ヴィータ君ブログ ヴィブロ

日々のゲーム生活

【ゲーム感想】天穂のサクナヒメ クリアしましたの感想

3か月振りのブログ更新です。

すっかり春の陽気、陽気通り越して暑い日もありますね。

 

花粉も黄砂も飛び交ってるので家でゲームするしかないね。

 

 

今回クリアしたゲームはこちら(といっても数か月経過してますが)

 

 

 


天穂のサクナヒメ





 

発売日

     2020年11月12日

PS5でプレイしました。ちょうどSwitchでいっせいトライアルが始まった頃ですね。

開発元パブリッシャーはえーでるわいす、発売はマーベラスから出てます。

 

 

 

どんなゲーム?

豊穣の神であるサクナヒメ。先代の威光で自堕落な生活を神の國で過ごしていたが、

人間たちが迷い込んできた一騒動で焼失。不祥事の責任をとり人間達と島流しされて何とか生活基盤を作りつつ鬼退治をすることに。

 

島の探索をする2Dアクションと双璧をなす大事な米作りがが柱となっている

米作りアクションRPGです。

実際プレイしての感想


出た当初から米作りが詳細すぎるといった内容で話題になっていました。

単純に植えて育つの待って収穫くらいのイメージでしたが、

田起こし、田植え、水張り、水温、肥料、収穫、脱水(稲架掛け)、脱穀、籾摺り。と

様々な工程がありました。

 

知識もないので新鮮にプレイできました。

細かく最高の効率を目指すと弄るところがたくさんあるのですが、割と大雑把にやっても何とかなる難易度ですのでその辺は気軽に。

豊穣の神であるサクナはお米が収穫されるほど、田んぼが育つほどにステータスがアップしていきます。お米収穫をしないといつまでも弱いのでストーリーを進めるためにもお米作りは必須ですね。逆に時間をかければアクションもレベルが上がった状態で進められるため詰むことはあんまりないかと。

 

不満点

2Dアクションがコンボを気軽につなげて楽しいのですが、米作りが大きなファクターとなっているので、ずっとアクションをしてるわけにはいきません。1日の時間の概念と季節の概念があるので、日中に探索しに行って、暗くなっては帰ってを繰り返す必要があり、ずっとアクションをやるわけにはいかないので少しずつ進めるしかなく人によってはテンポが悪く感じるかもです。

あとは米作りも慣れてくると文字通り作業になるのがちょっと面倒に感じるくらいでした。

農業技なるものを覚えていき、どんどん効率が良くなるのでそこまでではないですが、米作りの一年を通してやることの多さを感じるにはちょうどいいのかと。

攻略っぽいもの

サクナが育ってないとやられやすいので、如何にやられないように立ち回るかが大事だと思います。やられてもペナルティもないのでガンガン進めていいと思いますが、羽衣技を出してる間の無敵時間を意識するようにすれば生存率は上がります。逆に言うとガードや無敵がほとんどないのでここが一番重要かと。

序盤から気を抜くと割と簡単にやられますが、相手もあまり無敵時間はないのでやるかやられるかの調整でだらだらするよりも好きな調整でした。

 

先に書いた通りきついようなら米作りに集中して最低でも能力が下がることはないみたいですのでどんどん時間を進めて収穫を繰り返してしまえば楽になります。

好きな武技は

  •  範囲が大きくて硬直も少ない 登鯉
  •  移動技 飛燕

  •  空中コンボの定番 車輪断
  •  置き技スタンにも便利な 高波返し
  •  発生早く硬直ほぼない 電光石火

等を多く使ってました。どの技も使った回数で熟練度が上がっていき相当性能が強化あれるので使いこむことをオススメします。

あとは吹き飛ばし技などで衝突させるダメージが相当高く設定されてるのでまとまった敵が出てきた場合は、まずぶつけて数を減らす立ち回りがいいかと思います。

 

 

総括

米作りという唯一無二な新鮮味と軽快な2Dアクション、ストーリーも人間と神との交流、成長していくサクナの姿も良かったです。

いろいろと伏線があったので続編に期待です。後日談の小説化にコミカライズ、アニメ化の新情報もあるので楽しみな作品ですね。

 

 

 

【ゲーム感想】ロストエピック LOSTEPIC クリアしたので感想とか ヴィブロ

今年2回目のブログ更新です。一月に2回公開するの凄い。

急に寒かったり雪降ったりさすがに凍えます。

 

こんなに寒いと家の中でゲームするしかないね。

 

 

今回クリアしたゲームはこちら

 

 


ロストエピック
2024年1月のフリープレイで配布されたので早速プレイしてみました。

 

 

 

発売日

     2021年6月5日

PS5でプレイしました。SteamやSwitchでもプレイできるみたいです。

開発元パブリッシャーはoneoreight, Team EARTHWARSというところ。私は存じておりませんでした。

 

 

 

どんなゲーム?

神と人の争いを描いた

ステージ探索型の2Dアクションゲーム

 

Fate/Grand Orderなどでも絵師をしているNamie氏のキャラが軽快に動きます。

メトロイドヴァニアかと思ったのですが、初めから2段ジャンプもできて徐々に進めるところが増えるというより、先に進んでマップを探索、アイテム開放して、ショートカット開放して、各エリアに潜むボス(神)を倒していく流れになります。

実際プレイしての感想

キャラがもっさりとした挙動ではなくきびきび動くアクションで弱攻撃、強攻撃、そして必殺技(シンギ)を4つまで装備して戦っていきます。

Lv要素とクラフト要素、そして武器ごとに覚えられるシンギが設定されているのでそれを覚えていく形になります。なので武器を作らないとシンギも増えないということに。

 

やられると、経験値兼お金のアニマをその場に落とします。再度死ぬとロストするシステムもあります。

 

武器は大別して3種。片手剣・大剣・弓、それぞれ使えるシンギが異なります。

 

3種類ですがシンギが異なるのでプレイスタイルも変わって行くと思います。

自分は大検と弓を使っていました。

弓は遠距離からかなりの火力が出るので相当難易度下がります。

不満点

コンボがいろいろつながると派手で楽しいのですが敵がスーパーアーマ持ちが多くて結構邪魔されます。最初のうちは打ち上げしてエリアルして~など丁寧に繋いで満足していましたが、徐々にシンギぶっぱになっていきます。MPに当たるものがなくクールタイム数秒でいくらでも使えるので使わないほうがもったいないです。敵が固すぎてそもそも通常攻撃だとめんどくさくてしんどいです。

そのシンギ頼みになりがちなのですが、前述の通りシンギを覚えるには武器が必要になり、また武器を作るのそもそもマップ上の石碑からレシピが必要で、レシピを持っているところに製造する素材が必要で結構足りないので周回がまた必要になり結果、丁寧に探索してこなしてある程度レベリングしないと苦戦というか飽きます。

 

あとステージ構成が、始めのわかりやすい豊穣の山々のエリアでいいのですが、

次のエリアが水没エリアで操作感変わるし、また次の次のエリアでアンダーワールドという真っ暗迷路でしんどさがMAXです。マップも部屋単位で■一つなので広すぎる迷路は勘弁

 

攻略っぽいもの

弓が強くて便利です。飛距離が長くて画面外まで届きます。壁貫通ホーミングなどもそろってきます。あとシンギを複数個持っていると持っている分をそれぞれのボタンにセットできるのでバラバラに使えます。複数個武器を作れば可能になるので使いやすいシンギを見つけたらそろえてしまうのがいいかと。

あとガントレットの技は自キャラのモーションなしで発動できるのセットしておくと便利です。以下は使って強かったシンギなどを。(技の名前と動きが覚えにくい)

 

大剣シンギ名 習得武器 解説
アンガー 汎用型魔道大剣 地面から斜めに火柱みたいなのを立てる。空中まで届く。アンガー×アンガーの奥義はこれが4本くらい前に進んでいく。とりあえず出しとくと便利。ギルティギアのソルのサーベイジファングみたいな
プライド 岩融 空中で広い範囲に切り上げ。空中の敵の対処に便利。結構広いので対地にも
レヴェリー テルル

滞空に広範囲の真空波発生。連続技で使いやすい。

テルルアンダーワールドに落ちてるので拾えればそのまま

グリード 太陽の大剣

丸く剣を振り回して好きな方向に移動。移動技としても。これで上に移動して2段ジャンプするとちょっと高いとこに届いたり。別の技でもいいけど

テルルから作れる

弓シンギ名 習得武器 アクション解説
シューティングスター バリスタ 横方向に乱れうち。図体のでかいボスに便利。ザクザク刺さる。
ファルコリー アルデア 地形貫通ホーミング弾。マップでとりあえず出しとくと敵を倒してくれる。3発まで別に打てるので便利。
フェニックスアロー 落日弓

横方向にフェニックス突撃。多段技貫通。高火力。大体殲滅できる。

赤い騎士のクエストでレシピまとめて入手できる。この弓でラスボス戦までじゅぶんでした。

 

 

 

総括

マルチエンディングで真エンドを見るまで26H程度でした。横スクロールアクションとしては結構ボリュームあると思います。大半はマップ探索と雑魚戦なので固すぎる敵を気持ちよく倒せないと疲れてきますね。

 

シンギの組み合わせでド派手に立ち回ってたりすると爽快感もあるので、使いやすいシンギがそろうと進めやすくなりますね。

 

 

 

 

2024 あけましておめでとうございます。ロードス島戦記をクリアまでプレイしました。

新年あけましたね。連休が終わってしまう最終日にブログ更新です。

 

まとまった休みが取れるといろいろと試してみたり挑戦してみたりできるのですが普段は生きていくだけで精一杯なことを実感

 

今年の抱負は普段てきとーに配信してるゲームプレイにマイク付けて配信してみることを打ち立てて、すでにそれを実践したので今年は目標達成ということで。。。

動画を見るという行為が限られた時間の奪い合いであり、苛烈なバトルには入れそうにないので、今まで通り、気ままに配信していきたいと思います。

 

普段はtwitchで配信してて、動画の保存が60日で消えてしまうので、消えないうちにyoutubeにアップしていくサイクルを続けていければと思ってみたり。

 

twitchのフォロワーが50人以上で収益化が申請できるらしいので、ジュース代にでもなれば好きなゲームをやることでおごってもらったという貴重な経験になりそうなのでそれを目標にやっていきましょうかね。

ということで、良かったらフォローしてね。

(ダイレクトな宣伝)

www.twitch.tv

youtubeはこっち

www.youtube.com

直近だと去年購入していたロードス島戦記をクリアまでやりました。

原作小説有りのロードス島戦記メトロイドヴァニアで作りこんだ作品。

PLAYISMから2021/12/16に発売。

どんなゲーム?

前書きに記載した通り、ロードス島戦記の登場人物の一人ディートリットの空白の期間を埋める形でゲーム化した作品です。長寿のエルフと人間が恋に落ち、寿命の差とか永い年月を生きるものの記憶に残ることなどそんな感じ。バリバリのアクションです。

 

実際プレイしての感想

ロードス島戦記の原作を知らないので登場人物の固有名詞は全部覚えられていません笑

ゲームとしてはたのしめるけど、原作知っていたほうがよりストーリーを楽しめたのかも。メトロイドヴァニアの基本をおさえている感じで、システム的に珍しいと思ったのは弓がサブ武器としてボタンを割り振られていて、専用の装備スロットもあります。ボスにもよくある遠距離は効かないということもなくて主力の攻撃手段足りえるのが良かったです。

ほかには火と風の精霊を切り替えて、火の時には攻撃にも火属性が乗るし溶岩、炎などの攻撃を無効化してMP回復までできたり、逆に風の時は風属性の攻撃化と、滞空や滑空ができたり、風属性の攻撃を無効化&MP回復になるなど切り替えが大事な所も面白かったです。ボスの弾幕は切り替え前提で普通に避けるのは難しい攻撃もあったり、大縄跳びをしているような気分でした。

 

バランスとしてノーダメージで進んでるときは精霊による自動HP回復もあるのでいいのですが、ダメージを受けるとその精霊の自動回復が切れてしまい、被ダメージも大きいのでピンチになると一気にキツくなります。死ぬとセーブポイントからやり直しなのでなるべく慎重に進まないと意外とやられます。ただし、お店で回復薬を10個まで買い込めるので、エリア間のチェックポイントまでの探索やボス戦なども準備していけば詰まることはなさそう。

 

 

不満点

サクッとクリア出来てちょうどいいのですが、人によってはボリューム不足に感じるかも。大体5Hくらいでクリアできました。MAP埋め97%なのと、全アイテム入手やボスラッシュモードなどやっていないのでやりこむともう少し遊べそうですが、ちょっとあっさりしてるかな。

 

それと不満というか難しい要因としてバックステップに無敵がないもしくは短い所。

無敵付きの行動は火属性の時のスライディングだけだと思うのでとっさの回避ができないのもダメージが嵩む難易度でした。

 

精霊魔法も初めに入手する光のウィルオスケイプが追尾性能&燃費良しなので最後までこれ一択で行けたのもちょっともったいないかも

総括

前々から気になっていたメトロイドヴァニアの本作。しっかりとしたアクションと何回かはやられるボスの難易度で面白かったです。武器によってモーションが変わるのも良い所ですね。なかなか続編は難しい気もしますが、サクッとクリアしたい人にはお勧めです。

【ゲーム感想】高圧的洗浄 パワーウォッシュシミュレーターやってます。 ヴィブロ

最近毎日洗浄することに勤しんでます。

隅から隅まで1%の汚れも残さずに車からジェット機、遊園地まで

 

そう。2023年12月のフリプできたパワーウォッシュシミュレーターの話です!



この気にはなっていたけど中々手が出なかったソフトが来るとうれしいですね。

あ、これはスクエニのゲームだったんですね。なるほどそれであのDLC

 

どんなゲーム?

このゲームは単純明快、高圧洗浄機を用いてものすごく汚れすぎたものの洗浄依頼をうけプロとしてきれいにしていくゲームです。

 

現実世界でも高圧洗浄機やってみたいなーと誰もが思う妄想をシミュレートさせて叶えてくれます。

 

 

実際プレイしての感想

うーん地味。まごうことなき作業ゲーながら黒ずんだ汚れがきれいになっていく様は達成感があり不思議と何時間もプレイしてしまいます。面白いです。

ステージが進むほど細かい部品や巨大な建造物などが対象になり現実世界で2時間くらいかかるようになってきたので、トイレの掃除をするステージをやっていたときは自宅のトイレ掃除したほうが有意義なのでは?など頭をよぎりますが不思議と毎日やりたくあんります。

 

攻略っぽいもの

PS版をプレイしているのその操作ですが、ノズルは基本的に15度(黄色)、25度(緑)、0度(赤)だけで事足ります。

十字キーの右ボタンでまだ落としていない汚れをオレンジ色にハイライトできるのでどのくらいの距離/水圧で汚れがキレイに落ちるか確認しながらやるのがよいです。というかこれをしないとぱっと見きれいでも汚れ判定が残ってたりするので激ムズに

そして照準ですが視点をぶんぶん振り回すと酔いやすくなるので十字キー上を一回押して、ノズルの向きだけ移動できるモードにして水の届く範囲を落としていくと効率が良いです。ただし、すみっこなどは視点固定して移動しながら均一に落としたほうが楽なこともあるので臨機応変に。

設定からコントローラーの感度、照準スピードを上げたほうが旋回速度が上がるので効率アップしました。

そして、最も時間がかかるのがテキトーに汚れを落として残り1%の汚れがどこにあるのかわからないし、対象のパーツがどれかわからない場合です。

照準を向けている対象物の情報が画面左上に表示されていてパーツごとの白いHPバーで汚れの残がわかります。

 

丁寧にHPを削りきって洗浄完了のピキンという音とダイアログ出た後に頼パーツとりかかると確実ですが、ざっと流して細かいのは後に回したい自分のような性格の人にはオプションボタンを押下したパーツ洗浄状況の一覧から洗浄完了になっていないパーツの名称がわかるので辺りを付けることができます。

さらに知らなかったのですが、同画面で対象のパーツを選択すると対象パーツが白くじわじわハイライトされるようになるのでより見つけやすくなります。

お金の使い道は、高圧洗浄機を高性能なものにするのを最優先でいいと思います。

アタッチメントは遠くまで届く延長ノズル 長と極長があったほうが便利です。

 

総括

なかなか家庭用に高圧洗浄機を買えない人もこれで安心?なゲームできれいになると気持ちいいです。マルチプレイもできるみたいですし争いにつかれた人はすさんだ心を洗い流すのも良いかと思いました。

洗浄の順番に性格が出そうなゲームだとも思いました。大雑把にプレイする自分のスタイルは丁寧な人が見たら発狂するかも笑

 

【ゲーム感想】最新ゲーム スイカゲーム 攻略?っぽいものとか感想とか

一気に寒くなってきたのでのブログ更新です。

夏は終わり秋到来。涼しいですね。

今回のゲームはにわかに流行っている「スイカゲーム」というパズルゲームです。

 

 



さまざまな果物を合成し、進化の輪をたどりスイカを想像する知育パズルゲーム

 

 

どんなゲーム?

見た目のシンプルさの通り、すごくシンプルなパズルゲームです。

操作は左右の移動と果物落とすだけ。

同じ果物通しをくっつけると合体して少し大きな次の果物に進化します。

 

大きくなる順番も決まっています。

どんどん進化してスイカを目指そうな感じのパズルゲームです。

 

元々はAndroidOS搭載のプロジェクターに内蔵されていた1アプリケーションだったみたいですね。

実際プレイしての感想

シンプルだけどついついハマるゲームですね。

スコアを稼いで、スイカを作るのがおそらく目標なんですが、なかなか癖がある挙動をしたりするので、思わぬところで連鎖が起こっていきなりスイカ出現したり、弾き飛ばされたブドウがオーバーして即ゲームオーバーになったり。

 

大体3000点の壁があるみたいなので、スイカを作るのが第一目標で、3000点を超えるのが第2目標、スイカ通しをくっつけるのが第3目標みたいな感じっぽいです。

 

現時点での私の最高スコアは3131点です。かなり頑張ったほう。



攻略っぽいもの

シンプルなゲームなのでそこまで攻略もないのですがプレイしてていくつか気が付いたことなど

・多少の隙間があったほうが後半ズレて崩れる余地があるので打開の余地がある。

・重ねる場合、進化の順番が近いものを集めておけば、片割れができにくい。イチゴの上にプチトマト?チェリー?を重ねたりする感じですね。

・端に偏ってしまったある程度のものは最小のプチトマトらしきもので無理やりこじ開けて反対側に移動したり。以外と小さいもののほうが下に隙間に入り込む力が結構強いです。

・曲芸チックですが、合体した際にはじき出された果物を落とす果物で叩き落すこともできなくはないです。

・ブドウ以外の果物は横に移動しないでそのまま落とすと垂直に重なるので無駄に積み重ねられる

・はみ出てしまう高さでも落とす果物と重なる果物の場合先に合体するので、連鎖が起きるのが重なってればゲームオーバーにならないで悪あがきできます。

 

 

などなど。正直ネクストがランダムながら偏ったりするのでなんも考えずに回数重ねたほうがいいスコア出る気がします。

総括

 

買い切り240円で十分すぎるほど遊べて、フラッとプレイするにはもってこいです。人一緒に見ながらやると結構盛り上がるので順番にプレイするのも面白いと思います。