hiiyanのオフな生活

血圧の上がらないのんびりとした食生活と旅ブログ

 当サイトはプロモーションが含まれています

AIタイトルアシストやってみた感想と活用について

先日記事を作成していたときにタイトルを何にしようかと思案していたところタイトル欄の横にあるAIマーク。タイトルアシストやってみました🎵

 

文字数は300字以上あれば考えてくれるようです。

またこの機能はPCのみでスマホには対応していないようです。

 

提案されるタイトルは3種類。

🟢記事タイトル

🟢検索エンジン向けタイトル

🟢ソーシャルメディア向けタイトル

あまり違いはわかりませんが、Googleなどで検索されやすいのは2番目の検索エンジン向けでしょうか。またソーシャルメディア向けタイトルにはタグも付いてきますね。

まあ色々出てくるのでありがたい。

 

作成した記事のタイトルポイントは、

・「素晴らしい芝桜を見てきたこと

・「羊蹄山を眺められる車中泊

この2点が入ったインパクトのあるタイトルにしたい・・・

 

どんなタイトルが出てきたのか。

※最後の丸囲みは使えるかも。

 

何度か再試行しますがこれだ!というものが出てきませんね・・・

出てきたタイトルの中から決めてもいいのですが、自動で出てくるのでもっと良いものないかとが出てきます。

最終的には自身でタイトルを決めることになりますが、出てきたタイトルを参考にするには良いと思います。

 

せっかくAIが考えてくれたので、ソーシャルメディア向けタイトル候補の中に赤丸囲みの「感動の芝桜観賞」というフレーズがあったので、これを一部手直しして決めました。

 

結果はこれです🤣

hiiyan65.hatenablog.jp

 

カッコつけすぎだろ😱

インパクトあるタイトルにしたかったのですが、なんともくすぐったいタイトルにしてしまいました。

 

この機能は、はてな無料版では1日5回までで良いタイトル候補が出てこない場合は次の日再チャレンジしましょう。

 

なお、この記事でも試してみたところ、芝桜と車中泊に関するタイトルばかりでまったく使えませんでした💦

 

便利な機能なので楽しみながら活用させていただきま〜す😁