ハワイより愛をこめて | シネマ日記

人生はシネマのようなもの。ハワイはオアフ島在住の主婦が大好きな映画のことや日常について綴ります

アレルギーと免疫力強化のティー

更年期過ぎると以前はなかった問題が色々出てきます。健康管理が悪かったことやアラフィフ以前の不摂生を色々反省してみたり、周りにも食べ物に気をつけ出したり今後(老後?)の健康を意識している人が多いようです。年老いた親の健康状態を見て学ぶものです。

 

私は更年期ごろからアレルギーが出るようになりました。数年前に鼻炎が治らず耳鼻科とアレルギー科にかかりパッチテストをしてもらったところ、家ダニ、ホコリ、ゴキブリに対するアレルギーがあることが判明。

 

ハワイでは季節によってはヴォグ(vog=火山灰)アレルギーが出る人が多いのですが、私は幸いそれはないかわりに前述のアレルギー反応が出ました。

 

医者から一年中暖かく家ダニやゴキブリの天国であるハワイから引っ越したほうが良いとまで言われてしまいました。(人間だけではなく彼らにとっても楽園なんですね…)

 

最近そのアレルギーが酷くなり就寝中に息苦しさで目覚めることもあるので、薬のほかにも毎日ジンジャーティーを飲んでみる事にしました。

 

~~我が家のジンジャーティーの作り方~~

 

コストコでオーガニックの生姜(ジンジャー)が売っているのを買ってきて、

f:id:hawaii007:20191106165739j:image

ガリガリ剃ってタッパウェアに入れて冷蔵庫で保存。いつでも使えて便利ですよ。

f:id:hawaii007:20191106165755j:image

ジンジャーは100均の茶こしで絞ってたっぷり目に入れて。

紅茶はリプトンのオーガニックを使用。スーパーで5ドルくらいで購入。72個入りでお得…自宅でコンブチャ培養の時にも使っています。

f:id:hawaii007:20191106165951j:image

甘味は免疫効果に良いというマヌカハニー。コストコでセールの時に30ドルくらいで購入(通常は40ドルくらい) 。

f:id:hawaii007:20191106172242j:image

最初は鼻炎で苦しんでいる私を見かねたセラピストの友人にすすめられて買いましたが、未だ続けて飲んだことがないので効果の程はわかっていません。

副鼻腔炎やアレルギー対策について検索したら、必ず出てくるニュージーランド産の蜂蜜です。

 

f:id:hawaii007:20191106172515j:image

体もあったまるし、しばらく続けて鼻炎に対する効果を見てみようと思います。

 

断捨離、アラフォーにさらば

断捨離…

もうお馴染みの言葉。珍しくもなんともない。

 

コンマリがアメリカのネットフリックスで放映されてから周りの友人たち(アラフィフ又はアラカン)も断捨離を始めています。

 

私はやろうと思いつつまだ本格的にやっていないのですが、今週大きな断捨離をしました。

 

…というか、されてしまったという方が正しいです。

 

大学に通っていたときのレポートやエッセイをほとんど断捨離しました。

 

大学を卒業した後でも捨てるに捨てきれず、クリアボックスに入れてガレージに保存しておいたのですが、思えば10年近く。数週間前にそれを見つけた夫がこれどうする?と聞いてきたので、ちょっと考えるから1週間待ってと言ったまま手をつけられないでいました。

 

子育てをしながらアメリカの大学に通い苦労して書いたアサイメントやレポート。徹夜もたくさんした(おかげで白髪が増えました)。思い出がたくさん詰まっていて捨てるのはなんとも後ろ髪を引かれる思いですが、見たらまた取っておきたくなると思って そのまんま捨ててもらった方がいいかもと話した矢先でした。

 

すっかり忘れていたら昨日捨てといたよと言われ…やっぱり少し寂しいですけど、私もアラフィフ…いやもうすぐアラカンですし、40代の自分にいつまでもしがみついていないで前進する意味でもこれでいいのだ。と思っています。

 

これから少しずつ断捨離する気になっています。

 

 

グレイヘア2

f:id:hawaii007:20180625182000j:image

 

昨年6月から髪の毛を染めていないのでもう1年以上髪を染めていないことになります。その前もずっとグレイ(いわゆる白髪)にしていたのですが、昨年5月に日本に里帰りしたとき家族から「なんだその頭は?」「早く染めろ! 」と怒られ到着した翌日に染めに行かされました。

 

ですがまたこちらに戻って来てから一度も染めていないので、かなりグレイになってきました。ロングにしているので下のほうはまだ茶色ですがショートにしたら全体的にグレーかしらね。写真で見ると後ろ姿でも私だとすぐにわかる感じです。

 

先日数ヶ月ぶりに美容院に行った時、美容師さんに「2年ほど前に友だちに買って来てもらった日本製のヘナがあるので染めてみようかな(友だちが良い感じだと言っています)」と相談してみましたら、美容師さんから意外な答えが。

 

「そしたらまたこれからずっと染めなきゃいけなくなりますよ。今の感じがせっかく揃ってきてるし、髪もだいぶ強くなったのでそのままの方が良いと思います」と慰められ(?)カットだけしてもらいました。

 

がしかし、時々鏡を見たら自分がおばあさんに見えてハッとする時があります。

 

現在、グレイヘアだと困ることと言えば…

 

難点

◎服が何でもは似合わない、特に可愛らしい服。

◎帽子(キャップ)がとても似合わなくなった。出ている毛が白いのでなんか不自然。

◎店の人からシニアディスカウントがありますよと言われガッカリする(だいぶ慣れたけど)

◎アップにすると(ほとんどそうしている)前髪の切れ毛がピンピン出てきてボサボサ頭に見える。

◎会社勤なので身だしなみが悪く見られるかも?

 

良い点

◎シニアディスカウントがもらえる(笑笑)

◎髪の毛がだいぶ元気になった

◎ナチュラルでケミカルフリー

◎たまにオシャレで素敵と言ってくれる人もいる(ホントかお世辞か?)

 

ちなみにシニア割引に関しては、アメリカでは55歳以上でもらえるレストランが多いです。場所によっては60歳以上のところもありますけどね。

 

最近は前の方真っ白なので、お店に行くと店の人が親切に(?) 教えてくれるようになりました。だけどアメリカのお店って「シニアディスカウントありますよ」って客に教えてあげるのはいいけど、それってお客様に失礼じゃないかな?って思うんですけど。

 

最初言われた時は私もガックリしましたよ。55歳になってたとしても 絶対それ以上に見えるんだろうなとネガティヴに考えますし、しばらくの間ショックできちんと髪の毛を染めるようにしました。

 

ハズバンドに「アメリカのお店は失礼だよねっ!日本じゃお客様にそんなことは口が裂けても言わないよ」と言ったら、「親切に教えてくれてるんじゃないかな、割引なんだから『はいそうですよ』って言ってもらっとけばいいじゃないか」って言う。

 

「いや、女性はエージに関してデリケートなんだよ、そんなこと言われてもし違ってたら、いや当たってても怒る人とかいないのかな?」と私。

 

なんでもポジティブなアメリカ人はそうでもないのかな?

 

同僚はまだアラフォーなのにディスカウントショップの「ロス」でシニアディスカウント使いますか?と聞かれたらしく(ロスはちなみに55歳以上は火曜日に割引もらえるらしいです)「違います!」って怒ったって言ってたし。

 

シニア割引欲しい人はわざわざ教えてあげなくても自分から下さいって言うだろうし、アメリカのカスタマーズサービスの教育にちょっと問題ありだと思うけど違うかしら? 

 

ところで最近 髪を染めない人が日本でも増えているらしいですね。ピンタレストで検索したらデザイナーの島田順子さん(70代ですが)の写真が出てきてカッコ良かった。それと最近インスタでフォローしてる米国のファッションブロガー、@iconaccidental という60代の女性が超オシャレで素敵。

 

https://instagram.com/p/BkSSgd4Bxa8/

 

やっぱり白髪にするならボサボサ髪にノーメーク、ビーサンでコストコなどをウロウロするのじゃなくて、オシャレして赤い口紅やらメークもきちんとして胸をシャッキとはって颯爽と街中を歩かなければいけないですかね。出来ればハワイとかじゃなくてニューヨークなんかの都会が合ってるような気がします。

 

まずはお肌と髪の手入れからですね。あと姿勢をよくして洋服が着こなせるように運動(汗💦)

 

あらもう夜中の12時過ぎました。夜更かしはお肌の大敵、加齢に影響するみたいなのでもう寝なきゃ。

 

明日から島田順子さんを目指して私も頑張ります。

 

#グレイヘア #白髪 #ハワイ #アラフィフ #エージング

シェイプ・オブ・ウォーター(アカデミー作品賞&監督賞)

f:id:hawaii007:20180308172957j:plain

 

シェイプ・オブ・ウォーター(Shape of Water)

2017年 ドラマ/ファンタジー 

監督 ギルレモ・デル・トロ

主演 サリー・ホーキンス

ストーリー:半魚人男と聴覚障害の女性の恋物語。

 

◇アカデミー関連/アカデミー候補2本 「ファントムスレッド」&「Darkest Hour (原題)」(ネタバレあり)

◇アカデミー関連/アカデミー候補 ③ ダンケルク(Dunkirk)

 

今年のアカデミー賞の作品賞と監督賞を取りましたね。私はもう一本の「スリービルボード」が良かったんだけど、でも大体予想はついていました。

 

一昔前のヒット作品で人魚のダリル・ハンナとトム・ハンクスの恋物語「スプラッシュ(1984)」や「美女と野獣」を合わせて成人向きにしたような、ロマッチックなファンタジー映画です。バイオレンス、ヌード、性的、など刺激の強いシーンも多々出るので子どもさんには見せないで下さいね。

 

「パンズ・ラビリンス」や「ヘルボーイ」のギルレモ・デル・トロ監督作品で、パンズ・ラビリンスと共通点もたくさんありました。一見か弱そうだが真が強く勇敢なヒロインと心優しい怪物の交流、弱者に権威を振りかざすヴィラン(悪人)、差別や偏見、善と悪について両作品で描かれています。

 

個人的には、「パンズ・ラビリンス」のほうが好きです。上映された時に家族で嵌りましたが、ファンタジーという面でも遥かに美しいし、ラストも泣けた。おすすめです。今回の受賞できっとまた注目されると思いますが、「パンズ・ラビリンス」を観てからこの映画だったので期待が大きすぎたかも? 

 

でも主演女優のサリー・ホーキンスは良かった。容姿ともに大人しくて目立たない感じだけど個性が光る素敵な女優さんだと思います。主演女優賞にもノミネートされていましたが、残念ながらスリービルボードのフランシス・マクドーマンドに持って行かれてしまいました(これは仕方ない)。これからの活躍が期待できます。

 

私の周りでは「この映画は苦手」という人が多かったです。映画オタクの次男は「ただのエンタメ」だと言い放つ。私も実をいうと途中少し眠かったです、クライマックスのほうでだんだんと調子が出てきましたが。

 

しかし、デル・トロの映画には「ただのエンタメ」以上に何かもっと大切なメッセージが含まれているのでは?と考えてみた時、それは愛や孤独ではないかと思いました。「パンズラビリンス」では孤独な少女、そして本作品では孤独な女性が人間より怪物に共通点を見つけて互いに心を開き友情が芽生える。それとダイバーシティ(多様性)。人種を超えた愛や同性愛はもはや一般常識ですからね。それ以上に心を開けるならエイリアンでも何でもOKなのです。と考えるとちょっと...と思ってしまいますが。

 

監督のデル・トロはかなりのファンタジーオタクのようですが、彼の作った映画を観たら(まだ3作しか観ていませんが)、彼自身が寂しい人、もしくは虐められた過去があるとか、孤独な主人公のキャラクターに監督の思い入れがあるように思えてなりません。もしくはただの筋金入りおたくかもしれませんが。

 

#シェイプオブウォーター #アカデミー賞 #サリーホーキンス 

 

youtu.be

 

アカデミー候補 ③ ダンケルク(Dunkirk)

 

f:id:hawaii007:20180303184832j:plain

 

 

今週日曜のオスカー作品賞授賞式まで、全米のリーガルシネマで作品賞ノミネートの映画が全て、(リーガルクラウン無料会員のみ)一本$5で観られるというイベントが開催されています。

 

なんて素晴らしい企画なのでしょう。昨年のハリウッドは醜いスキャンダルのおかげで、アカデミー賞のビューが懸念されての対策でしょうか?

 

どうでも良いけど、チャンスとばかりに、すでに先週から3本観てきました。それも普段は14ドルもするリクライニング式チェアのシアターで(嬉)! こんなに映画にどっぷり浸かるのも久しぶり。幸せ〜! まずはこちらを観てきました。

 

ダンケルク。今年のノミネートの中では興行収入 ナンバー1の作品と言われています。監督は「バットマン、ダークナイト」や「インセプション」のクリストファー・ノーランで、「ダンケルク」は彼の作品の中では最高という評価も得ています。

 

ところで、話題作だったわりには映画館の観客は私を包めてたったの4人のみ。しかも隣の席のおじさんは途中で帰ってしまってたし。まあ数ヶ月前に上映されていたせいもあるのでしょうが、おかげて最新ハイテクシアターの特等席で悠々と鑑賞する事が出来ました。

 

 

youtu.be

 

題名:Dunkirk(ダンケルク)2017年 106分

監督:クリストファー・ノーラン

主演:フィオン・ホワイトヘッド、トム・ハーディー

 

 

ダンケルクの感想

戦争映画はあまり好まない私だがこの映画は良かった。普通の戦争映画とはちょっと違う。何が違うかといえば、戦うシーンより逃げ惑うシーンがほとんどである。戦争ものというより人間ドラマ。台詞は少なく、字幕なしでもアクションを観ているだけで大体何が起っているかつかめる。

 

ストーリーは、太平洋戦争勃発時にヨーロッパで権勢を振るっていた、ヒトラー率いるナチス軍がフランスを占領し、戦いに敗れた英仏兵を「ダンケルク」という場所で救出する超ミラクルなダイナモ作戦を描いたもの。登場人物はほとんどは架空だが、歴史的な事実に基づいた本当の話である。

 

ウィンストン・チャーチルと時代が重なるため、2週間前に観たチャーチルの映画「Darkest Hour」がまだ記憶に新しい私にとっては、余計に興味深かった。というより、チャーチルを観てダンケルクに興味を持ちこの映画を観ようと思った。歴史好きはともかく、私のように歴史に疎く「ダンケルク」のことを知らない者には、「Darkest Hour」でわからなかった部分をこの映画が説明してくれるのでスッキリする。

 

クリストファー・ノーラン監督らしい、始まりからラストまでグレーがかりどんよりした世界観が味わえるも、ラストは予想外に爽やかでそれもまた良かった。ツッコミどころは、生き残った兵士がイケメン揃いで(映画だから仕方がないとはいえ)、あとトム・ハーディだけがスーパーヒーローのようにカッコ良すぎるのが違和感があった。

 

軍隊だけでなく民間の漁船までが出動した、ダイナモ作戦の事実に感動した。ダンケルクの戦いとチャーチルについて、両作品でこのようにポジティブに描かれているということは、勝利せずとも(結果的には勝利だったが)、イギリス人にとっては栄誉ある歴史だったに違いない、と歴史に疎いわたしが思った。誇り高いと言われるイギリス人の不屈の精神が描かれていたと思う。

 

 

別れ

f:id:hawaii007:20180218195958j:image

 

今年はお別れの年になりそうです。今週は同僚がふたり退職しました。

 

ひとりの子は職場の私の机にメッセージを書いた絵葉書を残してくれていました。ロンドンのバッキンガムパレスの写真がついたポストカードには、在職中のお礼と、写真は自分がイギリス旅行に行った時に撮影したお手製のカードだと綴ってありました。以前私と話した時に私がロンドンが一番好きな場所だよ、と言ってたのを覚えてくれていたみたいでその心遣いがすごく嬉しかったです。

 

もうひとりの同僚は、オフィス最後の日に挨拶に来てくれて泣いていた彼女を見てハグして胸がいっぱいになり私まで泣いてしまいました。家に帰ってから携帯にメッセージで「一緒に働けて楽しかった、お母さんみたいにいつも気にかけてくれてありがとう」と書いてありました、「お母さんみたいに」はやっぱりか(笑)…と思いましたが嬉しかったです。(うちの子と同い年くらいなので)

 

同僚が巣立って行くだけでもこんなに寂しいのに息子が旅立つときは大丈夫なのだろうか 私?想像するだけで涙が出ます。きっと大泣きしてしまう、嫌だなあ。頑張れ私です。

 

 

アカデミー候補2本 「ファントムスレッド」&「Darkest Hour (原題)」(ネタバレあり)

youtu.be

今年のオスカー候補の作品2本を観てきましたのでご紹介します。

 

f:id:hawaii007:20180218204738j:image

 題名:ファントムスレッド(2018年) 2時間10分

監督:ポール・トーマス・アンダーソン

主演:ダニエル・デイ-ルイス、ヴィッキー・クリープス

 

一本目は、「Phantom Thread(ファントム・スレッド)」。
華麗〜❤️美しいものを見たいならこの映画を観てください!1950年ロンドンの上流階級の高級オーダーメイドのドレスの数々が美しい〜!

 

そもそも私がこの映画をみたいと思った理由は、ダニエル・デイ=ルイスの栄えあるリタイアメントのラストムービーだということはもちろんありますが、それよりも映画を観た人々の酷評です。たまたまFBに上がってきた映画紹介のコメント欄のトップに、「映画が終わった後で観客がみんな顔を見合わせて笑っていました、あのラストは何だったのでしょう?誰か教えて下さい」というのが目に留まり他の評も読んだのですが、多くの人が同じような事を書いていました。中には「これがダニエルの最後の映画とは残念」と書き込んでいる人もいました。

 

あらダニエル様、そんな酷いラストなの?(笑) 実はそれまで観に行こうかどうか迷っていたのですが、そこまで言われると観たくなるのが人の心理。そんなんで観て来たのですが。。。

 

そのアメリカ人にはとことん受けが悪かったラストですが、私的には嫌いではなかった、というのが正直な感想です。ハッピーエンドとも悲恋ともとれる、なんとも言えない異常な愛の形はむしろ日本人受けするのかもしれませんね。

 

前半の甘ったるい部分から、後半になるにつれスリラー化し、最後のあたりは「もうホラー映画では!?」...と思わせるラストのどんでん返しが良かったと思いました。

 

一緒に観に行った息子は、「ラストが一番良かった」とまで言っていました。

 

恋人からまるで奴隷のように扱われていた女が次第にゲームのコツをつかんで挙げ句の果てには逆転し彼を奴隷にしてしまう。恋愛、男女はインヤン(陰陽)だとも言われていますが、まさにこの映画がそれを表現していると思いました。サディステックな愛の形が、ダニエル・ディ=ルイスのフェアウェル(引退)にぴったりだと思った筆者でした。

 

しかし、ダニエル様は幾つになってもカッコいいです。もうスクリーンで観れないかと思うと寂しい。おじいさんになっても演じて欲しかった。あ、前回引退してイタリアの靴職人になった時には戻ってきてくれたのでまたそれを期待しています。

 

あと主演の女優さん(ヴィッキー・クリープス)は、今回初めて観ましたが、田舎の赤毛の素朴な女の子がいったんドレスを身に纏うと目に眩しいほど美しく輝き、上流階級の中で蛹から蝶へのようにクラシィに洗練されていく様は、ナチュラルで自然体の彼女に適役でした。長身で骨太になまりのある英語、ドイツ系かなと思ったらルクセンブルグ人だそうです。角張った意志の強さを感じさせる男顔、昔のドリュー・バリモアを彷彿させる古典的で品のある風貌と、鋭い演技力は今後が期待できる女優さんだと思います。

 

youtu.be

 原題:Darkest Hour(2017) 邦題:ウィンストン・チャーチル、ヒットラーから世界を救った男 2時間5分

監督:ジョー・ライト

主演:ゲーリー・オールドマン、クリスティン・スコット・トーマス

 

2本目は「Darkest Night(ダーケスト・ナイト)」です。こちらは昨年映画館でトレイラーを観た瞬間から観たいと思っていました。理由はやはりゲイリー・オールドマンの変身っぷりです。

 

ストーリーは、第2次世界大戦中にヒットラーに勝利を取られていた当時イギリスの首相、ウィンストン・チャーチルの苦悩を描いた作品です。いや〜ストーリーはだいたい想像がついていたので良いとして、ゲイリー・オールドマンの演技はスゴかったです。

 

「裏切りのサーカス」の時もその変貌ぶりに驚きましたが、今回はほんとうにスゴい!(スゴいの連発でごめんなさい、笑) オースティン・パワーズのDr.イーブルに見える瞬間も数回ありましたが、いやそれ以上に、もうオスカーの主演男優賞はあなたに決定です!(って2本しか観ていないんですが)。

 

どちらもおすすめです。

 

f:id:hawaii007:20180218205058j:image