生きているのですが……

実は生きているふにゃまです。

しかし山荘にはもう2ヶ月行けていないです。とほほー。お仕事が忙しい時はこんなもんですよねぇ。

代わりと言ってはなんですが、家族が2回ほど行ってくれているので、様子は確認できています。でもスズメバチが巣を作ってるんじゃないか?とか、心配はつきません。

あとですね、洗濯機の排水をすると床が水浸しになったという嫌な報告を受けています。排水口のつまりなのか、洗濯機の破損なのか。気になるのに確認に行けないのはもどかしいですね。

このような状況なので、今冬までの薪ストーブ導入は正式に見送りです。とりあえずウッドデッキの完成と、あとはずっと気になっている駐車場の整備なんかを当面の作業目標にしようかなと思っております。

何はともあれ仕事が落ち着いたらの話ですが……

ひさびさに!

本当にひさびさに山荘に行くことができました!

とはいえ、仕事の合間の家族サービスですので、作業などは何もできていませんが……。でも、現地を確認できるだけでホッとしてしまいますね。

僕としては、だいたい1~2ヶ月ぶりの訪問になると「なにか大きなトラブルが起きているんじゃないか……?」とか「家の中が虫だらけの大変なことになっているんじゃないか……?」などなど、色々考えて不安になってしまいます。

しかし大体これは杞憂で、今回も特に何事も変化なく、そのままの状態でした。心配していたスズメバチの巣も無くて一安心です。

 

東京周辺が35度以上の猛暑にあえいでいる中、山荘は25度ちょっとぐらい。エアコンいらずの快適な空間でした。はー、避暑避暑。

しかし、やっぱり予想通りの問題点。

荒れ果てる庭! もはや雑草を刈るのは手遅れなぐらいなので、このまま冬まで放置しちゃおうという諦めムードです。

 

9月ぐらいからようやく時間が取れそうではありますが、寒くなる前に薪ストーブ設置は無理っぽい情勢になってきたかも……。ま、最悪来年でもいいかぁー(弱気

書くことが無い日々…

ふにゃまです。

今年はお仕事が忙しくて、なかなか時間が取れません。しかも、天候が悪くて、ちょっとした隙に行っても、空気の入れ替えをするぐらいで、雨の中のんびりしてしまっています。

 

f:id:funyama:20190716144055p:plain

天気

↑ 直近もこの有様です。

 

湿度もものすごいみたいです。相変わらず、除湿器を運転しっぱなしにしているのですが……

f:id:funyama:20190716144233p:plain

電気

↑ 同じく雨が多かった先月と比べても、電気使用量が急増しております。

 

今年は夏も仕事がいっぱいなので、山荘作業はしばらくお休みになりそうです。うぐぐ、薪ストーブの設置、冬に間に合うのかなぁ。

リビング-08 明けない夜はないのだ……

はい、大げさなふにゃまです。

すぐに終わると思いつつ、紆余曲折があって全然終わらない床貼り作業……

funyama.hatenablog.com

 前回の途中経過記事が22日前ですって! むぅ。

 

資材がやっと揃い、やっと車で現地に行ける日が来て、本当に久しぶりに作業再開です! とはいえ、あとちょっとなんですけど。


↑ こんな感じで中途半端だった床にペタペタと貼っていきまして


↑ 作業自体は もう慣れましたから、資材さえあればサクサクと進みます。


↑ と、言いたいところですが、こういう出っ張りとか


↑ はしごの足みたいな変則的な部分に苦労しつつ……


↑ 完成!


↑ ひんやり冷たいですけど、なかなかの質感。無垢フローリングもいいけど、手入れも楽だし、僕はこれで十分かなぁ


↑ 玄関前廊下もこんな感じ。なお玄関のところだけ見切りが必要なので


↑ こんな感じのテキトーな樹脂製見切り材をホームセンターで買ってきてありまして


↑ これまたテキトーな接着剤をつかいまして

↑ ぺたりんこ

 

とりあえず、本当に長引きました、お疲れさまでした!

場所により 見えたか違う 富士の山(季語なし)

生きてます。ふにゃまです。

6月は株主総会なんかもあるので、お仕事がめっちゃ忙しいのです。とほほです。ですので、以前の出来事から。

先日、山荘からの帰りに寄ってみました。↓

goo.gl

 

富士山の五合目っていうのはいくつもあるのですが、これは南側から富士山スカイラインを登っていくやつです。有名で観光地化されているのは北側の吉田口のほうですね。富士スバルラインっていう道を通るところです。

今回行った南側、富士宮口は、道路も無料になっていますし、五合目も登山口と小さな駐車場があるだけの静かな場所です。ぶらっと立ち寄るには良いところですね!

ま、道は当然ながらグネグネのカーブだらけではあるのですが、バイクで行くには楽しい場所です。


↑ ほんとうは行く予定無かったのですが、こんなに天気が良かったので!

 


↑ 道中は省略して、はい、五合目に到着です。平日なのですいすいと来られました。雰囲気的に、週末でもそんなに混まないんじゃないかなぁ。


↑ 標高2400mとのこと。さすがに高い! ここから頑張って山頂を目指したりするんでしょうね。僕もまあ……いつか元気があったら……ハハハ


↑ 山頂を見上げてパシャリ。五合目から撮ると、全然富士山っぽくないですね!

 


↑ 雲海ですよ雲海! 飛行機に乗ってるみたいですねえ。

 


↑ 雲の隙間から沼津のほうの街並み、駿河湾、遠くに伊豆半島が見えました(方角的に多分そう、ぐらいの感じですが!)

 

駐車場に、小さな展望台。人もまばらで10人もいなかったかな? 本当にこじんまりとした良い場所です。

ここ(十里木あたりを根拠地にしてる人なら)気楽に来られるとても良い場所なのですが、夏休み頃はマイカー規制されるし、秋~春先までは冬季閉鎖されちゃいますので、実際に行ける期間は短いんですよね。実質、4~6月と、9~10月だけなのです。チャンスがあれば皆様も是非行ってみてください。その際は「富士山スカイライン」の規制情報をしっかりご確認くださいっ。

何気ない場所に風情を感じる日

自宅にいるときは、ろくに散歩もしないふにゃまです。下手をしたら丸一日家をでないからなぁ。出不精なのです。

そんな僕ですが、いざ山荘に行くぞとなると、いろいろ見たくなります。

先日寄った場所はここです。

goo.gl

東名高速道路を御殿場ICで降りてから、山荘まで行くルート上にあります。住宅地にある、ふつーの小さな神社ではあるのですが、そこはさすがに歴史ある土地ですよね。境内の木とかがすごいでっかくて、なんか風格があるんです。気になりつつも、いつも通り過ぎていましたが、この日は寄ってみました。


↑ 平日昼間ですから僕以外誰もいません。とても厳かな感じがしますね。

 


↑ 鳥居と比較していただけると分かると思いますが、杉の木でしょうか? こんなすごい木がにょきにょきと生えてます。すごいなぁ。樹齢何年ぐらいなんだろう。

 


↑ お手水のところに立派な竜が……


↑ 今後も前を通るであろう僕と家族の交通安全をお祈りしました。

 

ちょっと足を止めて立ち寄るだけでいろいろ発見がありますよねー。わかってはいるのですが、どうしても、現在地と目的地の点と点を線で結んで、ただ移動するだけの生活になってしまっています。ちょっとカメラをもって、もう少しあちこち行ってみようかなと思いました。

庭-13 薪ストーブに向けての第一歩

薪ストーブの話なのにカテゴリが庭。そう、薪ストーブユーザーの悩みの種、薪をストックする場所の話です。とか言いつつ前回の伐採の続きなのですが。ふにゃまです。

伐採した木ですが、処分するのも大変です。枝先の細い葉っぱがついている部分は、庭の埋め立て予定地?のくぼみに投げ込んでおきます。そして一定以上太い枝はすべて薪にする予定です。そして、そろそろストックするための場所も作らないといけません。

最終的には、薪にして積み上げて乾燥させる「薪棚」を作るわけですが、今はまだ木をちょうど良い長さに切っただけの状態です。玉切り状態というのかな?

薪割りまではまだ余裕が無くてできないですから、とりあえず玉切り状態を積み上げる薪棚もどきでも作ろうかなと思います。


↑ 山荘東側、お風呂の窓下あたりの空間がちょうど良さそうなので、暫定でここに。まずはブロックなど置いてみました。

 

↑ 雑草類を取り除いたり、ブロックがぐらつかないように調整したりして……

 


↑ 旧ウッドデッキ解体時の廃材をてきとーに渡してみました。とりあえずこんなものでいいかな。どうせ暫定ですし。


↑ 以前、中途半場に伐採した立木の玉切りを並べてみました。大丈夫そうですね。ただ、重くなりそうなので、基礎木の下にブロックを追加しておきました。

 


↑ 前回バラバラにしたやつも、がんばって一輪車で運びまして……

 


↑ 積み上げて積み上げて……

 


↑ とりあえずこんな感じで。乱雑にもほどがあるけど気にしない!

でもなー、これを薪割りするんですよね。僕が。大変そうですよね。ぐぬぬ……