これから……

まだ企画の段階なのでなんとも言えないのですが、リセGP3rd予選前になにかやるつもりです。
夏コミ前後には動き始めるつもりので、そうしたら詳細を書いていきたいと思っています。
   
   
   
本当はカード考察も書きたかったのですが、原稿が間に合わなかったので、また次回ということで……(次はいつだと言う冷静なツッコミは勘弁してください。)
それでは。

GP2nd本選

使用デッキは宙重視の宙日です。
まあぶっちゃけ<麻宮 梗>が4枚入っているならなんでもよかったんですけどね。(笑)
ちなみに本選会場でサイドボードと称してオフィシャル絵の<麻宮 梗>を12枚並べていた馬鹿が自分です……(苦笑)
一次決勝は緒戦に宙雪と当たって接戦を制し、二戦目は宙花エスカレイヤーで序盤から出てきた<エスカレイヤー>を前日投入した<ハクオロ>の「ウィツアルネミテア」で吹き飛ばした後、中盤から巻き返して勝って一次決勝通過。
パワスポ組で一次決勝を通過できたのは自分を含め8人中6人とまずまずの滑りだし。
二次決勝は緒戦宙単の<坂上 智代>一人に負け、二戦目の宙月は相手のミスに助けられ圧勝、三戦目は何故かs.s氏にあたり同キャラ対決を制し、四戦目は宙雪相手を力で捩伏せて勝ち、五戦目の宙日は<湯浅 皐月>と<柏木 梓>の動きについていけなくて負け、六戦目の宙月は<柏木 耕一>に蹂躙され、最終戦は日雪を<斬真 狼牙>と<麻宮 梗>で殴り倒して勝ち、総合結果は4−3でした。
今回の敗因は間違いなくメタの読み違いです。
まあ雪系のデッキに負けなかったので練習も無駄ではなかったのですが……
個人的に納得のいかない成績で終わってしまって残念でした。

イース −フェルガナの誓い−

ノーマル、イージーはクリアできました。
ハードは……無理ですわ。
あれは一般人がクリアできる代物じゃありません。
今回はボスの質も量も前作に較べると高いので、クリアしたときの達成感は大きいです。
とりあえずアクション好きにはお勧めです。

GP2nd予選in土浦

本来は参加しないつもりでしたが、急遽参加することに。
使用デッキは最新作の宙日ビートダウン。
以下、レシピ(+α)。
宙(31枚)
オボロ2:EXが減ってもやっぱり強い。葵と共存させるためこの枚数に。
グラァ&ドリィ4:軽量攻撃部隊その1。宙EX1で出せるのが魅力。
古宮 陽子4:軽量攻撃部隊その2。第2の「グラァ&ドリィ」。
トウカ4:軽量防御部隊その1。だがほとんどコストで場に出ない……
りりか4:重量攻撃部隊その1。このデッキだと能力が使えるので割と止められても防御に回せるので安心です。
リサ・ヴィクセン4:重量攻撃部隊その2。このキャラもあまり場に出すことはない……
来栖川 綾香4:重量攻撃部隊その3。出来れば「リサ・ヴィクセン」より優先的に場に出したいところ。
那須 宗一3:重量移動攻撃部隊その1。移動能力が使えるのでこの枚数。1枚程度なら抜いても回るのでEX1の枚数が気になる方はどうぞ。
斬真 狼牙2:重量攻撃部隊その4。出たら止まらない。けど、EXと動けない点を考慮してこの枚数に。
日(29枚)
アルルゥ3:軽量防御部隊その2。攻めに手札を費やしつつ少ないコストで守りも賄えるのは強い。
日和川 旭4:終盤の詰め+3/1キャラ用防御要員。
松原 葵2:オボロと並ぶエースアタッカー。
宮内 レミィ4:軽量攻撃部隊その3。
大庭 詠美4:軽量攻撃部隊その4。
コパンドン・ドット4:軽量防御部隊その3。「来栖川 綾香」を止めるのはこのキャラの仕事。
麻宮 梗4:重量移動攻撃部隊その2。使い方は過去の記事をどうぞ。
柏木 梓4:重量移動攻撃部隊その3。このキャラもあまり場に出さない。
   
EX1が12枚と普段作っているデッキと較べるとちょっと多めに入っています。
参加者17名。自分を含む4人(宙日2人、日月1人、花単1人)以外は何かしらの形でデッキに雪が採用されているという雪祭りでした。
以下、簡易レポ。
1回戦vs宙雪
相手先手のCA狼牙、RD須磨寺に対し、こちらもCA綾香、LA葵、RAレミィで対抗。
綾香こそ須磨寺で飛ばされるが、2ターン後にきっちり狼牙を引き、攻勢を維持。
狼牙が逮捕される前に2回ほど殴れていたのが大きく、除去もそれ以降来なかったので、結構な大差がついて勝ち。
この段階で自分以外の雪が入ってないプレイヤーは全員敗北。次から須磨寺と逮捕の海を渡ることが確定……
   
2回戦vs日雪
先手の相手がLA彩しか出してこない。
不思議に思いつつLAオボロ、CA綾香、RD宗一を展開。
宗一は逮捕されオボロはアルルゥと相打ちになるが、空いたスペースに3/1部隊が適時飛び込みダメージを重ねていく。
相手のアタッカーの引きが悪いせいもあり、ほとんど殴られる事なく勝ち。
   
3回戦vs日雪
相手は先手LAかなみのみでターンを返して来たのでCA狼牙、LA葵、RDりりかと展開し一気に攻める。
狼牙こそ逮捕されるがそこにオボロが登場し殴り続けることできたので、そこで点がついて勝ち。

4回戦vs日雪(s.s氏)…
プロモーションカードが欲しかったのでIDして終了。
   
結果3-0-1のオポ差で優勝。
   
それでは。

CCC第61回

救済入りの先取りスタンダードだったため救済のカードを使った「御霊の復讐」デッキをs.s氏に借りて参加しました。
結果は2-3と残念ながら負け越してしまいましたが、「双つ術」の強さが分かっただけでもよかったです。
「木霊の手の内」や白群れや「歯と爪」辺りをコピーするのが面白かったです。