アルコール依存症ですがナニカ?

依存症になる前から退院後の現在に至るまでの体験談を綴ります。同じ悩みを持つ方に少しでも参考になれば幸いです。

飲まなければ欲しい物は手に入る件

前記事でも書いたけど、

フツーに働いて、

フツーに稼いで、

フツーに生活してれば、

欲しい物は手に入るよ。

ほら、買った。

f:id:hi-low-king:20240506062255j:image

フツーがわからないって??

飲まないでいることだよ。

狂わないこと。

それだけ。

それが難しいから苦労するんですが。

飲みたいのも痛いほど良くわかる。

だから、選択するのは自分次第。

ご参考まで

10連休、暇な日にデイケア


久しぶりにきたので思ったことメモ。
しばらく通所者を見てなかったから、色々忘れてた。


午前中から、横になったり、爆音で演歌動画、ロクに口も回らず、手足も不自由、食って、寝るだけ。出来る範囲で、生かされてる。
日中は毎日、他人と一緒。帰れば一人。楽しみは何だろ?ちょうどデイの月行事で皆んなでゲームしてたけど、(やってくれてる人には申し訳ないけど)それが楽しい?紛らわせてるだけ?


一方、現状の自分は、飲まないだけで、
仕事がある幸せ。
仕事→社会貢献。 人から頼りにされる幸せ。 頼られる→生きてる意味。 子供に必要とされる幸せ。
必要とされる→生き甲斐。
飲まないだけで、
欲しい物は何でも手に入るよ。
同じことしたら、全て失うよ。失ったら、もう、手に入らないよ。それでも良い?我慢できる?
覚悟はある?それで、なんのために生きる?

コントロールできるか?
できないから、こうなった。
学んだから、今度はできる?
狂わない保証はどこにも無いよ。
まだ飲まないのを続ければ?
せめて、息子が一人前になるまで。

【後記】
年末から3月まで5回目の入院した人に話しを聞けた。行った甲斐があった。その彼が言うには、回を重ねる毎に、気持ちが良い酔いの時間は短くなっていっており、入院直前は、ほぼ即効でブラックアウトしたらしい。#入院中、何人か同じような話しをしていた記憶があるが、この話は未体験なので理解できてない。。
そして、酒を買うお金が無くなると、盗みもしてしまったそうな。これは入院後に自白したらしい。
何か上手く付き合っていく手段はありそうか?と尋ねたら、「独り者じゃ打つ手無し。家族か仕事があれば・・・」と言っていた。
やはり、怖くて、まだ手が出ないってのが、正直な感想。良い話が聞けた。助かったのかもしれない。興味本位で口にするのは、愚か過ぎるんだろうな。頭で分かってても、あのリラックス感と、友達とバカ騒ぎする楽しさは、やはり、中毒か。。。

【追記】
手の震えを止めるために、再飲酒が再発の最大原因と考える。手の震えは、断酒すればそのうち止まるから、そこを乗り越えられるか?が重要。震えてるのを人に見られるのは嫌だけど、仕事は幸いにしてテレワーク。そこは、なんとかなりそうだが

断酒一年経過後に思うこと

整理のため、文字にして書き出してみる。

 

最近親のことをよく考える。

正確には父親のこと。

 

楽しかった思い出は、たった一度だけ連れてってもらった幼少期のウルトラマンの映画。

それ以外、楽しい思い出はあまりない。

あとは怒られて、怯えて、そんな記憶しかない。

 

怒られないために、勉強した。

自由になりたくて、大学に行った。

自立したくて、仕事をして、結婚して、子育てした。

 

今も同居してる父は、酒もギャンブルも気にせずやっている。

私の依存性は、ただ私が弱いだけだろうか?

父は自分が影響したとは微塵も考えないんだろうか?

過去に、息子にお金を無心したことがあったが、これは、親がすることだろうか?

 

酒は飲みたくはなっていない。

酔ってる父を見てるからかもしれない。

 

ギャンブルは大嫌いだ。

父を見てるからかもしれない。

 

そんな、父とは当然、あまり会話をしない。

仲良くすると、何言ってくるかわからないから。

 

多分今後もそんな感じの関係なんだと思う。

私はそんな父親になりたくないし、息子の相談にはちゃんと向き合ってのってあげたい。

弱いところの傷を広げるようなことは絶対しない。

 

そんなことを思っている。

徒然なるままに書いてみた。

 

暗い話しになったけど、、、ムフフな話し。

ハーレー、オーダー中。春🌸納車🤣

f:id:hi-low-king:20240320213044j:image

断酒、丸一年達成しました

年末年始を乗り切り、なんとか達成しました。

それには、

⭕️周囲の期待

⭕️期待を裏切りたくない

⭕️飲んでた頃は嫌な思い出ばかり

⭕️良いことはひとつも無かった

⭕️飲んで良いことは無さそう

⭕️仕事は期待値以上の評価

等々。

長期の断酒できるできないは、一年を境に大きく異なるってことなので、とりま、目標は達成として👍と考える。

いつまで続けるのか?は考えない事にしてます。

引き続き、我慢、ではなく、ただ飲まないだけ。

そして、ハーレーはまだ見つかっていない。

早く欲しいな。

でも寒いからな🤣春までになんとかしたい

断酒一年まであと半月

去年1/31入院したので、今年同日で丸一年。

もう少し。

というか、まだまだこれから?

なんて考えないw

そんな先の事まで考えるからイヤになる。

まずは目先の目標クリアのみ。

その後は、成功してから考える。

ハーレーの検討で忙しいという幸せ🎉

年末年始の断酒は予想以上に鬱陶しい件

ここまでとは。

友人、家族、親戚、日本は酒の席があり過ぎる。

そして、想定通り、この時は悲しいけど、家族が一番の懸念材料となってしまう。

だから、避けに避けた。

そして、なんとか断酒できている。

それは、この年末年始を乗り切ったら、

ハーレーを買うと決めているから。

再発→入院→クビになるくらいなら、200〜300なんて安い出費と考えた。

これからは自分のためにも投資する。

ケチケチ節約は継続して🤣

 

2024/01/02

遅ればせながら、あけおめことよろですm(_ _)m