Pythonの階乗と再帰関数

そもそも再帰関数をちゃんと理解してなかったから階乗のPythonコードもCでもわからなかったけど、ようやく理解したっぽいかな。
//----
factorial.py
def factorial(x):     //xが3の場合
    if x == 0:           //ここが0になるまでfactorial(x-1)を呼び出し続ける
//x==0になったらその関数時点からx * returnの計算開始
        return 1
    else:
        return x * factorial(x - 1)
//

オイラーの贈り物本

p.15より
1.2.1. 二項展開の計算
学力の無さに涙がでてくるけど、
これから頑張ってこの本をやってみよ。

とりあえず以下定義として
//--以下
A,B,Cを数、あるいは整数とするとき、加法、乗法の規則として”交換法則”・”結合法則”・”分配法則”と呼ばれる以下3つが成り立つ

交換法則:A+B = B+A  ==  AxB = BxA
結合法則:(A+B)+C=A+(B+C) == (AxB)xC=Ax(BxC)
分配法則:Ax(B+C)=AxB+AxC == (A+B)xC=AxC+BxC
//-------------------------

これが成り立つらしいのだが、イマイチピンとこないので数を入れてみる

交換法則:A(以後2)+B(以後3) = 3+2 == 2x3 = 3x2   
・・まあこれは分かりやすい

結合法則:(A+B)+C(以後5)=2+(3+5) == (2x3)x5=2x(3x5)
・・おおっ両側10のものと、両側30になった。。

分配法則:2x(3+5)=2x3+2x5 == (2+3)x5=2x5+3x5
 ・・すごいややこしそうだった式も両側16と両側25で揃ったよ!

よくこんなの調べたなと昔の人に感心しますよ。(多分常識なんだけどw)


ようやく3個目リリース!

じゃんけんアプリを当初から作りたかったので

やってみたら難しかった。今回気になったのは画面遷移だけど、

進めるほうはいいが、「戻る」場合で且つデータも移動した場合

がややこしいので次回作には使えるようになろうっと!

f:id:hiroshi430:20140618065649p:plain

https://itunes.apple.com/jp/app/jankenhoi/id890644906?mt=8

 

2個目に作ったアプリも紹介だけさせていただきます!

f:id:hiroshi430:20140618070442p:plain

これ電卓機能の簡単な部分だけ取り上げて

いますが、自分なりに相当苦労しました。。

で、気に入っているのでこれからもアップロードしていきますのでよろしくお願いします!

4個目のじゃんけんアプリ申請ハマり中について

f:id:hiroshi430:20140618065649p:plain

先週から作り初めて4日目ですが、簡単にアプリまではできたものの前回同様 ファイルアップロードでハマっています^^;

 

これについては理由はたぶんわかってるんですが、

どうしたらいいのか調べ中。。。

キーチェーンで作った申請書が重複??してるため

//"In-House and Ad Hoc" の選択肢を Production Certificates を作ろうとした時に選択できない//

状態になりつつも前回のクイズアプリでの証明書でいけるだろうと進めているのですが、ちゃんと登録しないとダメだよっていわれてる気がする。。。

 

解決したらまた更新いたします�^as(