきたのですが、

20日ほど前に出産を終えて

もう妊婦じゃなくなったので

ブログのタイトルを変更しようと思います

 

思い返せば平和だった妊婦生活

つわりも軽く、

逆子も一瞬で直り、

まほたん(赤ちゃんの名)はお腹にいるときからとてもいい子だった

最後の方会社とモメて不安がすごかったけど

なんとか解決したし

総括して楽しい妊娠生活でした

 

ということで新しいブログタイトルは…

あーどうしよ

いいのが思い浮かばないので

いいのが思い浮かぶまで今のまま行くことにします