ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

八重桜のお花見。

昨日の話。木曽へすんきの仕入れに行きつつ大桑村の歴史民俗資料館へ立ち寄ったと書きましたが、その合間にちょっとだけお花見してきました。

といっても、資料館の隣が公園になっておりまして、遠目で見て明らかに八重桜がきれいに咲いていたので急遽「ここでお昼を食べよう!」となったのでした。

曇り時々小雨という微妙なお天気でしたが、この時は止んでいたのでちょうどよかったです。

木曽は八重桜が比較的多く植わっているのでしょうか?移動中も道沿いで多く見かけたような。「ちょうど今咲いてるから目につくだけかな?」とも思いましたが、伊那谷ではそんなことなかったような…。

なんにしてもぼよんぼよんとボリュームのある濃いピンクの花がとてもきれいでした。贅沢な眺めだわ。

さてここで何を食べるかというと。

事前にお気に入りの道の駅三岳でまたまた買い込んできたのですよ、お弁当やお惣菜の数々を…!過去にも何度か書いていますが、わたくしここのお惣菜が大好きなのです。特に外せないのが唐揚げとあんころ餅。今回は他にもきなこ餅とオムライス弁当も購入してみました。

ごはん類はいつも炊き込みご飯やお赤飯、味噌のおにぎりなど和風のものばかり購入していたから、今回初めて洋風のものを。オムライスもおかず類も全部うま~~~。

ここのお惣菜はなんだか「異様に美味しい」のです。材料もシンプルだし特別凝った様子もないのですが、異様に美味しい…。作っているお母さん方の腕と経験なのかな、やっぱり。今回もごちそうさまでした!

ちなみにまたコーヒーをサービスでいただいてしまいました。いつも配っているのかな?それとも毎回二人でどっさり買い込むからおまけしてくれるのか?真相は謎ですがとても嬉しい\(^^)/ありがとうございます。

ちょっと肌寒いくらいの気候でしたが良いひと時でした。お邪魔しました。

おまけ。すんきの仕入れに行く際は、百田さんの大好物である赤飯まんじゅうをよく持っていきます。駒ヶ根の信州苑さんで購入するのですが、お土産ついでについ自分たちの分も買っちゃうんですよねぇ。家でレンジでチンした方が美味しいかな?と思いつつ帰りの車中でいただきました。おまんじゅうもお赤飯も大好きなので個人的にドツボな味です。ほんのりとした甘みが最高。

ちなみに信州苑さんもよくおまけでちょっとしたものをくださるんですよね。今回は黒ゴマの飴をいただきました_(._.)_ごちそうさまです、また伺います。

 

すんきの仕入れに。

すんきが少なくなってきたので、今日は百田さんのところへ仕入れに行ってまいりました。

仕入れと言いつつ、お茶をよばれながらおしゃべりをするのも楽しみ。今日はご主人も奥さんもお揃いでゆっくり話せてよかったな。

今回は巨大な椎茸をたくさんお土産にいただいてしまいました\(^^)/嬉しすぎる!

女のわりに大きい私の手がすっぽり。今晩はシンプルに焼いて醤油マヨでいただきました。うま~~~。

ちなみにこちらの椎茸は百田さんのお店で販売しているイノシシまんじゅうにも入っているそうですよ。

何度かご紹介しているかと思いますが百田さんは猟師もされていて、ジビエ工房を構えていらっしゃいます。お肉は通販もされているのでご興味のある方はぜひ!

今日はすんきの仕入れがメインの用事でしたが、久々に木曽へ行くのだからと

大桑村の資料館にも立ち寄りました。一昨年の冬、冬期休館中と知らずに施設の前で立ち尽くして以来です。噂の大きなお顔を拝見できてよかった。

また改めて振り返りたいと思います。

 

こんにゃく炒め。

唐突なこんにゃく写真で失礼します。

数年前にとある農家のおばあちゃんが手作りこんにゃくを分けてくれた時に炒め煮のレシピも教わったのですが、それ以来すっかりハマってしまって定期的に作っています。

手でちぎって下茹でしたこんにゃくをごま油で炒め、砂糖、料理酒、みりん、醤油で味付け。美味しいこんにゃくで作ると食感がぷりぷり通り越してぶりぶりで本当に美味。まるで鶏肉みたい。

これはこれでよく作るのですが、今年はなぜか私の中に糸こんにゃくブームが来ておりまして。スーパーに行くとほぼ毎回カゴに放り込んでおります。といってもレシピのレパートリーはあまりなくて、シンプルに糸こんメインのきんぴら風にするか、肉じゃがなどの煮物や炒め物に足す程度なのですが。

たまには何か違う食べ方でもしようかな… そんなことをぼんやり考えながらふと顔を上げると

ハッ、こっこ嬢がこちらをじっと見つめている…。

お嬢ちゃまたちいつもカリカリばかりですまないね、何か美味しいおやつでも食べようかね。

 

さてこの一週間もたくさんのご来店誠にありがとうございました。

火水は定休日です。また木曜日からよろしくお願いします。

 

花吹雪と山桜。

数日前、風の強い日。桜と花桃の花びらが巻き上げられ、窓の外が見事な紅白の花吹雪となりました。

お客様がお蕎麦を召し上がる手も止まりましたが、私の仕事をする手も止まりました(アカン)。

裏庭の花桃と残雪の中央アルプス

山へ目を向けると山桜がきれい。あそこは我が家より北西の方角にある天狗山です。

白い桜もいいな。大好きな春の風景のひとつです。

花粉ももうちょっとの辛抱で終わるかな?昨年は喘息が悪化したこともありましたが(その節はご迷惑をおかけいたしました)、今年は策を講じているおかげかなんとか持ちこたえています。

ただ余分な動きはしないようにということで、山はお休み…つまりストレスは溜まる。来月こそどこか行けたらいいな~。いい加減夏山へ向けてのトレーニングもしなければ。

皆様はもう色々と計画を立てられているかな。ぜひ教えてくださいね~\(^^)/

 

今日の庭チェック。

庭の花たち。植えた覚えがないけど毎年咲くこの花、「ハナニラみたいだな」とずっと思っていたけどやっぱりハナニラのようです。ってもしかしたら昨年も同じこと書いてるかも。

イワヤツデがすっかり伸びているな。葉っぱもわさわさと。

手前のギボウシ、ほんの数日前まで芽が数センチ出ていた程度だったのにいつの間にかこんなに葉っぱが伸びて。左奥には黄色のイカリソウ

わかりにくい写真だけど、紫のイカリソウも。

庭の入り口のドウダンもいつの間にか花がついていました。

裏の椿もまるっと可愛く咲いています。

あら、花桃の手前の枝に小さな鳥が。あれはモズかな?

花桃といえばあちこちで見頃を迎えていてとてもきれいです。今日もオットと話していたけど、浜松に住んでいた頃は花桃ってあまり見かけなかったような…。信州は気候が合うのかな。それとも何か理由があって地元の人々にとって馴染みがある木なのかしら。色がきれいだから風景がぱっと華やかになりますね。

 

ウドが来た。

気付いたら裏庭や畑がタンポポ祭り。花のうちに刈っちゃわないとねぇ…とオットと話しつつも、率直にこの風景は春らしくて和むなとも思ったり。

こちらは裏庭の一画にあるウド。もともとここに植わっていて特に世話をすることもなくほったらかしなのですが、時季になるとせっかくだから芽を天ぷらなどにしています。昨日もいくつか摘んでさっと炒め物に。今日も少し摘もうかな~と思っていたのですが…

今朝、なんとご近所さんから立派なウドが来た!わーありがとうございます\(^^)/

「もみ殻の下でこんなに育ったよ」と言われたのですが、もみ殻の下で…?とハテナマークをたくさん飛ばしてしまった私。オットに見せながら「これ〇〇さんにいただいた」と言うと「あぁ~もみ殻でやってたやつだ」と。

それさっきも言われたけどどういうこと?と訊くと、どうやら数週間前の道普請で〇〇さん宅の前を通りかかった時に「あのもみ殻の下でウド育ててるのよ」と言われたそうで。なるほど、そういうことだったんだ。

ウドは皆さんどうやって食べるのが好きなのかな。私は全然レパートリーがないからな…とレシピを調べ、ひとまずきんぴらにしました。ほのかな苦みが春らしくてとても美味でした。まだあるから明日も何かにしよう。

そろそろコシアブラの点検にも行かなきゃな。楽しみだ~。