メンタル弱い系!ニート応援ブログ

働けるけど動けない時に見るブログ

「コロナ自粛」で自分にできること(宣伝)

お久しぶりです。ヘモヘモビンです!

皆さんはお元気でしたか?

私は元気です!

 

コロナウイルスの影響は今更このブログで何かを語るまでもなく

一人ひとりが感じている今日この頃だと思います

こういった世の中だと暗いニュースがいつも以上に目立ってしまいますよね

私もなるべく暗いニュースだけを見ないよう気をつけています

自作マスクを寄付した中学生のニュースを見た時は凄く感動しました!

私にも何かできる事がないだろうか? という気持ちにさせてくれました

 

現在、無料利用可能な「嘘のない求人サイト」も、企業や求職者のお役に立てれば幸いです

こういう世の中だからこそローコストな無料求人を使ってください

 

adelt.jimdo.com

求人やサイトに対するご意見ご要望を広く受け付けております

気づいたことやご要望などがあればサイトからお問い合わせお願い致します

 

また、現在リサーチ業務なども手掛けている最中です

主に業種の動向や流行りなどのリサーチを行っております

少しでも会社経営者様や従業員の皆様へ貢献できればと思っています

気になったかたは公式サイトから是非お問い合わせください

 

コロナ禍が一日でも早く収束して元の日常に戻る事を祈っています

無趣味な社会人は本当に死ぬのか?

 

ヘモヘモビンです。ご無沙汰しております。

さっそくですが皆さんは趣味を持っていますか?

私はというと実は物語を書くのが趣味だったりします。

小説家になろう。といったサイトに投稿する事も少しだけありますが、今のところ私以外からは閲覧されていません。

 

私は変なところでこだわりがあるので、もし物語を書くのだとしたら登場人物の気持ちを知るために自分の何かを体験したり、誰かに取材がてら体験談を聞く事があります。

誰も見ない物語なので意味はないのですが、その趣味を楽しむ私には意味があるのです。

だけどそういう形の趣味があっても良いですよね?

自分の行動すべてに意味を持たせなくてはいけなくなると、何だか趣味をしているのに疲れちゃいそうです。

 

 

news.careerconnection.jp

 

無趣味人間は年齢を重ねると何の楽しみもない人生を過ごすことになる。

そんな切迫感を無意識に感じてしまうようなテーマです。

面接で

 

「学生時代打ち込んだものはなんですか?」

 

と、質問された時のあの感覚によくにしている。

趣味だったり打ち込んだものがある人というのは、物事や自分との向き合い方を知っている人が多いのかもしれません。

しかし、世の中には趣味が現実逃避になってしまうことやお金儲けになってしまうことだってあります。

趣味の範疇を超えているのではないか!?と思わされるようなことも。

そう考えると趣味ってなに?って事になりかねませんよね。

 

人間は嬉しい気持ちや楽しい気持ち、悲しい気持ちや寂しい気持ち、日々少しずつそういった事を感じています。

何かをやっているとそういう気持ちになる事が少なからずあるわけで、趣味があるとかないとかよりも、そういった気持ちになる事をすれば良いんだと思います。

もちろん、他人に迷惑をかけない範囲でという自分なりのルールを決めて。

大層な意味を趣味に見出す必要はなくて、無意味な時間を楽しむことができればそれが何より幸福な事という考えもあっていいのではないでしょうか?

 

ちなみに私は自分の作った物語のあらましを酒の席で友達にしたところ

 

「長いわ」

 

一言そう言われました。

 

いつか面白いねと言われるようになりたいと思いました。

 

 

 

 

嘘のない求人サイト ぜひ応援してください!

adelt.jimdo.com

求人やサイトに対するご意見ご要望を広く受け付けております

気づいたことやご要望などがあればサイトからお問い合わせお願い致します

AI時代にする努力は全て無駄になるのか?

お久しぶりです。ヘモヘモビンですー

この季節から就活生を多く見かけます。もうそういう頃合いなんですね

就活生たちを見ていると、大変なこの時代なのに希望を感じてしまいます

 

結果だけが求められる社会に身を投じる不安や怖さは、時代が変わるごとに強く要求されていきます

ただ若い人たちはそれに順応するのも早いですね

しかし、自動化やAIやビッグデータが到来するこの時代で、彼ら彼女らの不安は私たちの非ではないでしょう

 

自動化やAI・ビッグデータが普及することで大企業の人員から整理されていくという話は前回の記事でも説明しました

それらの技術が普及する事で起こる社会的変化を考えていきたいと思います

しかし、こういった内容は悲観的なものが多いのでここでは前向きに考えてみる事もしてみますね

 

前回の記事

 

neetis.hatenablog.com

 

news4vip.livedoor.biz

 

インターネットでAI等の普及で起こる社会変化の予想などを調べていると、だいたいが悲観的な気がします

私の個人的な意見を最初に言わせてもらうと、それもどうなんだろうなという疑問があります

確かに私自身AI等の普及によって仕事を失う可能性も大いにありますが、それは側面的な見方でもあるわけですよね

だって正直な話をすると、TwitterやLINEやInstagramFacebookとかか一般に普及した時も私は悲観的になったんですよ。笑

あー個人のプライバシーがーとか。人同士の接し方が変わる~とか。どうせ若者だけのツールだーとか。

いろいろ愚痴ってましたけど、あれから10年近く経って自分もやってるわけですからね。笑

特に若い子たちのSNSの使い方ってすごいですよね!

あの子たちはきっとAIとかビッグデータとか使って新しい価値を生み出せると思います

 

 

 

AI時代の人間の努力は全て無駄になるのか?

努力自体が時代によっては無駄になる事は珍しくもありません

しかし人間の脳は使わないと宝の持ち腐れになるので、努力が全て無駄になることはないと、カビの生えたセリフも言っておきます

ですが、それでも今ある職業の多くは人力から機械化へと移行していくでしょう

その最たるものが銀行で、既に大型の人員整理が始まっており、人手不足が唱えられている世の中にも関わらず新卒採用を控えている

直接何かを生産する仕事以外の仕事から徐々に消え始めていることは確かです

恐ろしい事ではありますが、起こってみれば自然の摂理とも言えますね

簿記の専門学校に通って経理や事務仕事を目指す子の努力は、完全に無駄になるとは言わずとも費用対効果としては損する時代

しかし、そういった時代の過渡期というのは常に繰り返されているものであり、何も令和が特別な時代というわけではありません

正しい努力の方向性を見つけるのはどの時代でも困難なものです

AI時代では少なくとも無駄になる努力はあらかじめ分かる。といった考えもできるのではないでしょうか?

 

 

AI時代による悲観的側面

どの時代でもありますが、技術が発展するに連れて必要なくなる労働力は一定数存在します

もしAI等の技術が大企業のみならず中小零細や一般家庭にまで普及する世の中になった場合、取り残されてしまう人が大勢出てくることが予想されます

必要とされなくなることは、例えどんなに時代が進んでも恐ろしいことです

 

それは努力してこなかった人が悪い!

 

という言葉が正論とされる世の中で、技術革新と普及により不必要とされた人に対してそのような心無い言葉で追い詰める

ハッキリ言ってトチ狂っています

技術や発展はそういう人たちに支えられてきた背景があることを、享受する側としては理解しておかなくてはいけないのではないでしょうか

AI等の技術革新によって仕事を失う人をほったらかしにしておくことは勿体ないことです

 

 

AI時代による楽観的側面

楽観的と言うと語弊があるかもしれませんが、今から楽しみなのは頭で想像した事を技術のない人でも形にできる時代が来るのではないか!?ということです

私は絵が下手なのですが、頭の中ではけっこうハッキリと絵を浮かべる事ができる人間なんです

これを表現する術を持たない私としては、AIとかを駆使して表現者になれる気がする!

でもAIとそういうのは関係ないのでは?とも考えています。笑

AIや自動化やビッグデータとかいろいろ言われていますが、最終的には工夫して使用する人間が求められますよね

SNSをいとも簡単に使いこなし、じゃっかん依存症気味にもなっている若者ならすぐ使いこなせる気がします

 

 

AI等革新技術によって生まれるデメリットに関して、私が本当の意味で心配している事は仕事を失ってしまう人に対する容赦ない中傷です

こういうのも過去の歴史で繰り返されていたものなんだと思います

技術革新や普及するまで支えてきてくれたことに感謝している

そう考える経営者だって多いはずですよ

経営者も人に支えられてきたのですから

 人の為に何かをしたい。そう考える経営者って結構多いんですよ

 

 

 

嘘のない求人サイト ぜひ応援してください!

adelt.jimdo.com

求人やサイトに対するご意見ご要望を広く受け付けております

リンクフリーなのでいつでもリンクお願い致します

社会復帰は明るい情報に触れることから

ヘモヘモビンです。

半年以上のご無沙汰でしたが私は元気にしていました

いろいろ悩むことや不安なことも多かったですが、それ込みで悪くない半年でした

 

最近は暗いニュースが続きます。最近と言わずメディアというものは基本暗いニュースがメインですよね

やっぱりその方が数字(視聴率やPV数)が良いのだと思います

私が幸せになった!という記事を書いても多くの人は興味ないはず。笑

でも、近頃よく目にする引きこもりやいわるゆ50・80問題が取りざたされるようになってから不思議とそれに紐づいた事件がピックアップされるようになりました

今までも小さくニュースになっていましたが、大きく取り上げて社会問題にすることでより表面化してきたようにも見えます

 

個人的な意見ですが、そうやってピックアップした事件が社会問題になることによって、今その問題に直面している人をより追いつめている側面があります

例えば私が若かった頃は日本はこれからもっと不況になって働き口がなくなっていくと毎日耳にタコができるほど聞かされました

 

「今の子たちは大変」

 

無責任なメディアや周囲は決まってそう言っていたし、今も言い続けていますね

そのくせ生産的な意見は何一つとして提案できずネガティブな事ばかり延々と繰り返します

これでは何も変わらないですよね

でも今は個人が発信できるSNSの時代です

私は若い人、そうでない人がもっと明るく生産的で自分自身のためになる情報に触れて欲しい

今までは暗くて誰得なニュースを見たり聞かされたりして、悲観したり優越感に浸ったり絶望してきたと思いますが

それは正しいものの見方ではないという事に気づき始めている人が多くなった

 

もう暗いニュースは一生分聞きましたよね?

これからは明るい情報に触れていっても良いのではないでしょうか?

たぶんそれでも周囲からのネガティブな情報は入ってきますけど、同じくらい明るい情報に触れてバランスを取りましょう

世の中は暗い情報だけではありませんし、若い人を中心に変わってきている

 

 

 

引きこもり問題について

正直なところ、この問題は素人である私が安易に多くの意見を述べるべきではないと判断しました

たぶん言えるのはもう既に使い古された言葉しかありません

当事者だって解りきっている事を、さも新しいかのように言ったところで無意味ですよね

ゆっくり、じっくり、焦らず少しずつ。確かにそうですが、それで終わりですよね

 

・ひきこもりの社会復帰はステップを踏もう

・まずは外に出る。散歩する 週1でも1日2~3時間でもいいから仕事に慣れる

・慣れてきたら働く時間を増やそう

・フルで働けるぐらいになったら正社員を目指そう

 

これらは全て実際その通りなんですが、難しい事でもあります

ハッキリ言ってこれが出来る状態であれば挫折しません。笑

なぜこれが難しいかと言うと、その先のビジョンがないからです

引きこもってたり長期間働いていないと、自分にハンデがあると思い込みます

実際ハンデはありますし、時間が経つほどそのハンデは重くなります

それゆえに焦るんです

こんなステップ全て吹っ飛ばして同年代と同等かそれ以上まで逆転しなくちゃ!って思うです

それでようやく人並みだと考えてしまうんです

その思考を前提にすると、これから4つのステップではモチベーションは上がりません

 

私自身、そうなっていた時期があるからよくわかります

そんな時、励ましの言葉はあまり効果がありませんでした

私が行っていた事は明るい情報に触れることでした

もちろん明るい情報がイコール自分にとって都合の良い情報ばかりではありません

嫉妬したり焦燥したり比べたり、落ち込むことも多かったです

しかし、前向きに落ち込めた気はします

明確なビジョンがあるからそこへ向かって行けるしモチベーションも維持できる

例えばこの4つのステップの目標は、正社員になる。ですが、どんな会社のどんな働き方ができる正社員であればモチベーションを維持できますか?

ただ正社員になるだけですか?

それだけではきっとモチベーションも維持できず希望など持てません

よって、上記4つステップは正しいけど優しくない

 

 

いま、様々な企業が社会復帰を目指す人を求めている

いま、多様化や働き方改革が求められている世の中では、様々な企業が多様な人を求めている

kizuki.or.jp

kizuki.or.jp

 

上記のキズキ共育塾では、アルバイト講師を募集しています

応募条件はありますが、ここで正社員になった元引きこもりのかたの話も載っています

目を通した方はおそらく、その人と自分を比較するかもしれません

この人は高学歴で若いじゃん、自分なんか…と

それでも良いです。そんな風に思うなと言ったところで、そういう思考はすぐには変わらないし事実は事実ですよね

でも、こういうちょっと希望を持てる情報に触れてみるのも良いですよ

ここへ応募する条件を満たしていなくても、似たような企業が存在するかもしれません

私の個人的な意見となりますが、社会復帰を目指したいけど社会が怖い人が怖いという人は同じような人とは距離を置いて、そうじゃない人の真似をしてみるのも大切ですよ

これは残酷で無責任な言葉ですが、自分と同じ人で周囲を固めてもそこから何か発展する事は低いです

ただ一時的に安心はできます

しかしそれは決して本当の安心ではありませんよね

 

 

 

終わりに

私は収益化を目的にしてブログはしていないので、書く事も乱雑でテーマもあまり絞ってはいません

なので読みにくい記事がほとんどですが、皆さん見てくれているんですね

素直に嬉しいです。喜びます

少しでも多くの人に希望を与える事ができたら~とは思っていません

それは非常に難しい事です

でも明るい情報や人に触れて希望を持つメリットもあるんだよ~という事は、可能な限り伝えられたらと考えています

 

 

嘘のない求人サイト ぜひ応援してください!

adelt.jimdo.com

求人やサイトに対するご意見ご要望を広く受け付けております

リンクフリーなのでいつでもリンクお願い致します

AIや自動化で消える仕事は大企業から

お久しぶりです。ヘモヘモビンです

冬ですね。寒いです

年を取ると寒さに弱くなってくるのはどうしてなんでしょうか。笑

 

私は今小さな企業から仕事を貰っており、そこへ出向している形なのですが

求められることは多く非常に四苦八苦しております

新しい仕事、新しい環境、新しい人間関係

そのどれもが一気に降りかかってくる上、結果を出す必要がある

出せなければ当然仕事はなくなります

メンタル弱い系オヤジなんだから勘弁してほしいです。笑

でも自分で飛び込んだのでそうは言っておられません

私自身が選んだ選択なのだから全て自分の責任です

と、いうのが近況報告ですね

 

 

AIや自動化人間の仕事はなくなるのか?

www.businessinsider.jp

 

上記のリンク記事ではなるほどと思う事がけっこう記されていて、ぼんやりとした不安を持っている方は一度読んでみてください

今更な話かもしれませんが、私なりにこれからの世の中に対する予測を立ててみました

 

 

AI真っ先にで消える仕事は大企業から

私はAIや自動化が発展して真っ先に消える仕事が増えるのは大企業からだと考えています

それは大企業が潰れるとかではなく、大企業による大規模な人員削減が予想されるということです

特定の分野に関しては大企業から人がいらなくなってくる

既にメガバンクなどでは人員整理が為されており、若者もメガバンクには就職したがらない時代です

大企業だけでいうと既に人員余剰が発生しているのが現状ではないでしょうか?

今はまだ人の方が安く正確だが、これから10年というスパンで見た時、人はいらないとなることは何となく予想できます

 

では、大企業の余剰人員が整理された後、それらの人材はどこへ行くのか?

中小企業か独立が選択肢の中では多いのではないでしょうか

私が脅威を感じるのは実はこの部分です

元大企業にいた優秀な人材と認識される方々がそのまま中小企業へ降りてきたら何が起こるか

元々中小にいた人や中小企業のみしか受け皿がない人が必要なくなる

そんな可能性もあるのではないでしょうか?

 

いつの時代でも3人でひとつの仕事をする!よりも

ひとりで3つの仕事をこなす方が効率的で安上がりで生産性も高い

今度は中小企業でも人員整理が発生するかもしれない

そうなったら中小企業の人材達はどこへ?

皆がやりたがらない仕事へ就くという事になるのではないでしょうか?

サービス業全般・介護・建築・飲食等々。

 

 

若者が悲観するような世の中にはならない

これから誰も知らぬ波乱の時代が到来する

今の若い子たちは大変だ!

そんな言葉は10年前も50年前も100年前も言ってるんですよ。笑

だけど私はそうは思わない

今の若者って賢い子多いもの

 

これからの世の中はアバウトで曖昧でグレーゾーン的なものがどんどん線引きされる時代です

それは非常にかたっ苦しいとも思われがちですが、私は若者にとっては大きなチャンスだと考えています

正しい手順を踏み、能力を発揮して、努力を継続すればチャンスをものにできるんです

 

大体、AIも自動化も情報も使うのは人間ですし、それを上手く使いこなせるのって情報社会に生まれて情報社会に育ってきた若者じゃないですか!

必要以上に不安がることはなにもないんですよー!

あとSNSとかで無駄に不安煽ってる人たちの話も鼻で笑う程度にしておいてください

いま何をしていいか解らず放置していることには大いに不安を覚えてください

だけど、なに始めてみてもいいと思います

私は変わろうとする人を応援したいです

 

 

【告知】

都内で個人事業主としてなにかしてみたいと思う方は

是非ご連絡ください

ステップアップのご相談等受け付けております

メールにて受け付けていますのでお気軽にどうぞ~