アゲ出しLife

RPA、ときどき雑記

【初心者向け】OCRって何?苦手なことは?RPAとの関係は?

RPAをやっていると、ある時点から、場合によっては最初から、避けて通れない道になるのが「書類のデータ化」即ち、OCRです。 今まで「OCR?なにそれ?」って感じだったのに、RPAに携わるようになってから急に使わなきゃいけなくなった!なんて方も多いのでは…

RPAと銀行業務、銀行を取り巻く環境を考える

ここ数日でいくつか銀行のRPAに関する記事や調査などを、ニュースやTwitterで見て、少し前のUFJの本部人員削減記事をなぜか今更、思い出しました。 www.nikkei.com メガバンクがRPAで定型業務を自動化して人員を削減っていうのは、既に日経でもガッツリ取り…

「RPAでやりきる病」にかかっていないか

エンジニアって、技術やツールを探して組み合わせるのが大好きな人が多いですよね。 私も(そもそもエンジニアを名乗れないレベルだけど)そうで、プログラミングスキルが乏しいのも幸いして、何かを新しいことをやろうと思うと、まずはすでに実装されたもの…

「RPA技術者」という職業がなくなる時代は割とすぐに来る

RPA求人の給料低くない?って記事を先日書いているんですが、やっぱりRPA技術者で食べていくのって長期的にできることじゃないなと、感じています。 www.rpahowto.com 自動化の主体は「業務を理解している人」 現在のRPA技術者の需要の背景 RPAは「当たり前…

【RPA書籍レビュー】日経ムック RPA ホワイトカラー革命:読む価値アリ(注意事項もアリ)

先日、日経からRPAのムックが刊行されました。 その名も「RPA ホワイトカラー革命」、ちょっと仰々しくめ目につきます。 表紙の白い窓の集合体も脳ミソに見えてAIとかも意識しているのかなと思えます。 // 少し積んでいた時間がありましたが、読み終えたので…

「RPAはノンコーディングで自動化可能!」←わかる 「だからプログラミングできない人でも大丈夫」←それは違う

RPAを提案するときに、RPAはプログラミングできない人でも扱えます!ってアピールをする営業には、毎度のことながら呆れてます。 そして、こういう売り文句で採用いただいた案件は、後でお客様に叱られがち。 「簡単って言ってたのに全然できないんだけど」 …

<2019年4月>【AdSense】ブログ開設約2週間、審査1日でアドセンス一発合格:実績から最新審査基準を考察

タイトルの通りですが、ちょっと前にAdSense承認されました! 落ちるかなと思ってたんですが、最近は審査が緩くなってるという噂もあるのでやってみたところ、審査1日のスピード承認で一発合格できました。 (「最近の審査は厳しい」って言う人もいたりして…