gawakunの一騎当千ログ

東京で働く社会人5年目の成長の過程と学んだ内容のアウトプット。

新年、久しぶりに

あけましておめでとうございます。

無事2023年を迎えることができ嬉しく思います。

 

新年を迎えたことと、自分の状況が2023年はまた大きく変わる可能性があるため、今の気持ちを残しておこうかと思いブログを書いています。

 

2022年は環境も変わり、初めてのことが多かったですが楽しくやれてよかったです。

 

2022年主に取り組んだことは、以下のとおり。(仕事は言わずもがな)

・海外生活

・英語勉強

・ジムでトレーニン

遠距離恋愛

 

すべて初めてのことで苦労も少しありましたが、レールを引いていただいたというか、決まっていた方向に進んだだけという感覚もあります。

 

しかし、2023年はレールがなくなり今後の自分の人生を決めるくらいの年になりそうです。

そのため頑張り時の今年は目標を持ち達成する一年にします。

 

あと最近、良くない姿勢で物事に取り組んだり、人に接したりしてしまうことがあるので、正しい姿勢で踏ん張ります。

 

嫌いな人の好きな言葉、

環境に言い訳せず、突き進む。

人に自分の考えを伝える

ユーチューブを見て面白い内容を聞きました〜。

 

自分にささったところだけ要約すると、「人に物事を伝えるには自分に対する自信が必要だ」という内容です。

 

自分に対する自信がないと自分の考えをはっきり伝えられないし、相手を尊重しすぎるとかえって伝わらない。

 

相手を思いやったりする気持ちは当然必要なのですが、自分が特別なんだくらいの自信がある方が伝わる話し方をできるというような内容でした。

 

僕自身、多くの場面で言い切ったり、意見を押し通すのが得意じゃないのは、自分に自信がないからなのか?と考えるきっかけになりました。

 

岡田斗司夫さんのユーチューブでした。

その他もいくつか見ましたが面白い内容がおおかったです!

近況~自分もいい年齢になってきた~

最近エンジニアとして働いていて、わけもわからず止まって困っていることが多いですが、それでもちょっとずつ進んでいると感じます。

本当にどうなるかわからない中だけど、これからもやり続けたいと思っています!

 

同年代に比べると未熟すぎて悲しいですが、周囲の人のおかげでなんとか楽しくあまり不自由なく生きているので、みなさんへの感謝を忘れず自分を信じてできることを一生懸命やっていこうと思います。

(僕はすぐ感謝を忘れるのでブログには結構感謝を書いている気がします笑)

 

変わらず楽しく生きてはいるのですが、最近、自分も「楽しい」とか「自分だけが満足」しているだけでは、いけないような年齢になってきたなと感じるので、早く一人前の社会人になれるように精進します!

 

感謝、精進とか書いてることがあんまり変わってない。。泣

最近はnoteを更新しています

気づけば自分も社会人5年目になりました。

 

良くも悪くも、社会人1年目のときからは想像できない人生を歩んでいます。

色んな人と出会い、別れ、嬉しい思い出、悲しい思い出、いろいろな経験をし、今の自分ができあがってるなと感じます。

 

今の自分に満足はしていないけど、人生やり直したいとも思わない。

 

人生トータルで見るとそれなりにいい人生だなと感じます。

ただこれは、周りの人に助けてもらったり、生まれた環境がよかったりするので、これからはもっと自分が幸せになり、周りに「いろいろあったけど、良かったね」といってもらえるように、さらには恩返ししていきます。

 

最近はnoteを更新することの方が多いのですが、久しぶりにブログを書いて近況や自分の想いをつらつら書くのはブログの方があってる気がしました。

 

またブログも書きたいなと思った今日でした。

 

※noteのリンク貼っていたのですが、一旦削除しました😥

少しいい天丼を食べてきた

GotoEatのポイントが余っていたので、お昼に少しいい天丼を食べてきました。

 

銀座の茂竹さん

tabelog.com

味はもちろん、サービスや雰囲気も大満足でした!

 

よく、「夜に使うお金と同等の金額をお昼に使えば、少し上のお店に行ける。」

というような話があると思いますが、

それを実感し、非常にいい経験だったと感じています。

(茂竹さんは、非常に入りやすいお店だったので、高級感がどうとかではないです。)

 

そこで、天丼を食べながら感じたことを少し言語化しておこうと思います。

 

まず、自分が以前働いていた会社で上司の方から教えていただいたことの一つである、

「自分たちが、お客様を選ぶから、自分達がお客様から選ばれる」という言葉を思い出しました。

 

自分は特にこの言葉を疑っていたわけではなかったですが、今回少し高めの天丼を食べて、「高い金額を取ることで、その分サービスの品質を上げ、結果大満足して帰ってもらい、リピーターになる」という構造が腹落ちしました。

 

また、高い料金設定にすることで、お客の理解も良い方向に調整されるなと、実感しました。

 

例えば、旅館でトイレが温水便座じゃなかった場合、

安い旅館だと「安いから我慢するか」というマイナスの理解をしてしまうかと思います。

一方、高級旅館だと、「これも風情があっていいな」というような理解をする。

こんなこともあると思います。

 

自分もサービスを提供する際には、どういう方に使ってほしいのかを明確にし、その方々に120%満足してもらう。

 

そういうサービスにする必要があるなと感じました。

自分がやろうとしていること

新しいことを始めたい時、なにか目標を決める時の考え方の一つとして、参考になる話だと思ったので、一部メモ。


大きな変化を少数の人につくる
小さな変化を多数の人につくる

 

どちらも素晴らしい。

 

今自分がやろうとしていることが、世界の最先端・世界の常識と比べてどうか。

よりよい世界を自分が提供できるなら、そこに情熱を注ぐ。

動き出す。

いろいろ始まってきた。

遅れを取らないよう、後悔しないように走り切る。

 

人間の人生を止めるのは、怒りと不安だ。

 

自分は、どちらかというと、不安を感じることが多い。

新しいことを始めるとき、一番最初に何かをするとき、不安を感じると思う。

しかし、その不安はほっておいても、解消しない。

 

その不安を横において行動すれば、不安が小さくなる。

行動を始めるのに最善なタイミングは今であることが多いと思う。

 

頭でやらない理由を考えだしたら、手を動かす。

 

頭に不安が残らなければ、より時間を上手く使える。

不安で足をとめず、すぐにしっかり動く。