はじめての○○

はじめての何かに挑戦してみる。

25歳で子宮内膜症、腺筋症|はじめてのピル

f:id:hazimeteno:20190613222757j:plain

子宮内膜症と診断された

半年前、風邪をひいて抗生剤を飲んだり、ストレスフルな生活バランスで人生ではじめて膣カンジダになって、婦人科を受診しました。

掻痒感もなかったしカンジダは自己診断でしたが、一応プロに診てもらおうと思って初めて婦人科に足を踏み入れました。内診も痛くありませんでした。膣剤入れてもらっておわりかと思っていたら、「子宮の中は綺麗ですねー。でもちょっと大きいかも」と先生に言われる。

 

診察室に戻って、画像を見せられながら子宮腺筋症だと説明されました。確定診断するにはいろいろな検査が必要なそうですが、多分そうだろうとのこと。このへんの解説はややこしいのですが、子宮内膜症は子宮以外のところに内膜ができてしまう病気、子宮腺筋症は子宮の筋層が厚くなって子宮が大きくなる病気です。多分。子宮内膜症という大枠の中に、子宮腺筋症がふくまれているもの?だと理解していますが、間違っていたらすみません。

 

先生からは、本来7cmくらいであるはずの子宮が9cmになっていること、子宮内膜も厚いので経血の量も多いし生理痛つらくない?チョコレート嚢胞も2cmで経過観察レベルだけど右側にあることを説明されました。

 

もう頭真っ白です。いつもとちょっとおりものが違う気がして婦人科に行ってみたら、そっちの診察よりえらい病気を告げられてしまった。パンフレットをみて説明を受けて、治療には私にとってはピルが第一選択だと告げられます。

なんだか急に怖くなってしまって、めんどくさいから市から通知がきたらでいいやと思って断っていた子宮頸がん検診の予約をして、そのときにピルを飲むか決めることにしました。

 

私はそれまで、生理痛といっても生理前から初日に痛み止めを2日飲むか飲まないかレベルで、そこまで重い方ではないと思っていました。先生からすると、薬を常用しているレベルで月経困難症ではあるとのことで、そんな友達いっぱいいるなあとしか思えません。私はVIO脱毛も痛み全然やん!と思うタイプで、多分痛みに強い人間なんですが、それも生理痛を甘く感じていた原因なのかもしれない。

 

経血の量も言われてみれば多いけど気にしてなかったです。仕事で頻繁にナプキンを変えられないから日中から夜用を使っていたけど、6日くらいでちゃんと終わっていたし、昔は塊が出ることもあったけど今は全然なので気にも留めていなかった。周期もちゃんとしてたし。

 

家に帰ってから、なんだかえらいことになってしまった…とそんなことばかりが頭をよぎりました。ネットを見ると不妊の文字ばかり目に入ってきます。

子供を産むのが女の役目だなんて全く思っていませんが、いつかお母さんになりたかったし、当たり前になれるものだと思っていた。そんな未来が手に入らないのかもしれない。将来不妊治療が必要なのかもしれない。好きな人の子供が産めない体なのかもしれない。

 

いろんな不安で頭がいっぱいになっていました。

 

日にち薬で気持ちは落ち着きましたが、今あのときの私のような気持ちでこの記事を読んでいる方がいらっしゃったら伝えたいのは、あまり重く考えすぎないでということです。病気があってもなくても妊娠は奇跡で授かりものだし、自分の体のことを悪く思いすぎるのは精神衛生上とってもよくなかったです。落ち込みすぎないで。

 

 

はじめてのピル

落ち込んだりもしましたが、落ち込んでても始まりません。ピルを内服することに決めました。ちなみにピルを飲んでも内膜症に効果てきめん!というわけではなさそうですが、子宮を休めることに一役かってくれるようです。あと生理痛の緩和。

 

私が処方されたのはフリウェルというピルです。ルナベルのジェネリック。ピルもいろいろ種類がありますが、とりあえず安価で試しやすいものをということで処方いただきました。私の病院では1シート1600円です。

 

ピルで大変なのは毎日同じ時間に内服し続けるということ。フリウェルは21日間内服して、7日間休薬を繰り返します。

生理がはじまったら内服してねとのことで、生理1日目から内服スタート。気にしていた副作用はなんともありませんでした。

 

ピルの副作用で出やすいのは吐き気。私はありがたいことに吐き気ゼロでした。あとむくみ。これは元々むくみ体質なのでどうしようと心配していましたが、普段と特段変わりなし。危険度の高いものとして血栓症がありますが今のところどうもありません。私は非喫煙者ですが、喫煙してると率があがるようですね。

 

ただ、生理がまったく終わらない。一日ナプキン1枚で済むけど…みたいな少量の出血が1週間たっても2週間たっても全く終わりませんでした。どこにそんなに出るものあったのって感じ。

薬と子宮が拮抗して、飲みはじめの時期はだらだら生理が続くことがあるようです。私はまさにそれでした。次のシートをもらうために診察に行ったときに心配すぎて質問しましたが、時々あることなので心配しないでいい。次のターンになったら終わるからとのこと。

 

少ない量の中でも更に量が減ってきたかなーと思ったころに1シート目休薬ターンに入りました。すると休薬3日目くらいからまた少し量が増えます。ずっと出血してたのに!

これが本来生理(ピル内服中は消退出血というそうですがややこしいので)の時期だったのか?と思いながら、2シート目に入ったあたりで1カ月以上続いた生理が終わりました。長い戦いだったわ。

 

 

現在ピルを内服しはじめて5カ月くらいになりますが、副作用といった副作用は感じずに経過しています。

最初の長期間生理以降は、休薬3日目に生理がきて、休薬終了とともに生理もおわるって感じです。そして、よくメリットとして言われる生理痛の緩和ですが、たしかに感じます。薬が絶対だったのが、そんなことなくなっています。ピル飲んでたって、生理痛があるときは普通にありますが、以前までの非じゃありません。

私が一番びっくりしているのは、経血の量が格段に減ったこと。以前の1/3レベルです。夜も普通ナプキンでいけます。こうなって初めて、以前まではとんでもない量の血を出してたんだなあと実感。そりゃ貧血にもなるわけです。(健康診断で何度も引っかかっていました)

 

肌荒れも治るかなと思っていたけど、それはあんまり。普通にものすごく睡眠とれる時期には肌も綺麗ですが、睡眠不足だとやはり顎にニキビが出現するのは変わらずです。ホルモンバランス云々より、生活バランスを正すのが綺麗な肌には大事なんだなあと痛感。

 

そんなこんなで、挙児希望になるまではずっとピルを飲み続けるつもりです。生理のタイミングもわかるし、時間を気にして薬飲むのは大変だけど、メリットの方が上回ります。

 

まさか自分が子宮の病気になるなんて思ってもみなかったですが、なってしまったものは仕方ないのでうまく付き合っていけたらと思います。私はやっぱりいつかお母さんになりたいので。

落ち込んだときもありましたが、ちゃんと治療をすれば大丈夫だと今は思っています。

 

生理痛で薬を常用している方、経血量が多い方、婦人科行ってみることのハードルが高いのはわかりますが、一度行ってみるのをおすすめします。思っているよりとっても綺麗でやさしい空間です。

もし子宮内膜症だったとしても、発見は早いほうがいいし、薬も早く飲めるのが、将来の自分を助けるかもしれません。一人で辛い思いをするより、プロの意見に耳を傾けて支えてもらえるのは気持ち的にも安定するので、オススメです。

 

子宮内膜症の人口はどんどん増えているようで、困ったもんだなあという感じですが、あの落ち込んでいた時に当事者の方のブログを読んで安心をもらっていたことを思い出して、自分の体験を記事にしてみました。また何かあった時は記事にしようと思います。

 

 

いい女の香りをまといたい

f:id:hazimeteno:20190409222712j:plain

 

いい女になりたい

私は1年前まで年齢=彼氏いない歴であった現在25歳なのですが、そんな私でもいっちょ前にいい女になりたい願望はありました。彼氏ができるとか、できないとか以前に、普通にいい女になりたかった。

世間でよく言われる女子力とかそういうものとは関係なく、仕事ができるとか頼りになるとか、憧れられるとか優しいとか…。そういういい女になりたかったです。

 

私は依然いい女を理想として邁進する身ではあるのですが、いい女のひとつのゴールとしていい匂いをまとわせるというのがあります。

これは間違いなくいい女の1要素であります。だっていい女は絶対いい匂いがする。間違いない。

 

 

ネットやらの記事には香水を使用するより柔軟剤やシャンプーの香りをまとわせるべし!などの記載がよくありますが、私はヘビーな香水を使うと酔ってしまうタイプだし、柔軟剤の匂いが離れてても香ってくるって最早香害レベルなのでは?と思ってしまい挑戦できずにいました。

実際、適切なパーソナルスペースを保っていても柔軟剤の香りが伝わってくる人って近づくと鼻もげそうになるし、シャンプーを香わせるには私の髪は短すぎる。

 

 

迷わずshiroへ行くべし

1年半くらい前でしょうか。梅田のLUCUAを歩いていて、今まで別に気にしたこともなかったのに突然気が向いてshiroの店舗へ行ってみました。

シンプルでかわいいパッケージに何をつけてみてもいい香りがするアイテムがたくさんでびっくり。

 

悩んだ末に、オートパルファンと練り香水、ルームフレグランスを購入。どれも香りはホワイトリリーにしました。ホワイトリリー、ほんとにいい女の香りがする。そうでもない私をいい女風に演出してくれる香りがするのです。

 

 

shiroはややオーガニック系というか、素材をいかしたアイテム作りを頑張ってます!というコンセプト系のショップだと思うのですが、正直オーガニックとかどうでもいい私にとっては別にそこらへんは何でもいいのです。とにかく香りが素敵。それだけでいい。

スキンケアやコスメも出してますが、私はフレグランス系だけを購入しています。

 

 

shiroには定番の香りがいくつかと、限定の香りが定期的に発売されるのですが、限定の香りはいい香りのものも多いけど、売り切れ率がものすごいし(といっても定番商品もよく売り切れている)、気に入っても続けて使えないのが嫌で私は購入していません。

 

定番の香りの中で、よく比較されるのが私が購入したホワイトリリーともうひとつ、サボンかと思います。香りの感想を文字で伝えるのはとても難しいですが、このふたつを比べるとサボンの方がさっぱり系で甘さ控えめな感じがします。

ホワイトリリーの方がフローラルさがあって女性っぽい感じです。サボンにフローラルさを足したのがホワイトリリーって感じもするので、個人的な好みでいえば女っぽいのはホワイトリリーかなと思っています。でもどちらもいい香り。男性ならサボンの香りの方がいいかもしれません。

 

今回の趣旨のいい女の香りをまといたいという点でいうと、間違いなくホワイトリリーです。サボンはやや爽やかすぎるというか、甘さ?フローラルさ?が少し足りない気がする。

 

 

オードバルファンは空中に1プッシュしてそこをくぐる感じでさらっと纏って、お腹にも1プッシュだけしています。首とかにしっかりつけるとやや香りすぎる気がするので…。

練り香水は主にネイルクリームとして使っていて、匂い云々というよりは香りのリラックス効果を得つつ、爪の乾燥を防ぐのがメインの使用という感じです。香り付きの強さでいうと、オードパルファンよりは弱いので、首筋とかにつけても自分が香れる程度かなと思います。

 

 

バルファン系は香水より香り付きが弱いのがちょうどいい気がして、いろんなものを試してきていたのですが、その中でなぜこんなにshiro信者なのかというと、「なんかいい匂いするね」と言われる回数が段違いだからです。

 

 

好きな人からの「なんかいい匂いするね」のパワーって半端ない

私は冒頭で香水の匂いに酔うとか言っておきながら、香りの好き嫌いはあまりない方で、例えば苦手な方も割と多いエキゾチック系の香りも好きです。(わかりやすくいうならSAVON系とか)

ただ、個人的にお風呂で楽しむとかでなく、外出時に自分が身にまとうと思うと、できるだけ万人受けするものを使用したいと思うところではあります。それがいい女への第一歩かと。

 

その点、shiroの香りは主張しすぎず、かといって記憶に残らないでもない、ちょうどいいラインの香りなのです。

私が押しているホワイトリリーだけでなく、サボンやそのほかの香りを使っても、「うわ、この香り無理…」と感じる人が少ないのではないかと感じています。

 

 

いい香りをまとっていることで、なんだかいい女になった気がして気分があがるというのは、ネイルをしているときに通じるものがあるような気がするのですが、その自己暗示にも勝るパワーを与えてくれることがあります。

 

好きな人からの「なんかいい匂いするね」です。

 

 

友達とか家族とか、同僚に言われても普通にうれしいこのセリフ。

好きな人に言われたら、もう死んでしまうんじゃないかってくらい嬉しい。生きててよかったーーー!

今日はどんな仕事でも頑張りますってくらいパワーが出る。元気百万倍。

 

本当に、このセリフを言われたいがためにshiroをつけてるみたいなところがあるくらいうれしい。このいい香りを私の香りとして彼に覚えてほしい、あわよくば次に会ったときも同じことを言ってほしい。そんな女の欲望がメラメラになります。

 

モテたいからいい女になりたい、は当初の趣旨とは違いますが、いい女になって好きな人から好かれたい、は願望として当たり前のことです。

男性が好きな女性っぽい香りがホワイトリリーな気がする。強く香り過ぎず、でもなんだかいい匂い。そのちょうどいいところをついてくれる。ありがたい。

 

 

好きな人がいる人、そんなの関係なくいい女になりたい人。

それが別にshiroじゃなくっても、自分の好きな香りをまとって自分のなりたい自分を演出するモチベーションを上げていくのは日々の満足度の向上にもつながるし、とてもいいことだと思います。

 

shiroはまだ店舗が少なく、ネット通販でしか利用が難しい方も多いかもしれませんが、そこまで値のはる値段設定でもないし、とにかくオススメなので一度香ってみてください。

 

素敵ないい女になるために、私は今日もshiroへ通います。

 

shiro-shiro.jp

数年ぶりに自分の正しいブラのサイズを知った|AMO’S STYLE

f:id:hazimeteno:20180613222224j:plain

 

下着選びって難しい

女性はみんなブラをつけていると思うけど、その正しいサイズを完璧に理解している人って少ないんじゃないかと思う。私も一応試着はしたりするけど、なんとなくまあこんなもんかと思って適当に買うこともあったし、そういう人がほとんどなのでは?と勝手に思っている。

 

同じサイズを買ってもお店によってサイズが違ったりするし、同じお店でもシリーズによって変わったりする。微妙なワイヤーの形のひとつで、装着感が変わる繊細な下着、それがブラジャーなのだと思う。私も20代半ばに足を突っ込んできたので、ちゃんとした下着をつけてこその女力ではないのかと思い、一度ちゃんとお店で採寸してもらうことに決めた。

 

といっても、選んだお店はアモスタイルアモスタイルトリンプ系列の若者向けショップで、そこらへんのショッピングモールや駅ビルに入っているお店なので、誰でも入りやすい雰囲気はあると思う。ブログに書くなら、オーダーができるワコールデューブルベや育乳ブラで有名なブラデリスなんかに行って、大人の女の階段をのぼってみようかとも思ったけれど、予約とるのが面倒で結局行きやすいお店にしてしまった。

 

ちなみに、アモスタイルと同じ感じのお店でワコール系列のアンフィがありますが、アンフィはカップのサイズによって料金が変わるのがあまり好きじゃなくて、個人的には買うことが少ないです。でもデザインはアンフィの方が好きなことが多いから悩ましい。着けてみていいと思ったものを買えばいいのだと思う。

 

 

お店で採寸してもらう

jp.amos-style.com

 

普通にお店に入ります。今回狙っていたのはTシャツブラとして有名?なアンラインシリーズ。なんとなく見ていると店員さんが声をかけてくださったので、ワイヤー入りとなしがありますなどといった説明を聞いたあと、試着をお願いしました。

その際に「採寸もしましょうか?」といった声かけをしてくださったので、そのままお願いしました。

 

採寸は試着室で。試着室はカーテンが3枚あって、1.2枚目が第一のカーテンとして二層になってかかっており、その1m先に3枚目のカーテン。その奥で採寸します。こんなにカーテンがあると安心感がすごい。

店員さんと二人きり。私は薄いブラウスを着ていて、そのままでいいとのことで服の上からサイズを測っていただきました。気づいたら店員さんは白の手袋を着けていた。鑑定士さん的なあれです。そういうちょっとした配慮がうれしかったりします。

 

トップとアンダー、ウエストとヒップをあっという間に測ってくださり、カードに記入してくれます。自分の3サイズなんて知ったのいつぶりだろう。

カップを上げ、アンダーを下げれば同じサイズのブラになるというのはわかっているんですが、それでも自分にぴったりのサイズを探すのは難しいもので、やっぱり測ってもらうほうがいいなと思いました。

 

デブなのを承知で私のサイズを白状すると、C75もしくはD70とのことでした。今までずっとD70を買っていたので、なんとなくでも大体合ってたんだなあと感動。

私はアンダーがしっかりフィットしてるタイプが好きなので、とりあえずD70を試着してみることにしました。

 

試着のフィット感も見ていただけるとのことだったので、採寸もしてもらったことだし、どうせなら全部と思ってこれもお願いすることにしました。

ブラジャーを着けたら、試着室にあるコールボタンを押すように説明されます。レストランの店員さん呼ぶみたいなやつです。それを押すと店員さんが入ってきて合っているかどうかをみてくれるのです。

 

 

D70を着けてみた感想は、まあこんなもんか。いいかもって感じでした。自分一人で試着してたらこれ買ってるなって感じ。胸がカップから浮いてないし、アンダーのフィット感もちょうどいいかなと感じました。

 

ここでコールボタンを呼んで、店員さんにみてもらいます。ここは普通にブラジャーしかしてない。行く前はちょっと恥じらいがあったのですが、もう恥ずかしいとかはない。女性の店員さんだし、温泉とかじゃブラジャーで歩いてても普通だし、水着みたいなもんだと思えば大丈夫。

でもお腹が出てるのよ、こんなお腹見せられないわっていう人は、ズボンとかスカートをハイウエストにするだけで全然意識が変わると思う。ブラの下がほぼ隠れるし、そんなに恥ずかしい感じにならないと思います。

 

店員さんはアンダーと肩紐の部分を触って(ここでも白手袋をしている)、アンダーはいいけどカップのワイヤーがちょっと内に入ってますね、カップをひとつあげてもいいと思いますよ、とのこと。

 

え、それってEカップってことですか!!!と内心うっひょーとなりながら、「じゃあ一回試着してみます」と淡々と答える私。

確かに、自分では気づけなかったけど、ワイヤーはやや内側に入っていてお肉全部をうまくカップに収められてはいなかった。

 

 

店員さんはすぐに退出されて、「お客様」の掛け声とともに、カーテンの隙間から希望のブラだけをすっと出してくれる。

 

E70を試着してみて、同じように店員さんにみてもらう。今回は綺麗に胸がカップに収まっていました。こっちの方がいいですね、とのことでまさかまさかのEカップ。ありがとうございます。

 

 

アンダーきつめがいいと話していたんですが、一応C75も試着しときますか?という話になり、そちらも試着。やっぱりアンダーがゆるゆるな気がして、ちょっと動くと胸が揺れすぎる気がしました。これは見てもらうまでもなく、私個人として装着感が好きじゃなかったので、やめ。

 

結局E70のブラを買うことにしました。

アンラインのブラは、本当に表にブラのラインが出にくくて、これからの薄着の季節に大活躍しそうです。レースとかもろもろついてるのが可愛いけど、タイトめな服にはちょっと合わせにくいので。

 

 

 

 

試着している途中に左の胸の方が大きいから(私もだけど、左胸のほうが大きい人が多いらしい。なんでなんでしょう)、肩紐は左の方が気持ち長くした方がいいとかちょっとしたアドバイスもくださって、本当にいい経験になった。

 

 

もしかしたらこんなこと、みんな二十歳になる前に経験している当たり前のことかもしれないけれど、私は今までずっと高校生の時の採寸でなんとなく買い続けていたし、試着をしてもそれを店員さんに見てもらうことは恥ずかしくてできなかったしで、適当なブラライフを送っていたのだと実感させられた。

 

確かに選んでもらったブラをつけると胸や肩が楽です。ブラひとつでQOLは結構変わるなあと痛感しました。採寸を長らくしてないって方は採寸から、試着をみていただくのも今後は絶対やろうと思いました。垂れ乳にならないように、綺麗な形の胸で綺麗に服を着られるように、ブラジャー選びは本当に大切。イイ女度をあげていくためにも胸に刻もうと思った。

 

 

私が大好きな作家「辻村深月」の話をする

f:id:hazimeteno:20180501225504j:plain

 

趣味は読書と言えるか悩む

自己紹介が必要な時には、「趣味は旅行と映画です」といつも言っている。なにそのテンプレ的な答え。全然個性がない。全然印象に残らない。と自分でも思うけど、本当にそれが趣味だから仕方ないと思う。そして、もうひとつ追加で趣味を言ってみるとすれば、読書かなと思う。これまたテンプレかよって感じだけど、本当にそうなので仕方ない。

 

学生のころは絶対に本を持ち歩いて通学時間に読んでいたし、小学生のころは毎日図書室に通い詰めて手当たり次第に本を読んでいた。クラスの中で一番本を借りた人という称号が誇らしかったのを今でも覚えています。ですが、社会人になって、本を読める時間は格段に減ったというか、最早ないに等しい。本を読む時間が取れるなら、仕事関係の勉強の本を読んでしまうので、娯楽としての読書をする時間が本当になくなってしまった。学生のころ、暇な日は毎日3時間くらい読んでいたのに。

そういう背景もあって、胸を張って「私の趣味は読書です」とは言えなくなってしまいました。

 

 

読書の楽しいところって、今の自分じゃ知らない世界をみられるところ、違う世界に連れて行ってくれるところみたいな、よく言う『世界観を広げる』的な部分のほかに、そういえばこんなことあったな、忘れていた感情を思い出すみたいな『あの頃の私にまた会える』ってところがあると思う。

本屋さんにいる時のわくわく感。早く買った本を読みたい。そんな興奮がとても楽しい。

 

学生の頃は世界観を広げてくれる本がとても好きだった。自分の世界が学校やバイト先しかなかったのもあるのだろうと思う。どっちも好きなんだけど、どちらかと言えば最近は昔の感覚を思い出せる本がとても好きです。

多分、昔の感覚って高校生とかそれ以前のもっと小さいときの記憶で、今生活しているとどんどん忘れて行ってしまうような感情で、学生の時はまさに真っ只中だから「わかる!共感できる!」って思っていたことが、懐かしい感覚に変わってしまったのだと思う。

 

長い前置きをしたところで、私が一番好きな作家さんである辻村深月の話をしたい。

 

私は辻村ワールドが大好き

辻村深月の本を初めて読んだのは、多分高校三年生だったと思う。デビュー作の「冷たい校舎の時は止まる」を読んで、登場人物たちとほぼ同年代の自分を重ねた。すごく面白いと思ったけど、この本は青春ミステリーでビビりな私はちょっと怖い部分があったもんだから、他の本にまで手が出せなかった。あと、普通に受験生で本読んでる暇がなかったのが大きいかもしれない。

 

大学生になって、電車に1時間乗る生活が始まってから私の読書熱が再燃。というか乗車中にやることなくて暇なので本を読みまくっていた。なんとなく行った本屋さんで辻村深月の名前を見つけて、以前読んだ本を思い出した。本屋さんにあったポップに「辻村ワールドへようこそ!」とでかでかと書かれていて、なんじゃそりゃと思ってちょっと調べると、辻村深月作品はちょっとずつリンクしているということを知った。

そういう裏話的なものが大好きな私は、そんな面白い本があるのですかと興奮しながら「凍りのクジラ」を買ったのです。

 

もうこれにドはまりした。ものすごく面白くて、共感して。終盤を読んでいるときは電車の中で泣いた。主人公が斜に構えてる感じで、ちょっと暗い話なのですが、大学受験期に家族と喧嘩したりでいろいろあった私にはものすごく刺さった。

 

辻村深月の本を買うと間にはさまっている広告に

「私のいちばんの理解者をみつけた気がした――」ある10代の読者は、辻村作品との印象的な出会いを、こう語ってくれました。

 という一文があるのですが、私もまさにそれだった。

 

この本を皮切りに、私は刊行されている辻村深月の本を買い漁った。本を読むのが楽しくて、夜眠る時間も惜しい。そんな感覚は久しぶりで、とても楽しかった。

あまり本を読み返したりしないタイプなのですが、辻村作品はそれぞれ5回は読み返している。もう伏線がわかっていても、文章に隠された秘密がわかっていても、登場人物の本性を知っていても、それでも存分に面白い。 

青春ミステリーな話もあれば、女のどろどろしたところもある。地方コンプレックスの話も。爽やかからどろどろまで。それが面白い。あーわかる、って思う感情がいっぱい転がってる。そんな辻村作品が大好き。

 

 

辻村深月の本は大体読んでいると思っていたけれど、私が仕事でひーひー言って読書から離れていたこの2年の間に、辻村深月本屋大賞を取っていた。

本屋さんには時々行っていたけれど、移動時間に本を読むことがほとんどの私は専ら文庫本派で、単行本コーナーをみる習慣がなかったし、とにかく本屋さんには仕事関連の本を探しに行っていたので、小説を読むなら、今持っている本を読み返していたしで、小説コーナーすら縁遠いところになってしまっていた。

 

今日、祝!本屋大賞受賞!の大きなポップを見かけて、私は本屋さんで「ああ辻村深月…」と、必死に本を読み漁っていたあの頃の感覚を猛烈に思い出して、なんとも言えない感情でいっぱいになった。

こんな気持ちにさせてくれる作家は、私にとって彼女しかいないのだと思う。高校生の頃から読んでいて、登場人物に共感して、一緒に成長して、大人になって本を読み返した今は懐かしい気持ちにさせてくれる。そんなお話と出会えたことがとっても幸せだと思う。

 

もちろん本屋大賞を受賞した「かがみの孤城」は購入した。毎年思うけど、本屋大賞をとるとどうしても「今旬な作家!」的な扱いになるのがなんか嫌だ。その本以外にも面白い本がたくさんあって、書店員さんもそれを知っているからその作品を押したのだとわかっているけど、今旬じゃなくてずっと旬だった作家さんなのに…と思ってしまうのです。

そこで、今日は私が好きな辻村作品トップ3をご紹介しようと思う。私は辻村深月に傾倒しているので、どの作品も大好きだし、どれも素晴らしい読み物だと思うけれど、個人的に選ぶならこれ、というのがある。

※私は本に詳しい人間でもなんでもなく、ただただ辻村深月が好きなだけですので、見当違いのことを書いていたとしても見逃してください。すべて個人の意見です。

 

私が好きな辻村作品トップ3

第三位「スロウハイツの神様」 

スロウハイツの神様(上) (講談社文庫)

スロウハイツの神様(上) (講談社文庫)

 
スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)

スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)

 

 上述の辻村ワールドというのは、辻村作品そのものでもあるけれど、私は作品同士がリンクしている世界のことだとも思っている。主に初期に発売された本がリンクしているのだけれど、ここで大切なのはどの順番で読むかということです。

上下巻でもないのに本を読む順番も何もないだろうと思ってしまうところですが、この順番を守ることで楽しみ方が何倍も変わってくる。これが辻村作品の難しいところであると同時に面白いところである。ひとつの作品ですべて完結させてくれないなんて、と思う時もあるけど、それがまたいい。大好きだったあの人が、ここでこうやって生きているとわかる状況を、まさかと思うタイミングで他の本でみられる、それがとても楽しい。

そんな辻村リンクの最高潮は個人的に「名前探しの放課後」という作品だと思っているのですが、なぜそれでなく「スロウハイツの神様」が第三位なのかというと、伏線回収が本当に気持ちいいからというところに尽きる。あと主人公のまっすぐさとピュアな恋愛ものなところが好きだからというのもある。

初期作品では特に文章の量がすごい辻村作品ですが、この作品は後半の疾走感がすごく気持ちいい。ページをめくる手がとまらないとはまさにこのことかという感じ。もしかして前編全部が伏線だったのでは?と思うほど気持ちよく繋がっていく話が本当に面白い。ミステリー的な話の時はやや怖いシーンもあるのが辻村作品(ビビりな私比)ですが、この作品はそういう怖いシーンがないのもいい。

 

第二位 「家族シアター」

 

家族シアター (講談社文庫)

家族シアター (講談社文庫)

 

 家族をテーマにした短編集。最近文庫も出たので手に取りやすくなった。

7本の短編から成っているのですが、そのどれもがわかる!の連続です。家族の近すぎて傷つけあってしまうところが、短編でもこんなに出てるのってすごい。どの話も面白いのですが、中でも私は「タマシイム・マシンの永遠」という短編が好き。今となってはこのタイトルだけで、なんて素晴らしい作品なのだろうと思ってしまう。

辻村深月ドラえもんが大好きで、作品でもドラえもんひみつ道具が出てくることがあるのですが、それがとても面白い。このタマシイムマシンもドラえもんひみつ道具のひとつで、私はその存在すら知らなかったけど、とにかく素敵ないい話なのです。自分が確かに経験していたけど、忘れてしまっていた記憶を思い出させてくれる話。この短編集のなかで多分、最も短い話だけど、私の中で最も印象深い話。この話を読めて本当によかったと思える。

本当は「タマシイム・マシンの永遠」を読んで思ったこと、泣いてしまったこと、ブログらしく自分の思いを書き綴りたい気分でいっぱいなのですが、もうそうなるとネタバレ必須なので我慢します。是非、読んでください。読んだ方は語り合いましょう。

 

第一位 「凍りのくじら」

 

凍りのくじら (講談社文庫)

凍りのくじら (講談社文庫)

 

私が辻村深月を大好きになったきっかけの本。

辻村深月作品の中でも暗い方に分類されると思うこの本ですが、私は本当に大好き。家族の強さ、やさしさ、愛情ってこういうことかって思い出させてくれる本。主人公は高校生で、辻村作品に登場しがちなちょっと鬱屈した感じ。自分以外はみんな馬鹿だと思ってるみたいな。主人公に共感できない人、辻村作品の中でもこの本の主人公が一番嫌いだという人もたくさんいると思う。それでも私はこの本の主人公・理帆子が大好きだし、共感できる。

この本ではとにかくドラえもんがたくさん出てくる。ひみつ道具もそうだし、藤子・F・不二雄も。この話に出てくるドラえもんを知ってから、私のドラえもんのイメージががらっと変わった。子供のためのただのアニメじゃないのかもしれないと思った。

辻村作品と関係ないけれど、私がドラえもんで一番好きなのはのび太くんのおばあちゃんです。おばあちゃんが発するすべての言葉がのび太くんへの愛情にあふれてて、大事に思ってもらえるってこういうことかって思うところが本当に大好き。そういう愛情と同じものをこの「凍りのくじら」からは感じる。この本もネタバレしないで感想を話すのは本当に難しい。のでとにかく読んでほしい。

 

 

最後に

辻村深月はミステリー作家だとよく言われるけれど、私はなんだか違う気がしている。うまくいえないけど、ただのミステリー作家ではないのだ。

あの時の私は確かにそう思っていた、その感覚知ってる。そう思えるような瞬間、自分でも忘れてしまっていたような気持ちをしっかり思い出させてくれる素敵な作家さんなのだ。きっと私はこれから先も、忙しい生活の中でそんな気持ちを忘れては辻村作品を読んで思い出す。そんなことを繰り返すんだと思う。単純にフィクションとして面白いのもあるけれど、今ある大事なもの、かつて持っていた大事なことを大切にしていこうと思わせてくれる作品がたくさんある、それが私が辻村深月が好きな理由だと思う。

 

私はこれからも辻村深月がずっと大好きだし、ずっと読んでいく。

 

 

大人ニキビとの終わりなき戦い|ORBIS|Kiehl’s

f:id:hazimeteno:20171123223500j:plain

 

大人ニキビとの戦い:序章

いつの間に私にはこんなにニキビができるようになったのだろうか。中学、高校のころはニキビなんて年に1回できるかどうかレベルだったのだけど、大学4年くらいからぽつぽつできはじめ、社会人になったくらいから猛烈に口周り、とくに顎にニキビができるようになりました。最初こそ、これは噂の大人ニキビか…って感じでしたが、あまりに続くので気分もだだ下がる毎日。ホルモンバランスと合わさって、できるできないにもかなり差があるのですが、治りかけたら再び増殖期間に突入するというエンドレスニキビに。

↑の写真のこんなかわいい顎ニキビなんて屁じゃないくらいできてました。おでこや頬が無事なのだけは感謝しないといけないですが、何せ顎と時々鼻の下のがただ事ではないのです。

 

しかし、大人ニキビとの地味な戦いも3年くらいに突入しようかという今、やっと自分なりに落ち着ついたスキンケアを選べているのかなと思うので、ここで紹介してみようかと思います。

 

 

戦い:第一陣

できたニキビ、できそうなニキビは絶対撲滅の精神で選んでいたクリームがこちら。

【第2類医薬品】ペアアクネクリームW 24g ※セルフメディケーション税制対象商品

【第2類医薬品】ペアアクネクリームW 24g ※セルフメディケーション税制対象商品

 

私にはこれが猛烈に効きました。洗顔後にこれを塗るだけで、できかけニキビが炎症を起こすことなく徐々に小さくなってくれる気がします。

 

 

これにプラスして洗顔料、化粧水、乳液をオルビスのクリアシリーズに変更しました。これだけでも私はかなり改善した記憶があります。オルビスの絶大な効き目に私は一瞬にしてオルビス狂への階段を登っていました。

今年の春くらいまではこれだけのケアでも、常にニキビ1個、最悪3個くらいな感じで、それもめちゃめちゃ大きいのが常にあるわけではなかったので、まあこんなもんかなと思って使っていたのです。

 

が、なぜだかすごく肌が乾燥するようになって、ざーっとぶつぶつニキビが大量発生して、基本5個くらい育ててる状態になってしまったんですね。跡もすごい残るし、こりゃどうしたもんかとオルビス狂だった私ですが、もしかしてオルビスが合わないのではと思い至り、ニキビにいいと噂のスキンケアをちゃんぽんするようになりました。

 

 

長い闘いの末、私がたどり着いたのが、オルビスキールズを併用する方法です。ひどいニキビなら皮膚科に行くのがいいと思いますが、私はたぶん(平常時は)そこまでのタイプじゃないので、市販のものに落ち着きました。あとは皮膚科通いがめんどくさいという怠惰な性格のせいです。

 

いろんなカウンセリングを受けて、どこでも油分・水分が足りないと言われました。とくに油分。ニキビができてるのに油分が足りないってどういうこっちゃ!ニキビの油分を普通の皮膚にやってくれ!と憤っていましたが、おそらく私はインナードライという状態だったのだと思います。というかそうでした。

私はずっと自分は普通肌、Tゾーンは時々てかることもあるので混合肌くらいかなと思って生きてきていたのですが、インナードライとは死角でした。

 

 

ニキビとの戦い:現状でのスタメンたち

日常使いのスタメン

ニキビ予防の重要ポイントはとにかく肌を清潔にしておくことかと思うのですが、その点でクレンジングと洗顔はしっかり選ばないといけないと思います。

クレンジングで使ってるのはこの3つ。 

カウブランド 無添加メイク落としミルク ポンプ付 150mL

カウブランド 無添加メイク落としミルク ポンプ付 150mL

 

いきなりオルビスキールズじゃないやないかい!という感じですみません。ニキビにはミルククレンジングがいいという噂を聞いて、ずっと使っていたクリームクレンジングからこちらに変更しました。無添加とかにこだわるタイプではないのですが、肌に優しいのが一番かなと思ってこれを使っています。安いし。

使ったあとも突っ張る感じは全くありません。 ただ、クレンジング力がめちゃくちゃあるかと言われれば、ミルクタイプだしそうでもない気はします。私は仕事の日は下地+パウダーと眉毛くらいしかメイクしてないので、これで十分ですがばっちりメイクの人はパワーが足りないかも。

 

 お出かけとか、ちゃんとメイクした日はこっちを使っています。

キールズのはダブル洗顔不要のものですが、私は普通に洗顔は別でしています。水を足して乳化させると洗顔ターンになるというもの。香りがこのシリーズ特有のハーブ系でリラックスできて好きです。こちらはニキビがあまり目立たないときに使っています。ニキビにオイルはよくないという話もあるので。ですが、私はこれを使っても別にニキビが悪化したとかはないです。

オルビスの方はオルビスの売り、オイルカットのものです。オイルカットでこのテクスチャーって、これは一体何クレンジングなんだろうと思うのですが、クレンズ力もしっかりあるし、これでオイルカットならニキビがひどい時でも使える安心感があるので、そういう日に使っています。オルビス狂として、オルビスの人気商品のこちらを無視するわけにはいきません。

 

洗顔はこれ。

 オルビスのニキビケア、クリアシリーズの洗顔です。使うとさっぱりしているんですが、全部落としすぎてカピカピ、突っ張りなんてことは全くないです。ちょうどいい感じ。泡立てネットを使うと、かなり密度の濃い泡ができるのもお気に入りポイントです。

 

 

 

ニキビケアクリームは先ほど紹介したペアアクネクリームが最強で、それを現在できているところと、できてないけどよくできるポイントにさっと塗ります。

ペアアクネクリームを塗っていると、ニキビが炎症を起こして悪化することはほとんどありませんが、時々何を間違ったか炎症を起こして赤ニキビになってしまった場合はこちらを使います。

【指定第2類医薬品】テラ・コートリル軟膏a 6g

【指定第2類医薬品】テラ・コートリル軟膏a 6g

 

これは厳密にはニキビ用ではないのですが、皮膚の炎症にかなり効きます。それもそのはずステロイド含有です。ステロイドと聞くだけで避けなければという人もいますが、短期間使うだけなら問題ないと私は思っています。 2日くらいつけてればすっとニキビが治ってくれます。ステロイドパワーおそるべし。寝る前に赤ニキビのところにぽつっと塗ってます。

 

 

先行導入液。こういう類のものは信用していない人間だったのですが、これはかなりいいです。アクネ菌を殺して揺らぎ肌を補正してくれるものだと思うのですが、これを使うとかなり肌が柔らかくなって、あとに使う化粧水や諸々がぐんぐん入っていくのがわかります。こういう表現って、この導入液に出会うまでは意味不明だったのですが、これを使いだしてからは「確かに!めっちゃ入りがいい!」と毎回感動します。 パッケージから残量がわかりにくいのだけが不満。

 

 

 化粧水はこれです。いろいろ浮気しましたが、結局ここに戻ってきました。使用感はしっとりタイプでも普通の化粧水と比べるとさっぱりしている方だと思います。ただ、今後の乾燥シーズンになってくると、私のやや乾燥が目立ってきた肌ではもう少し保湿力がいるのかもしれないので、次はインナードライ対策で作られているアクアフォースシリーズの化粧水も使ってみようかなと考えているところです。

 

アイクリーム

 ニキビにも悩んでいますが、年を重ねるごとに目の下のしわがひどくなっている気がして、それって乾燥のせい?と焦ってアイクリームを使いだしました。保湿力がしっかりあるので好きです。

 

 

美容液としてこれも使ってます。朝、夜。ビタミンCがたくさん入ってるってことで、使うと肌があったかくなります。キールズのお姉さん曰く、毛穴やニキビに聞くのはこれってことで高いなあ(8500円)と思いながらも買ったのですが、毛穴やニキビにというよりは個人的にはニキビ跡に効いているような気がします。一時期猛烈に増えたニキビの残骸のニキビ跡たちが、これの効果か薄まるのが早い気がします。毎回1pushしか使ってないので、減りはそんなに早くないですが、ニキビ跡もやや落ち着いてきた今またリピートするかと聞かれたら微妙かもしれないです。こういうのって使わなくなってから「やっぱりあれ良かったんだな」と思うことのほうが多い気がします。

 

 

 美容オイルとして夜だけこれを使ってます。オルビスが必死の思いで何もかもをオイルカットしてくれているのに、私は追加でオイルを使っています。オルビスごめんねって気持ちが拭いきれません。

これはオイルですが、べたべたしすぎてないのがいいです。あと香りがいい!おすすめの使用量は2.3滴と言われましたが、私は毎回1滴しか使ってないです。かなり伸びがいいオイルなので、乾燥するゾーンだけつけられたら十分効果があるような気がします。1回3滴塗ってみたら、普通にニキビができたので、私の肌には1滴がちょうどいいようです。1滴だといい具合に保湿されてニキビもできません。

 

 

 最後に蓋としてこのクリーム。朝、夜ともに使ってます。中に入ってるジャスモン酸というのが肌を再生させるのにいいらしいのですが、たしかにべたっとしすぎずに、でもしっかり保湿してくれている気はします。これが特別いいのかと聞かれれば微妙なところですが、朝にふっくら感があるのは先ほどのオイルとこれのおかげなのかなと思ったりしています。

 

 

スペシャルケア

そんな大層なことはしていないのですが…。 

 週に2回くらい気が向けば使っています。洗い流すタイプのパック。クレイ入りの何かを使っても特段に違いを感じたことがなかったのですが、これは一回で違いを感じました。毛穴汚れは回数をこなさないと変化ないかもしれませんが、小鼻まわりがつるっつるになります。今までなんてざらついた肌で生きていたんだろうかと思うレベルです。笑

 

 これも気が向けば週2回くらい。酵素洗顔も最近はいろいろ種類がありますが、一番コスパがいいのはこれのような気がします。↑のクレイパックと合わせてつかえば、毛穴汚れを一掃できるような気がして愛用しています。酵素洗顔ですがツッパリ感は特に感じないです。

 

 

ほとんどオルビスキールズのみで構成されている私のスキンケアでした。この一式のケアに変えてから、朝起きた後鼻の周囲が脂ギッシュになっていることがなくなりました。ちょうどいい水分油分バランスになっている証なのでは?と個人的に思っているのですが、真偽のほどは不明です。そうは言っても、できる時にはニキビはできます。ニキビゼロはまだまだ先になりそう、、、。長い闘いは続いていくのです。

 

 

大体同じブランドでそろえると、ポイントとかも貯まりやすいので、ちゃんぽんするよりはなんだかんだお得なような気がしています(せこい)。

オルビスはお試しキットの販売もあるし、何か1点購入すればサンプルもひとつもらえます。あとはチューブ類以外のものは詰め替え用が売ってるので、2回目からは少しお得に買えるのが嬉しいです。キールズはカウンセリングだけでもサンプルくれることもあるようですし、何か買えばかなりたくさんのサンプルをもらえます。サンプル1回の使用で良い効果はわからないことの方が多いですが、合わない場合は1回でも十分にわかるのでとにかく店舗に行ってサンプル使用からはじめるのが一番だと思います。どちらの店舗も店員さんがとても親切に相談にのってくださいます。ニキビ見られたくない、話したくないという気持ちが強くなりがちですが、むこうはそういう商売なので何も気にしていないんだ!と気持ちを強くもって自分をさらけ出す勇気をもって臨んでました。

 

 

スキンケア以外のいろいろ

スキンケアも大事だけど、もっと大事なのは睡眠と食事とストレスを貯めないとかの生活習慣。職業柄、睡眠時間が不規則で、それに伴って食事の時間もばらばらなので、規則的な生活とは正反対の毎日を過ごしていますが、その中でもストレスをためないとかできる範囲で肌にいい生活をしようと心がけています。

 

大人ニキビが増えるのは生理前とか、やっぱりホルモンバランスに関係しているんだなあと実感するので、周期を把握できるアプリを使って、食事も時期によっては脂っこいものを摂りすぎないようにするようにしたりしています。周期を把握することで多少ニキビができても「まあ生理前だし」と納得できて無駄にストレス因子を増やさないようにもできます。

 

 

 

 

長々と書いてきましたが、大体こんな感じです。ニキビと戦っている人は多くいると思いますが、自分に合っていると思えるケアを見つけるまでの時間が本当に苦しいし大変。正直、今のケアもいつまで調子よく過ごしていられるかはわかりませんし、書いてみてこれだけ塗りたくっているのもどうなんだろうと思っている自分もいます。笑

 

ですが、肌が調子悪いと気分もあがらないし、毎日楽しく過ごせないし、メイクもやる気でないし何もいいことがないです。自分が幸せに過ごすためにできることを少しずつやっていくのが大事なのかなと思います。この先何十年もニキビができ続けるってことはないと思うので、あと数年耐えきればニキビもできにくい肌に変わっていってくれるだろうという希望を胸に頑張っています。

 

 

はじめての歯列矯正♯1|歯科医選び

f:id:hazimeteno:20171123214032j:plain

 

歯列矯正すると決意する

 

はじめての虫歯は左の一番奥の歯でした。一度治療したけど、再びおんなじ場所に虫歯ができました。たまたまか、歯磨きの癖なのかなあと思っていたのですが、歯の生え方の向きがずれているからだと歯医者さんに教えてもらいました。しかも歯ぎしりのせいか、歯がすり減っているから寝る時にマウスピースしたほうがいいよとも言われてしまいました。

 

前歯が斜めですきっ歯なのもずっとコンプレックスだったので、前も後ろもダメな歯並びのまま生きていって、マウスピースまで作るならもう矯正しちゃおうと。そう思ったのが去年の冬くらい。費用を貯めたかったので、歯医者さん探しは今年の夏前くらいから始めました。

 

私の歯の気になるところ。

  1. 奥歯が斜めになってる、専門用語で言うと鋏状咬合(シザーズバイト)というやつ。上の歯は外向き、下の歯は内向きになっていて、かみ合わせが悪くなってしまっている。しかも右も左も両方!
  2. 前歯が斜めですきっ歯。専門用語で言うと翼状捻転というやつです。プラスすきっ歯なので、笑うと隙間が気になってしまいます。

 

歯医者さんを選ぶ

 

歯医者選びは矯正をはじめるにあたって、一番大事だと言っていいと思います。というかここでつまづいたら、何もかもが無駄になってしまうレベルで大切。今はコンビニより歯医者さんのほうが多いという歯医者飽和状態ですが、そんな中から自分に合ったところを見つけるのはとっても大変だと思います。

 

多分、リアルな口コミが一番質がわかっていいのかなと思うのですが、社会人になった今、地元で矯正やってる知り合いなんていないし、昔やってた友達とも疎遠になってたりして。自力で探すしかないのです。

 

私がまずやったのは、日本矯正歯科学会の専門医(もしくは認定医)がいる病院を探すことです。これだけでかなり絞られます。どの分野においても、学会に入って常に新しい知識を得ようとしている人のところが安心できます。

一般歯科とかもろもろの歯科と一緒に矯正をやっているところもありますが、やっぱり歯列矯正は特殊な治療だと思うので、私は矯正専門でやっているところがオススメです。

※ややこしいケースならもちろん大学病院も視野にいれるべきだと思います。

 

 

私の場合はふたつの病院がリストにあがったので、どちらも初診相談に行ってみました。どれだけネットを見てても、やっぱり行かないとわからないことの方が多いです。矯正の世界っていうのは狭いもんで、というか学会の枠で検索したからかもしれませんが、「あそこの先生のとこにも行ったの?」みたいなことをどちらの病院でも聞かれました。

もうここまで来たら、値段と立地、先生や歯科衛生士さんの雰囲気とフィーリングで決めるのみです。歯の状態をみて、大体の矯正プランや値段の目安も教えてくださります。初診だけなら無料の場合がほとんどなので、自分が気の済むまでいろんなところを見たほうがいいと思います。一生もので、しかも高額な投資になるので。

 

 

ここだけは考えておくべきだと思うこと

実際の治療について

初診で院長先生がしっかり対応してくれても、実際に治療段階になったら院長先生にはあまり見てもらえないということもあるので、他のスタッフさんの印象も要チェックです。私が相談に行ったところだけかもしれませんが、矯正歯科って普通の歯医者さんや病院と違ってかなりアットホームな雰囲気だと思います。何度も通って顔見知りになるからっていうのもあるかもしれませんが、対応とかが自分の好みかどうかっていうのはかなり大きなポイントになると思います。相談に行ったときに、他の患者さんに対してどういう対応をしているのかは必ず見ておくべきです。

 

治療方法について

裏側矯正がいい、マウスピース矯正がいいとか、人によってどういう矯正がしたいのか希望があると思います。その病院や先生によって得意な方法があって、自分のやりたい方法を採用しているのか、どれだけのケースをとったことがあるのかは聞いておくべきです。

 

立地、通いやすさ

職場や学校から近い、家から近い、何をとってもとにかく通いやすさが一番です。どれだけいい先生がいても、家から2時間かかるようなところでは、何かトラブルがあった時にさっと診察に行けないのがネックだなと思ってしまいます。何をとるかは個人の自由ですが、通いやすさは私の中でかなり重要なポイントでした。現に、治療がはじまった今ゴムが切れたとかのトラブルで急に診察に行ったことが何度かありますが、こういう時に遠い場所ならかなり面倒なことになりそうです。

 

料金、支払い方法

なんといっても、歯科矯正をしぶる人の理由のひとつとして料金が高いってことがあると思います。私も今までのボーナスをつぎ込むぞ!という決死の思いで矯正歯科の門をたたきました。それなりの歯科で矯正するなら80±20万円くらいが相場なのかなと思います。ここで重要なのが、支払い方法です。

一回の支払いでその後の調整費用を全部補ってますってタイプか、調整毎にプラスで料金を払うってタイプか。一見後者のほうが安くみえるのですが、結局同じくらいの料金になるようになっています。私はまだ実際に器具をつけるってところに至ってから3.4カ月くらいですが、トラブルでの訪問がすでに3回あります(多すぎ)。私は全部一括タイプの病院を選んだので、毎回診察券だけもって、ほぼ手ぶら状態で診察に行ってますが、調整毎に支払いタイプならこういう場合どうなるんだろうと思うと、そういうややこしさも含めて一括で支払いのほうが楽じゃないかなと思います。期間が思ったより長引いた場合、調整毎の支払いも馬鹿になりませんからね、、、。

 

ちなみに、私の矯正料金は80万円くらいです。表側矯正、ブラケットは目立ちにくい白でワイヤーも透明。この80万円プラス、最初の検査料金で6万円かかっています。矯正をはじめてから口腔ケアにも力が入って、もろもろ買い足したりもしているので、治療が終わるまでに結局100万円くらい使うんだろうなって感じです。恐ろしい…。でもキレイな歯を手に入れるための投資です、文句は言えません。

 

 

 

というわけで、歯科医選びについて私がやったこと、気になることのまとめでした。歯列矯正ブログはいろんな方が本当にタメになるものを書いていらっしゃるので、そちらを参考にされた方がいいかと思いますが、私は私で自分のための記録ということで、時々現状報告できればいいかなと思います。

 

 

はじめて腸炎になって3kg痩せた

f:id:hazimeteno:20171009233902j:plain

 

始めたものの何か月も放置していたブログの再開記事、旅行の準備話とか書きたかったけど、先日生まれて初めて腸炎になったのでそのことについて書いてみます。

 

 

仕事中、なんだか熱っぽいなあと思いながら残業しつつ自宅へ帰りました。といっても、自分の力では帰れないと思うほどフラフラで、実家暮らしなのをいいことに家族に迎えに来てもらいました。そうです私は親のすねかじりです。職場まで車だと近くてよかった…。

 

自宅に到着し、体温を測ってみると39.2度!おいおいと大焦りな私。明日からも普通に仕事だし、しかも夜勤だし、穴をあけるわけにはいかない!

 

土曜日だったのでどこの病院も空いてないし、明日になっても空くわけじゃないと思い立ち、生まれて初めて救急外来を受診。この時点では高熱だけが症状で、その他の自覚症状といえば体のだるさと頭重感くらい。先生の簡単な問診と聴診で、今のところ不明熱という診断になりました。一応インフルの検査もしてもらったけど、陰性。

 

解熱剤のカロナールをもらって帰る。ロキソニンほどじゃないけど、薬だし気持ち胃を守った方がいいのかもと思ってヨーグルト3口くらい食べてから薬2錠を内服。

30分後には37.7度に!猛烈に効いている!ということで死ぬ気でシャワーを浴びる。

 

この時点で会社には連絡。退勤時から明日微妙かもということは伝えていたけれど、救急受診を決めたときにも改めて連絡。診断ついたらまた連絡ちょうだいとのことで、不明熱と診断されたと伝えたら、明日は休めるようにシフト組み替えてくれていた。ありがたい…。

 

 

翌日、起きると体温38.7度。なんなの…。しぶとい…と思っていたら、この日から便がしゃーしゃーであった。腸炎になったなんてタイトルで記事書いてるので、もう最初からご理解得られていると思ってバンバン書きますが、ここから便の話しまくります。ご容赦ください。

 

私は自他ともに認める毎日快便女なので、便のことで悩んだことがこれまで一回もないといっても過言ではないのですが、この時ばかりは本当に下痢って、水様便って、こんなにしんどいんだなと本当につらかった。

 

で、前日の先生に他の症状が出たらまた来院するよう言われていたので、再び受診。熱もカロナール飲んだら一時的には下がるけど、また上がってくるので…。明日は仕事にいけるのだろうか…という悩みがつきない。社会人で病気するのつらい…。

 

 

 

病院で下痢になったという話をしたら、最近食べた生ものを聞かれました。生卵は食べてないけど、鶏肉(調理方法は問わないと言ってた)は食べたし、お刺身も食べた。っていうか、普通に食事してたら絶対生もの食べてるよね?食べてない人いる?

一応触診とかもしてくれたけど、虫垂炎とかじゃないのは自覚的になんとなく感じていた…。

 

で、症状的に腸炎の診断。嘔吐してないからウイルス性ではない、血便が出てないから細菌性でもないとのこと。じゃあ食あたりってことやん?と思いながら、黙ってビオフェルミンを処方される。こんな高熱出て、下痢で食あたりっていうよりは、腸炎っていう診断名っぽいのがついたほうが精神的に落ち着く。笑

 

この日までは食欲がないってわけじゃなかったんだけど、おなかは全然空かないので本当に一日お茶碗半分のおかゆで十分だった。一日23時間くらい寝ていて、寝倒すっていうのはこういうことを言うんだなと。ちなみにビオフェルミンは食後用で1日3回処方だったので、ごはん食べてないけど薬だけ飲んでました。それ以外はアクエリアス一択。下痢のときは水分補給命。

 

 

 

さらに翌日、本来この日が夜勤だったのだけど、まだ熱は続いてるし無理そうってことを電話で連絡。前々からシフトを変更してくださっていたので、ありがたくお休みさせていただく。

 

はじめて自然に熱が37.8度に。これでも普通に考えたら発熱してるけど、今までと比べたら体がめちゃくちゃ軽い。それでも食事は1日1回で十分の省エネ使用になっている。便は相変わらず水様便だけど、ちょっと形ができてきたような気がする。下痢の回数も少なくなっていました。出すものがないから…?

 

 

で、時間経過とともに熱は37度前後に落ち着いて、翌日シフトがずれたので夜勤で働きました。それまで1日1食で生きていたので、体力不足感満載でしたが、そこらへんは気力でカバー。夜勤のときはいつもおにぎりを食べてるけど、腸炎になってからおかゆしか食べてないので、お湯入れてできるスープで生きのびた。

 

こうして、私の腸炎生活は終わりを迎えた。

 

 

 

といいたいところだけど、便の調子は戻りきらず。結局、普通の便に戻るまで発熱してから一週間くらいかかりました。それまでは水様便→泥状便→軟便の経過。

 

 

 

で、夜勤から帰ってきた私はふと思ったのです。「あれ、これってめちゃくちゃ痩せてんじゃないの?」と。少し前にちょっと話題になったファスティングダイエット的なことを自然に行ってしまったのではないかと。ちなみに、私は食べないで痩せる系ダイエットは楽しくないので絶対やりたくない。体にもよくなさそうだし。酵素を飲むとかも個人的に意味不明なのでやりたくない。

 

で、体重を測ったら3kg痩せてた。奇跡…。

 

 

私、上述したように毎日快便女なので、体重は本当に食べた食事の分だけ増えてるって感じで、普段も1kg前後の変動は普通にあるのですが、3kgはない。勇気がなくて体重は書けないけど、私は筋肉もないのにBMI22のデブ女です。ザ・デブ!ではないと自分では信じているけれど、確実に普通以上、ぽっちゃりの域には入ると思う。

 

3kg痩せた感想としては、気持ち体が軽く感じる。勝手にそう感じているだけかもしれないけど。あと、3kg痩せた体重が自分の体重っていうことが嬉しくて、今までは「あー痩せたらいいなー」と思ってはいるもののおやつ食べちゃってたけど、これを維持しようと自制心が働いてる。これって私的にはすごいことなんです。小さいけど。

 

 

胃がめちゃくちゃ小さくなってるのもあって、食事量も減ったし(もともと食べ過ぎ体質なので、普通レベルになった)、最近は体調も戻ったのでちょっとワークアウト的なこともしてます。この調子であとちょっと痩せたい…。

 

まあ、3kgくらいじゃこんなに嬉々としてブログに書くようなことじゃないのかもしれないけど、個人的には最近あったつらかったけど最終少しうれしかったことなのでブログにしてみました。

 

 

最後に、結局何で腸炎になったのかって話ですが。

ごはんは大体家族と同じものを食べてるので、それは除外して、外食もしてないし…。なんだろなと思っていたら、たぶん夜に帰宅する家族が買ってきてくれた「某コンビニのからあげ」ではないかと。しかもそれ、私が食べたくて頼んだやつ…。あれは私しか食べていない…。

 

その事実に気づいたとき、私はもう自分自身の食い意地にひれ伏しましたね。デブだ、痩せたいと口では言っておきながら、夜にからあげを食べ、そして腸炎になる。

 

 

今後、食い意地は抑え気味にしていきたい。