2captcha’s diary

・IT名刺 https://html.co.jp/kodamamiku5 ・ランサーズ https://www.lancers.jp/profile/notenote?ref=header_menu ・オリジナルコンテンツURL https://twitter.com/

デジタル革命IoT模範店〜go to キャンペーン de 無限くら寿司で超節約術

くら寿司go to効果は、食事準備から片付けまでの家事ゼロ、節約と嬉しい事ばかり。いつもの家事の一部が減るだけでこんなに爽やかなリフレッシュになるのは想定外かもしれません。2回利用してみましたが、どの店も予約が多いですが無添加なのと美味しいのでハロウィンも楽しみですし、回数を重ねた場合、食事準備、後片付けタイムを他の余韻に使えるので、まるで旅に出かけた気分にさえなります。

無添くら寿司が無限くら寿司と言われている理由はこちらです。

1人あたり1000円以上15時以降のディナーを摂れば、その時に1人あたり1000ポイントが付与→次からはその1000ポイント(1000円分)を使い、1000円以上食べればまた1人あたり1000ポイント付与されるので、毎日!?繰り返し同じような利用をすれば、キャンペーン期限の20211月末までは最初に1人1000円払えば、無限くら寿司となるシステム。 ランチは500ポイント付与になります。ディナーの場合はこうです(ランチは1000円を500円にして読んでください)

✳︎2名以上での食事が条件、会計1000円以上の場合のみ1人あたり1000ポイントが付与されます。(ランチは1000円を500円にして読んでください) ためる場合事前に、くら寿司アプリ→go toに参加するという、通常の赤い予約ボタンの上にある横長のボタンをクリック→くら寿司アプリ内からeparkサイト内に移動し予約がポイントです!!

✳︎くら寿司アプリの通常の赤いボタンや電話で予約しても、予約はされますが、go toキャンペーン対象とならず、ポイント付与対象にならないので、くら寿司アプリ内の赤い予約ボタンは押さず、その上のgo toキャンペーンに参加する横長ボタンを押し、eparkサイト内に移動し、ログインしくら寿司店を探し、そこから予約するのがポイントです!!

1人のスマホ登録で10人まで利用できるそうです。誰か1人がスマホを持っていれば、スマホを持ち合わせていない場合も利用出来ます。

レシートからポイントに変換する場合のスマホ登録方法はこちらです。予約からレシート受け取り、ポイント申請まで。

−1.くら寿司アプリをインストールし、赤い予約ボタンは押さず、その上のgo toキャンペーンに参加する細い横長ボタンを押し、eparkサイト内に移動し、ログインしマイページでくら寿司店を探し、そこから予約する。

赤いボタンを押しても予約できますが、ポイント付与対象にはなりません。(電話予約も)

0.アプリの予約番号を店で見せる、チェックインですね。食事をしたら、レシートを捨てずに置いておく(ポイント!)

◯レシートからのポイントのため方

くら寿司アプリ内でeparkというサイトへ繋がるボタンがあるので、クリックすると、もう一回eparkのクリックするところがあるのでクリック

f:id:hateburo39:20201029113114j:plain

2.eparkサイト内のgo to eat のところの写真をクリック

f:id:hateburo39:20201029113149j:plain

3.eparkグルメと言うボタンをクリック

f:id:hateburo39:20201029113215j:plain

4.step3の「申請する」というボタンをクリック(ポイント)後でf:id:hateburo39:20201029113337j:plain

→ポイントを「ためる」と言うボタンをクリック

f:id:hateburo39:20201029113357j:plain

5.写真マークをクリックし、レシートを撮影。保存読み込ませる。その場で撮影するより、あらかじめ撮影、アルバムに保存したのを呼び出して貼り付けた方が読み込みが早かったです。

f:id:hateburo39:20201029113436j:plain

ステータスが「申請中」なるのを確認し、後は早ければその日中、3日以内にはステータスが「付与ずみ」となればok。

f:id:hateburo39:20201029113507j:plain

次に使う時にお店でQRコードを提示する。ポイントを使うだけだからと、ネット予約せずに食事をしたらQRコードが使えないので注意です。ポイントをためる時もポイントを使う場合も、どちらもスマホ予約(くら寿司アプリ内のeparkサイト内で。くら寿司アプリでの予約はNG)

→→QRコードの表示のしかたは、4のポイントを「ためる」ボタンの下に、スマホ内でポイントを「つかう」のボタンがあるのでそれをクリックし、使いたいポイントを入力すればQRコードが出てきますので会計時に見せます。 ✳︎スマホは充電しておき、使うポイントが分かっていれば、あらかじめQRコードを出掛ける前に作っておけば面倒ではありませんが、長居するとタイムアウトになります。

おさらいしてみた。

くら寿司アプリ内の赤い予約ボタンは押さず、その上のgo toキャンペーンに参加する横長ボタンを押し、eparkサイト内に移動し、ログインしマイページでくら寿司店を探し、そこから予約する→

食事→

レシート→

くら寿司アプリ内のeparkサイト内でレシート撮影し、ポイントをためる→

◯ポイントの使い方(同時に次のポイントも貯める場合)   

くら寿司アプリから入ったeparkサイト内に入り、eparkグルメボタンをクリック。ポイントをつかうボタンを押し、使いたいポイントを入力後QRコードを表示させ、会計時に提示。(スマホは充電しておきます。面倒な場合、あらかじめQRコードまで出掛ける前に準備し、タップだけで開けるように準備してから出掛けるのがお勧めです。) ✳︎ポイントを使う場合も、ためる場合もどちらも、くら寿司アプリ内のgo to eatボタンを押し、eparkサイト内に入り予約しないと、貯めたり使ったり出来ないので注意です。(イメージは、その日の予約は、前のレシート分のポイントを使うためと、次のポイントをもらうための予約です。)

くら寿司店で提示してポイントを使ったら、)レシートを受け取る→ポイントをためる→予約する→食事後にポイントを使い、レシートを受け取る‥ と、無限くら寿司で超節約出来ます!!

今回のgo toで、くらぽん、お皿の自動洗浄、自動レーン、タッチパネル注文、AIがマグロを職人レベルで見極めるくらスコープと、まさに飲食におけるIoTでした。2、3歳くらいのお子ちゃま達が鬼滅の刃のくらぽんが当たり取り合い、ゲットした子がお皿をカウントしに来た店員さんに、握り寿司が結構な高速で三連で通り過ぎていく中、カプセルの中身の下敷きの様な、ハンカチみたいなのを振り回しながら、ゲットしたぜとどや顔でわざわざ見せにヨチヨチ歩きまわる嬉しそうな様子は、小さなユニバ感さえありました。

無限シリーズは焼肉キング、ココス、和食さとでも出来る様です。

ご参考までに。

PCスカイプでマイクが使えない!ココをチェックしたら通話できる

スカイプで通話する時、相手の声は聞こえているのに、自分の声が相手に聞こえていない場合があります。その場合、ここをチェックしてみてください。

 

f:id:hateburo39:20191006200205j:plain

Skype画面1

スカイプをPCにダウンロードし、画面左の「音声/ビデオ」欄をクリックするとこの様な場面が出てきます。

この時、マイクの点々の右側を見てください。

 

・内蔵マイク・・・・

 

こういう表示になっているでしょうか?ダウンロードしたての時はなっていないのでチェックしてみてください。

 

f:id:hateburo39:20191006200442j:plain

skype画面2

少し拡大しました。右側の”内蔵マイク”が表示される様に、一番右側の”V"表示をクリックしてチョイスしてください。そうすれば、テスト通話で10秒後に声を確認する事ができるはずです。

 

 

アイフォンのイヤホンを付属ケースに新品同様に簡単にしまうポイント

アイフォンを新しく買い替えた場合など、イヤホンケースに入っているイヤホン。新しい場合で、イヤホンを試し使いしたものの、イヤホン無しで過ごすことになり、イヤホンをケースに戻すことに。あれ、イヤホンってどうやって新品みたいになおすんだっけ?知恵の輪の様にあれやこれやとすれば、元通りになりますが、たった1つのポイントで1分でしまえますよ。

f:id:hateburo39:20190922201227j:plain

これは新品な状態です。

f:id:hateburo39:20190922201329j:plain

まずはイヤホン、

f:id:hateburo39:20190922201615j:plain

次に中心部分。ちょっと待ってくださ~い、これはついついやりがちなNGな片付け方です。これでは知恵の輪状態になり元通りになりましぇ~ん。実際に続けて片付けてみます。

f:id:hateburo39:20190922201812j:plain

なんか変な感じになってきましたね。1本が長い!どうしよう、この輪っか部分・・・

f:id:hateburo39:20190922201931j:plain

それでも強引になおそうとすると、こんな感じでブヨブヨになりフタどころではありません。じゃあ、今度は中心部分から片づけてみよう!だったり、しっぽから片づけていこうとかしがちですが、まさに知恵の輪状態。ポイントはこれです!

f:id:hateburo39:20190922202202j:plain

そう、中心部分の本体?をなおす前に、同じ長さ部分のひも部分を先にしまうんです!その上に中心部分をのせます。十分ひもと本体が入るスペースだったんです。

f:id:hateburo39:20190922202416j:plain

こんな感じです。起点は中心部分で、二本そろえて仕舞うのがポイントです!

あとはご自由に。

f:id:hateburo39:20190922202510j:plain

わーいい

f:id:hateburo39:20190922202552j:plain

ウェーイ出来上がり☆

もひとつウェーイな理由、それは、はてなさんの写真投稿ボタンを押して投稿した場合、スマホ内のフォトが90度左に傾いている状態なのに、まっすぐに整えてUPしてくれている事でしたぁあああ。

 

ご参考までに☆

超便利!PC限定~動画&ラジオを簡単録画し連続再生する方法~「どがらじ」とは?

こんにちは!夕方なので、こんばんは?の方がいいのかも知れませんが、こんな時は気分がまだお昼モード!ということでこんにちは。今まではユーチューブで音楽を聴く時は一曲ずつ選曲してヘッドホン(イヤホンみたいな軽い感じです。)で聞いていたのですが、なんと今回ご紹介するのは、セルフ有線とも言えそうな、無料で自分が好きな音楽などの動画を録画し、さらに、ラジオも録画出来て好きな時に永遠ループで聞ける「どがらじ」についてお伝えします。

 

パソコンだけ使える?

f:id:hateburo39:20190821173849j:plain

とうがらし、ではありません。「どがらじ」です。どがらじはパソコン専用アプリなので、スマホでダウンロードしてループさせることは出来ないのが残念ですが、パソコンさえあればどこでも自分の好きな音楽がまとめて繰り返しリピ出来ます。

 

録音できるのは動画とラジオ

f:id:hateburo39:20190821174046j:plain

どがらじの最初のページです。それにしても、チェック柄が暗~い。

 

・動画:青

・ラジオ:オレンジ

 

これだけ覚えておきます。

f:id:hateburo39:20190821174210j:plain

こちらは、同じ画面の上部です。青をクリックすれば動画、オレンジをクリックすればラジオページが出てきます。

f:id:hateburo39:20190821174611j:plain

動画をクリック。

 

f:id:hateburo39:20190821174730j:plain

ユーチューブの他、ニコニコ動画GYAO、FC動画、billbillも選べます。早速ユーチューブをクリックしてみました。

f:id:hateburo39:20190821175201j:plain

おぉ、ユーチューブと全く同じ画面が出てきました。画面上部を見ると、カラフルな水玉がありますが、どがらじならではです。オレンジの水玉をクリックすれば、ラジオ画面に切り替わります。ユーチューブ動画の場合、いつもの様に見たい動画をクリックします。どれどれ?

f:id:hateburo39:20190821180014j:plain

 

録画する場合の注意点

f:id:hateburo39:20190821180120j:plain

ボカロランキングで興奮気味だったのか、画面がぶれています!!ログインの上のダウンロードの矢印(♪の横のボタン)が見えるでしょうか(??)このボタン、白地ですよね。実は、この白地が青地に変化しなければ、アウトなんです!!きぇ~、ここがドララジの注意点というか、デメリット部分でしょう。そう、どがらじは、この様にはしご曲しながら録画していくのが特徴です。白地か青地かは、視聴回数によるものでもなさそうです。青地になれば、ウェイッ♪ってなりますよ。

 

ラジオを録画する

f:id:hateburo39:20190821180808j:plain

動画上部のオレンジボタン(ラジオ)をクリックします。

f:id:hateburo39:20190821181032j:plain

うわぁ~チェックがぁ~暗いよ~怖いよ~(面堂終太郎風に)、てな感じでラジオサービスを選んでいきます。今回はらじるらじるにしました。

f:id:hateburo39:20190821181210j:plain

ぽち。

f:id:hateburo39:20190821182036j:plain

さらに聴き逃しサービスをクリック。らじるらじるの画面と同じのが出てきます。好きな番組をクリックリック♪

f:id:hateburo39:20190821182330j:plain

画面の左側を見ると、

f:id:hateburo39:20190821182539j:plain

再生と録画ボタンがあります。

f:id:hateburo39:20190821182645j:plain

三角が録画ボタン、●が録音ボタンなので、録音ボタンをクリックです。

f:id:hateburo39:20190821182821j:plain

クリック!そうすると録画が始まりますので、終わればライブラリ(ラジオの画面左にあります)をぼちっとします。

f:id:hateburo39:20190821182933j:plain

ライブラリ画面では、編集、削除が出来るようになっています。

 

音楽を聴く時に便利なツール~Bluetoothワイヤレススピーカー

f:id:hateburo39:20190821183140j:plain

Bluetooth】ワイヤレススピーカー TT-SK09 ホワイト

例えば、パソコンの隣の部屋で音楽を聴きたい時があります。こちらのスピーカー、WiFiエリアであれば、どこでもコードレスで持ち運びできる便利なスピーカーです。重低音でとても聞きやすく、耳も疲れにくいのでおすすめです。

 

このスピーカーは、本家のスマホのユーチューブやスマホでは無理でしたが、PCでのらじるらじる、ユーチューブを再生している場合にも使えるんですよ。

www.taotronics.jp

使い方は?

f:id:hateburo39:20190821183856j:plain

使い方は超簡単です。サイドにある充電部分でスマホの様に充電し、その上の電源を長押ししてスタート。あらかじめPCの動画やラジオは流しておくといいかも知れません。すぐにパソコンのスピーカー音がスピーカーに移動してくれます♪WiFiのあるところならどこでも移動OKです!

f:id:hateburo39:20190821184143j:plain

音量の調整は、てっぺんのプラスマイナスで出来ます。その隣の部分は?なのですが。。色違いのブラックもあるようです。

 

どがらじを使えば、家で無料の有線放送を聞いているみたいになるので、ぜひの2乗お試しを!

100円の食パン6枚切りをホテルパンみたいに美味しくする方法

6枚切り100円の食パンをホテルパンみたいに美味しくサクサクにする方法をお伝えします。

 

買ったらすぐに冷凍庫に入れる

 

ついつい冷蔵庫に入れがちになりますが、冷蔵庫や常温だと風味が落ちてしまいます。さらに、食パンにはカビが生えやすいらしく2日目くらいから生え始めるのだとTVで知りました。買ってきたらすぐに冷凍庫にINしましょう。

 

トースターで焼く前にする事とは?

 

トースターで焼くと分かりますが、表面だけ焦げてしまいパンの耳はシナッとなっていることありませんか?焼き過ぎるとスプーンでこそげなきゃいけないし、パンが固くなるしもう大変です。コツは、レンチン20秒です。30秒にしてしまうとパサパサするので要注意です!

 

ミニクロワッサンの場合

 

クリームが中心に入っているミニクロワッサンを冷凍している場合は30秒です。とにかくふわふわになっていればOK。後は焦がさない様にトースターで焼くだけです。

 

たったこれだけの事ですが、劇的にパンの美味しさは変わるのでぜひお試しを!

ツイッターでユーザー名とパスワードを入力してもログインNGな場合の対処法

ツイッターのログインは、ユーザー名を上段、パスワードを下段に入れてログインボタンを押しますが、なぜかログイン出来ない事があります。私はログイン出来ないためにガチャガチャと何度も手入力したり、パスワードを何度も変更したりしながら30分くらいドライアイになりながらソワソワしていました。パソコンが疲れているから、2時間くらい置いてからログインした方がいいと知れば、2時間置いてみたりもしました。しかし、30分でログイン出来てしまうこともあり、ツイッターはわがままだなと思ったものです。

 

おお!すぐにログインできる方法

 

試行錯誤している最中にやっと見つける事が出来ました。

f:id:hateburo39:20190503064250j:plain

 

ログインボタンを押すと、ユーザー名とパスワードを入れるところがあります。

 

f:id:hateburo39:20190503064913j:plain

 

今まではユーザー名は、△△@〇〇〇の中で、△△部分を上段のユーザー名に、そして下段にはパスワードを入力していました。

△△部分について、こうすればすんなりログイン出来ました!

 

△△部分→@〇〇の部分で、@を取り払った〇〇だけを入力

 

例えば、コアラー@kodamamiku5ならkodamamiku5だけでいいというわけです。

 

ユーザー名もパスワード名も入力しているのにログイン出来ない場合は是非お試しを!

これからプログラミングを勉強する場合のポイント

プログラマーになろうと思う場合、種類がたくさんありすぎてどれをチョイスしたらいいか分からないことがあります。実際にリクルートで募集が多いプログラミング言語についてまとめてみました。気になるポイントはこちらではないでしょうか?

 

どの言語を勉強していけばいい?

 

どの会社がどのプログラミング言語を多く採用しているかについてお伝えします。

 

リクルート

f:id:hateburo39:20190501112726j:plain

圧倒的に多いのは、C♯とC++、それに続いてJavaになります。C#は価格コムなどのサイト、業務では発注、受注、人事、勤怠などで使われています。C++Google Chromeなどで利用されています。

 

デューダ

f:id:hateburo39:20190501114546j:plain

デューダではJavaが多くなっています。Javaは金融機関のオンライン、ショッピングサイトのカート部分、オープンオフィスの1部、Yahoo Games!、NTT、auガラケーなどに使われています。

 

パイザ

f:id:hateburo39:20190501115739j:plain

パイザではJavaPHPJavaScriptが上位3言語です。PHPはショッピングサイト、フェイスブックツイッター、顧客管理などの社内システム、ワードプレスを作ったり、ログイン画面、旅行やグルメなどの検索システムなどに使われています。JavaScriptはスライドで移動できるGoogle map、スライドで動くデザイン、動くグラフ、クリックしたら出てくるNG画面などのポップアップにも利用されています。

 

キャリコネ

f:id:hateburo39:20190501122111j:plain

キャリコネではJavaPHPRubyが多いようです。Rubyは開発者のまつもとゆきひろさんの同僚が7月生まれだったので誕生石ルビーから命名されたそうで、食べログクックパッドで利用されています。

 

Indeed

 

f:id:hateburo39:20190501124155j:plain

indeedではJavaが一番多いようです。どの会社もHTMLとPythonが同じくらいでしたが、HTMLは文字をサイトに書く時につける文字のことで、Pythonと言えばディープラーニング機械学習で使われます。具体的にはユーチューブ、インスタグラム、ドロップボックスで使われており、たくさんのフォトを1回でダウンロードできたり、アプリゲームの開発、競馬や株価の予想などもできます。

 

f:id:hateburo39:20190502140056j:plain

 

実際にどんなところで使われているかを知ってからの方が、プログラミング言語もチョイスしやすいかもしれません、ご参考までに!

blog.codecamp.jp

無料でリクルートスーツがレンタル出来る?

リクルートの時期になると、リクルートスーツを新調しなければいけないと思いがちです。しかし、これからは無料でレンタル出来る時代になりそうです。「カリクル」とはどんなサービスなのでしょうか?

完全無料でリクルートスーツをレンタル

f:id:hateburo39:20181017115048j:plain

「カリクル」は採寸さえすれば、自分に合ったリクルートスーツが無料でレンタルできるサービスです。初期費用やレンタル料金はいりません。何だか本当なのかとしびれてしまいますね。

会社はどうやって利益を得ているの?

会社はレンタル料が請求できないにもかかわらず、採算が取れているのだそうです。その理由は、提携企業からの協賛費や広告収入があるからです。利益を消費者に還元するとはまさにこのことですね。

実は無駄だった?リクルートスーツ

f:id:hateburo39:20181017114937j:plain

確かに、リクルートスーツは冠婚葬祭と同じ様に、一度着ればタンスの中で眠ってしまわせがちです。その割に数万円かかったりと、コスト的に入社が決まっていない人にとれば大きな支出である事は間違いなさそうです。カリクルによると、リクルートスーツに2~5万もかける人が多いのだとか。リクルートスーツ専門店では、3万円以上なら半額などのクーポンサービスも頻繁に実施されてはいますが、結局は2万円近くも支払わなければいけないんだなと思われた方も多いのではないでしょうか。

転職の場合はどうなるの?

新卒採用と違い転職の場合はリクルートスーツは着ないのが一般的のようです。どうしてもリクルートスーツを再利用したい場合、インナーを変えたりする事でやわらかい印象を与える事が求められそうです。つまり、新卒採用でそろえたリクルートスーツは一生に一度しか着ない人もいるという事になります。そのためだけにコストを払うのはなんだか勿体ないと思いますよね。

caricuru.jp

地方の人は利用できないデメリットとは?

早速使ってみよう、そう思われた方もおられるでしょう。しかし、カリクルを利用する時に気を付けなければいけない事があります。それは、採寸会場が都心に限定されていることなのです。

・採寸会場が都心だけ

確かに、ホームページでは池袋会場だけになっています。採寸会の日程が合わない人は、新宿区大久保まで行けば(予約してから)採寸してもらえるそうですが、これでは地方の人は利用しにくいですね。企業が大都市にだけ集中している問題や地方の少子化もあってのことだと思われます。もし、都会に体型が似ている友人なり知人がいれば、その人にお願いして採寸してもらい、スーツを送付してもらうのも1つかも知れません。

地方に普及を望む?

カリクルさんが地方にも採寸会場を設けてくれれば、地方でリクルートする若者の無駄なコスト削減にはつながります。しかし、そもそもリクルートスーツなんて必要なのだろうかという疑問が先に浮かんでくる方も多いのではないでしょうか。個性をなくし、会社の色に染めやすい様にリクルートスーツは活用されてきました。よく似た問題に制服の問題もあります。

制服か私服か?

入社してからも特に女性については、制服を採用している会社と私服の会社とに分かれます。小学校や高校でも制服のところと私服のところがあります。制服か私服かは迷うところではないでしょうか。制服は個性をなくしていると思われがちです。しかし、コストと言う面では、制服の方が卒業地点では安くなっている事が多いようです。

小学校の場合

小学校では制服、給食着、体操着などで約25,000円ほどかかるそうです。ここにランドセルが入ってくるとコストはさらに高くなります。ランドセルは4~15万と幅がありますが、小学校については、ランドセルは無駄ではないのかという問題が制服よりも先行しそうです。もちろん、昔からの伝統的な日本の風習と言われればそれまでですが、バブル時代も過ぎ消費税も10%になってしまう現代ではコスト的には無駄と考えてしまいます。

中高の場合

中学校の場合、冬服と夏服の制服と体操着がそれぞれありますし、カバンも新調するので10万円ほどかかる様です。さらに、小中学校では身長が伸びるなど体型的な変化もありますので、買い替えるなどするとさらにコストがかかります。

最終的にはお得?

制服についてのメリットは選ぶ手間が省けるという点にあります。さらに、女子やお洒落系男子については、ブランドにこだわるなどすれば、制服の方がコストがかからなくていいというメリットもあるようです。


リクルートスーツは無駄?

しかし、リクルートスーツについては、就活の時にしか使わないという無駄な一面があります。捨てる訳にもいかないので長年保管している方も多いのではないでしょうか。今は、メルカリなどで販売できるシステムがあるのでいいとしても、コストを全額回収できる事は難しそうです。

リクルートスーツを無駄にしないためには?

どうしても、リクルートスーツを採用したいと会社が思うなら、リクルートスーツを転職時でもOKにするとか、普段の出勤にも着用可能にするなどの対策をすれば、リクルートスーツを新調することについて、今ほど抵抗はなくなるのかも知れません。

 

眠れる夜行バス~Cabinとは?

夜行バスに乗った事はありますか?道の駅で休憩は出来るものの、それまでの間、じっと座っていなければいけないので、エコノミー症候群が心配になったり、到着日がクタクタになったりしませんか?

今日紹介する夜行バス「Cabin」はまだ日本には到来していないのですが、近い将来こんなバスが夜行バスのブッキングに入ってくる時代が来るかも知れないと思ったのでズームアップしてみました。

どんなバスなの?

ずばり、横になることが出来るカプセルホテルのようなバスなんです。なんだか夢みたいですね。このバスに乗れば、次の日は寝不足覚悟という心配もなさそうです。

どこで走っているの?

アメリカのロサンゼルス~サンフランシスコ間を走っています。距離にして約644キロなので、東京大阪間の510キロよりも100キロ多い感じになります。飛行機だと約90分くらいで到着するそうですがフライトコストが片道18,000円くらいかかるようです。そう考えると、アメリカでもバスの方が圧倒的にお得です。ちなみにCabinは片道9,000円くらいのようです。

 

横になれるバスって?

f:id:hateburo39:20181016111142j:plain

通路は普通の夜行バスと同じ感じですが、全員横になっている!まるでカプセルホテル状態ですね。

f:id:hateburo39:20181016113712j:plain

ここならリラックスして夜間を過ごせそうです。コンセント、スマホ充電のUSB接続も装備されているのでスマホの充電もばっちりです。

f:id:hateburo39:20181016154332j:plain

木目調で暖かい照明なのでリラックスモードで過ごせそうです。布団もフカフカ感ありますよね。

気になる外観は?

f:id:hateburo39:20181016113331j:plain

まるでリゾートバスですね。シンプルです。扉はスライド式で、ここからバスに乗り込むようです。

f:id:hateburo39:20181016113934j:plain

明け方はこんな様子です。渋いですね。

コーヒーコーナーも装備

f:id:hateburo39:20181016112948j:plain

社内にはセルフのコーヒーコーナーもあるようです。道の駅でペットボトルのお茶を買わなくてもいいなんて優雅ですね。

f:id:hateburo39:20181016113459j:plain

何杯でも飲みに行けます。

f:id:hateburo39:20181016154138j:plain

コーヒーを飲むソファは別に用意されているので安心です。まるでカフェにいる気分?

意外に狭い?

f:id:hateburo39:20181016114313j:plain

バスですから座ったまま横になっていく感じなんですね。おもいっきり寝返りは危険ですが、エコノミークラス症候群はしのげそうです。

日本には東京大阪間で、片道2万円の超豪華夜行バス「ドリームスーパー」があります。座席は一人ずつ完全個室になっており、おしぼりセット、スリープ用マスク、歯磨きセット、ヘッドフォンカバー、スリッパ、スマホケーブルが用意され、室内は照明が2か所あり、空気清浄器など、まるで飛行機のファーストクラス級の装備だと注目されましたが、完全に横になれるタイプではありませんでした。機能性よりも高級感を重視したからでしょう。

Cabinの個室の横幅は椅子をリクライニングするよりも広い感じです。何よりも枕と掛布団が装備されているのがいいですよね。夜行バス用のエアー枕、スリッパ、ひざ掛けを準備しなくてもいいのですから。2020年の東京オリンピックの時までに導入なんてことがあるといいのですが。

www.ridecabin.com

 

東京大阪間おすすめバス

日本の夜行バスも座り心地のいいリクライニングシートタイプがあります。WILLERの「Luxia(ラクシア)」は座ると坐骨が痛くなる方でも安心です。

f:id:hateburo39:20181016121019j:plain

3席ともリクライニングタイプなので、奇数で予約する場合でも並んで座る事が出来ますね。シート幅は51.5センチ(肘つきは57センチ)です。ズバリ、新幹線のグリーン車の幅の50センチよりも1.5センチ広い事になります!

新幹線の普通車の場合、40センチなので新幹線よりもリラックスモードで過ごせそうです。ちなみに、新幹線は3席と2席の間に通路がありますよね、3席の真ん中は人気がないそうです。確かに、窓際でもなく通路側でもない真ん中は居心地が悪いと思いがちです。実は、座席の幅という点に関しては、真ん中が窓際や通路側の座席よりも2センチ広いんですよ。

f:id:hateburo39:20181016151256j:plain

 かなり後ろまで倒せるようになっています。新幹線もこれくらい倒すことができればいいのですが。夜走る夜行バスならではの醍醐味ですね。女性向きというイメージかも知れませんが、180センチの方なら座席の丁度一番てっぺんに頭が来る感じですので十分リラックス出来そうです。リクライニングした時に、ふくらはぎにもレッグレストがあるのでかなり楽です。テーブルもありますし、ペットボトルは肘の下部分に取り付ける器具があるので、テーブルいらずです。

 

通路の物音も気にならない

f:id:hateburo39:20181016152327j:plain

 通路側にもカーテンがありますので、通路を通る音や気配にも気兼ねすることなく熟睡出来そうです。耳栓をしていると、耳がかゆくなったりしますから。首宛て、ブランケット、クッションも装備されているので手持ちも少なくなりそうです。料金は平日の安い時は8千円台が多いようです。安い日なら6,100円くらいの時もあるようです。休日は高めで、9千円台が多いようですし、混み合う連休などは1万2千円位の時もある様です。安い時期に旅行するなど節約すればお得ですね。

【公式】3列シート-ラクシア - 木目の空間と極上の寝心地を提供|WILLER TRAVEL

 

2020年の東京オリンピックに向けて、各地から東京へお出かけする人が増えそうですが。国内旅行で夜行バスを使う場合は出来るだけリラックスできるタイプを選んでみてはいかがでしょうか?

 

 

無料でホームページが作れる時代~DIYご紹介

ここ数日は秋めくというよりは、寒いと思う事が多くなってきました。さて、ホームページを作ると言った場合、専門業者にお願いしなければいけないという固定観念があったんです。しかし、なんと無料でDIY出来るそうなんです。

 

・ホームページが無料でつくれる

 

そんな簡単には出来ないだろう、きっと大変な作業が必要なんだろうと思っていました。しかし、ある気分のいい暖かい日の午後、急に作ってみようと思ってしまったんです。途中で難しくて嫌になるかも知れないなどの心配はありましたが、私でも最後まで作る事が出来たので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。今回私が作ったのはこれだけです。

 

・表紙

・私の宣伝

・ブログ

 

今回使ったのはWIXのものです。

f:id:hateburo39:20181015135517j:plain

見たことありませんか?では、さっそくチャレンジです!

まず、このようなアイコンが出てきます。

f:id:hateburo39:20181015140203j:plain

サイトメニューという一番上のアイコンをクリックすると、これだけの目次が出てきます。

f:id:hateburo39:20181015140327j:plain

全部英語ですね。すべての目次について、不必要な部分は非表示に出来ます。その結果、今回私は自分のブログ掲載そして、はてなブログなどの掲載しているサイトのリンクのプチプラットフォームを作りたいという目的のために、この中から「ホーム」、「マニュファクチュアリング」、「ブログ」の3つにしぼりました(他は非表示)。WIXのホームページは、個人用だけでなく、すべてを表示すればかなり本格的なホームページになりますよ。

2番目のアイコンは、背景の設定アイコンです。種類が豊富でトレンドな可愛いアイコンからシンプル系までそろっています。お洋服を決めるように決めちゃいましょう。

3つ目の追加のアイコンをクリックすると様々な追加要素が出てきます。その中にこんなアイテムがあります。

f:id:hateburo39:20181015141011j:plain

ベクターアートと書いてありますが、簡単に言えば、ページのどこにでも貼れるシールのようなものです。とっても可愛いでしょ。ペタペタ貼ってしまいました。追加画面には「ボタン」という項目があります。押してみるとこんな表示になりました。

f:id:hateburo39:20181015141210j:plain

ホームページを見ている時に、最下段まで行くと必ずある「ホームへ戻る」ボタンや、「もっと見る」のボタンです。チョイスすると、デザインを自在に変えることができ、ホームページにあったデザインボタンを作ることが出来ます。最下段に行くまでにトップに戻りたいと思うことありませんか?途中でいくつもセットしちゃいました。「動画」ボタンがあったので押してみました。

f:id:hateburo39:20181015141540j:plain

ユーチューブ、vimeo、Dailymotion、Facebookに連動していますし、ビデオを掲載する事も簡単に出来そうです。音楽もアップ出来るようになっています。ホームページにはお問い合わせ欄が必ずありますが、コンタクトのボタンを押せば、すぐに設定出来ますよ。

f:id:hateburo39:20181015141905j:plain

レイアウトも自由に選べますし、リンクも簡単に設定出来ます。アプリボタンを押すと、WIXを中心としたアプリをホームページ上で掲載出来ます。

f:id:hateburo39:20181015142413j:plain

フェイスブックやインスタグラムとも連動している様です。次のアップロードアイコンでは、自分で撮影した画像、動画はもちろん、WIXオリジナル無料素材をホームページの枠に使う事が出来ます。

f:id:hateburo39:20181015143734j:plain

pixabyよりも繊細な感じのフォトが多く、動画も無料で掲載出来ます。ニュースレターアイコンでは、WIXがデザインした画像でニュースレターをメルマガ、SNSで送信拡散出来ます。

f:id:hateburo39:20181015145155j:plain

自分のホームページの表紙を画像添付して送信、拡散する事も出来ます。この頃になるとワクワクしてきます。メルマガ用テンプレートもバラエティがあるので、変化が楽しめそうです。

f:id:hateburo39:20181015145601j:plain

次に、オンライン予約アイコンでは、予約、オンライン決済、リマインダーメールの設定も出来るようになっています。料理教室や講習会などをする場合、ホームページ上で完結するので便利ですよね。私の掲載目標であるブログアイコンは、最下段にありました!!このブログはライターに外注するか、会社の従業員が書くのかについては今後の課題となりそうですね。

f:id:hateburo39:20181015150343j:plain

出来上がったホームページはこちらです。自分のイメージが十分投影されていて自己満足にひたっています(笑)。

Notenotenablog

ライターやイラストレーターの方で、いくつものサイトに掲載していて、それを1つの場所にまとめて宣伝できるというのは、とても魅力的ではないでしょうか。名詞にはこのURLだけを書いておけば、あとはリンクで見てもらえますからね。

ただ、無料と書いてありましたが、容量やSEO対策機能も付ける場合は有料プランになります。SEO対策をする場合、独自ドメインを取得しなければならず、独自ドメインを作るのが有料だからです。ネット上の名刺代わりに持ちたいと思われる方から、本格的なホームページにしようと思われる方まで、様々な使い方ができるWIXのホームページでした。