“しぶかわ”ひーたんのお散歩日記

無事に生まれてきてくれた息子・ひーたん…赤ちゃんなのに「しぶかわ(渋可愛い)」です。

つゆだくかあちゃん

ひーたんの10ヶ月検診がありました。

「ここまで無事に育ってくれたな」と感傷にふけるのも束の間、

とてもとても…体力のいる検診でした!(汗)

 

まず、服を脱がせるところから大騒ぎ。

集まった場所が畳の大部屋で、座布団を配布されたのですが、

その中にいてくれません…

ハイハイを覚えた彼は、興味のあるところへ一目散。

 

あぁ…それは他の人のカバンだよ!!!!!!!

おぉ…だめ、他の子を叩いちゃだめ!!!!!!

うぅ…助産師さんのいる机に掴まり立ちしちゃだめ!!!

 

と、追いかけては抱っこし、のけ反られ下ろし、そしてまた追いかけ…

なんですかこれ。

新手の鬼ごっこなんですか?!?!

他の子はきちんと座布団の上に座って、おとなしくお母さんと遊んでるのに…

そんなに私はおもしろくないお母さんですか…

なんてへこんでる暇はなく、いやがるひーたんの服を脱がせる。

すでに汗だくです。(私が)

 

女の子のところにひーたん、ハイハイで行く。

手を握ったりする。私、謝る。ひーたん、笑う。

ひーたん…女の子をナンパするならもう少し大きくなってからにしてくれぇ…

 

さて、相変わらずの大きさで周りに「大きいですね」といわれるひーたん。

4ヶ月検診のときにひーたんより大きかった赤ちゃん、

ひーたんより小さくなってました。

ん????

ひーたんが大きさ抜かしたのか…

そ、そ、そうか…そうなのか…?

検診時に「ご親族で大きい方はいますか?成長ホルモンですぎているのかもしれませんねー」なんて言われました。

大きいことで悩むことになるとは思ってもみなかった。

夫氏は「このまま大きくなってチェホンマンだ^^」なんていってたけど、

チェホンマンはいやだ!!!!!!

(チェホンマンさんのファンのみなさんすみません。)

 

離乳食をよく食べることについて相談したら、

「そうよねーよく食べそうよねー」と半分笑われながら言われました。

おいおい!!!たしかにでかいけどさ!!!わらわないでよおおお!!!

結果、そんなに太ってもいないし、運動量が足りているのならOKとのこと。

よかったー!

 

4ヶ月検診のときは、寝返りもしなかったから、

周りのお母さんたちと「かわいいですねーきゃははーうふふー」なんて

会話できたけれど…今回は、

「暑いですね…重いですよね…置いたら一環の終わりですよね…」

汗だくだくで話してました。

 

2月後半という真冬の検診でしたが、

私は半袖でいけば良かったと暫く後悔しました…

 

4月うまれの赤ちゃん 便利・必要なもの

出産前、色んな雑誌を読んだり調べたりして

「結局なにを買ったら良いの?」ってなったので、

新生児から3ヶ月くらいまでの時期に最低限、

あって助かったなと思ったものを紹介します。

春に出産する方の参考になればいいと思います。

 

我が家は…

*初産 *4月中旬出産 *関東(割と寒め) *添い寝

*7割母乳、3割ミルク育児 *大きめ赤ちゃん *男の子

*ブランドこだわりなし 

こんな感じでした。

 

 

*哺乳瓶

某雑誌に「完全母乳の人は必要ない」って書いてありましたが…

出産後、何が起きるか分かりません。

乳腺炎になったり、風邪をひいたり、急遽預けなくてはならなくなったり…

うちは大きく生まれたので最初から母乳+ミルクのスタイルをとっていました。

予想外でしたので、哺乳瓶用意しといてよかった〜と思います…

我が家はピジョン母乳実感育児という哺乳瓶を使っています。

 

最初はごく普通のものを使っていたのですが、

たまたま搾乳機についていた母乳実感育児の哺乳瓶をつかったら

上手に飲めていたのでこちらにしました。

飲み口が広いので、母乳の飲む子には飲みやすい飲み口なようです。

あと、口が広いので、ミルクが調乳しやすい!!!

調乳する際、粉をこぼすのはストレスなのでおすすめです。

持ち運びに軽いプラスチック製を選びました。

 

 

*煮沸器
哺乳瓶を煮沸するやつ。

我が家は電子レンジ派です!らくちん。

おもちゃも煮沸できたり、おしゃぶりも煮沸できるので、よかったです。

ただ買う前には、電子レンジのサイズと相談してみてください。

間違えて大きいの買ったことがあります。

 (大きいのは哺乳瓶スタンドとして使っています…)

レック DC電子レンジ用ほ乳びん消毒器 T-214

レック DC電子レンジ用ほ乳びん消毒器 T-214

 

 

 

*バウンサー

新生児から使える、メッシュタイプ、コンパクトになる

この3点を満たすものを全力でおすすめします。

最初、布タイプでおもちゃがついてて音楽が鳴るのを選んだのですが、

赤ちゃんはやはり汚してしまうことが多く、

布タイプだと乾きづらいのと、おもちゃを取り外すのが面倒になってしまうことから

メッシュタイプを選びました。

 

リッチェル バウンシングシートおもちゃ付きR

リッチェル バウンシングシートおもちゃ付きR

 

 

おもちゃついてないバージョンを買いました。

ただ、お座りができるようになると前のめりになってしまって、

上手に座れなくなってしまいました…(8ヶ月くらいのとき)

 


*電子ケトル

調乳の際に便利。

急遽お湯が必要!ってときもすぐ沸くので助かりました。

あとは小さめでもいいので、白湯をつくるのにポットがあるとさらに便利でした。

T-fal 電気ケトル アプレシア プラス カフェオレ 0.8L BF8051JP

T-fal 電気ケトル アプレシア プラス カフェオレ 0.8L BF8051JP

 

 

*小さめなブランケット

4月といえど、肌寒い日もありますので…

赤ちゃんってどのくらいかけていいか分からないですよね。

うちも未だに悩みます。

ささっとかけられて、軽いものがおすすめ。

大きいと持ち運び不便ですよね…

 

 

 

こんな感じかな?

また思いついたら記事かきます。

「ぞうのあし?」

最近はおそろしく寒いですね…

生まれて初めて大雪を関東で見ました。

しかもその日は仕事でした。

正直、仕事場で泊まることも辞さないな…とあきらめモードでした。

(なんとか帰ることはできましたが、通常の2倍はかかりました)

 

さて、まだ歩かない赤ちゃんにとって

靴とは必要なものなのでしょうか?

夏はまだしも、冬にお散歩にいくと寒いですよね。

何より母は「ベビーカー乗ってるのに裸足はダサいよ!」

ずっと歩かない赤ちゃんに優しいやわらかい靴を探していました。

 

最初はbaby Gapにて買ったクマの靴を履いていたのですが

…すぐにサイズアウトしました!!!(涙目)

足がでかくて、もうこのサイズの赤ちゃんは歩いているみたいで

なかなかやわらかいタイプが見つからない。

もうあきらめて、サイズの合う靴を探すことに。

 

赤ちゃん本舗に立ち寄ると、冬の靴がセールに!

そこで色々と合わせてみました。

私はミッキーさんとか履かせたかったんだけど…に、に、にあわない…

色々と探すと、冬の防寒靴が!!!!

これだ!!!と思い、サイズもあったので購入。

 

そこまでは何も違和感なかった。

でも、買った直後にタグを見て「(゜Д゜)!?」

 

そこには…

「しんにゅうえん」と書いてありました…。

 

お判りでしょうか…

そう「新入園」です。

 

彼の足のサイズは14cmです。

もしかしたら3歳児サイズなのかもしれません。

今度の検診の際に相談してみようと思います…。

 

本人は自分が小さいと思っているのか、

ソファの下にもぐろうとして通れず号泣します。

どうしたものか…

今日で10か月…

あと2か月で1歳なんて想像つかないよおおおお

「最近のおはなし」

あけましておめでとうございます。

あまりの更新滞納に驚いております…(こらこら)

この2ヶ月間かで色々とありましたので、簡単に…

 

*育児手帳が3冊目になりました。

授乳が何時だった、オムツを何時に変えた、などなど

記録を書く手帳も3冊目に突入しました。

最初は時系列が書いてある「子育て手帳」的なものを

使っていたのですが私には不向きでした…

だって赤ちゃんって1時間に何回もオムツ替えることもあるし…

字がデカいから欄からはみ出すし…

なので、普通のB6サイズくらいのノートを使っています。

柄にこだわりをもてばよかったものの、柄に一貫性はないのが心残り。

一応、2冊目からはリラックマのノートにしました!

 

*子ども支援センターに行ってみました。

デビューが6ヶ月半だった頃なので、人見知り全開でした…

何回か通う事で、ようやく人になれたのかな?

でもこの頃の赤ちゃんって、他の赤ちゃんと遊ぶってよりは、

自分の世界に入り込んでるかんじ…(笑)

うちの子はおもちゃを荒らします…

「おもちゃ荒らしのひーたん」という二つ名が付きそうです。

赤ちゃんが遊んでいる間、私たち親が情報交換できて良い場所です。

低月齢の子だけ集まる日もあって、今はそちらに出向いています!

 

*風邪をひきました。

そろそろ母乳から得る母親の免疫が切れるころと言われますが、

本当にきれました…悲しいけど仕方ない。

鼻水太郎でした。

「鼻水トッテ」はうまくいくとすごくとれて楽しい。

本人はとてもいやがります…ごめんね…ゆるせ…

熱は一応まだ出てないので、突発性発疹とかいつくるのかドキドキです。

 

*季節の離乳食を作りました。

クリスマス、お正月と仕事があったりで、

せめて離乳食だけでも…と思い作りました。

 

f:id:gnbrhyr:20131223174621j:plain

f:id:gnbrhyr:20140101091933j:plain

 

マッシュポテト万能説。

マッシュポテトには塩少々、ベビーホワイトソースをまぜています。

サンタの赤の部分は人参のペースト、鏡餅のみかんはかぼちゃのペーストです。

楽しかったけど、自分のセンスのなさに唖然としました…

次は誕生日かな?

た、誕生日…?!?!?はやっ!!!!!!

 

*お座り、ずりばいが出来るようになりました。

身体が大きいのでちょっぴり時間がかかりましたが、

上手にできるようになりました。

いつの間にか目の前に!なんてことも…

もうひーたんランド(またこれは後日…)も決壊に近いです。

今は四つん這いになり、一生懸命前に進もうと怒りながら頑張っています。

ねんねしかできなかった赤ちゃんがこんなに進めるようになるとは…

 

 

 

こんなかんじかな…?

これからはマメにできるように頑張ります;

「スイッチ」

今回の記事は楽しい話題ではないです…。スミマセン。

 

もうかれこれ実家にお世話になって4ヶ月が経とうとしている。

はやいもんだなぁ…と思うと同時に、とても焦りを感じてきた。

ひーたんにとっては人生の半分以上は実家にいることになる。

赤ちゃんだし、物心もまだついていないだろうけど、やっぱり環境の変化には敏感なので心配だったりする。

あと、私の主婦力は日に日に低下している…

(もともと低かったのに限りなく0に近づいている気がする)

だが、落ち込んでても前進はできないので、色んな勉強を始めてみた。

久しぶりなもので、頭がすでに混乱気味ではあるが「踏ん張ろう精神」でなんとかやっている。

が、私の「踏ん張ろう精神」はへなちょこなもので、最近ちょっとずつ力を失いつつある。

なんだかなぁ、忙しくないと余計なことばっかり考えて、落ち込んで、どんどんHPが減っていくのがわかる。よくない。

育児で忙しい・家事で忙しい・勉強で忙しい…すべて逃れているのでもう情けないったらありゃしない。

最近では「最近、出産しました^^」という芸能人を見ると激しく落ち込む。

私は何してるんだろう。あー、こんな自堕落な母親なんてひーたん嫌だろうなぁ…。

自分を甘やかしていまだに体型も戻ってないし…本当に人間としてどうなんだろう。

こうやってどんどんどんどんどんどんマイナスになって、とうとう折れてしまいそうになってしまった。

泣きたいけれど、どこで泣いていいのかわからなくて、泣けなくなってしまった。

 

ある日、浴槽の栓を抜いて、水が抜ける音を聞きながらボーっとしていた。

『母親たるものや、もっと子どもの模範にならねば…』

『きちんとしなくちゃ…』

『私が頑張らないといけないんだ…頑張らなきゃ…頑張らなきゃ…』

『はやく自立して、はやく自分だけの手でひーたんを育てなくちゃ…』

色んなことを考えて、ようやく気付いた。

わたし一人で頑張ってるつもりだから苦しいし怖いんだ、と。

お風呂のお湯がすべて抜けて、スイッチを見つけた。

一人で頑張ってるわけじゃない、一人ぼっちではない。

この言葉で、なんとかまた「踏ん張る精神」で乗り切れそうです。

「激おこぷんぷん丸」

 

もう秋ですし(?)、産後のピラティスというものにチャレンジしてみた。

赤ちゃんを横に寝かせて出来るということで、ひーたんの刺激にもなるかなあと思い、申し込んでみた。

 

ヨガと何が違うんだ?と調べてみても、私にはうまく説明できそうもないです…ごめんなさい…

ピラティスはインナーマッスルというものを鍛えるのが目的。

おなかをへこませながら体操します。おなかへっこませるの大変でした…

ボールを使ったり、赤ちゃんをおなかに乗せながら体操したり、なかなか運動になりそう。

なぜ体験したのに「運動になる」と書かずに「運動になりそう」と書いたのかといいますと…

体験は45分。そのうち30分、ひーたんギャン泣き。(主な原因:眠い)

ちょうどいつもお昼寝している時間に、外にひっぱりだしちゃったからな…かわいそうなことしてしまいました。

なのでずっと抱っこしたので、ピラティスに参加できたのは15分…くらい?

これもこれでいい経験になりました…

最初はご機嫌だったんだけど、大きな音(ホールは先生の声がよく響いた)と知らない環境と眠気でギャン泣き…まぁ刺激にはなったかな?

人見知りも最近、ちょっとずつ始まったので、心配なわたしでした。

近々、親子体操にも挑戦予定…また魔のお昼寝タイムに体験です…また抱っこになっても大丈夫なように次は抱っこひもを持っていこうと思います…!

ベビーマッサージもやってみたいし、赤ちゃん教室にも参加してみたい!

働く前だから、自由もきくし、今のうちたくさんひーたんと色んな体験してみたい。

私の体力がもつ限り…(汗)

「牛の胃袋は4つある」

たまには弱音はいてもいいよね。

 

ひーたんはデカい。

ただいま5か月20日、身長は約70センチ…体重は彼の名誉のためヒミツ。

困ることがある。

 

1.洋服のサイズに困る

ロンパース買う?でも80のロンパースって…

しかもロンパース似合わないし…(赤ちゃんっぽい服が壊滅的に似合わない)

でも抱っこするとき、まだ腰が据わってないから腹でるし…

かといって寝返りもあるからパーカーとか着せられないし…

 

2.イスに困る

今使っているバウンサー、ギシギシいいはじめた。

どうしたものかとバウンサーのメーカーさんに問い合わせてみた。

わたし「あの…そちらの会社のバウンサーを3か月前から利用させていただいているんですけれども…」

メーカー「はい、ご利用ありがとうございます^^」

わたし「運動量が多いのか、ギシギシいいはじめて…」

メーカー「…^^?」

わたし「あっ、高さを調節するところから音が鳴っているっぽいんですけど…」

メーカー「えっと…^^;」

わたし「えっと…^^;」

メーカー「たぶん…シリコン油をさしてみてはいかがでしょうか…?それで変わらないようでしたら、もう一度お問い合わせいただけますか?」

うん、想定外の質問だったようだ。

 

あと、お祝いにいただいたバンボ。

首がふらふらするな~まだ使えないのかな?って思って調べてみたら、腰がすっぽり埋まってないと安定しないらしい。

うん、うちの子は埋まらないわ。(上半身が長いのか妙に飛び出てる)

ハイハイとかしだして、やせたらつかえるのかしら…

 

3.抱っこがつらい

抱っこはもう5分もてばいいほうだ…抱っこひも必須。

ただ、のけぞってブリッチ状態になり、抱っこしろ抱っこしろアピールがすごいので、抱っこしちゃうんだなぁ…

他の人に抱っこされてる姿は可愛い。

あと、抱っこしててもたれかかってくるのも可愛い。

だけどお願いだから、抱っこしてるときにのけぞるのやめて…

 

出かけると、同じくらいのサイズの赤ちゃんはみんな腰が据わってる。

「なぜうちの子は据わってないんだろうか…あ…まだ5か月か…」と考えがループすること多々あり。おそろしい話である。

 

 

大きな病気も今のところしていないし(最近、私の風邪がうつっちゃってグズグズですが…私が風邪をうつすなんて情けない…と反省中)、離乳食もしっかり食べるし、健康的には何ら問題ない。

このまま元気に育てばいいけど…この子が月齢にあった大きさになる日は来るのだろうか…