gallu's diary

「弟子向けの口伝」を書いていこうと思います。full openな場所で恐縮ではありますが、基本「ある程度スタンスその他を踏まえている弟子向け」の文章を想定してみたいと思いますので、その辺のスタンスをわきまえられない方には、あまりお勧めできない文章になるかと思いますので、ご了承ください。

おいちゃん流 教材/シラバスの作り方

ちょっと色々と書き物調べものしていて頭が沸いているので、その勢いでw

多分本質的には「誰に教える時」にでも同じで、その類似形として「プロジェクトのスケジュールの切り方」が比較的似ているのですが。
その辺のテクニック回りを、軽めに。

基本的には「1回に教える、未知の情報は1つ」を、出来るだけ死守するようにします。
んと……かみ砕いて。

例えばおいちゃんはPHPをよく教えているのですが。
初心者に教える時に、例えば、「Hello World」の出力なんてのは、これはもぉ「大宇宙の法則」のごとく、初手に出てくるコードです。
で、その次に……いきなりWeb form、なんてのを時々(あるいはまーまーの確率で)拝見するのですが。
ちょっとジャンプしすぎじゃないかなぁ? とか思うわけなのです。

この辺はおいちゃんもちょいちょい間違えたり踏んだりするので気を付けたいところなのですが。
「自分にとっては知ってる以前の前提条件にして常識」が、初学者にとっては「未知に満ち満ちた謎の情報」だったりするわけです。

なので。
階段はできるだけ「1段づつ」ゆっくり上らせてあげるほうが、学習効率としてはよいのではないかなぁ、と。

Hello Worldにたどり着くまでですら、相手のITリテラシーにもよりますが
1. テキストエディタを起動できて、保存できること
2. サーバに接続できること(WinSCPとかかしらん)
3. サーバにファイルをアップする、か、或いはサーバのファイルが編集できること
4. サーバにあるファイルをブラウザで開けること
5. 「<?php echo "Hello World";」
と、前段に4つほどハードルがある訳です。いやまぁ「キーボード叩けない」とか「マウスクリックが解らない」とかその辺は一端おいておくとして……でも状況によっては「置いておけない」可能性があるから、微妙に怖いところです。

んで。
そのあとにWebフォームに行くには、それはもぉ結構大量な前提条件がある訳です。
なので、その前提条件を「1回のコードで1つ」くらいづつ、少しづつ小出しに出してゆっくりと教えてあげるほうが、初学者さんたちにとっては「楽」なんじゃないかなぁ? と思うのです。

なので。
教える時に、一つ重要なのは「わからない事」をリストアップして、その順番を整理する事かなぁ、と。

で、その「順番の整理」が、実は「プロジェクトのスケジュールの切り方」に役に立ちます。

おいちゃん、基本的に「ダミーデータ」とか呼ばれるものが大嫌いなので。
状況が許す限り、出来るだけ「データを作るものから作成するスケジュールを組む」事が多いです。
んと……典型的なのが「会員のログイン」。

割とちょいちょいと「とりあえず会員データをSQLで直入れして」ってやるのですが。
おいちゃんは、基本的には
・会員登録を一式作成
・会員のログインを作成
って順番で作って、出来るだけ「ダミーじゃなくて、正規ルートの情報」で固めるようにします。

あとは、近々のタイミングで
・パスワード再発行機能系
・管理画面での会員管理
を着手。

この辺の「リストアップして」「前提条件考えて整理して前後を入れ替えて」ってのは、割とちょいちょいと使えるテクニックなので。
普通にやってるような気もするのですが、冷静に考えると「できてない瞬間」とかたまに拝見するので、まぁ文章として残しておいてもよいかなぁ、などと。

久しぶりの「こちらでの」記事、でございます。

身の処し方、守り方

ふとあちこちでみて、色々と思ったので。

んと…技術者にとって「対象エリアの技術力が一定以上ある」のは当たり前で、その辺は最低でも「T字」くらいにはなっている(周辺知識もある程度まんべんなく把握している)のが必要なのは当たり前なのですが。
ただ、それ「だけ」だと危ないよねぇ、ってなお話でございます。


引用元はこちら。
…昔は古い方持ってたんだけど、色々あって手元からloseってしまったので、新しいのを再購入(苦笑


難波鉦異本 第1巻 (斬鬼コレクションワイド版コミックス)

難波鉦異本 第1巻 (斬鬼コレクションワイド版コミックス)

難波鉦異本 上 (BEAM COMIX)

難波鉦異本 上 (BEAM COMIX)


一話目の「和泉とささら」に出てくる、この辺の台詞。

常に客と自分のフトコロ具合把握しとれば早よに手ェ打てたろに
あの人 全部置屋まかせ…
自分の借金の額もわかってへんかもな……
- 中略 -
他人事やあれへんで
わたいもいつ落ちるかわかるかい
- 中略 -
身ィ守る方法知らんまんま
身売る芸覚えたいんか?
稼ぐ端からよってたかってむしり取られたいんか?

わたいら「体力の限界です」で泣いたら引退でける力士(デブ)ちゃうんやど?

出世より先に生きて退廓できるよう頭使え

カネの亡者がイヤやったらなあ……
本物の亡者になってまえ


プログラム系のエンジニアさんって、割と「とにかく言われるままにまずは仕事をして」ってな方向で頑張ってしまう人が一定数いると思います。
「仕事を仕上げないとお金をもらえないから」ってのが根っこにあるんですが、ただじゃぁ質問「仕上げる(完成)の定義は? それは、初めに合意したものと寸分違わず一致してる? 増えてない?」。


その辺を「仕方ない」で無思考に入って「とにかく納得してもらえるところまで仕上げないと」って方向でスキルを上げても、正直「身ィ守る方法知らんまんま 身売る芸覚えたいんか? 稼ぐ端からよってたかってむしり取られたいんか?」って思ってしまうわけなんですね。
摩耗して倒れても。かけてもいいですが相手は「一切、配慮してくれません」。


プログラムスキルを上げるのは大切ですが、同じくらいに「プロジェクトマネジメントスキル」とかその辺のスキルを上げて「身ィ守る方法」知らないと、ろくな状況にならないんですよね正直。
後は、ぶっちゃけると「必要に応じて、相手に殴りかかる」スキルと度胸。そのために必要な、判断力やら(ギリギリで動くとじり貧なんで、早めに動く必要があります)法知識やら。


ま。

ええか?
廓(ここ)では誰もおまえを守ってくれん
もちろんわたいも守ってやれんけど……
せめてむしり取られん知恵だけはつけたるわい

なんて話を和泉ねぇさんも言っているので。
おいちゃんも、その辺は、折に触れて話していきたいなぁ、と。