【艦これ】個人的編成まとめ

個人的な任務・攻略編成まとめ。

よさげな編成が見つかったら追加していきます。

※ブラック要素(バイト艦・捨て艦・敗北前提)がありますので、苦手な方は見ないように。

 

 

 

鎮守府近海

1-3

三重クル

 f:id:gurase:20190724194750p:plain

詳しい解説は他の人がたくさんしてるので省略。

だいたい1周で燃料+40 弾薬-20。全ケッコン大発ガン積みすると1周燃料+50 弾薬-15が見えてくる。

駆逐バイト集めも兼ねられて非常に美味しい。

 

1-5

駆逐 海防 軽巡(軽母 航戦)キラ付け編成

f:id:gurase:20190724212620p:plain

1周でcond85になるので愛用している。

ボス撃破率はかなり低いので、攻略目的には当然向かない。

先制対潜できればA勝利はほぼ固いので、駆逐バイトの節約するために軽巡を混ぜている(2隻までなら逸れない)。なんならバイト駆逐0で対潜できない重巡を入れてもいい。

ちなみに随伴が大破しても進軍するので、結構沈んだりボスで敗北したりする。

一応ボスでC敗北しても、道中がS勝利→A勝利→A勝利ならcond85になる。

 

1-6 

攻略編成

f:id:gurase:20190724195053p:plain

たまに勝てて、キラが付くと何かとお得な阿武隈起用。

史実の鼠輸送を再現したかのような現代のアイアンボトムサウンド

 

強行輸送艦隊、抜錨!編成

 f:id:gurase:20190724195109p:plain

敵は落とせずガンガン砲撃を食らうが、武蔵改二以上の装甲と化した伊勢型で突き進む

駆逐バイトを入れると弾除けになってバケツ節約できる。運良ければバケツ0で任務が終わる。

参考元*1 

 

南西諸島近海

2-2

補給艦狩り・ボーキ回収編成

f:id:gurase:20190724200043p:plain

1周で補給艦2隻 ボーキ25ほど回収できる。

艦載機のスロットが18機以上だと割合撃墜が発生するので、それ未満のスロがたくさんある艦が向いている。

ガン回しで赤疲労が付く都合、高命中の戦爆を撃てるようにしている(効果あるのか微妙)。

大発艦は三重クル編成と共通。

 

2-4

攻略編成(Z作戦 沖ノ島海域迎撃戦など)

f:id:gurase:20190724201013p:plain

前の神威掘りの時に研究が進んだ2-4編成。

駆逐を装甲化することで撤退を防ぎ、艦隊索敵値を盛ることでかなりの高確率で弾着や戦爆を撃てる(練度次第では100%発動もできる)。

たまに開発資材マスやバケツマスに逸れるが、バケツ消費0も多い優秀な編成。

参考元*2

 

2-5

水上反撃部隊

f:id:gurase:20190724201913p:plain

ボスに行くためには33式の分岐点係数1で34以上必要。

ある程度の装備と練度がないとキツイので、足りない人はZaraに紫雲積んだり、由良を4スロ軽巡(今だとGaribaldiがオススメ)にして対応する。

この編成の勝率はだいたい8割ほどだが、試行回数少ないのでちょっと微妙。

 

北方海域

3-2

キスクル

f:id:gurase:20190724212144p:plain

戦艦空母以外のバイト艦1隻にダメコン載せるだけ。

旗艦ダメコン進撃しても次が戦闘マスじゃない場合は消費されないという仕様を利用して無理やり資源マスを踏みに行く。

弾薬を1周で約100稼げる。

既に中破していようが燃料弾薬がほとんど空だろうが、出撃さえできれば弾薬を錬成できる。闇。

メコンにはちゃんと装備ロックをかけてないと、装備外し忘れてそのまま解体という事故に繋がるのでちゃんとロックすること(一敗)

 

3-3

北方任務編成

f:id:gurase:20190724203246p:plain

メインは北方任務消化だが、ちょいちょい入れ替えることでだいたいどの海域の固定も満たせる。

いちいちその海域用の編成を組むのが面倒な時に改変してよく使う。

 

3-5

攻略編成(上ルート)

f:id:gurase:20190724210313p:plain

空3潜3の安定編成。

消費はやや重いが危なげなくクリアできる。

月末まで3-5残して早くクリアしたい時に使う。

北方棲姫も倒したい場合は戦爆ではなく艦攻艦攻艦戦艦戦にすると、最終形態でなければ結構落とせる。

最近だと夜戦装備を積んだ赤城改二を起用しても面白いかもしれない。

 

攻略編成(下ルート)

f:id:gurase:20190725164339p:plain

バルジ編成。

ボス到達には33式の分岐点係数4で28以上必要。

5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37(通称 人権砲)は主砲でありながら索敵+3が付いているので、載せておくと要求索敵値をだいぶ満たしやすくなる。

練度が足りなかったり装備が足りなかったりで索敵を満たせない場合はタシュケントの照明弾を電探にすると簡単。

警戒陣なんかがあるとバケツ0周回出来たりするが、なくてもなんとかなる。

 

東方海域

4-2

東方任務編成(「空母機動部隊」西へ! 編成)

f:id:gurase:20190725165051p:plain

バイト駆逐を使った東方任務消化編成。

明石修理しつつ進めればバケツ消費0で東方任務が終わる。

旗艦はcond値や損傷具合で入れ替えると○。

駆逐が多ければ多いほど上ルート(Aマス)に行きやすくなるが、もし下ルート(Bマス)に進んだ場合、敵空母が出現するマスを含む道中3戦となり、ボーキ消費が増え、赤城瑞鶴の被害も増え、駆逐艦が沈みまくり下手すればボスで負けるなど良いことなし。

なので、下ルートに進んだ場合はなんとかして母港に帰ること

参考元*3

 

4-3

ボーキ回収

f:id:gurase:20190726202829p:plain

1周でボーキ約80 燃料約10(補給込み)ほど。

1戦目は潜水艦と水上艦が交じるので梯形で。

遠征+三重クルと併用している都合、大発が足りないので2つ載せ。

2戦目のリ級がはしゃがなければそんなに損害が出ないので愛用している。

 

4-5

東方任務編成

f:id:gurase:20190726204248p:plain

東方任務消化としては4-2に比べるとだいぶ消費が重いが、ボスマスS勝利でまるゆがドロップする(2%)のが魅力。

通常攻略でも使えるが、最終編成を相手にするにはちょっと火力不足なので、ゲージ破壊時には別の編成を用意するのが吉。

参考元*4

 

 南方海域

5-5

攻略編成

f:id:gurase:20190727202347p:plain

最近の5-5編成。

航巡のみキラ付け。支援は道中決戦ともになし。

だいたい7~9回で終わるがここ数ヶ月の攻略なのでなんとも言えない。

初戦の潜水でD敗北するとcondが下がって嫌なので晴嵐搭載。

瑞雲系は最近の対空射撃回避がついたせいで、3スロに置いてもボスまで生き残り、吸われることがあるので非推奨。

 

【アズールレーン】13-4攻略

久しぶりの記事になりました。

 

さて、アズレンではついに13章が追加され、その難易度の前に多くの指揮官が青息吐息といった様子。

自分も例に漏れず、大変苦労したのですが、なんとかクリアできたので、今後の危険度削りの自分用の攻略フローも兼ねて記事にしました。

 

 

 

攻略編成紹介

道中編成(オート)

f:id:gurase:20190324223259p:plain

f:id:gurase:20190324223340j:plain f:id:gurase:20190324223356j:plain f:id:gurase:20190324223441j:plain

f:id:gurase:20190324223507j:plain f:id:gurase:20190324223533j:plain f:id:gurase:20190324223527j:plain

制空は確保。陣形は輪形。

中華姉妹が過剰に固いため、平海か寧海をできれば五十鈴に代えたい(Lv不足のため諦め)。

火力が不足ぎみなので大型艦隊と戦うとそこそこ120秒オーバーでA勝利になりますが、勝てることは勝てるのでまあ許容。耐久的には大型航空相手でも余裕があり結構堅実。

ただ大型主力で金剛に燃やされると高確率で誰かしら落ちるので、極力避ける&戦う時は手動で。

あと小型艦隊にこっそり混じってる陸奥も天敵なので、あまり過信はしないこと。

 

装備に関してはMe-155が強い。敵艦載機を消し飛ばしてくれる上に、制空値も高いので極力これを装備。

 

ボス編成(手動)

f:id:gurase:20190324224701p:plain

f:id:gurase:20190324225154j:plain f:id:gurase:20190324225218j:plain f:id:gurase:20190324225233j:plain

f:id:gurase:20190324225242j:plain f:id:gurase:20190324225256j:plain f:id:gurase:20190324225310j:plain

陣形は輪形。

エンタープライズ エセックス セントーの3空母編成が強いと聞いたのですが、セントーが育ってなかったために色々キメラさせた結果こうなりました。

装備に関してはだいぶ考える余地があり、立ち回りが上手い人なら艦攻を流星にして、大鳳の足が止まった時を狙えばかなり楽になるかと。自分はできなかったので汎用のバラクーダで。

ウォスパの金レーダーも、ヘレナのSGレーダーと発射タイミング噛み合わなくなるので、もしかしたらSHSの方がいいかもと思ったり。ギリギリで安定してたので、怖くて崩せませんでしたが。

 

肝心の立ち回りですが、

長門の砲撃で主力が炎上したらリトライ

・主力の誰かに攻撃が集中して1隻だけ落ちかけたらリトライ

・ヘレナのSGが不発しまくったらリトライ

・潜水艦はSG発動したらすぐ呼ぶ

というチキン戦法でなんとかクリアしました。今後の周回が思いやられる。

 

敵編成吟味

さて、ここからは戦闘前の事前準備のお話。

これまでも難易度高めのマップでは行われることがあった敵艦隊の吟味ですが、特に13章ではかなり重要です。

今回危険なのは大型航空艦隊と大型主力艦隊

航空艦隊の方は12-3でも登場した飛鷹&隼鷹コンビが大量の艦載機を飛ばし、主力の耐久を全体的に削っていきます。

主力艦隊の方は終盤に出現する金剛が手強く、強力な榴弾で砲撃してくるので、炎上しようものなら耐久半分以上持っていかれます。というか空母ならほぼ落ちる。

編成によってどっちが危険か、というのは分かれるのですが、とにかくこいつらとかち合うとガリッと耐久を持っていかれやすいです。

無策に大型と連戦なんてしようものなら7戦も保たないので、最初のうちにある程度弱い編成になるよう吟味しておきましょう。

 

個人的には初期配置の3艦隊のうち、大型主力 大型航空が合わせて2艦隊以上いたら入場し直してます。

増援の大型出現率も体感だと5割ぐらいあって、酷いときだと増援が全部大型なんてこともあるので、できるだけ初期配置は楽なのを引きたいところ。

 

潜水艦吟味

続いて潜水艦の吟味。

潜水艦が育っている指揮官はボスで呼べると、大鳳が重装甲ということもありかなり楽できますが、ボスと潜水艦の出現位置が左右に散っているため、呼べるかどうかは50%。

艦隊の練度が心もとなく、潜水艦頼みの指揮官には道中7戦と相まってだいぶ辛い確率ですが、多少面倒なものの確実に潜水艦をボスで呼べる方法があります。

 

ボスが出現するマスでは、空襲/待ち伏せが発生しないという仕様があり、幸いボス出現候補マスと隣接して安全マス(空襲/待ち伏せが発生しないマス)があるため、事前に見極めが可能です。

とりあえず覚えておいて欲しいのは

ボスの出現候補マス A1 A2 I1 J1。

安全マスのB1 A3。

やり方としては、A1 A2のマスを交互に移動。

f:id:gurase:20190324192029g:plain

 

空襲/待ち伏せが発生したマス(この場合はA2)はボスが出現しないので、残った方のマスと安全マスを交互に移動しチェックします。

f:id:gurase:20190324192232g:plain

海域脅威度が危険になってから移動を続けても、空襲/待ち伏せが発生しないようならそこがボス出現マスです(画像の場合はA1がボス出現マスですね)。

 

もしA1 A2ともに空襲/待ち伏せが発生する場合、ボス出現マスは右側のI1 J1ということになります。

ボスの出現位置が把握できたら、あとは潜水艦の出現位置と相談して、そのまま攻略を続けるか、入場し直すか決めましょう。

潜水艦は必要ないという筋骨隆々の指揮官は、待ち伏せに引っかかって燃料無駄にする可能性があるのでやらなくていいよ。

 

 

ちなみに使う潜水艦ですが、U-557(支援Lv4) 伊26(支援Lv4)  アルバコア(支援Lv5)の誰かを先頭に配置していないと、ボスがJ1に出現した時に対応できません。

個人的にはオフニャ+蓄電池で支援Lvを上げたアルバコアがおすすめ。育ててる指揮官も多いでしょうし。

 

最後に

f:id:gurase:20190324232730p:plain

主力で使えそうなキャラはほぼLv120で、準備万端だと思っていた13章ですがとんでもなく苦戦しました。これを初日でクリアできるガチ勢の指揮官のなんと凄まじいこと。

アズレンはLvゲーですが、やっぱり発射速度とスキルを意識した装備 立ち回り あとケッコンなんかも大きい要素だなあと思い知らされました。 

とりあえず意地でクリアはしたものの、燃料が完全に枯渇したのでしばらくは1日1回とかのペースで攻略していきます。9章ハードでも燃料使いますしね。

 

少しでも攻略に悩む方の助けになればいいなと思いつつ、今日はここまで。

お疲れ様でした。

【アズールレーン】デイリー出撃全部を1編成で消化したい

現在アズレンはようやく開催されたユニオンイベント真っ最中。

イベント恒例の限定建造、開発艦の強化パーツを効率よく集めたいなら不可欠な認識指向研究、神猫沼の入り口ネコハコ……などなど相変わらず増えるばかりの支出先。

そのため、デイリー出撃(若干わかりづらいのでもっと良い名称付けて欲しい)で手に入る資金の重要性は増す一方です。

 

しかしながら忙しかったり、気力がない日などはそれをこなすのさえ億劫。

まして消化するデイリーの種類に合わせて編成を変えるなんて面倒の極み。先延ばしにしてるうちに日付が変わってた、なんて経験をされた方もいるのではないでしょうか。*1

重い編成にすればどのデイリーにも対応出来るでしょうが、そこは毎日こなすデイリー。出来る限り低燃費で済ませたいと思うのが人情です。

 

そこで今回は、全てのデイリー(商船護衛・海域掃討・強襲作戦・戦術研究)をオートで、かつ低燃費でこなせる編成を紹介します。*2

ただし編成難度は少し高いかもしれません。

 

編成

f:id:gurase:20181103122554j:plain

f:id:gurase:20181103122724j:plain f:id:gurase:20181103122735j:plain

 

少しっていうかLvはガッツリ高いんですが、とにかくこの1編成だけあればデイリーは全部こなすことが出来ます。

以下解説。

 

ジャン・バール

この編成のメイン火力。編成ではLv120&ケッコンですが、Lv115あれば大丈夫じゃないかなーといった感じ。

優秀な基礎ステータスにぶっとんだスキルが2つもあるおかげで、海域掃討の自爆ボートはライフで受けきり、強襲作戦のボスたちは主砲がチャージされるごとに消し飛んでいきます。強い。

装備は基本的に画像丸コピ推奨です。副砲はもっと自爆ボート迎撃に適したものに変えてもいいかもですが。

 

雪風

この編成の支え役。画像では酸素魚雷を積んでますが、12章をやってた時から装備を変えてないだけなので、ぶっちゃけ施設はなんでもいいです。

雪風の採用理由としては、圧倒的な生存力で商船護衛の事故を排除するとともに、主力艦隊の被ダメを減らし、いざという時は回復も出来るため海域掃討の事故率も減らせる点。まさに潤滑油。

 

実戦風景

編成だけ紹介して終わるのも微妙なので、実戦のスクリーンショットを交えて使用感など。

 

商船護衛

f:id:gurase:20181104103851p:plain

雪風の独壇場。

元々高い回避率とLv差でほとんど当たりません。

当たっても「沈まぬ幸運艦」の効果で1/4でダメージを1に出来る(スキルLv10時)ので余裕です。

 

 

海域掃討

f:id:gurase:20181104102810p:plain

ジャン・バールの耐久を半分近く残してのクリア。

1隻素通りさせただけならば副砲が間に合うのでダメージは受けません。

 

自爆ボートの出現場所が悪く直撃が続いたり、雪風が素通りさせまくって危なくなっても「呉の雪風」の効果で回復できます。

f:id:gurase:20181104102239p:plain

回復量は耐久の10%(スキルLv10時)なので、ジャン・バールならだいたい800ほど回復。

耐久MAXの自爆ボートが直撃した場合500ちょいのダメージなので、ないよりはマシかなと。

 

ちなみに、最後の自爆ボート4列アタックでジャン・バールの耐久が0になった場合、処理上では「自爆ボート撃沈(クリア条件達成)→ダメージ発生→ジャン・バール耐久0」という流れになるので、乱数が荒れに荒れてもクリアは可能です

 

強襲作戦

f:id:gurase:20181104101926p:plain

危なげなくクリア。

ジャン・バールが激強なので特に言うことはないです。

 

戦術研究

ジャン・バールがダメージソースなので選ぶのは「戦術研究(主砲)」一択

f:id:gurase:20181104105649p:plain

だいたいは45秒前後で終わります。

 

ただ、主砲がハズレまくると60秒以内でクリアの条件が達成出来ずにA勝利に。体感20%ぐらいなのでちょくちょく見かけることになります。

f:id:gurase:20181104110742p:plain

 

報酬はほとんど誤差の範囲……とはいえ気になる人は手動でやるか、他に1隻足すなどして調整してください。

f:id:gurase:20181104110654p:plain f:id:gurase:20181104110802p:plain

 

他編成など

この戦艦1 駆逐1の編成は他の艦でも応用が効き、戦艦は強いと言われている艦、例えば長門、ティルピッツ、DoY、QEなどだったら変更しても大丈夫です。

しかしその場合は、戦術研究のS勝利率が下がったり、そもそも取れなくなったりします。ただそこだけ許容できるなら意外と汎用性があります。

 

駆逐に関しては他の艦っていうのを試せていないので、ここから先は憶測が交じるのですが、高Lv&高回避駆逐ならだいたい大丈夫だと思います。

個人的にはハムマンやフォーチュン、フォックスハウンドなどの、主力の被ダメを減らせるスキルを持った艦だと海域掃討の危ない展開が減っていいかなあと思います。

 

雑感

自分はこの編成にしてそろそろ1ヶ月ですが、オート入れ忘れ以外の敗北はないので、結構安定してるかなあと言った感じ。1回だけ海域掃討でジャン・バールの耐久0でクリアしましたが。

 

最初は手動でやってたデイリーも今は2隻編成でフルオート可能になり、だいぶインフレを感じるように。敵もですがこっちも随分強くなりました。

*1:いるって信じてる

*2:もちろんデイリー出撃の難易度はどれも最大です

【アズールレーン】主力艦隊の陣形補正について

序盤の海域ではそこまで効果を感じませんが、後半の海域でこちらのステータスも上がり、敵とのLv差も詰まってくると、じわじわと重要度を増す陣形。

知っている人は知っている情報ですが、主力艦隊には輪形陣以外の陣形補正がかかっていないようです。

 

以上、記事終わり。

……というのも味気ないので、以下もう少し詳しめの解説。

 

 

陣形効果

まずは各陣形のおさらいから。

単縦陣

f:id:gurase:20180712045203p:plain

次の戦闘で、全艦火力・雷装+15%、回避-10% 

複縦陣

f:id:gurase:20180712045528p:plain

次の戦闘で、全艦回避+30%、火力・雷装-5% 

輪形陣

f:id:gurase:20180712045553p:plain

次の戦闘で、全艦対空+20%

 

基本的には単縦陣か複縦陣を使っていくことになるでしょう。

特に後半マップ、敵のステータスが上がって、一発が痛くなると回避の重要性が高まり、複縦陣の回避補正がありがたくなります。

 

火力検証

前置きはこれぐらいにして早速陣形の効果を調べていきましょう。

説明文を信用するなら、「次の戦闘で、全艦火力・雷装+15%、回避-10% (単縦陣)」とあるので、主力艦隊/前衛艦隊に区分はなさそうに思えます。

編成

f:id:gurase:20180722203654p:plain

f:id:gurase:20180722204028p:plain f:id:gurase:20180722204037p:plain

編成は上記の通りです。

 

主力艦隊の長門と、前衛艦隊のポートランドの陣形によるダメージの変化を記録します。

陣形は火力補正が15%つく単縦陣と、0%の輪形陣で比較していきます。

単縦陣(火力15%)

f:id:gurase:20180722213944p:plain

 

f:id:gurase:20180722204257p:plain

長門 2522ダメージ

 

f:id:gurase:20180722204233p:plain

ポートランド 275ダメージ

 

輪形陣(火力±0%)

f:id:gurase:20180722213917p:plain

 

f:id:gurase:20180722205143p:plain

長門 2524ダメージ

 

f:id:gurase:20180722205001p:plain

ポートランド 249ダメージ

 

この通り前衛艦隊のポートランドが与えるダメージには陣形変更によって変化しますが、主力艦隊の長門はダメージが変わらず、陣形補正が加わっていないことが分かります。*1

 

雷装検証

次は雷装値を調べます。

前衛艦隊に陣形効果があるのは分かっているので、主力艦隊のみ記録します。

編成艦は、主力艦隊で雷装値を持っているのがティルピッツのみなので必然的に一択。

単縦陣(雷装15%)

f:id:gurase:20180725235226j:plain

f:id:gurase:20180725235415p:plain

棒立ちで待機して、ティルピッツのスキル発動を待ちます。

 

f:id:gurase:20180725235450p:plain

1206ダメージ

複縦陣(雷装-5%)

f:id:gurase:20180725235651p:plain

1204ダメージ

 

火力補正と同じく、ダメージは乱数の範囲に収まっているので、雷装値も主力艦隊は陣形の影響を受けないことが分かります。

 

対空検証

12-3の▲2航空艦隊相手に棒立ちのまま動かず、敵航空機に与えるダメージを集計し、陣形補正が対空に影響しているかを調べます。

f:id:gurase:20180726013415p:plain

(この場合は340 71 87 合計498が対空ダメージ) 

 

対空砲は敢えて弱い物を装備し、設備では対空値を増加させる装備を積み、ほぼ対空値のみで航空機を落とさなくてはいけない状況を設定。

更に、検証する艦隊以外は 対空ダメージへの影響をなくすために、対空関係の装備を全て外しています。

こうすることによって、前衛艦隊の素対空だけのダメージと、主力艦隊の素対空だけのダメージに極めて近いデータを取ることができます。*2

また航空機へのダメージには大きく乱数幅があるため、各15回ずつデータを取り、その平均値で比較していきます。

 

編成(前衛艦隊検証)

f:id:gurase:20180726012918p:plain

f:id:gurase:20180726015847j:plain f:id:gurase:20180726015910j:plain

f:id:gurase:20180726013033j:plain f:id:gurase:20180726013057j:plain

編成艦は適当なので特に選出理由はありません。*3

単縦陣(対空±0%)

f:id:gurase:20180726015402j:plain

ダメージ1 ダメージ2 ダメージ3 合計
340 71 87 498
411 125 88 624
388 231 102 721
275 47 118 440
191 359 147 697
297 55 331 683
257 263 87 607
233 124 302 659
349 135 181 665
378 54 156 588
70 177 272 519
421 102 188 711
291 188 189 668
301 125 283 709
59 63 329 451
       
      平均
      616

 

輪形陣(対空+20%)

f:id:gurase:20180726015519j:plain

ダメージ1 ダメージ2 ダメージ3 合計
80 140 437 657
376 352 115 843
129 418 136 683
137 224 489 850
52 177 420 649
436 107 121 664
234 155 381 770
100 265 452 817
115 291 327 733
396 217 173 786
256 359 155 770
187 450 145 782
481 116 243 840
335 200 111 646
311 136 110 557
       
      平均
      737

 

単縦陣時の平均616に比べて輪形陣では平均737と明確に上昇。

編成(主力艦隊検証)

f:id:gurase:20180722210927p:plain

f:id:gurase:20180722212946p:plain f:id:gurase:20180722212959p:plain

f:id:gurase:20180722213025p:plain f:id:gurase:20180722213035p:plain

単縦陣(対空±0%)

f:id:gurase:20180722212921p:plain

ダメージ1 ダメージ2 ダメージ3 合計
146 52 148 346
390 73 177 640
221 336 91 648
396 197 47 640
124 286 80 490
234 136 264 634
122 295 154 571
370 87 90 547
346 213 37 596
174 293 151 618
63 379 39 481
86 126 420 632
298 96 109 503
150 204 72 426
91 128 425 644
       
      平均
      562

輪形陣(対空+20%)

f:id:gurase:20180722213506p:plain

ダメージ1 ダメージ2 ダメージ3 合計
340 71 298 709
106 198 487 791
109 73 236 418
145 250 240 635
420 234 108 762
402 52 182 636
163 180 218 561
77 321 233 631
216 116 404 736
290 166 92 548
57 239 481 777
45 189 189 423
309 60 258 627
265 202 305 772
87 367 206 660
       
      平均
      646

単縦陣の平均562から、輪形陣にすると平均646とこちらもしっかり上昇しています。

このように両艦隊ともに、輪形陣にすると対空ダメージが上昇しています。

輪形陣に関しては、主力艦隊にも陣形補正が掛かっているようです。

 

回避検証

ちょっとこれは必要な件数が膨大になるので割愛

個人的にはないかなーと言った感じです。

 

一応検証方法としては、炎上を防止した上で、強化油圧舵を装備した戦艦で敵主力艦隊の攻撃を受け続けるのが手っ取り早そうです。

ただ、補正が乗っている場合でも回避率は単縦陣/複縦陣で10%の差しかないので、これを誤差のない範囲で確かめるために必要な件数を考えると、相当骨が折れそうです。

回避値の陣形補正の検証を知っている人がいらっしゃったら教えてください。

 

まとめ

回避に関しては、どう検証したらいいのか思いつかなかったので省きましたが、主力艦隊には火力・雷装補正がかかっていないのは確かなので、超重量弾を複数載せた戦艦を単縦陣にして更に火力マシマシ、みたいなことは残念ながら出来ません。

逆に言えば、複縦陣にしても主力艦隊はダメージの低下が無いので、ダメージソースが主力艦隊にある編成ならば、複縦陣の火力低下が余り目立たなくなり、回避値増加の恩恵だけを受け取ることが出来ます。やっぱり複縦陣がNo1。

また、前衛艦隊にMVPを取らせたい時は単縦陣がオススメ、というのも言えると思います。

 

正しい陣形補正を知ってより良いアズレンライフを。

*1:単縦陣の方が輪形陣に比べて、長門の与えるダメージが2低くなっていますが、これは乱数(-1~+3)の範囲内であるため、実際のダメージは同じ値です。

*2:陣形は対空値にかかる補正のため、強い対空砲を載せたり、対空砲を2本積める工作艦などを起用すると、装備の威力だけで艦載機を落としてしまえるため、陣形の効果が表面的に分かり辛くなってしまう。

*3:編成のスクショ撮り忘れていて後から撮り直ししたせいで、以下のスクショとはポートランドのLvが異なっています。

【アズールレーン】ダメージ計算機

アズールレーンのダメージを計算できるシートには先例がありますが、最近は補正が違う主砲が出てきたり、危険度による補正などが追加され現行とは合わなくなってきていました。

今回、これらの要素を現行に合わせるとともに、色々と試験的な機能も加えたダメージ計算のスプレッドシートを作成しました。

 

マスクデータを覗いてちょっとニヤニヤしたい人なんかにもオススメです。

 

最終更新 9/24

更新前にダウンロードされた方は、お手数ですがもう1度ダウンロードして、スプレをアップデートしてください。

 

配布場所

docs.google.com

使い方

シートはそのままだと編集権限がありません。

自分で編集できるようにするためには、上記のシートを開き、コピーをする必要があります。

f:id:gurase:20180716193619j:plainf:id:gurase:20180716193851j:plain

コピーをすると編集が可能になるため、その後はキャラクターや仮想敵とする敵キャラのステータスを入力してください。

 

操作説明

アズレン ダメージ計算機
                   
*1       *4       *7    
艦種 軽巡洋艦     ステータス       計算予測値    
キャラクター クリーブランド     素火力 174     実質耐久値 7654  
Lv 120     装備火力 65          
好感度 ケッコン(200)     装填値 199     命中率 93%  
*2       装備装填値 0     回避率 66%  
装備   倍率   *5       CR率 14%  
主砲 試製152mm三連装砲 T0 130%   戦闘状態            
副砲/魚雷 127mm連装両用砲MK12 T3     陣形 複縦陣     発射速度(s) 2.35  
対空 -     弾薬数 4以上          
その他 対空レーダー T3     危険度 非安全海域     敵装甲 ダメージ DPS
その他

強化油圧舵 T0

    弾種 徹甲弾     対軽装甲 143 154.9
*3       CR なし     対中装甲 91 98.6
スキル       *6       対重装甲 117 126.8
キャラ強化 0     敵ステータス            
直接強化 0     敵Lv 115          
弾薬強化 0     敵命中値 50          
敵デバフ 0     敵回避値 50          
特定艦種 0     敵幸運値 10          

(シートがデカ過ぎて表示こわれる)

水色のセルが入力する必要のあるセルになります。

*1

計算したいキャラクターのLvや好感度を入力してください。

艦種を入力すると、その艦種に合わせたキャラクターが表示されるようになります。

 

*2

装備の入力欄です。数値は最大強化時の値が参照されています。

駆逐艦に戦艦主砲を積めたりできますが、もちろん正しく計算されません

正しい装備を入力してください。*1

主砲の右にある倍率は装備画面に表示されている「威力補正」のことです。

この値はキャラクターによって異なるので、1度装備画面を開いて確認してみてください。

f:id:gurase:20180716201716j:plain

(これです)

 

*3

スキル入力欄です。

スキル説明を読み、%を数値に直して入力してください。

例) 30%UP → 0.3

 

1)キャラ強化

キャラクターのステータスを増加させるスキルになります。

火力◯%UPと書いているスキルは全てこれに該当します

例)火力全開 女王号令

 

2)直接強化

ダメージ自体を強化させるスキルになります。

ダメージ◯%UPと書いているスキルがこれに該当します。

例)強襲指令 集中攻撃

 

3)弾薬強化

特定の弾種による攻撃を強化するスキルになります。

榴弾によるダメージ◯%UPや、徹甲弾によるダメージ◯%UPと書いているスキルがこれに該当します。

例)徹甲弾専門 爆炎開放

 

4)敵デバフ

敵が受けるダメージを増加させるスキルになります。

敵が受けるダメージ◯%UPと書いているスキルがこれに該当します。

例)レーザー探知 威光烈し御召艦

 

5)特定艦種

特定艦種・陣営の敵に与えるダメージを増加させるスキルになります。

~のキャラへ与えるダメージ◯%UPと書いているスキルがこれに該当します。

例)シルバーファントム 東煌のために

 

*4

キャラクターのLv・装備に合わせたステータスが自動で入力されます。
この時のステータスは3凸時のものになります。
また、改造が実装されている艦は自動的にフル改造後のステータスが入力されます。ご了承ください。

 

*5

戦闘時の各状態です。
ご自身の戦闘状態に合わせて、陣形や残弾薬数、危険度の状態などを入力してください。

 

*6

敵ステータス入力欄です。

敵のLvや命中回避などを入力してください。

敵命中値 敵回避値 敵幸運値は最初から入力されていますが、あまりあてにしないでください。
この敵ステータスは現在検証中であり、体感的にこんなもんだろうという数値を入れたに過ぎません。
また、この数値は道中に出現する雑魚敵のステータスになります。
ボスなどは専用のステータスが用意されておりセルの数値よりもかなり高く見ておくのが無難です。

 

*7

ここまで入力した数値に基づいた計算結果が表示されます。

1)実質耐久

実質耐久とは、キャラの耐久値+装備耐久値に回避率を合わせた数値です。

低耐久でも回避率が高ければこの数値は高まり、逆に耐久値が高くとも回避率が低ければ低くなります。


2)命中率 回避率 CR率(クリティカル率)

「敵ステータス」で設定した敵に対する命中率 回避率 クリティカル率が表示されます。

敵ステータスが曖昧なため、参考程度に考えてください。


3)発射速度

主砲の発射速度が表示されています。


4)ダメージDPS

i)ダメージ

各装甲の敵艦に対して与えるダメージが表示されています。

ダメージ乱数として-1~+3の幅があるため、表示の数値よりも微妙に前後する場合があります。


ii)DPS

キャラクターの発射速度や、艦種による構え時間などを考慮したDPSが表示されています。

この数値は「主砲砲座」1のキャラクターの攻撃が全弾命中した時のものになります。

実際には「主砲砲座」が追加され、2巡 3巡と主砲攻撃を行い、さらにミスも出るため、シートの数値よりも大きく前後します。

参考程度に考えてください。

 

謝辞

このシートを作るにあたり、きり氏の作成した「アズールレーン ステータス」を参考にさせていただきました。 

大変参考になりました。本当にありがとうございます。

 

更新履歴

不具合の報告、ご要望等がございましたら、コメント欄で報告していただくか

Twitter:@sendai_suki_bot までご連絡ください。

 

7/16 公開

7/25 回避率に陣形補正が掛かってなかったので修正。その他最新データへの対応や、細かい修正等

7/31 実質耐久値の計算式を修正 その他のスキル欄を暫定的に追加 新艦の対応や修正等

8/15 新艦と新装備の追加 他細かい修正等

9/24 新艦の追加 他細かい修正等

*1:装備の並び方はDPS順になっています。

【アズールレーン】経験値計算機

先日の記事の中で一例として挙げたレベリング編成ですが、「もっと効率のいい編成・周回マップがあるのでは」との声を頂きました。

自分としてもより効率のいい編成には興味があったので、今回は編成の燃料消費や、周回マップごとの経験値を計算するシートを作ってみました。

 

 

 

配布場所

docs.google.com

 

使い方

シートはそのままだと編集権限がありません。

自分で編集できるようにするためには、上記のシートを開き、コピーをする必要があります。

f:id:gurase:20180629202616j:plain

 

f:id:gurase:20180629202637j:plain

 

コピーをすると編集が可能になるため、その後は自分の編成や周回するマップに合わせて入力してください。

編成艦を入力すると燃料消費なども自動で計算されます。

f:id:gurase:20180629204138j:plain

 

操作説明

  周回マップ *1 9-4      
  戦闘数 *2 5      
  消費 *3 45      
  消費(周) 235      
           
           
  主力艦隊 *4 MVP *5 cond *6 経験値(1戦)*7 経験値(1周)
旗艦 戦艦(SSR) 121-150 2519 12593
随伴 軽空母(SR) - 1-120 700 3498
随伴 なし - 1-120 0 0
           
  前衛艦隊 MVP cond 経験値(1戦) 経験値(1周)
随伴 軽巡(SR) - 121-150 840 4198
随伴 駆逐(SR) - 1-120 700 3498
随伴 なし - 1-120 0 0
           
        総経験値(1戦) 総経験値(1周)
        4757 23786
           
          費用対効果 *8
          101

水色のセルが入力する必要のあるセルになります。

 

*1
*2

周回するマップと、1周で何回戦闘を行うかを入力します。

 

*3

1戦あたりの消費です。

編成を入力すると自動で計算されます。

 

*4

編成入力欄です。

各艦のレア度ごとの消費を計算しますが、この時の消費は最大時のものです。

限凸がされていなかったり、Lvが低く消費が上限まで上がっていないとシートの消費よりも少なくなる場合があります。

改造艦はレア度が一段階上がっても消費自体は以前のままなので、主人公ズ等を編成する場合は改造前のレア度を入力してください。

例外として、三笠はSSR戦艦ですが消費はSR戦艦と同じです。三笠編成時はSR戦艦として扱ってください。

 

*5

MVP獲得艦に★マークを付けてください。

MVPはある程度調整しないと獲得艦がブレるので、これは目安程度に考えてください。

 

*6

コンディション値です。

f:id:gurase:20180629224109j:plain 121-150 キラ付き。入手経験値量が20%増加します

f:id:gurase:20180629224310j:plain 31-120 通常時。

f:id:gurase:20180629224412j:plain 1-30 オレンジ疲労。好感度が上がらなくなります。

f:id:gurase:20180629224505j:plain 0 赤疲労。戦闘後好感度が低下するようになり、入手経験値も50%減少します。

 

シート内では入手経験値のみを参照しているため、通常とオレンジ疲労を区別していません。

 

*7

入手経験値が表示されます。

S勝利時の経験値です。

入手経験値は同じマップ内でも▲1~▲3 ボスでやや変わりますが、このシートでは▲2を想定した計算になっています。

これは、▲2の艦隊の経験値がちょうど▲1と▲3艦隊の中間にあたるためです。

つまり▲1との戦闘後に▲3と戦うと、結果として▲2艦隊と2回戦った時と同じ経験値を入手できます。

ただ、全体で見た時に▲1、または▲3艦隊との戦闘数が多い場合、シートの数値よりもやや上下する場合があります。

 

*8

燃料1あたりの入手経験値が表示されています。

燃料→経験値の変換率と考えてください。

これが高ければ高いほど燃料的に効率のいいレベリングということになります。

 

更新履歴

不具合の報告、ご要望等がございましたら、コメント欄で報告していただくか

Twitter:@sendai_suki_bot までご連絡ください。

 

6/29 公開

6/30 経験値計算機に経験値計算機能を追加

【アズールレーン】現在アズレンが抱える問題点について

晴れて12章が追加されたアズレン。

それに伴ってLvキャップが再開放されましたが……。

 

これあかんやろ。

 

というわけで、良い機会なので自分が現在アズレンにかかえている不満・不安を書くことにしました。

内容が内容だけに愚痴、ネガティブな意見が多分に含まれています。

 

 

※6/28 17:43 追記

たくさんのコメントを頂き本当にありがとうございます。

予想外に多くの方から反応があり驚いています。

自分の意見に同意してくださる方、自分の詰めの甘さや、無意識にワガママが出てしまった点を指摘してくださる方もいらっしゃり、自分とは異なっていても、筋の通った様々な意見を新鮮な気持ちで読ませて頂きました。

突然ですが、現在コメント欄が荒れ気味なので、しばらく承認制にします。

このように批判的な記事ゆえ致し方ない面もあるでしょうが、アズールレーンというゲーム自体を否定するような流れは、自分としては避けたいのです。

なにとぞ、どうかご了承くださいませ。

続きを読む